LoH短距離(7月)のおすすめキャラTier

【ウマ娘】LoH短距離(7月)のおすすめキャラTier

編集者
ウマ娘攻略班
最終更新日

ウマ娘における「リーグオブヒーローズ短距離」を攻略。LoH短距離(7月)のおすすめキャラtier表やチーム編成に加え、目標ステータスなども紹介しているためチャンミ育成の参考にどうぞ

7月下旬に開催!LoH攻略記事
コース解説
コース&スキル解説
因子周回
因子周回
LoH短距離(7月)のおすすめキャラTier おすすめキャラTier

LoH短距離のおすすめキャラtier

花嫁カレンチャン
逃/先
アストンマーチャン
逃げ
新衣装サクラバクシンオー
逃げ
シーキングザパール
全脚質
ケイエスミラクル
先行
新衣装バンブーメモリー
差し
カレンチャン
先行
夏タイキシャトル
先行
ユキノビジン
先行
ハロウィンライスシャワー
先行
ラインクラフト
先行
花嫁キングヘイロー
差し
サクラバクシンオー
逃/先
ダイタクヘリオス
逃/先
サイレンススズカ
逃げ
水着マルゼンスキー
逃げ
オグリキャップ
先/差
花嫁エアグルーヴ
先行
ヒシアケボノ
先行
フジキセキ
先行
新衣装フジキセキ
先行
メジロアルダン
先行
ヤマニンゼファー
先行
ダイイチルビー
差/追
バンブーメモリー
差/追
カワカミプリンセス
差し
和服カワカミプリンセス
差し
ビコーペガサス
差し
嫁カレン >> 先行 > 逃げ >> 差し・追込 > 大逃げ
脚質 強さと解説
嫁カレン 【強さ】 星5 固有や進化スキルで終盤火力が強力
・進化スキルで序盤の位置取り性能も高い
・成長率がスピパワ賢さ各10%で育てやすい
・ネオユニとの中盤勝負に勝てるかが焦点
先行 【強さ】 星4 豊富な加速スキルで終盤力が高め
・後方脚質より追い比べが安定しやすい
・前脚質が多いとスキル不発リスクあり
逃げ 【強さ】 星3 相手に関係なく安定したレースができる
・前脚質同士で追い比べしやすい
・加速スキルが少なく終盤が不安定
・出遅れや序盤加速不発で沈みやすい
差し 【強さ】 星2 ・電光石火や乗り換え上手など加速は豊富
・追い比べに参加しづらく不利展開になりやすい
・モブがいるため加速の順位条件が不安定
追込 【強さ】 星2 ・最速加速の迫る影があるが効果時間短め
・追い比べに参加しづらく不利展開になりやすい
・追込適性のあるキャラがそもそも少ない
大逃げ 【強さ】 星1 ・序盤が短く後ろを引き離せない
・大逃げミラー対策に金回復が必要
・育成難易度と強さが見合っておらず非推奨

【1位】花嫁カレンチャン

花嫁カレンチャン

脚質 固有スキル
逃げ
/先行
One true color One true color残り350m以降に上位約20%〜40%(2位~5位)以内にいて、かつ後方1バ身以内に他のウマ娘がいると速度と加速力が上がる
強い点
条件の緩い固有でほぼ確実に接続&加速を狙える
進化スキルで序盤の位置取り性能◎
スプリントターボ持ちで加速はかなり安定
成長率がスピパワ賢さ各10%で育てやすい
勝負服イベントで「切れ者」を狙える
弱い点
序盤に沈むと進化や固有不発で負けやすい

7月チャンミのTier最上位キャラは逃げ/先行の花嫁カレンチャンだ。固有スキル「One True Color」によりほぼ確実に終盤直前からラストスパートすることができ、安定感がありながらも圧倒的な火力でレースに勝利しやすい

攻略班
攻略班
序盤に出遅れなどで沈んでしまうと追い比べや進化スキルの「心奪われる閃光」が不発しやすいです。コンセントレーションや地固めなどで序盤力を高めるとより安定して戦えるでしょう。

【2位】アストンマーチャン

アストンマーチャン

脚質 固有スキル
差し Silent letter Silent letter残り400m以降で2位以上、かつ約1秒以上詰め寄られると速度と加速力が上がる
強い点
終盤接続&加速を狙える固有で終盤火力が高い
進化先手必勝で序盤加速が強力
進化意気衝天で中盤力も高い
「地固め」持ちで白スキルも有用
成長率がスピ20%で育てやすい
弱い点
固有条件が他者依存のため発動が若干不安定
進化先手が不発した場合のリスクが大きい
賢マーチャンが使えないためコンセを積みづらい

花嫁カレンチャン以外では逃げのアストンマーチャンもおすすめ。タイミングが良ければ花嫁カレンチャン級の終盤火力を出せる固有に加えて、序盤加速の「必勝のピッチアップ」や中盤速度の「記憶に刻む足取り」など序盤や中盤も強力だ

ただし、賢さのアストンマーチャンを使えないため、「コンセントレーション」を採用しづいという不安要素がある。少しでも安定感を高めるなら「集中力」を採用したり、「急発進」といった加速で序盤力を高める必要があるだろう。

攻略班
攻略班
コンセを積みづらいという弱点はありますが、固有と進化スキルが両方使える貴重な短距離キャラです。

LoH短距離(7月)のコース攻略

LoH短距離のおすすめチーム編成

編成例 おすすめ度
アストンマーチャン 花嫁カレンチャン ケイエスミラクル
逃げ1~先行2
★★★★★
アストンマーチャン 花嫁カレンチャン 新衣装サクラバクシンオー
逃げ3
★★★★・
花嫁カレンチャン ケイエスミラクル シーキングザパール
先行3
★★★★・
花嫁カレンチャン ケイエスミラクル ダイイチルビー
先行2~差し追込
★★★・・

LoH短距離の目標ステータス

スタミナは500程度が目標

脚質 スピ スタ パワ 根性 賢さ
逃げ
先行
UB
1750
C+
500
UF
1300
UF
1300
SS+
1200
差し
追込
UB
1750
C
450
UF
1300
UF
1300
SS+
1200
脚質 スピ スタ パワ 根性 賢さ
逃げ UB
1750
SS+
700
SS+
1500
SS
1500
SS+
1200
逃げ
以外
UB
1750
SS+
500
SS+
1500
SS
1500
SS+
1200

※ 距離S、やる気不調、良重バ場で計算(逃げのみ位置取り争いあり+掛かりあり)

LoH短距離はコースが全長1000mと短いため、必要スタミナは逃げ先行なら500程度、差し追込なら450程度が目標だ。新シナリオの「大豊食祭」で育成すれば自然とスタミナ500程度までは高められるため、スタミナはそこまで気にする必要はないだろう。

大逃げミラー対策は金回復1個目安

大逃げ

大逃げは大逃げ同士の競り合いで持久力を大量消費するため、大豊食祭シナリオで大逃げミラー対策をするならスタミナ1000と金回復2個程度が必要になる。スタミナ1200であれば金回復1個で済むため、スタミナ上限の高いUAFシナリオでの育成も候補だ。

攻略班
攻略班
短距離適性のある大逃げキャラは少ないため、96傑や300傑を目指さないのであれば大逃げミラー対策は不要です。通常の逃げと同様にスタミナ500程度を目指しましょう。

LoH短距離のおすすめ因子

スキル系統 因子周回に使うキャラ おすすめ度
中盤速度
(汎用)
正月テイエムオペラオー ナリタトップロード ★★★★★
終盤加速
(2位以下)
花嫁カレンチャン ★★★★★
序盤加速 エルコンドルパサー ハロウィンスーパークリーク ★★・・・
スキル系統 因子周回に使うキャラ おすすめ度
中盤速度
(汎用)
正月テイエムオペラオー ナリタトップロード ★★★★★
終盤加速 花嫁カレンチャン ★★★★★
序盤速度 メジロアルダン ★★★★★
序盤速度
メジロラモーヌ ★★★★・
序盤速度 エイシンフラッシュ サトノダイヤモンド ハロウィンドトウ ★★★・
序盤速度
(追い比べ)
シンコウウインディ カワカミプリンセス ★★★・

LoH短距離のおすすめ因子周回

関連記事

7月下旬に開催!LoH攻略記事
コース解説
コース&スキル解説
因子周回
因子周回