【原神】炎フライムの出現場所と倒し方
- 最終更新日
原神(げんしん)の炎フライムの出現場所と倒し方を解説!炎フライムの出現場所マップや弱点に加えて、復活(リポップ)するタイミングについても記載しているため、ボスやモンスターなどの敵を攻略する時の参考にどうぞ。
炎フライムの概要
カテゴリ | 普通 |
リポップ時間 | 12時間 |
ドロップ素材 |
|
ドロップ聖遺物 | なし |
素材使用キャラ |
|
素材使用武器 |
|
炎フライムの出現場所
▼ 選択して切り替える
フライム
0/114
0/114
マップ設定
ミニアイコン
フライム
0/48
0/48
マップ設定
ミニアイコン
※同じ素材を落とすモンスターを含めて掲載しています。
炎フライムの倒し方
炎フライムの倒し方まとめ |
---|
弓や法器の遠距離攻撃で倒す |
怒りゲージを溜めないようにする |
撃破後は爆発前に離れる |
弓や法器の遠距離攻撃で倒す
フライムは高い位置に浮遊している場合が多いため、弓キャラや法器キャラの遠距離攻撃で倒すのがおすすめ。近接武器のキャラは、広範囲に攻撃できるスキルや重撃を活用して攻撃を当てよう。
フライム撃破におすすめのキャラ | ||
---|---|---|
甘雨 |
宵宮 |
煙緋 |
怒りゲージを溜めないようにする
フライムは単発で高威力の攻撃を受けると怒りゲージが溜まり、最大まで溜まると攻撃が激しくなる。連続攻撃で徐々にダメージを与えつつ、怒りゲージを溜めないように倒そう。
撃破後は爆発前に離れる
フライムは倒すと爆発を起こすため、撃破後はフライムから離れよう。怒りゲージ最大の時に倒すと、爆発範囲が広がるため注意しよう。
炎フライムのドロップアイテム
Lv | アイテム |
---|---|
共通ドロップ |
|
Lv.30~ | - |
Lv.40~ |
|
Lv.60~ |
|
Lv.70~ | - |
Lv.75~ | - |
フライムの関連モンスター
岩フライム |
風フライム |
水フライム |
炎フライム |
氷フライム |
雷フライム |
草フライム |
関連情報
最新のボス
Ver5.5 | |
---|---|
|
‐ |