アニマトロニック

【DbD】新キラー「アニマトロニック(スプリングトラップ)」の評価と立ち回り解説

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)のキラー「アニマトロニック(スプリングトラップ、アニマトロニクス)」の能力と実装日について紹介中!固有パークやアドオン、元ネタについても説明しているため、アニマトロニックの事を知りたい方はぜひ参考にどうぞ!

アニマトロニックの関連記事
アニマトロニック
アニマトロニック
▶性能と立ち回り解説
▶おすすめパークとアドオン構成
▶サバイバー側の対策
▶背景と元ネタ

評価とステータス

アニマトロニック

ステータス
移動速度 4.4m/s 脅威範囲 24m
背の高さ 平均 難易度 難しい
固有パーク
従業員募集中
従業員募集中
幻影の震撼
幻影の震撼
誤作動
誤作動
暫定アニマトロニックの評価
全アドオン レアアドオン以下
Bアドオン込みで標準的な能力のキラー。極められれば非常に強力だが、何か1つ大きな欠点を抱えているか、器用貧乏なキラーが多い。

▶全アドオンランキング
Bアドオン込みで標準的な能力のキラー。極められれば非常に強力だが、何か1つ大きな欠点を抱えているか、器用貧乏なキラーが多い。


▶レア以下限定ランキング
【評価ポイント】
・斧で中距離攻撃ができる
└板や窓枠の先にいるサバイバーに攻撃可能
└斧を当てると衰弱状態を付与
└斧を持っていない間の移動速度は4.6m/S
└所特斧は1本で、好きな時に回収可能
・マップに7つ出現するドア間を自由にワープできる
└ワープにクールタイムがなく機動力が高い
└ワープ後は約20秒探知不可となる
└ドアはサバイバーも利用可能だが使用時間制限あり
└ドアでワープリのサバイバーをキャッチできる

能力解説

アニマトロニックの能力簡易解説画像

消防斧で中距離攻撃が可能

アニマトロニックは、消防斧を投げて中距離攻撃が可能だ。特に窓枠や板を越えている最中のサバイバーには命中させやすい。また、斧は投げる角度によって最大16mほど飛ばせる。ただし、消防斧は一度投げると回収するまで使用できず、回収には7秒ほどのクールタイムが必要となる。

消防斧を当てると衰弱状態になる

消防斧をサバイバーに当てると衰弱ステータスを付与する。衰弱状態はアニマトロニックが斧を回収するか、サバイバーが斧を抜くまで続く。

消防斧を外すと地面に突き刺さる

消防斧を外すと地面に突き刺さる

消防斧を外してしまうと、地面に落ちた状態になる。斧は回収するまで落ちたままとなり、約15秒間斧から一定範囲内に入ったサバイバーは殺人鬼の本能で位置が分かるため、ロッカー内や壁の裏などに隠れたサバイバーを見つけたい場合には投げてみても良い。

消防斧を持っていない状態では4.6/mとなる

アニマトロニックの移動速度は4.4/mだが、消防斧を持っていない状態では4.6/mとなる。斧を使いづらい場面ではあえて斧を投げておき、サバイバーに追いつこう。

消防斧を当てたサバイバーは直接担げる

消防斧を当てたサバイバーには斧が突き刺さり、アニマトロニックは近づいて斧を掴める。通常攻撃よりも少し射程が伸び、ダウンさせて担ぐ動作を省略できるため、ライトやスタングレネードなどで救助されづらくなる。

警備室ドアを使用してワープができる

マップには7つの警備室ドアが設置されており、アニマトロニックやサバイバーはドア間をワープできる。ワープにはクールタイムがないため、発電機を巡回する際は積極的にワープを利用するのがおすすめだ。

ドアから出た後は探知不可状態となる

アニマトロニックが警備室ドアから出た直後は探知不可状態となる。探知不可状態は約20秒と長時間続くため、サバイバーの近くのドアから出たら奇襲を仕掛けよう。

ワープ中のサバイバーはキャッチできる

アニマトロニックがワープ待機画面にいる間に、サバイバーがドアワープを使用すると、「ピー」という音がなり移動先のドアが黄色くオーラ表示される。黄色くなっているドアにワープすると確実にサバイバーをキャッチできるため、ワープを使われそうな時にドア内で待機してみても良い。

ドアから出てきたサバイバーもキャッチ可能

サバイバーがワープを使用しドアから出てきた場合、アニマトロニックはサバイバーをキャッチできる。自身がワープするために警備室ドアへ近づいた時、サバイバーが出てきたらそのままキャッチしてしまおう。

警備室ドアは消防斧で破壊できる

警備室ドアは消防斧で破壊できる

警備室ドアに消防斧を投げると、ドアを破壊できる。消防斧を回収するまではサバイバーがワープできなくなるため、発電機やフック近くのワープさせたくないドアには斧を投げておくと良い。

おすすめパーク構成

おすすめ構成

パーク構成
死を呼ぶ追跡者
死を呼ぶ追跡者
死人のスイッチ
死人のスイッチ
悶絶のフック:共鳴する苦痛
共鳴する苦痛
バーベキュー&チリ
バーベキュー&チリ

アニマトロニックは高頻度のドアワープによる移動能力の高さと、ワープ後の探知不可による奇襲が強力なキラーだ。「死を呼ぶ追跡者」でサバイバーのスポーン位置を見て、ドアワープで奇襲する動きが強力。

また、サバイバーをフックに吊るした後は、「バーベキュー&チリ」で索敵し、再びドアワープで奇襲すると良い。特に負傷しているサバイバーのオーラが視えた場合は、探知不可状態で奇襲できるためチェイス時間を短縮しやすい。

キラーのパーク構成紹介

おすすめアドオン

ドア出入り後の探知不可時間増加

アドオン おすすめポイント
警備員バッジ
警備員バッジ
・探知不可時間を20秒増やせるため、奇襲できる可能性がかなり上がる

警備室ドア付近のサバイバーを探知

アドオン おすすめポイント
アクセスパネル
アクセスパネル
・斧を構えている間、警備室ドアの周囲4メートル以内のサバイバーが殺人鬼の本能で見える
・発電機のそばにドアがあれば、修理している場所が分かる

ワープ移動先選定時に発電機進行度把握

アドオン おすすめポイント
ボニーのギターの弦
ボニーのギターの弦
・高頻度でマップ全体の発電機進行度を確認できるようになるため、立ち回りの精度が段違いに上がる
・進行度が増加している発電機へ向かうだけでサバイバーを見つけられる
・探知不可時間が減少するため奇襲性能は下がる

斧投げによる加速

アドオン おすすめポイント
フォクシーのフック
フォクシーのフック
・斧を負傷目当てで投げて外した時の保険として使える
・事前に前の方に投げておく事で加速で板チェイスの読み合いに勝ちやすくなる
セレブレート!ポスター
セレブレート!ポスター
・キラーの方が基本移動速度が速いため、同じ加速量でも距離を詰めやすくなる
・チェイスの読み合いは基本キラーが動いた後にサバが動くため、動き出しの瞬間は12%加速の影響がかなり大きい

ドア移動速度加速

アドオン おすすめポイント
飾りリボン
飾りリボン
・高頻度で使うドアワープにかかる時間が減るため、索敵やチェイス等の他の動きに時間を割きやすくなる
・救助狩りやトンネルをしやすくなる

板封鎖

アドオン おすすめポイント
玉虫色のレムナント
玉虫色のレムナント
・ドアにワープした時に32メートル以内の板を12秒間封鎖できる
・板が多いギデオン食肉工場などのマップでチェイス時間を短縮しやすい

全アドオン一覧

能力を活かすコツ

「警備室ドア」を使い奇襲する

マッチが始まったら、最寄りの警備室ドアを使用してサバイバーのそばにワープしよう。警備室ドアでのワープはマッチ開始直後から使用でき、ワープ後は20秒間探知不可になるため、スポーン位置を予測して奇襲を仕掛けるのがおすすめだ。

フックに吊るした後もワープで巡回する

サバイバーをフックに吊るした後は、警備室ドアのワープを利用して巡回時間を短縮しよう。特に多階層のマップや広いマップでは、徒歩で移動するよりも素早く巡回を行える。

板や窓は斧を投げて攻撃

アニマトロニックは斧を投げて中距離攻撃が可能なため、板や窓の先にいるサバイバーには斧を投げて攻撃しよう。ただし、斧の最大射程は短いため遠投は狙えない。斧を投げる場合は十分サバイバーに近づいてから投げると良い。

斧を外したら徒歩で追いかける

斧を外してしまった場合は、徒歩でサバイバーを追いかけよう。斧を持っていない間は移動速度が4.4m/sから4.6m/sに上昇するため、サバイバーとの距離は詰めやすくなる。

サバイバーに追いついたら斧を回収する

徒歩でサバイバーに追いつけたら、斧を回収しておこう。徒歩で攻撃できそうな場合はそのまま攻撃しても良いが、板や窓がある場合には斧を持っていた方が有利になりやすいからだ。

固有パーク

パーク 詳細
従業員募集中
従業員募集中
【効果】
発電機にダメージを与えると、その発電機が侵害状態になる。
侵害状態にある発電機の修理が完了すると、通常攻撃成功後のクールダウンが(40・50・60)秒間、25%減少する。
【取得優先度】
★★☆☆☆
幻影の震撼
幻影の震撼
【効果】
脅威範囲内にいる生存者が自分を見ると、その生存者が叫び声を上げてそのオーラが2秒間視える。
このパークには(80・70・60)秒間のクールダウンがある。
【取得優先度】
★★★☆☆
誤作動
誤作動
【効果】
脱出ゲートのスイッチが80%以上進行した状態では、生存者が手を放すと、ゲート解放速度の(80・90・100)%の速度で後退する。
スイッチの進行が後退している間、脱出ゲートの照明がランダムに点滅するのが生存者に視える。
【取得優先度】
★☆☆☆☆

全パーク一覧

固有アドオン

アドオン 効果
ファズコイン
ファズコイン

Ultra Rare
・斧を投げたとき、斧が手元に戻るまで、斧が24メートルの脅威範囲を得る。自分が10秒間、探知不可のステータス効果を得る。
玉虫色のレムナント
玉虫色のレムナント

Ultra Rare
・警備室ドアにテレポートすると、移動先のドアの32メートル以内に立っているパレットが12秒間ブロックされる。
お楽しみ袋
お楽しみ袋

Very Rare
生存者に斧が刺さっている間:
・その生存者と12メートル以内の生存者には脱出ゲートがブロックされる
アクセスパネル
アクセスパネル

Very Rare
・斧が警備室ドア間を移動できるようになり、ドアに投げつけた斧がそのドアとつながった別のドアから放たれる。

斧を構えているとき:
・全警備室ドアの4メートル以内にいる生存者を殺人鬼の本能で探知する
・全警備室ドアのナンバーのオーラが視える
エンドCPU
エンドCPU

Very Rare
・斧の効果範囲内にいる間、パレットやドアや発電機を破壊する速度が25%上昇する。この効果は効果範囲を出たあと5秒間継続する。
セレブレート!ポスター
セレブレート!ポスター

Very Rare
・生存者に斧が刺さっている間、32メートル以内のすべてのプレイヤーが12%の迅速を得て、乗り越えも20%速くなる。
チカのよだれ掛け
チカのよだれ掛け

Rare
・斧の効果範囲内にいる生存者が5秒間、疲労のステータス効果を得る。
フォクシーのフック
フォクシーのフック

Rare
・斧の効果範囲内にいるプレイヤーが3秒間、7%の迅速を得る。
フレディの帽子
フレディの帽子

Rare
・投げた斧の重量が100%増加する。
ボニーのギターの弦
ボニーのギターの弦

Rare
・警備室ドアに入って移動先を選んでいる間、発電機の修理進行度がオーラの強さで判別できる。
・警備室ドアを出たあとに得る探知不可のステータス効果が50%減少する。
紫の男の絵
紫の男の絵

Rare
・斧が刺さった生存者がせっかちな行動を行うと、その生存者のオーラが3秒間視える。

・自分に刺さった斧を生存者が抜くと、その生存者のオーラが6秒間視える。
パーティーハット
パーティーハット

Uncommon
・効果範囲の半径が3秒間に渡って250%まで拡大する
・効果範囲の持続時間が50%減少する
事務所の電話
事務所の電話

Uncommon
・斧が刺さった生存者の24メートル以内にいる生存者が無感覚衰弱(負傷していた場合)のステータス効果を得る。
・別の生存者から斧を抜くのに必要な時間が50%減少する。
破れたカーテン
破れたカーテン

Uncommon
・生存者に斧が命中したとき、その生存者が60秒間、出血重傷のステータス効果を得る。
警備員バッジ
警備員バッジ

Uncommon
・テレポートして警備室ドアを出たあとに得る探知不可のステータス効果が50%延長する。
飾りリボン
飾りリボン

Uncommon
・警備室ドアの間を移動する速度が20%上昇する。
レストランのメニュー
レストランのメニュー

Common
・周囲の環境に刺さった斧が回収可能になるまでの時間が20%短縮する。
求人広告
求人広告

Common
・斧を構えている間、斧が放たれたときの軌道の始まりが見える。
油で汚れた紙皿
油で汚れた紙皿

Common
・生存者が斧を抜くのにかかる時間が15%増加する。
腐ったピザ
腐ったピザ

Common
・斧が発動させる殺人鬼の本能の持続時間が100%増加する。

全アドオン一覧

能力数値データ

移動速度

内容 数値データ
斧投げ中 2.6m/s
斧投げのチャージ中 3.68m/s
歩行 4.4m/s
消防斧を装備せずに歩く場合 4.6m/s

消防斧

内容 数値データ
チャージ時間 1秒
投擲時間 1秒
チャージのキャンセル 1秒
消防斧を回収して手元に戻って来る時間 1.5秒
消防斧を外してから回収できるまでの時間 7秒
消防斧を当てたから回収できるまでの時間 10秒
発射速度 0.25秒
弾速 30m/s
弾丸の最大射程距離 16メートル
衝突判定球半径 0.05メートル
殺人鬼の本能検知球半径 0.55メートル
ニアミス検知球半径 1.05メートル

引用:Dead by Daylight Wiki

元ネタと本名

本名
ウィリアム・アフトン
元ネタ・出典元作品
「Five Nights at Freddy's」
アニマトロニックの解放方法
【CS版】
・PTB限定のためまだ未発売 【PC版】
・PTB限定のためまだ未発売

アニマトロニックの背景と元ネタ

スキン

アニマトロニックのスキンと解放材料
レジェンダリー
イエローラビット
イエローラビット
【価格】
オーリックセル ×1485
インデスントシャード ×購入不可
レジェンダリー
グリッチトラップ
グリッチトラップ
【価格】
オーリックセル ×1485
インデスントシャード ×購入不可
ベリーレア
クラウンスプリングトラップ
クラウンスプリングトラップ
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×購入不可
ベリーレア
トキシックスプリングトラップ
トキシックスプリングトラップ
【価格】
オーリックセル ×1080
インデスントシャード ×購入不可
レア
血塗れのアニマトロニック
血塗れのアニマトロニック
【価格】
オーリックセル ×購入不可
インデスントシャード ×購入不可

キラー・サバイバーのスキン一覧

関連リンク

キラー一覧
トラッパー
トラッパー
レイス
レイス
ヒルビリー
ヒルビリー
ナース
ナース
ハグ
ハグ
ドクター
ドクター
シェイプ
シェイプ
ハントレス
ハントレス
カニバル
カニバル
ナイトメア
ナイトメア
ピッグ
ピッグ
クラウン
クラウン
スピリット
スピリット
リージョン
リージョン
プレイグ
プレイグ
ゴーストフェイス
ゴスフェ
デモゴルゴン
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
デススリ
エクセキューショナー
エクセ
ブライト
ブライト
ツインズ
ツインズ
トリックスター
トリスタ
ネメシス
ネメシス
セノバイト
セノバイト
アーティスト
アーティスト
貞子
貞子
ドレッジ
ドレッジ
ウェスカー
ウェスカー
ナイト
ナイト
スカルマーチャント
マーチャン
シンギュラリティ
シンギュラリティ
ゼノモーフ
ゼノモーフ
チャッキー
チャッキー
アンノウン
アンノウン
リッチ
リッチ
ダークロード
ダークロード
ハウンドマスター
ハウンドマスター
金木研
金木研
アニマトロニック
アニマトロニック
キラーのお役立ち情報
パーク構成紹介 キラーのパーク構成紹介 背景 キラーの背景と元ネタ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました