【原神】迷城戦線の攻略とおすすめ編成 | 砂域編
- 最終更新日
原神(げんしん)の迷城戦線(めいじょう/名城)について解説。攻略やおすすめキャラ編成に加えて、報酬やマルチプレイについても掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ!
©COGNOSPHERE
迷城戦線関連記事 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
迷城戦線・砂域編の開催時期と内容
開催時期 | 2022/12/09(金)11:00 ~ 2022/12/19(月)04:59 |
参加条件 | 冒険ランク20以上 |
主な報酬 |
|
特定のキャラをお試しで使えるイベント
ステージ毎に決められた特定のキャラクターを、お試しで使用できるイベント。所持していないキャラクターを使ってイベントに挑戦できるため、キャラクターの使用感を確かめられる。
命ノ星座は所持キャラの突破段階を参照
お試しキャラの命ノ星座は、自分が所持しているキャラの突破段階が参照される。突破が進んでいるキャラを優先して編成するのも1つの手だ。
イベント一覧と更新スケジュール |
迷城戦線・砂域編のステージ一覧
ステージ一覧 | ||
---|---|---|
哮昇試練 | 雷林試練 | 激戦試練 |
蒸散試練 | 弥蔓試練 | 強剛試練 |
決意試練 | - | - |
哮昇試練
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
雷林試練
出現する敵 | 【最終挑戦】 【符文挑戦】 |
地脈異常 | キャラクターが原激化状態にある敵を攻撃すると、会心率+10%/15%/20%/25%、会心ダメージ+20%/30%/40%/50%。試練で特定の挑戦をクリアすると、会心率と会心ダメージがさらにアップする。 |
お試しキャラ |
|
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
激戦試練
出現する敵 | 【最終挑戦】 |
地脈異常 | ・キャラクターがダメージを受けると、チーム全員の元素熟知+30/45/60/75。該当効果は一回の挑戦中に継続して発生し、最大4回重ね掛け可能。試練で特定の挑戦をクリアすると、キャラクターの元素熟知がさらにアップする。 ・該当効果が4回以上重ね掛けされると、チーム全員のHP+20%/30%/40%/50%。試練で特定の挑戦をクリアすると、キャラクターのHPがさらにアップする。 |
お試しキャラ |
|
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
蒸散試練
出現する敵 | 【最終挑戦】 |
地脈異常 | ・キャラクターが蒸発反応を引き起こすと、衝撃波が発動し、近くの敵にダメージを与える。該当効果は4秒ごとに1回のみ発動できる。試練で特定の挑戦をクリアすると、衝撃波のダメージがさらにアップする。 |
お試しキャラ |
|
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
弥蔓試練
出現する敵 | 【最終挑戦】 |
地脈異常 | ・キャラクターが原激化、超激化、草激化、開花、超開花反応を引き起こすと、チーム全員の元素熟知+50/75/100/125、継続時間10秒。上記反応によるバフ効果は互いに独立し、継続時間も別々にカウントされ、最大4層重ね掛け可能。試練で特定の挑戦をクリアすると、元素熟知がさらにアップする。 |
お試しキャラ |
|
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
強剛試練
出現する敵 | 【最終挑戦】 |
地脈異常 | ・キャラクターの重撃が敵に命中すると、該当キャラクターの位置にランダムで炎/水/雷/氷元素の衝撃波が一回発動し、元素ダメージを与える。該当効果は4秒ごとに1回のみ発動できる。試練で特定の挑戦をクリアすると、衝撃波のダメージがさらにアップする。 |
お試しキャラ |
|
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
決意試練
出現する敵 | 【最終挑戦】 |
地脈異常 | ・地脈の流れは安定している。特に異常はない。 |
お試しキャラ |
|
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
迷城戦線の攻略動画
迷城戦線の進め方
進め方 | |
---|---|
1 | 7つの試練の中から1つを選択する。 |
2 | 地脈異常を確認してチームを編成する。 |
3 | 3つの「古代符文」を活性化させる。 ∟必要に応じて「降福挑戦」をクリアする。 |
4 | 最終試練をクリアする。 |
3つの古代符文を活性化させる
古代符文を起動すると発生する符文挑戦をクリアして、古代符文を活性化させよう。古代符文を3つ活性化させると、最終試練に挑戦可能になる。
降福挑戦をクリアしてバフ効果を増やす
マップに存在する降福挑戦をクリアすると、地脈異常のバフ効果が増加する。最終試練に向けて、バフの効果量を増やしておくのもありだ。
名称 | バフ効果 |
---|---|
降福・厚意 | 試練終了まで、地脈異常の効果がさらに強化される。 |
降福・旗振 | チーム全員を復活させ、HPを回復する。回復量はキャラクターHP上限の25%に相当。 |
道中でもバフを拾える
見た目 | バフ効果 |
---|---|
|
攻撃力がアップする。 |
|
チーム全員のHPを回復する。 |
最終試練をクリアする
3つの符文挑戦をクリアすると、最終試練に挑戦可能だ。最終試練は、マップ中央の装置を起動してリフトで上に行った先にある。
迷城戦線・砂域編の報酬
哮昇試練の報酬
達成条件 | 報酬 |
---|---|
哮昇試練をクリアする |
|
拡散反応を 累計30回起こす |
|
雷林試練の報酬
達成条件 | 報酬 |
---|---|
雷林試練をクリアする |
|
草激化/超激化反応を 累計30回起こす |
|
激戦試練の報酬
達成条件 | 報酬 |
---|---|
激戦試練をクリアする |
|
開花反応を 累計20回起こす |
|
蒸散試練の報酬
達成条件 | 報酬 |
---|---|
蒸散試練をクリアする |
|
蒸発反応を 累計20回起こす |
|
弥蔓試練の報酬
達成条件 | 報酬 |
---|---|
弥蔓試練をクリアする |
|
原激化/超激化/草激化/開花/超開花反応を累計40回起こす |
|
強剛試練の報酬
達成条件 | 報酬 |
---|---|
強剛試練をクリアする |
|
結晶反応を 累計10回起こす |
|
決意試練の報酬
達成条件 | 報酬 |
---|---|
決意試練をクリアする |
|
敵を累計38体倒す |
|
過去に開催された迷城戦線のステージ一覧
迷城戦線・光界編
ステージ名 | 出現する敵/地脈異常 |
---|---|
電撃試練 | 【出現する敵】 感電反応を起こすと、チーム全員の元素爆発のクールタイムが1秒減少し、元素エネルギーを4ポイント回復する。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。 ・感電反応のダメージ+100%/150%/200%/250%。試練で、「略奪」の挑戦をクリアすると、このダメージがさらに増加する。 |
凍結試練 | 【出現する敵】 キャラクターが凍結状態の敵を攻撃すると、与えるダメージ+60%/80%/100%/120%。試練で、「略奪」の挑戦をクリアすると、このダメージがさらに増加する。 |
強風試練 | 【出現する敵】 拡散反応を起こすと、チーム全員の攻撃力+100%/135%/170%/205%、継続時間8秒。試練で「略奪」挑戦をクリアすると、攻撃力がさらにアップする。 |
大願試練 | 【出現する敵】 ・キャラクターが元素爆発を発動すると、今回肢連中のチーム全員の元素爆発ダメージが永久的に15%/20%/25%/30%増加する。最大10回まで増加可能。試練で、「略奪」の挑戦をクリアすると、このダメージがさらに増加する。 ・キャラクターが元素爆発を10回発動すると、本試練中のチーム全員の通常攻撃速度+20%、移動速度+10%。 |
増幅試練 | 【出現する敵】 ・溶解反応または蒸発反応を起こすと、衝撃波が発動され、広範囲ダメージを与える。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。試練で、「略奪」の挑戦をクリアすると、衝撃波のダメージがさらに増加する。 |
激変試練 | 【出現する敵】 過負荷/超電導/拡散/結晶反応を起こすと、元素反応によって、ダメージアップ効果を1獲得可能。この四種類の元素反応によるダメージアップ効果の継続時間は独立して存在し、最大4層まで。1層ごとにダメージ+24%/36%/48%/60%、継続時間は8秒。該当層の効果を所有し、再び相応する元素反応を起こした場合、継続時間を8秒に更新する。試練で、「略奪」の挑戦をクリアすると、層ごとのダメージアップ効果がさらに増加する。 |
集光試練 | 【出現する敵】 |
迷城戦線
ステージ名 | 出現する敵/地脈異常 |
---|---|
落攻試練 | 【出現する敵】 ・キャラの落下攻撃が敵に命中すると、命中した敵1体につき、チーム全員の攻撃力+6%。この方式での攻撃力アップは60%まで、持続時間30秒。 ・キャラの落下攻撃によるダメージ+120% |
治療試練 | 【最終挑戦の敵】 ・フィールド上のキャラクターのHPが90%以上の時、与えるダメージ+50% ・フィールド上のキャラクターがHPを回復した時、チーム内全員の元素エネルギーを3回復する。この効果は1.5秒に1回のみ発動可能。 |
近接試練 | 【出現する敵】 ・片手剣、両手剣、長柄武器のキャラクターの通常攻撃と重撃によるダメージ+75% ・片手剣、両手剣、長柄武器のキャラクターの通常攻撃と重撃が敵に命中すると衝撃波を発動し、範囲ダメージを与える。この方式での発動は2秒毎に1回のみ発動。 |
遠隔試練 | 【出現する敵】 ・キャラクターの周囲に敵がいない時、チーム全員の与えるダメージ+75% ・キャラクターの周囲に敵がいない時、移動速度+20%mダッシュまたはダッシュを代替する能力のスタミナ消費-50%。 |
堅盾試練 | 【出現する敵】 ・シールド状態のキャラクターのダメージ+50%。 ・キャラクターが岩元素反応で生成した欠片を獲得すると、衝撃波を発動し、範囲ダメージを与える。この方式での発動は1秒毎に1回のみ可能。 |
元素試練 | 【出現する敵】 ・チーム全員の元素熟知+300 ・キャラクターが近くの敵に元素反応を起こした時、其の敵の位置に衝撃波を発動し、ダメージを与える。この方式での発動は1秒毎に1回のみ可能。 |
関連情報
イベントスケジュール
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
栄華のバトルアリーナ |
【開催期間】 2025年03月28日〜2025年04月14日【主な報酬】 |
腕試し |
【開催期間】 2025年03月26日〜2025年04月15日【主な報酬】 |
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
ショーは終わらない |
【開催期間】 【主な報酬】 |
祈祷の歌 |
【開催期間】 【主な報酬】 |
星の帰還 |
【開催期間】 【主な報酬】 |
万民同行 |
【開催期間】 【主な報酬】 |
朔望の刻 |
【開催期間】 【主な報酬】 |
緑のカーテン |
【開催期間】 【主な報酬】 |
コマちゃん |
【開催期間】 【主な報酬】 |
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
無差別格闘トーナメント |
【開催期間】 2025年04月07日〜2025年04月21日【主な報酬】 |
祈聖の奔流 |
【開催期間】 2025年04月14日〜2025年04月21日【主な報酬】 |
たぎれ!奇妙な競技場 |
【開催期間】 2025年04月21日〜2025年05月02日【主な報酬】 |
ビートボール・メツトリ編 |
【開催期間】 2025年04月28日〜2025年05月06日【主な報酬】 |
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
「平和」な一日 |
【開催期間】 2025年03月26日〜2025年04月08日 ▶特設サイト |
空月の歌 |
【開催期間】 2025年03月10日〜2025年05月10日 ▶特設サイト |