デモゴルゴンのおすすめパークとアドオン構成

【DbD】デモゴルゴンのおすすめパーク構成とアドオン

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の殺人鬼(キラー)「デモゴルゴン」のおすすめパーク構成と相性が良いパークについてご紹介。デモゴルゴンのプレイ方法別のパーク構成や注意点、パーク組み合わせなども記載しているため、デモゴルゴンのパーク構成が知りたい方は是非参考にどうぞ!

デモゴルゴンのおすすめパーク構成

パークが揃ってない初心者おすすめ構成

パーク構成
サージ
サージ
マインドブレーカー
マインドブレーカー
ずさんな肉屋
ずさんな肉屋
呪術:誰も死から逃れられない
誰も死から逃れられない

「サージ」で発電機遅延

「サージ」は現環境トップクラスの発電機遅延パークだ。そのため、「サージ」を主体に発電機遅延をかければ大きく妨害できる。

「マインドブレーカー」で疲労付与

「マインドブレーカー」は発電機修理中のサバイバーに疲労ステータスを付与できるパークだ。疲労ステータスを付与できればサバイバーのダッシュ系パークを封殺できるため、チェイスで優位に立ちやすい。

強パークを入手次第入れ替えよう

初心者向けの構成は、あくまでデモゴルゴンの固有パークと共通パークのみを選んでいるため、性能的にはあまり高くない。他キャラの強力な固有パークを入手出来た場合は入れ替えよう。

遅延構成

パーク構成
悶絶のフック:共鳴する苦痛
共鳴する苦痛
死人のスイッチ
死人のスイッチ
不吉な包囲
不吉な包囲
堕落の介入
堕落の介入

発電機を蹴らずに遅延が可能なパークを編成

デモゴルゴンには、発電機を蹴る必要がないパークを中心に採用するのがおすすめだ。特に「共鳴する苦痛」と「死人のスイッチ」は汎用性と性能を兼ね備えているため、優先して採用したい。

初動は堕落で妨害しつつポータル設置

初動は、「堕落の介入」にサバイバー周辺の発電機を妨害とポータル設置の時間稼ぎを担当させる。デモゴルゴンのポータルは、サバイバーの探知が行えるため、「堕落の介入」が残っているうちに複数台に設置したい。

中盤は残り3パークで遅延しつつ立ち回る

「堕落の介入」の効果が終了し、ポータルの設置が完了したら、シュレッドや通常攻撃を用いてダウンを重ねよう。残り3パークはダウンやフック吊りで効果を発揮するため、繰り返しダウンを狙うことで全滅を目指せる。

デモゴルゴンのおすすめアドオン

ポータル出現後にサバイバーのオーラ可視

アドオン名 おすすめポイント
ふけ状の地衣類
ふけ状の地衣類
【特におすすめ】
・ポータル出現後に有効なポータル周囲16Mのサバイバーを探知できる

探知不可時間増加&ポータル出現音無音化

アドオン名 おすすめポイント
赤い苔
赤い苔
【特におすすめ】
・探知不可時間を増加やポータルから無音で出現することで、奇襲性能を底上げ

ポータル内の移動速度上昇

アドオン名 おすすめポイント
鹿の肺
鹿の肺
・ポータル内の移動速度を上げることで、索敵性能を上昇
腐った緑色のトライプ
腐った緑色のトライプ

ポータルの所持数増加

アドオン名 おすすめポイント
ミューの内蔵
ミューの内蔵
・ポータルの所持数増加で発電機巡回をより行いやすくなる

深淵のいざないチャージ中の移動速度上昇

アドオン名 おすすめポイント
ネズミのレバー
ネズミのレバー
深淵のいざないチャージ中の移動速度を上昇させることで、シュレッドの命中率を上げられる

デモゴルゴンのおすすめパーク個別紹介

パーク おすすめポイント
不協和音
不協和音
・サバイバーが複数人で回している発電機を把握できるため、高速修理を対策できる
バーベキュー&チリ
バーベキュー&チリ
・サバイバーを吊るすと他のサバイバーも透視できるため、ポータルで修理中の発電機に直接移動しやすい
悶絶のフック:苦痛という名の賜り物
苦痛という名の賜り物
・シュレッドでダウンさせたサバイバーにも「重傷」と「出血」を付与できる
・治療した場合は16%の作業遅延を付与できる
マインドブレーカー
マインドブレーカー
・修理後の疲労付与が強力
・目眩ましもオーラ系パーク対策として優秀
・チェイス能力が低めなキラー程有用なパーク
迫害
迫害
・急なスキルチェックで遅延と索敵を行える
・クールタイムが長すぎるのが弱点
・相手が上手いほど役に立たないパーク
隠れ場なし
隠れ場なし
・索敵性能がトップクラスに高い強パーク
┗修理していた隠密鯖を特定できる
┗周辺にいないという事実を確認できる
・発電機破壊パークと好相性

関連リンク

キラー一覧
トラッパー
トラッパー
レイス
レイス
ヒルビリー
ヒルビリー
ナース
ナース
ハグ
ハグ
ドクター
ドクター
シェイプ
シェイプ
ハントレス
ハントレス
カニバル
カニバル
ナイトメア
ナイトメア
ピッグ
ピッグ
クラウン
クラウン
スピリット
スピリット
リージョン
リージョン
プレイグ
プレイグ
ゴーストフェイス
ゴスフェ
デモゴルゴン
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
デススリ
エクセキューショナー
エクセ
ブライト
ブライト
ツインズ
ツインズ
トリックスター
トリスタ
ネメシス
ネメシス
セノバイト
セノバイト
アーティスト
アーティスト
貞子
貞子
ドレッジ
ドレッジ
ウェスカー
ウェスカー
ナイト
ナイト
スカルマーチャント
マーチャン
シンギュラリティ
シンギュラリティ
ゼノモーフ
ゼノモーフ
チャッキー
チャッキー
アンノウン
アンノウン
リッチ
リッチ
ダークロード
ダークロード
ハウンドマスター
ハウンドマスター
金木研
金木研
アニマトロニック
アニマトロニック
キラーのお役立ち情報
パーク構成紹介 キラーのパーク構成紹介 背景 キラーの背景と元ネタ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました