【原神】アルレッキーノ(召使)のおすすめパーティ編成と立ち回り
- 最終更新日
原神(げんしん)の「アルレッキーノ(召使)」の役割ごとと無課金向けに分けたおすすめパーティを紹介。パーティキャラの役割、編成ポイントや装備させるべき聖遺物も掲載しており、パーティごとの立ち回りも解説している。アルレッキーノを入手する際の参考にどうぞ。
アルレッキーノの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
おすすめ凸 |
アルレッキーノのおすすめパーティ編成一覧
パーティ/おすすめ度 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
▼蒸発反応特化編成★★★★★ |
・イェラン追撃で水付着が安定 ・炎共鳴で攻撃力アップ |
▼溶解反応特化編成★★★★☆ |
・アルレッキーノで溶解反応を起こす ・バフでアルレッキーノをサポート |
▼ハイパーキャリー編成★★★★☆ |
・サポート3人がアルレッキーノを強化 炎と岩共鳴でさらに強化 |
▼過負荷反応特化編成★★★☆☆ |
・シュヴルーズが必須の編成 ・編成に炎雷のみの縛りあり |
蒸発反応特化編成の装備と立ち回り
キャラ編成と装備
|
|
編成のポイント解説 |
---|
蒸発反応を起こして大ダメージを狙う |
炎元素共鳴で全体の攻撃力を強化アルレッキーノの火力とHP回復量を強化 |
シロネンで2元素の耐性を下げられる |
蒸発反応でダメージを出す編成
アルレッキーノの通常攻撃とイェランの追撃で蒸発反応が起きるため、通常を連打しているだけで簡単に高火力が出せる点が強力。ベネットのバフと炎元素共鳴による攻撃力アップに加え、シロネンで炎と水元素の耐性を同時に下げられ、火力サポートも豊富だ。
立ち回り
蒸発編成の立ち回り | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
まずはアルレッキーノの元素スキルで敵に印を付けた後、シロネンの元素スキル→通常攻撃2発でデバフを発動しよう。デバフ発動後、イェランとベネットの元素爆発を発動し、アルレッキーノの重撃で命の契約を回収して戦う。命の契約を多く回収したいため、アルレッキーノの元素スキルは必ず最初に発動しよう。
溶解反応特化編成の装備と立ち回り
キャラ編成と装備
|
|
編成のポイント解説 |
---|
溶解反応でシトラリのデバフを発動する |
万葉でさらにバフとデバフを付与する |
炎共鳴で攻撃力を強化する |
溶解反応でアルレッキーノを強化する
溶解反応をメインに起こしてアルレッキーノの攻撃を強化する編成。シトラリの元素スキルにより控えから氷元素付着ができるため、アルレッキーノで溶解反応を起こしやすい。さらに、シールドで自身の効果でしかHP回復できないアルレッキーノでも安全に戦える。
立ち回り
溶解反応特化編成の立ち回り | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
まずはシトラリの元素スキルを発動して、シールドを付与をする。付与後はベネットの元素爆発と楓原万葉の元素爆発で拡散反応を起こしてバフとデバフを付与しよう。最後にアルレッキーノで溶解反応を起こして、シトラリのデバフを発動しながら戦おう。
ハイパーキャリー編成の装備と立ち回り
キャラ編成と装備
|
|
編成のポイント解説 |
---|
サポーターでアルレッキーノをキャリーする |
炎と岩元素共鳴でさらに強化 |
シールドで耐久性も確保 |
アルレッキーノを強化する編成
アルレッキーノにバフを集めつつ、敵の元素耐性を下げてダメージを出す編成。多種のバフとデバフが重なり、元素反応を使わずアルレッキーノで高ダメージを連発可能だ。
立ち回り
ハイパーキャリー編成の立ち回り | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
まずはアルレッキーノの元素スキルで敵に印を付けた後、鍾離でシールドを張り、シロネン、ベネットでバフとデバフを発動しよう。最後にアルレッキーノの重撃で命の契約を回収して、通常攻撃で戦う。
過負荷反応特化編成の装備と立ち回り
キャラ編成と装備
|
|
編成のポイント解説 |
---|
炎元素共鳴で全体の攻撃力を強化アルレッキーノの火力とHP回復量を強化 |
シュヴルーズの天賦でアルレッキーノを強化天賦で攻撃力バフと敵に元素耐性デバフ |
北斗の中断耐性バフで行動しやすい敵に邪魔されず攻撃や回復ができる |
過負荷反応をトリガーにしてダメージを出す編成
過負荷をトリガーに、シュヴルーズのデバフを行ってから戦う編成。編成を炎と雷元素のみに制限しているため、過負荷を起こすとシュヴルーズの天賦効果で敵に炎と雷元素耐性デバフを付与できる。また、過負荷を起こした後にシュヴルーズで元素スキル長押し射撃を行うと、味方に攻撃力バフが可能だ。
立ち回り
過負荷反応特化編成の立ち回り | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
まずはアルレッキーノの元素スキルで敵に印を付けた後、フィッシュルと北斗で雷元素追撃を発動。シュヴルーズの元素スキルで耐性デバフと攻撃力バフを付与。最後にアルレッキーノの重撃で命の契約を回収して通常攻撃で戦おう。命の契約を多く回収したいため、アルレッキーノの元素スキルは必ず最初に発動しよう。
アルレッキーノのパーティ編成投稿所
みんなのチーム編成





パーティ編成ツール |
アルレッキーノの関連記事まとめ
アルレッキーノの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
おすすめ凸 |
関連情報
ピックアップ中のキャラ
PU中のキャラ | |
---|---|
ヴァレサ |
閑雲 |
イアンサ |
シュヴルーズ |
嘉明 |