【ウマ娘】 アグネスデジタルの育成論とシナリオ別の育て方
- 更新日時
ウマ娘における「アグネスデジタルの育成論」を紹介!アグネスデジタルの育成ポイントやチーム競技場での評価に加え、おすすめサポートやスキル、ローテーションも掲載しているため、アグネスデジタルを育成する際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
アグネスデジタルの関連記事 | |
---|---|
アグネスデジタル |
|
|
|
|
|
|
アグネスデジタルのサポートカード | ||
---|---|---|
SSR |
SR |
R |
アグネスデジタルの育成論
総合評価 |
---|
S |
チーム競技場 | レオ杯 | 因子周回 |
---|---|---|
★★★★★ | ☆☆☆☆☆ (適性なし) |
★★★☆☆ |
チーム競技場はダートの差し運用が最適
アグネスデジタルはチーム競技場において、ダートの差し運用が最適だ。アグネスデジタルはダート適性がAの数少ないウマ娘であり、固有スキル発動条件の「レース終盤に2回追い抜く」は差しなら満たしやすいため、ダート差し運用が最もスコアを稼ぎやすい。
ダート追込運用もおすすめ
ダートに逃げを採用しない場合、アグネスデジタルはダート追込運用もおすすめだ。アグネスデジタルは追込因子を1つ継承させるだけで追込運用ができるため、水着マルゼンやスマートファルコンをダート採用しない場合は、ダート追込で運用し、脚質を分散させよう。
チーム競技場の使用率ランキングとスコアの稼ぎ方 |
差し追込キャラ用の因子厳選におすすめ
アグネスデジタルは差し追込キャラ用の因子厳選におすすめだ。アグネスデジタルの固有スキルは「レース終盤に2回追い抜く」が発動条件であるため、差し追込なら条件を満たしやすく、高確率で発動する。
ダートキャラ用の因子厳選にもおすすめ
また、アグネスデジタルはダートキャラ用の因子厳選におすすめだ。ダートの初期適性がAであり、ダート因子を手に入れやすい。また、バ場と距離の適正範囲が広く、初期適性のままでも短距離と長距離以外のG1レースには出走できるため、スキルPtが稼ぎやすく、多くの白因子を狙える。
尊み☆ラストスパ━(゚∀゚)━トの発動条件と効果 |
アグネスデジタル育成のポイント
ダートの差し育成がおすすめ
アグネスデジタルはダート差しで育成するのがおすすめ。アグネスデジタルはダートの初期適性がAの数少ないウマ娘であり、固有スキル発動条件の「レース終盤に2回追い抜く」は差しなら満たしやすいからだ。
ダート適性のウマ娘(キャラ)一覧 |
スピードとパワーを中心に賢さも伸ばす
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
SS+1200 | B600 | S1000 | C+500 | A800 |
アグネスデジタルを育成する際は、スピードとパワーを中心にステータスを伸ばすのがおすすめだ。スピード3枚とパワー2枚の編成でスピードとパワーを底上げしつつ、レース勝利時のボーナスと戦術書で他のステータスも伸ばそう。
覚醒レベルを最大まで上げておく
アグネスデジタルの覚醒レベルは、最大まで上げておくのがおすすめだ。アグネスデジタルは覚醒Lv5で、強力な加速スキル「狙うは最前列!」を習得する。横への移動速度アップに加え加速アップ効果も付いているため、ブロックを避けつつ差し切りを狙える強力なスキルだ。
覚醒レベルの優先度とおすすめキャラランキング |
狙うは最前列!の効果と所持サポートカード一覧 |
アグネスデジタルのおすすめサポート編成
【シナリオ攻略】スピードパワー編成
シナリオ攻略向け編成 | ||
---|---|---|
シンコウウインディ |
カレンチャン |
スイープトウショウ |
ニシノフラワー |
ヒシアマゾン |
樫本理子 |
アグネスデジタルのシナリオ攻略には、スピード3枚とパワー2枚を中心とした編成がおすすめだ。友情トレーニングでスピードとパワーのカンストを狙い、フレンド枠を樫本理子SSRにして、育成イベントで不足しがちなスタミナを補おう。
【チーム競技場】スピード賢さ編成
チーム競技場向け編成 | ||
---|---|---|
カワカミプリンセス |
マチカネフクキタル |
ナイスネイチャ |
ファインモーション |
サイレンススズカ |
樫本理子 |
チーム競技場でのスキル発動率を重視した、スピードと賢さサポート中心の編成だ。スピードと賢さを安定して伸ばせる代わりに、パワーを伸ばしづらいので、パワー因子を多く継承させよう。
【チーム競技場】賢さタイプ0枚編成
チーム競技場向け編成 | ||
---|---|---|
カワカミプリンセス |
マチカネフクキタル |
サイレンススズカ |
ナリタトップロード |
マーベラスサンデー |
樫本理子 |
ファインモーションやナイスネイチャなどを編成せず、因子と戦術書系アイテムで賢さを伸ばす編成だ。賢さ練習にターンを費やしがちなスピ賢さ型と比べて、アンクルとメガホンの練習でステータスを伸ばすため練習回数を減らしやすく、出走回数を増やして評価点やスキル数を稼ぎやすい。
クライマックスのアイテム優先度と使用タイミング |
クライマックスのローテーション |
アグネスデジタルのおすすめサポート一覧
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
マチカネフクキタル |
★★★★★・初期ステを最大150も伸ばせる └レースの勝率を安定させやすい ・レスボ&トレ効果10%持ち ・友人サポートのような使用感 ・体力消費軽減で練習効率アップ ・自前3凸かレンタル完凸で運用する |
ナリタトップロード |
★★★★★・トレ効果が最大20%まで強化される ・レスボ10%で編成しやすい ・スピードとパワーのボーナス持ち ・無凸から完凸まで練習性能が高い ・良バ場で強力な金スキル持ち |
キタサンブラック |
★★★★★・金スキルの汎用性が最強クラス ・無凸でもサポート効果が強い ・3凸以降は最強クラスの練習効率 ・やる気アップのイベントが多い ・レスボ5%でやや編成しづらい |
カワカミプリンセス |
★★★★☆・スピードパワーのWボーナス持ち ・最大レスボ10%で編成しやすい ・初期絆を獲得する3凸までは弱い ・チャンミより競技場向きの性能 |
ナリタブライアン |
★★★☆☆・スピボ2で練習性能も高め ・配布カードのため完凸しやすい ・初期絆ゼロやレスボ5%が使いづらい |
シンコウウインディ |
★★★☆☆・完凸でレースボーナス10%が強力 ・友情トレなどの練習性能が高い ・スキルは先行向けで相性が悪い |
エイシンフラッシュ |
★★★☆☆・差し用速度スキルや根幹距離が優秀 ・イベントで体力を合計30回復できる ・レスボとトレ効果は各5%と低め |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
ライスシャワー |
★★★★★・優秀な金回復スキル持ち ・完凸時のトレ効果15%が強力 ・パワーとスタミナのWボーナス ・レスボ5%でやや編成しづらい |
ヤエノムテキ |
★★★★☆・金スキルの汎用性が非常に高い ・無凸から強力で完凸ならヒントLv5 ・得意率が低めで練習性能は並 ・競技場や評価点稼ぎで強力 |
マーベラスサンデー |
★★★★☆・レスボ15%と初期ステ上昇が強力 ・クライマックス育成と相性が良い ・完凸の練習性能は低め ・差し向けの金速度スキルが有用 |
ニシノフラワー |
★★★★☆・完凸時のレースボーナス15%が強力 ・優秀な汎用スキルが豊富 ・良バ場と根幹距離を取得可能 ・完凸の練習性能は低め ・「愛嬌◯」で上振れを狙える |
アドマイヤベガ |
★★★★☆・トレ効果20%レスボ10%が強力 ・完凸後に練習要員として運用 ・スキルは追込育成で相性が良い |
ヒシアマゾン |
★★★☆☆・完凸でスタミナボーナスを獲得 ・友情トレーニング性能が高い ・レスボ10%持ちの貴重なSRサポート ・スキルは追込育成で相性が良い |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
ファインモーション |
★★★★★・完凸すれば理想編成で必須クラス ・トレ効果15%とレスボ10%が強力 ・無凸から完凸SR並の練習性能 ・SSRネイチャより練習性能が高い ・垂れウマ回避や右回りを所持 |
ナイスネイチャ |
★★★★★・完凸すれば理想編成で必須クラス ・差し用の金加速スキル持ち ・トレ効果15%とレスボ15%が強力 ・体力回復イベントが多い ・無凸から完凸SR並の練習性能 |
シリウスシンボリ |
★★★★☆・サポ効果が全て強力で使いやすい ・友情ボーナスが最大35%まで上昇 ・1凸でスピードと賢さのWボーナス ・レスボを獲得する3凸で更に強力 |
カレンチャン |
★★★★☆・得意率60や初期絆30が強力 ・無凸でも練習性能が高い ・最大レスボ10%で編成しやすい ・進行イベント初回を打ち切り可能 |
マーベラスサンデー |
★★★★☆・尻尾上がりなど有用なスキルが豊富 ・1凸でヒント系ボーナスを獲得 ・レスボ10%で編成しやすい ・性能が高水準で汎用性が高い |
ニシノフラワー |
★★★☆☆・絆最大時に強力な賢さボーナスを獲得 ・無凸でも練習性能が高く使いやすい ・レスボ0でクライマックス適性が低い ・イベントで「愛嬌◯」を獲得可能 |
アグネスタキオン |
★★★☆☆・レースボーナス10%が強力 ・スキルPtボーナスも優秀 |
サポート | おすすめ度/理由 |
---|---|
樫本理子 |
★★★★★・お出かけでスタミナと根性を補える ・トレ効果アップが高く練習で強力 ・レスボ10%で編成しやすい ・連続出走のペナルティ軽減に有用 ・一陣の風は発動条件が緩く不安定 |
チーム<シリウス> |
★★★★☆・全ステータスを大幅に伸ばせる ・絆80以上でトレ効果10%が付く └トレ効果が無いと練習性能が低い ・シリウスのキャラと同時編成不可 ・アオハル杯では使用不可 |
樫本理子 |
★★★★☆・イベント性能がSSR版並み ・完凸なら無凸SSR版より強力 ・シリウスの完凸後は優先度低下 |
サイレンススズカ |
★★★☆☆・コンセントレーションを確定習得可 ・競技場育成で編成候補に ・レスボとトレ効果は各5%と低め |
駿川たづな |
★★★☆☆・1凸でトレ効果アップを獲得 ・お出かけでやる気と体力を回復可能 ・バッドコンディションを治療可能 ・レスボ0のため編成しづらい |
アグネスデジタルのおすすめスキル
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
円弧のマエストロ |
【おすすめ度】 ★★★★★無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
弧線のプロフェッサー |
【おすすめ度】 ★★★★☆【効果】 コーナーが得意になり速度が上がる |
狙うは最前列! |
【おすすめ度】 ★★★☆☆レース終盤に前を目指す体勢をとる <ダート> |
ウママニア |
【おすすめ度】 ★★★☆☆近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる |
中距離直線◯ |
【おすすめ度】 ★★★☆☆直線で速度がわずかに上がる <中距離> |
差し直線◯ |
【おすすめ度】 ★★★☆☆直線で速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
道悪◯ |
【おすすめ度】 ★★☆☆☆「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
コンセントレーション |
【おすすめ度】 ★★★★★スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
注目の踊り子 |
【おすすめ度】 ★★★★★レース序盤にコース取りがすごくうまくなる |
狙うは最前列! |
【おすすめ度】 ★★★★★レース終盤に前を目指す体勢をとる <ダート> |
ウママニア |
【おすすめ度】 ★★★★☆近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる |
一番星 |
【おすすめ度】 ★★★★☆レース後半に呼吸を整え前へ踏み込む 育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる |
弧線の プロフェッサー |
【おすすめ度】 ★★★★☆コーナーが得意になり速度が上がる |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
前列狙い |
【おすすめ度】 ★★★★★レース終盤に少し前を目指す体勢をとる <ダート> |
ウマ好み |
【おすすめ度】 ★★★★☆近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
中距離直線◯ |
【おすすめ度】 ★★★☆☆直線で速度がわずかに上がる <中距離> |
差し直線◯ |
【おすすめ度】 ★★★☆☆直線で速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
道悪◯ |
【おすすめ度】 ★☆☆☆☆「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
アグネスデジタルのおすすめローテーション
【芝ダート】マイル〜中距離ローテーション
ジュニア級 | クラシック級 | シニア級 |
---|---|---|
|
|
|
アグネスデジタルはマイル〜中距離適性と芝ダート適性がAのため、ダートレースを混ぜつつG1レースに出走しよう。クイーンウマ娘を狙いつつダートのG1レースに5回以上出走すれば、育成終了までに合計600以上のステータスと「マイル直線◯」のヒントを獲得できる。
おすすめローテで獲得できるスキルとステータス
レスボ35% | レスボ50% | |
---|---|---|
ステータス上昇 | +608 | +662 |
スキルPt | +1,115Pt | +1,239Pt |
取得できるスキル | 「マイル直線◯」のヒントLv+1 |
レースボーナスの目安とサポート一覧 |
アグネスデジタルの育成目標
目標 | レース条件 | |
---|---|---|
1 | ジュニア級メイクデビューに出走 | キャラによる |
2 | ヒヤシンスSで3着以内 | OP 東京 1600 |
3 | NHKマイルCで5着以内 | G1 東京 1600 |
4 | JDダービーで5着以内 | G1 大井 2000 |
5 | マイルCSで3着以内 | G1 京都 1600 |
6 | GⅠで3回3着以内に入着する | |
7 | 天皇賞(秋)で1着 | G1 東京 2000 |
アグネスデジタルのチーム競技場育成論
ダートの差し運用がおすすめ
アグネスデジタルはチーム競技場において、ダートの差し運用がおすすめだ。アグネスデジタルはダート適性がAの数少ないウマ娘であり、固有スキル発動条件の「レース終盤に2回追い抜く」は差しなら満たしやすいため、ダート差し運用が最もスコアを稼ぎやすい。
ダート追込運用もおすすめ
ダートに逃げを採用しない場合、アグネスデジタルはダート追込運用もおすすめだ。アグネスデジタルは追込因子を1つ継承させるだけで追込運用ができるため、水着マルゼンやスマートファルコンをダート採用しない場合は、ダート追込で運用し、脚質を分散させよう。
ダートで発動させやすい金スキルを習得する
発動しやすい金スキル | ||
---|---|---|
狙うは最前列! |
注目の踊り子 |
コンセント レーション |
円弧のマエストロ |
弧線の プロフェッサー |
一番星 |
アグネスデジタルを育成する際は、覚醒で覚える「狙うは最前列!」などの、ダートで発動しやすい金スキルを習得しよう。強さに関わらず「注目の踊り子」や「コンセントレーション」など安いスキルPtで習得でき、発動しやすい金スキルを習得するのもおすすめだ。
アグネスデジタルのURA育成論
スピードをA以上パワーをB以上まで伸ばす
アグネスデジタルをURAファイナルズで育成する際は、スピードをA以上、パワーをB以上まで伸ばそう。スピードとパワーを重視して育成すると、レース終盤に後方から追い抜きやすくなるため、固有スキルが高確率で発動し、レースに勝利しやすくなる。
サポカはスピパワ編成がおすすめ
シナリオ攻略向け編成 | ||
---|---|---|
シンコウウインディ |
カレンチャン |
スイープトウショウ |
ニシノフラワー |
ヒシアマゾン |
樫本理子 |
アグネスデジタルのシナリオ攻略には、スピード3枚とパワー2枚を中心とした編成がおすすめだ。友情トレーニングでスピードとパワーのカンストを狙い、フレンド枠を樫本理子SSRにして、育成イベントで不足しがちなスタミナを補おう。
因子はスタミナを優先的に継承する
因子 | 優先度 |
---|---|
|
★★★ |
|
★★☆ |
|
★☆☆ |
アグネスデジタルの因子は、スタミナを優先的に継承しよう。スタミナ因子を継承させなくてもスタミナをCまで伸ばせる場合は、パワーを底上げするためにパワー因子を継承させるのがおすすめだ。
追い込みで育成する場合は追い込み因子を継承する
アグネスデジタルを追い込みで育成する場合は、追い込み因子を1つ以上継承させよう。アグネスデジタルは追い込みの初期適性がBのため、継承で適性をAまで上げてレースで勝ちやすくしよう。
適性の上げ方と効果 |
因子厳選の効率的なやり方 |
固有スキルが発動しやすい差しがおすすめ
アグネスデジタルは、レースで勝利しやすい差しで育成するのがおすすめだ。アグネスデジタルの固有スキルは、「レース終盤に2回追い抜く」が発動条件のため、差しだと安定して発動し、レースで勝利しやすい。
アグネスデジタルのイベント選択肢
勝負服のイベント一覧
勝負服イベント一覧 | |
---|---|
▼"推し"えて、デジタル… | ▼あなたの背中を"推し"… |
▼"推し"みない愛を推し… |
推しえて、デジタル先生!
選択肢 | 結果 |
---|---|
弟子はこれで卒業かな? | ・賢さ+20 |
これからは同士として楽しもう! | ・パワー+20 |
あなたの背中を推したくて
選択肢 | 結果 |
---|---|
か、かっこいい……! | ・スピード+10 ・パワー+10 |
君だって主人公の1人だよ | ・スタミナ+10 ・根性+10 |
推しみない愛を推しに!
選択肢 | 結果 |
---|---|
君が思う最高の作品にしよう! | ・スタミナ+10 ・スキルPt+15 ・「注目株」獲得 |
2人で考えるっていうのはどうかな? | ・パワー+20 ・「注目株」獲得 |
ランダム発生のイベント一覧
ランダム発生イベント一覧 | |
---|---|
▼ウマ娘ちゃんクイズ☆〜… | ▼ダンスレッスン |
▼萌えは無限の可能性 | ▼公式が最大手すぐる件 |
▼トレードさせていただき… | ▼毎日がコラボカフェ |
▼ウマ娘ちゃんクイズ☆〜… | ▼ウマ娘ちゃんクイズ☆〜… |
▼ヲタク最高すぎるんだが? | ▼追加の自主トレ |
ウマ娘ちゃんクイズ☆関係性編
選択肢 | 結果 |
---|---|
エイシンフラッシュ | ・スピード+15 ・「末脚」のヒントLv+1 |
ミホノブルボン | ・スピード+5 |
ダンスレッスン
選択肢 | 結果 |
---|---|
難度の高いダンスに挑戦してみよう | ・パワー+10 |
得意なダンスでGO! | ・賢さ+10 |
萌えは無限の可能性
選択肢 | 結果 |
---|---|
1人にかける時間を短縮しよう! | ・スピード+10 |
地道に片づけていくしかない | ・スタミナ+10 |
公式が最大手すぐる件
選択肢 | 結果 |
---|---|
力を問われる激しい戦いで! | ・パワー+5 ・根性+5 |
知的エレガントでお願いします | ・体力+5 ・賢さ+5 |
トレードさせていただきますっ!
選択肢 | 結果 |
---|---|
食べすぎないようにね | ・体力+10 ・スキルPt+5 |
心ゆくまで堪能しよう! | 成功 ・体力+30 ・スキルPt+10失敗 ・体力+30 ・スピード−5 ・パワー+5 ・スキルPt+10 ・「太り気味」獲得 |
毎日がコラボカフェ
選択肢 | 結果 |
---|---|
スマートファルコンメニュー | ・「レコメンド」のヒントLv+1 |
ウオッカメニュー | ・「アクセラレーション」のヒントLv+1 |
ウマ娘ちゃんクイズ☆ルーツ編
選択肢 | 結果 |
---|---|
ケンタッキー州 | ・パワー+15 ・「マイルコーナー◯」のヒントLv+1 |
テキサス州 | ・パワー+5 |
ウマ娘ちゃんクイズ☆嗜好編
選択肢 | 結果 |
---|---|
ごはん | ・スタミナ+5 |
パン | ・スタミナ+15 ・「京都レース場◯」のヒントLv+1 |
ヲタク最高すぎるんだが?
選択肢 | 結果 |
---|---|
友情って素晴らしい! | ・スピード+10 |
これもウマ娘への愛……なのかな? | ・根性+10 |
追加の自主トレ
選択肢 | 結果 |
---|---|
こっそりとね | 【URAシナリオ】 ・体力−5 ・直前のトレーニングに応じたステータス+5 ・バッドコンディションが解消 ・秋川理事長の絆ゲージ+5【アオハル杯】 ・体力−5 ・直前のトレーニングに応じたステータス+5 ・バッドコンディションが解消 ・秋川理事長の絆ゲージ+5 |
オーバーワークはダメ | 【URAシナリオ】 ・体力+5【アオハル杯】 ・体力+5 |
お出かけ後のイベント一覧
お出かけ後イベント一覧 | |
---|---|
▼推し接近アラート、発令… | ▼推し事探訪〜入門編〜 |
▼推し事探訪〜極編〜 | ▼推し事探訪〜免許皆伝編〜 |
推し接近アラート、発令!?
選択肢 | 結果 |
---|---|
A賞が取れれば、興奮するかも‥‥‥ | ・パワー+10 |
これ以上無理をさせないでくれ! | ・体力+10 |
推し事探訪入門編
選択肢 | 結果 |
---|---|
ペンライト | ・スタミナ+10 |
応援うちわ | ・スピード+10 |
推し事探訪極編
選択肢 | 結果 |
---|---|
レースの前後だと思う | ・スタミナ+10 |
……今、デジタルが行きたい場所かな | ・賢さ+10 |
推し事探訪免許皆伝編
選択肢 | 結果 |
---|---|
デ・ジ・たーーーん!! | ・根性+10 |
キング!キング! | ・スピード+10 |
両手にペンライトを装備する | ・スキルPt+30 |
アグネスデジタルの関連記事 | |
---|---|
アグネスデジタル |
|
|
|
|
|
|
アグネスデジタルのサポートカード | ||
---|---|---|
SSR |
SR |
R |