FGO

【FGO】「魔神王ゲーティア戦」攻略|終章ソロモン12節

編集者
FGO攻略班
最終更新日
ホワイトデーイベ開幕!CBC礼装も注目!
最高効率90++&90+開放!周回編成を確認!
ホワイトデー開催!シャルルマーニュに霊衣実装!
今年も無料で礼装1枚配布!CBC2024開催!
マスターミッション更新!イベント周回で達成!

FGO(フェイトグランドオーダー)終局ソロモン第12節のクエスト「魔神王ゲーティア戦/未来」の攻略方法を紹介。敵のステータスや行動、攻略おすすめの編成も掲載しているので、FGO(FateGO)ストーリー攻略の参考にどうぞ。

ゲーティア

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

魔神王ゲーティアの敵クラスとドロップ

クエスト基本情報
出現クラス ビースト1
報酬と
ドロップ
なし
簡易ギミック解説と対処法
・開幕時、宝具とクリティカル攻撃耐性を得る
┣宝具ダメージを100%減衰する(3T/解除不可)
┗クリティカルダメージを50%減衰する(3T/解除不可)・通常攻撃時、攻撃対象にランダムでデバフを1つ付与
┣攻撃力ダウン(3T)
┣防御力ダウン(3T)
┣スター発生率ダウン(3T)
┗何れかのカード性能ダウン(3T)
(デバフを付与する状態は解除不可)・1ターン目にバフ付与+チャージを最大にして全体宝具発動
┣無敵貫通状態(1T)
┗宝具威力アップ(1T)×3

魔神王ゲーティアのエネミー編成とギミック

終章12節「魔神王ゲーティア戦」
魔神王ゲーティア戦
Battle1
魔神王ゲーティア
(獣)HP:1,500,000

魔神王ゲーティア戦のギミック詳細

序盤は宝具とクリティカルのダメージが通らない

魔神王ゲーティアは戦闘開始から3ターンの間、攻撃耐性により宝具とクリティカルによるダメージを全く受けない。バフやデバフを使ってもダメージの増加は微々たるもののため、耐性が切れるまでは消極的に攻撃すると良い。

通常攻撃を受ける度にデバフが付与される

通常攻撃を受ける度、味方はランダムにデバフが付与される。付与されるデバフは弱体解除や弱体無効で対処可能だが、ゲーティアが持つ「攻撃時にデバフを付与する状態」は強化解除で打ち消せない。

1ターン目に無敵貫通が付与された全体宝具を発動

ゲーティアは初回行動時にチャージを最大にしつつ、無敵貫通や宝具威力アップを自身に付与して全体攻撃宝具を発動する。宝具をもろに受けた場合、フィールドにいるサーヴァントの壊滅は必至なため、スタメンには無敵貫通全体宝具の対処が求められる。

エネミーの個別ステータス

魔神王ゲーティア

ステータス
クラス ビースト1ビースト1
属性/特性 混沌、悪、王
所持宝具/スキル
チャージ攻撃 【誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの】
・全体攻撃
・ランダムで何れかのカード性能ダウン(1T)
スキル 【喚起】
・チャージを1増加
ギミック
【ネガ・サモン】開幕ギミック
・自身にネガ・サモン状態を付与(3T/解除不可)
┣宝具による攻撃耐性を得る(3T/解除不可)
┗クリティカルによる攻撃耐性を得る(3T/解除不可)【追加効果(弱体)】常時発動
・通常攻撃時、攻撃対象にデバフをランダムで1つ付与
┣攻撃力ダウン(3T)
┣防御力ダウン(3T)
┣スター発生率ダウン(3T)
┗何れかのカード性能ダウン(3T)
(デバフを付与する状態は解除不可)【人理装填】1ターン目使用
・自身のチャージを最大にする
┣無敵貫通状態を付与(1T)
┣宝具威力アップを付与(1T)
┣宝具威力アップを付与(1T)
┗宝具威力アップを付与(1T)

プレイヤー視点のビーストⅠクラス相性

クラス 与ダメージ 被ダメージ
セイバーアーチャーランサー 1.0倍 2.0倍
ライダーキャスターアサシン 2.0倍 1.0倍
バーサーカー 1.5倍 2.0倍
アヴェンジャー 1.0倍 0.5倍
ルーラーアルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダービースト
1.0倍 1.0倍

※ビーストの相性はドラコー独自。

クラス「ビースト」にはいくつかの種類があるが、ゲーティアは「ビーストⅠ」のクラスが該当する。攻撃面はライダー・キャスター・アサシン・バーサーカーが「ビーストⅠ」に有利、防御面はセイバー・アーチャー・ランサー・バーサーカーが不利、唯一アヴェンジャーが有利となる。

魔神王ゲーティア戦の攻略ポイント

魔神王ゲーティア戦の攻略ポイント
1ターン目の無敵貫通全体宝具に対処する
3ターン目までは火力を温存する
行動阻害系デバフで宝具を妨害する
令呪の使用も視野に入れる

1ターン目の無敵貫通全体宝具に対処する

人理装填

魔神王ゲーティアが1ターン目に発動する、無敵貫通が付与された全体攻撃宝具に対処しよう。スキルや宝具封印、強化無効、対粛正防御など様々な対処手段があるため、自身の手持ち戦力に合わせて有効な手段を選ぼう。

なお、無敵貫通を付与する「人理装填」は1ターン目にしか使用されないため、無敵貫通は一度だけ対策できれば良い。役目を終えて不要になった場合は、ターゲット集中状態にしてあえて退場してもらうのも有りだ。

開幕無敵貫通宝具の対処手段一覧

手段 おすすめ度/解説
スキル封印
▼攻略情報
【おすすめ度】 ★★★★★・開幕チャージMAXを封じる
・無敵貫通対策が不要になる
・「スキル封印」スキル持ちが特におすすめ
対粛正防御
▼攻略情報
【おすすめ度】 ★★★★☆・宝具による被害を0にできる
・アルトリアキャスターの編成が必須
┗1ターン目に宝具使用が必要
強化無効
宝具封印
▼攻略情報
【おすすめ度】 ★★★☆☆・宝具を無敵貫通状態にさせない
・全体宝具は発動される
┗生存させるなら回避or無敵は必須
・「強化無効」なら魔術礼装で代用可能
前衛を犠牲にする
▼攻略情報
【おすすめ度】 ★★★☆☆・1T目の宝具対策が不要になる
・残りを控え3騎のみで挑む
・単騎運用にスムーズに移行できる
攻撃力ダウン
防御力アップ
▼攻略情報
【おすすめ度】★★☆☆☆
・被ダメージを0にして受ける
・あわせて100%近くの倍率が必要
┗編成の選択肢が狭まる
魅了
スタン
行動不能
【おすすめ度】☆☆☆☆☆・スタン明け後に「人理装填」を使われる
┗無敵貫通宝具対策は変わらず必要
・スタン中にNPを溜める猶予を得られる

3ターン目までは火力を温存する

ネガ・サモン▲「ネガ・サモン」状態はダメージが通らない

3ターン目までは、火力バフや攻撃宝具を温存しよう。ゲーティアは戦闘開始時に付与された耐性により、宝具とクリティカル攻撃による被ダメージを大きく軽減する。クリティカルは50%、宝具は100%もダメージを減らされるため、耐性持続中はゲーティアのHPを全く削れない。

ゲーティアの耐性は3ターン目に切れるため、4ターン目より宝具とクリティカル攻撃が通るようになる。耐性が切れた後に、火力バフや防御デバフを駆使して、ゲーティアのHPを本格的に削りにいこう。

行動阻害系デバフで宝具を妨害する

スキル封印や宝具封印、スタン系デバフを用いて宝具の発動を妨害しよう。ゲーティアはチャージ増加スキルを使うため、チャージが最大になっていないターンでも宝具を発動する場合がある。

「人理装填」が使われていない場合はただの全体攻撃だが、もろに受けるのは依然として危険。宝具発動タイミングをコントロールして、安全に宝具を受けよう。

令呪の使用も視野に入れる

150万ものHPを削るきれるほどの戦力がない、無敵貫通全体宝具への対処策がない場合は、令呪の使用も視野に入れて挑もう。令呪はバトル中に日を跨いでも回復するので、タイミングによっては4画以上の令呪を使用できる。

スキル封印を付与する場合

開始時に付与して特殊スキルを完封可能

スキル封印を付与する場合の編成例▲水着紫式部のスキルで「スキル封印」を付与

ゲーティアが「人理装填」を使うのは1ターン目限定なので、開始時にスキル封印を付与すれば、チャージが最大になるのを防げる。他の手段の場合、宝具の発動自体は止められないため、スキル封印のみ宝具を発動させずに済む。

なお、スキル封印はゲーティアが使うチャージを増加するスキル「喚起」の使用も止められため、不意の宝具発動も防げる。

「スキル封印付与」スキルが特におすすめ

おすすめの「スキル封印付与」スキル持ち
水着紫式部水着カーミラ武蔵坊弁慶

「スキル封印」は、スキルで付与できるサーヴァントがおすすめ。初回に宝具で「スキル封印」を付与する場合は、NPチャージ礼装の装備やNP増加スキル持ちが必要なため、編成の幅が狭まるためだ。

水着紫式部や水着カーミラは攻撃有利クラスのため、そのままアタッカーとして起用可能。弁慶は防御不利クラス且つターゲット集中持ちを活かして、役目を終えたら退場するのに最適だ。

対粛正防御で受ける場合

開始時に付与して無敵貫通ダメージを無効化

対粛正防御で受ける場合の編成例▲片方の術トリアにNPを集中させ1T目に宝具を発動

アルトリア・キャスターの宝具で全体に付与できる「対粛正防御状態」であれば、無敵貫通攻撃もダメージを0にできる。もちろん通常の宝具ダメージも無効化できるため、ゲーティア戦全体を通して宝具対策になる。

強化無効か宝具封印を付与する場合

開始時に付与して通常状態の宝具を受ける

宝具封印を付与する場合の編成例▲パライソの宝具封印+マーリンの無敵で宝具を受ける

「強化無効」か「宝具封印」を付与すれば、ゲーティアの全体宝具を無敵貫通状態で受けずに済む。強化無効ならバフを失敗させ、宝具封印ならバフが切れるまで遅延させられる。

回避か無敵のダメージ無効化策は必要

無敵貫通状態にするのを妨害しても全体宝具は展開されるため、回避や無敵といった宝具を受ける防御手段は必要だ。同じデバフでも「スキル封印」とは異なる点に注意しよう。

なお、強化無効の場合は1ターン目、宝具封印の場合は2ターン目に全体宝具が発動される。宝具を受けるタイミングが異なるので、回避や無敵を無駄にしないように注意しよう。

「宝具封印付与」スキルが特におすすめ

おすすめの「宝具封印付与」スキル持ち
酒呑童子(術)アサシンパライソアスクレピオス

どの手段で挑むか迷う場合は、「宝具封印付与」のスキルを持つサーヴァントを優先しよう。宝具で付与する場合は、NPを確保する手段で編成が縛られためだ。

また、ゲーティアは「人理装填」以外に強化手段を持たないので、強化無効は初回ターン以外に役目がない。バトル中使い続けるなら、攻撃有利でアタッカーとして活躍する「酒呑童子(術)」や「アサシン・パライソ」、宝具封印以外にも耐久支援で優秀な「アスクレピオス」がおすすめだ。

強化無効は魔術礼装でも代用できる

「強化無効」を使って対処するなら、魔術礼装「月の海の記憶」でも代用できる。「月の海の記憶」は単体に強化無効を付与するだけでなく、味方のアーツ性能アップやスター集中を持つので、アーツアタッカーを編成するなら無駄がない。

前衛を犠牲にする場合

控えのみで戦う

前衛犠牲編成▲前衛を低コストにすると控えを充実させられる

前衛3騎に宝具で退場してもらい、残った控えのみで戦う戦法も有り。実質3騎のみで戦わなければならないが、無敵貫通全体宝具対策にリソースを割かずに済む。

また、控えのサーヴァントを1騎のみにすれば、スムーズに単騎運用に移行できる。特に複数回のガッツで耐久するサーヴァントはシステムの都合上、他に味方がいないほうが運用しやすい。

単騎運用は絆礼装ヘラクレスがおすすめ

前衛 後衛
フリー
自由枠
フリー
自由枠
フリー
自由枠
ヘラクレス
ヘラクレス

単騎運用をするなら、絆礼装を装備した「ヘラクレス」がおすすめだ。絆礼装込みのヘラクレスは生存力が高く、魔術礼装「アトラス院制服」との併用で最長8ターンも攻撃ができる。ひたすらにバスターブレイブチェインを繰り返せば、耐久できなくなる前に撃破が可能だ。

被ダメージを軽減する場合

受けるダメージを限りなく0にする

被ダメージ軽減編成例▲W孔明とアステリオスの宝具で被ダメージを0にできる

防御力アップや攻撃力ダウンを重ねて、被ダメージを限りなく0にしよう。高威力宝具の前に並のバフデバフでは退場が避けられないため、100%近くカットできる高倍率の効果が必須だ。

受けるダメージを0にする組み合わせ例

サーヴァント 効果内訳
マシュ諸葛孔明刑部姫 【マシュ】(フレンドのみ)
・スキルで防御力20%アップ[Lv.10]
・宝具で防御力30%アップ[OC1]
【諸葛孔明】
・スキルで防御力30%アップ[Lv.10]
【刑部姫】
・宝具で防御力20%アップ
アステリオス諸葛孔明陳宮 【アステリオス】
・宝具で敵攻撃力60%ダウン[Lv.5]
【諸葛孔明】
・スキルで防御力30%アップ[Lv.10]
【陳宮】
・スキルで防御力24%アップ[Lv.10]
マシュナイチンゲール 【マシュ】(フレンドのみ)
・スキルで防御力20%アップ[Lv.10]
・宝具で防御力30%アップ[OC1]
【ナイチンゲール】
・宝具で敵攻撃力50%ダウン

※鉤括弧内の数値は条件。記載がない効果は固定倍率。

攻略おすすめサーヴァント

アタッカー

サーヴァント おすすめ度・理由
ジャンヌ・ダルク(オルタ)
ジャンヌ・オルタ
おすすめ度:★★★★★・防御有利クラス
・宝具の強化無効が「人理装填」対策
・高火力のクリを発生させやすい
オジマンディアス
オジマンディアス
おすすめ度:★★★★★・攻撃有利クラス
・宝具の宝具封印が「人理装填」対策
・高倍率の攻防バフで自活性能が高い
ケツァル・コアトル
ケツァル・コアトル
おすすめ度:★★★★★・攻撃有利クラス
・宝具の宝具封印が「人理装填」対策
・自前の攻撃/クリ/Bバフで高火力を発揮
ヘラクレス
ヘラクレス
おすすめ度:★★★★☆・絆礼装を装備した時の殿運用が有効
┗「アトラス院」併用で8T攻撃可能
・単騎で150万を削りきれる
坂田金時
坂田金時
おすすめ度:★★★★☆・攻撃有利クラス
・効果中は攻撃弱体無効化
・Wスカディの補助で宝具の連発も狙える
酒呑童子(術)
酒呑童子(術)
おすすめ度:★★★★☆・攻撃有利クラス
・スキルの宝具封印が「人理装填」対策
・NP効率が良く宝具の回転率が高い
アサシンパライソ
アサシン
パライソ
おすすめ度:★★★★☆・攻撃有利クラス
・スキルと宝具封印が可能
┗どちらも「人理装填」対策になる
・W術トリアの補助で宝具の連発も狙える
水着紫式部
水着紫式部
おすすめ度:★★★★☆・攻撃有利クラス
・敵の妨害手段を豊富に持つ
┗スキル/宝具封印は「人理装填」対策
・W術トリアの補助で宝具の連発も狙える
坂本龍馬
坂本龍馬
おすすめ度:★★★☆☆・攻撃有利クラス
・味方全体の弱体耐性アップで弱体予防
・W術トリアの補助で宝具の連発も狙える

サポーター

特におすすめのサポーター

サーヴァント おすすめ度・理由
アスクレピオス
アスクレピオス
おすすめ度:★★★★★・スキルで宝具封印状態を付与
・弱体無効/耐性アップ/解除でデバフ対策
・HPの回復やガッツ付与で耐久面も完備
アルトリア(術)
アルトリア(術)
おすすめ度:★★★★★・対粛正防御で無敵貫通攻撃も無効化
・弱体解除は通常攻撃で発生する弱体対策
・宝具の回転率を高められるNP補助やバフ
ジャンヌ
ジャンヌ
おすすめ度:★★★★☆・宝具で全体に無敵を付与
┗弱体解除やHP回復で耐久支援
・対サーヴァントスキル効果なし
マーリン
マーリン
おすすめ度:★★★★☆・スキルで味方全体に無敵を付与
Bアタッカー向けの高倍率バフを持つ
・NP増加で初回の宝具発動を容易にする
スカディ
スカディ
おすすめ度:★★★★☆・宝具で全体に回避を付与
Qアタッカー向けの高倍率バフを持つ
・NP増加で初回の宝具発動を容易にする
マシュ
マシュ

(フレンド限定)
おすすめ度:★★★☆☆・高倍率の防御バフで耐久支援
・タゲ集中で盾役になる
・単体に無敵を付与する

「人理装填」対策サポーター

サーヴァント おすすめ理由
武蔵坊弁慶
武蔵坊弁慶
おすすめ度:★★★★★・スキルでスキル/宝具封印状態を付与
・防御不利&タゲ集中で退場しやすい
マタ・ハリ
マタ・ハリ
おすすめ度:★★★★★・スキルでスキル封印が可能
・低コストのため他にリソースを割ける
不夜城のアサシン
不夜城の
アサシン
おすすめ度:★★★★☆・スキルで強化無効を付与
・攻/Qバフで防デバフで火力支援
・自前のバフ成功でサブアタッカー運用も
ダビデ
ダビデ
おすすめ度:★★★★☆・宝具でスキル封印を付与
・スキルで全体に回避を付与
・防御不利クラスのため退場しやすい
風魔小太郎
風魔小太郎
おすすめ度:★★★★☆・スキルで強化無効を付与
・任意の単体に回避を付与できる
┗他を宝具で戦闘不能にする動きができる
宝蔵院胤舜
宝蔵院胤舜
おすすめ度:★★★★☆・スキルで宝具封印状態を付与
・防御不利クラスのため退場しやすい
・防御力ダウン付与で後続火力支援
トーマス・エジソン
エジソン
おすすめ度:★★★☆☆・宝具でスキル/宝具封印が可能
・単体のスキルCTを1進める
・毎ターンのスター獲得でクリ支援
メフィスト
メフィスト
おすすめ度:★★★☆☆・スキルで強化無効を付与

「人理装填」への対策手段持ち一覧

クラス スキル付与 宝具付与
セイバー 紅閻魔 アストルフォ(セイバー)ガウェイン
アーチャー テル ダビデ浅上藤乃
ランサー 武蔵坊弁慶カルナ宝蔵院胤舜 清姫(水着)アルトリア(オルタ)
ライダー 水着紫式部水着カーミラ 赤兎馬水着カーミラオジマンディアスケツァルコアトル
キャスター メフィスト酒呑童子(術)アスクレピオス アナスタシアエジソン紫式部アルトリア(術)
アサシン マタ・ハリ風魔小太郎不夜城のアサシンアサシンパライソ 酒呑童子アサシンパライソ静謐のハサンクレオパトラ
バーサーカー カリギュラアタランテ(オルタ)
ルーラーアヴェンジャー ホームズ ジャンヌ(オルタ)

関連リンク

第11節
光帯の玉座
第14節
Fate/Grand Order

終局冠位時間神殿ソロモン攻略TOP

オススメの記事