【原神】モナのおすすめパーティ編成とビルド
- 最終更新日
原神(げんしん)の「モナ(もな)」の役割ごとと無課金向けに分けたおすすめパーティを紹介。パーティキャラの役割、編成ポイントや装備させるべき聖遺物も掲載しており、パーティごとの立ち回りも解説している。モナを入手する際の参考にどうぞ。
モナの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
ボイス |
- |
モナのおすすめパーティ
パーティ | おすすめ度/ビルド |
---|---|
▼モルガナ編成 |
★★★★★ |
▼蒸発反応特化編成 |
★★★★☆ |
モルガナ編成のパーティ編成
キャラ編成と装備
|
|
編成のポイント解説 |
---|
モナと甘雨で敵を一掃 |
デバフ持続で大ダメージを狙う |
大型の敵は凍結で対処 |
立ち回り
モルガナ編成の立ち回り | |
---|---|
1 | ディオナの元素スキルと元素爆発 |
2 | ウェンティの元素スキルと元素爆発 |
3 | モナの元素スキルと元素爆発 |
4 | 甘雨の元素スキルと元素爆発→通常攻撃1回と重撃 |
凍結によるデバフ持続を利用する
氷元素付着後に、モナの元素爆発を使用し凍結させると、デバフの効果時間が延長できる。モナの元素爆発を最大限活用するには、凍結を狙うのがおすすめだ。
さらにウェンティの元素爆発で翠緑のデバフを付与し、敵の耐性を最大限下げられる。デバフ持続時間の間、甘雨の重撃を繰り返し、最大火力の氷元素攻撃を当てよう。
蒸発反応特化編成のパーティ編成
キャラ編成と装備
|
|
編成のポイント解説 |
---|
追撃持ちの水元素キャラと合わせて蒸発で戦う |
炎元素共鳴でパーティの火力を強化 |
シールドで耐久力を確保 |
立ち回り
蒸発反応特化編成の立ち回り | |
---|---|
1 | 鍾離の元素スキル長押し |
2 | ベネットの元素爆発 |
3 | 行秋の元素爆発 |
4 | クレーの元素爆発→重撃で戦う |
モナのおすすめビルド
ビルド | おすすめ度/解説 |
---|---|
▼元素爆発特化 |
★★★★★・絶縁の旗印で元素爆発の火力を底上げ ・龍殺しで味方をサポート ・ステータスは元素チャージ効率を優先 |
▼サポート特化 |
★★★★☆・旧貴族と龍殺しで味方の火力を底上げ ・元素爆発でデバフを付与 ・氷元素や炎元素のアタッカーと相性◎ |
▼序盤向けビルド |
★★★☆☆・冒険ランク30以下向けのビルド ・元素爆発メインでダメージを稼ぐ ・会心率と攻撃力を優先して上げる |
元素爆発特化
役割と 役割解説 |
サポーター味方の火力や耐久補助を担う役割、味方にバフや敵にデバフを付与する効果を持つキャラが該当する |
天賦Lv | 通常攻撃:Lv.1 元素スキル:Lv.6 元素爆発:Lv.9 |
聖遺物 |
|
武器 |
|
入れ替え武器 |
|
聖遺物のおすすめステータス | |
---|---|
花 |
【メイン】HP【サブ】会心系、元素チャージ効率、攻撃力% |
羽 |
【メイン】攻撃力【サブ】会心系、元素チャージ効率、攻撃力% |
時計 |
【メイン】元素チャージ効率【サブ】会心系、攻撃力% |
杯 |
【メイン】水元素ダメージ【サブ】会心系、元素チャージ効率、攻撃力% |
冠 |
【メイン】会心率【サブ】会心率、元素チャージ効率、攻撃力% |
元素爆発主体で火力を出す
モナは元素爆発で火力を出すキャラクターのため、元素爆発主体で運用しよう。絶縁は、元素チャージ効率を上げると爆発の火力が上がり、モナの固有天賦の水元素ダメージ強化と相性が良い。
サポート特化
役割と 役割解説 |
サポーター味方の火力や耐久補助を担う役割、味方にバフや敵にデバフを付与する効果を持つキャラが該当する |
天賦Lv | 通常攻撃:Lv.1 元素スキル:Lv.6 元素爆発:Lv.8 |
聖遺物 |
|
武器 |
|
入れ替え武器 |
|
聖遺物のおすすめステータス | |
---|---|
花 |
【メイン】HP【サブ】会心系、元素チャージ効率 |
羽 |
【メイン】攻撃力【サブ】会心系、元素チャージ効率 |
時計 |
【メイン】元素チャージ効率【サブ】会心系、 |
杯 |
【メイン】水元素ダメージ【サブ】会心系、元素チャージ効率 |
冠 |
【メイン】会心率【サブ】会心率、元素チャージ効率 |
元素チャージ効率を優先して上げる
モナのサポートビルドは元素チャージ効率を最優先で上げよう。サポートビルドでもサブアタッカーのように火力を出せるため、元素チャージ効率を上げて、爆発の火力を伸ばすビルドがおすすめ。
序盤向けビルド
役割と 役割解説 |
サブ火力アタッカーほどではないが火力を担う役割、高火力な元素爆発や控えにいても攻撃できる効果を持つキャラが該当する |
天賦Lv | 通常攻撃:Lv.1 元素スキル:Lv.6 元素爆発:Lv.6 |
聖遺物 |
|
武器 |
|
入れ替え武器 |
|
聖遺物のおすすめステータス | |
---|---|
花 |
【メイン】HP【サブ】会心系、元素チャージ効率 |
羽 |
【メイン】攻撃力【サブ】会心系、元素チャージ効率 |
時計 |
【メイン】攻撃力【サブ】会心系、 |
杯 |
【メイン】水元素ダメージ【サブ】会心系、元素チャージ効率 |
冠 |
【メイン】会心率【サブ】会心率、元素チャージ効率 |
会心系と元素チャージ効率を重視
モナの序盤向けビルドは、会心系と元素チャージ効率を重視しよう。序盤ビルドのうちは、とにかく火力を上げるのを意識して育成するのがおすすめだ。
火力(攻撃力)の上げ方まとめ |
モナのパーティ編成投稿所
みんなのチーム編成
すべて
深境螺旋
世界探索
新着順
いいね順
2ヶ月前
意外と火力出るパ

投稿者: ?
3ヶ月前
熟知型雷電+アタッカー(?)モナ

投稿者: あ
夜蘭枠は何でもいいかも
結構適当に組んでる
4ヶ月前
ヌヴィレットHC

テンプレ
投稿者: m
モナは絶縁と固有天賦でチャージの45%がダメバフになるので攻撃杯にして武器と時計でチャージ稼いで爆発回すのがいいと思う
4ヶ月前
ヌヴィモナ

テンプレ
投稿者: ぽん
5ヶ月前
列開花アタッカー型シグウィン

投稿者: ふこさん
無凸餅なしシグウィン、アタッカーはるには火力が足りず「あ、そうだ開花してしまおう」と考え付いた編成です。
モナはシグウィンのニートタイム中表に出し水付着役を、シグ爆発たまったら爆発売って裏に戻ります。モナが裏にいる間は列開花が燃焼蒸発に切り替わります。これは裏からの水付着が弱いモナだからできることで、付着量の調整が難しい行秋やいぇらんはおすすめできません。フリーナは白黒切り替えで工夫したらいけるかもしれません。ディシアの祭礼は凸したほうがいいです。聖遺物は金メッキとか熟知複合でもいいのかなと思います。おそらくトーマでも代用可能。燃焼維持はたぶんできてますがやりにくいのは確かなのでシグウィンのチャージ補助の観点でもエミリエには西風。チャージ盛って爆発回してランク維持してください。モナの深林が発動できてるかわかりません。エミリエに深林でモナは絶縁でもアリかも。
パーティ編成ツール |
モナの関連記事まとめ
モナの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
ボイス |
- |
関連情報
ピックアップ中のキャラ
PU中のキャラ | |
---|---|
ヴァレサ |
閑雲 |
イアンサ |
シュヴルーズ |
嘉明 |