【DbD】統計データトラッカーとは?戦績の見方と確認方法
- 最終更新日
DBD(デッドバイデイライト)の統計データトラッカーとは?戦績の確認方法について掲載中!必要なアカウントや何を確認できるのかについても解説しているため、統計データトラッカーについて知りたい場合は是非参考にどうぞ!
統計データトラッカーを確認したい方はこちら |
---|
統計データトラッカーを確認したい人は、Behaviorアカウントを作成してから下記のリンクへ飛ぼう。現在公式サイトでは、探しても飛ぶリンクが見つからないため、この記事から飛ぶのがおすすめだ。 ▶統計データトラッカー閲覧URL(外部リンク) |
統計データトラッカーとは?
自身の戦績を確認できる機能
統計データトラッカーとは、自身のDbDアカウントの戦績を確認できる機能だ。キラー別の処刑率や能力使用回数、攻撃数、獲得BP量、サバイバーの脱出率、救助数等々、自分がゲーム内で行った行動の多くを把握できる。
データは2020年9月1日から集計
統計データトラッカーの戦績は2020年9月1日から今までのデータが集計されている。
実装日は6月18日
統計データトラッカーの実装日は6月18日だ。周年記念である9.0.0アップデートにて使えるようになる。
統計データトラッカーの見方
Behaviorアカウントが必要
統計データトラッカーはBehaviorアカウントの機能の一部であるため、自身のDbDアカウントと連携したBehaviorアカウントが必要となる。自身の戦績を知りたい人は予め作っておこう。
複数垢と連携すると合計データも確認可能
Behaviorアカウントに複数のDbDアカウントと連携すると、合算したデータを確認できる。データ共有をしたプレイヤー向けの仕組みだ。
関連リンク
9周年関連 | |
---|---|
9周年記念配信 |
9.0.0アップデート |
新キラー「アニマトロニック」 |
新マップ「フレディファズベアーズピザ」 |
FNAFコラボの開催時期 |
|
『ウォーキング・デッド』コラボ |
『The Boulet Brothers』コラボ |
|