灼石の円盤

【原神】灼石の円盤の解放条件と場所|炎の印

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の「灼石の円盤(灼石の焔の返礼)」について解説。灼石の円盤の解放条件と場所に加えて、報酬や炎の印の集め方も掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ!

灼石の円盤の解放条件と場所

聖火競技場内にある

マップ

灼石の円盤は、万火のほとぎの聖火競技場内にある。灼石の円盤では、炎の印を奉納する代わりに、灼石の焔の返礼として知恵の冠や原石報酬が貰える。また、一度発見した後はマップから直接ワープが可能。

灼石の円盤を調べれば解放可能

外観

灼石の円盤を調べれば、炎の印を奉納できるようになる。魔神任務の進行は無くとも、灼石の円盤に直行すれば解放可能だ。

灼石の円盤の報酬

レベルごとに毎回貰える報酬

※レベルごとに毎回貰える報酬は、冒険ランクによって数量が前後します。

レベル 報酬
50まで 冒険経験 冒険経験×200
原石 原石×50
祈聖のオイル 祈聖のオイル×5

レベルごとの固有報酬

※レベル46以降は傾向を参照して掲載しています

レベル 報酬
1 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
2 出会いの縁 出会いの縁×1
3 境土片手剣の原型 境土片手剣の原型×1
4 出会いの縁 出会いの縁×1
5 知恵の冠 知恵の冠×1
6 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
7 出会いの縁 出会いの縁×1
8 ナタの地霊壇の鍵 ナタの地霊壇の鍵×1
9 出会いの縁 出会いの縁×1
10 祈聖のエリクシル 祈聖のエリクシル×1
11 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
12 出会いの縁 出会いの縁×1
13 境土両手剣の原型 境土両手剣の原型×1
14 出会いの縁 出会いの縁×1
15 知恵の冠 知恵の冠×1
16 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
17 出会いの縁 出会いの縁×1
18 ナタの地霊壇の鍵 ナタの地霊壇の鍵×1
19 出会いの縁 出会いの縁×1
20 祈聖のエリクシル 祈聖のエリクシル×1
21 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
22 出会いの縁 出会いの縁×1
23 境土長柄武器の原型 境土長柄武器の原型×1
24 出会いの縁 出会いの縁×1
25 知恵の冠 知恵の冠×1
26 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
27 出会いの縁 出会いの縁×1
28 ナタの地霊壇の鍵 ナタの地霊壇の鍵×1
29 出会いの縁 出会いの縁×1
30 祈聖のエリクシル 祈聖のエリクシル×1
31 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
32 出会いの縁 出会いの縁×1
33 境土法器の原型 境土法器の原型×1
34 出会いの縁 出会いの縁×1
35 知恵の冠 知恵の冠×1
36 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
37 出会いの縁 出会いの縁×1
38 ナタの地霊壇の鍵 ナタの地霊壇の鍵×1
39 出会いの縁 出会いの縁×1
40 祈聖のエリクシル 祈聖のエリクシル×1
41 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
42 出会いの縁 出会いの縁×1
43 境土弓の原型 境土弓の原型×1
44 出会いの縁 出会いの縁×1
45 知恵の冠 知恵の冠×1
46 脆弱樹脂 脆弱樹脂×1
47 出会いの縁 出会いの縁×1
48 ナタの地霊壇の鍵 ナタの地霊壇の鍵×1
49 出会いの縁 出会いの縁×1
50 祈聖のエリクシル 祈聖のエリクシル×1

炎の印の集め方

炎の印の集め方
炎神の瞳を七天神像に奉納する
ナタの宝箱を開ける

炎神の瞳を七天神像に奉納する

七天神像に奉納する

炎の印は、炎神の瞳を七天神像に奉納すると報酬として貰える。炎神の瞳は、ナタ各地に散らばっているため、探索して収集しよう。

炎神の瞳の出現場所マップと報酬

ナタの宝箱を開ける

ナタの宝箱を開ける

炎の印は、宝箱を開けると回収可能だ。別の国の宝箱からは出現しないため、ナタで探索を進めるのがおすすめだ。

ナタにある宝箱の場所

関連情報

ナタの収集物の場所一覧
▶炎神の瞳 ▶地霊壇 ▶宝箱
ナタの世界任務一覧
▶ナタの世界任務一覧

ナタの攻略とギミックまとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました