サムライ斬り

【DbD】「サムライ斬り」のおすすめクリア方法

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の「学術書6」「サムライ斬り」のおすすめクリア方法について紹介!チャレンジの内容や報酬、注意点についても解説しているため、「サムライ斬り」をクリアしたい人はぜひ参考にどうぞ!

サムライ斬りの内容と注意点

チャレンジ名 内容 報酬
サムライ斬り 」の鬼の一撃で生存者4人を攻撃する。
※1回の儀式で完了する。
BP×50000破片×8物語の解放

サムライ斬りのおすすめクリア方法

当てやすい方法で鬼の一撃を当てる

「サムライ斬り」クリアには「鬼の一撃」を4回当てなければならない。「鬼の一撃」には普通に発動する方法と「鬼の猛進」後に発動する2パターンの発動方法があり、それぞれ使い方の癖が異なる。そのため、自身が当てやすい方で立ち回って任務達成を目指そう。

鬼の猛進を活用する場合は室外マップがおすすめ

「鬼の猛進」後に「鬼の一撃」を発動する方法が当てやすい方は室外マップがおすすめだ。室内マップの場合は移動経路が制限される上通路に障害物が多いので、ぶつかって邪魔になる場合が多い。そのため、オファリングで指定して室外の広いマップで立ち回ろう。

鬼の一撃の特徴

攻撃パターン 特徴
普通に発動 ・発動前の溜めが少ない
・サバイバーへしっかり近づく必要がある
・旋回を見て対応しやすい
画面に映る手で視界が悪くなる
鬼の猛進後に発動 ・一直線に走るサバイバーを狙いやすい
・離れた距離から急襲できる
・左右に約90度ほど方向を変えて攻撃できる
鬼の猛進の移動に慣れが必要

「伝播する怖気」で複数人ダウンを狙う

「鬼の一撃」は「血の怒り」発動中しか使用できないので、1度の発動で複数のサバイバーをダウンできる立ち回りが理想的だ。そのため、ダウンさせたサバイバー周辺を探知する「伝播する怖気」を活用し連鎖的にダウンを狙おう。

アドオンで血の怒りを強化する

対戦では「血の怒り」が発動しやすくなるようアドオンで強化しておくのがおすすめ。「血の怒り」の発動頻度が上がれば「鬼の一撃」でサバイバーを狙える機会も増える。

おすすめのアドオン一覧

アドオン 性能
ひびの入った盃
ひびの入った盃

common
・血の怒りを発動するチャージ速度を少し上昇する。
・血の怒りの解除時間を少し減少する。
水墨画のライオン
水墨画のライオン

Uncommon
・血の怒りを発動するチャージ速度を少し上昇する。
・血の怒りの解除時間を少し減少する。
・生存者をダウンさせた時の血の怒りの消費ペナルティがそこそこ減少する。
欠けた采配
欠けた采配

Uncommon
・血の怒りの発動時間を少し上昇する。
山岡家の幟
山岡家の幟

Rare
・血の怒りの発動時間をそこそこ上昇する。
ライオンの牙
ライオンの牙

Very Rare
・血の怒りの発動時間をかなり上昇する。
玉虫色の家紋
玉虫色の家紋

Ultra Rare
・血の怒りが発動中、鬼の一撃を外すと、半径12メートル内の生存者全員が叫び声をあげて、その現在地を明かす。

関連リンク

学術書目次
学術書1
学術書1
学術書2
学術書2
学術書3
学術書3
学術書4
学術書4
学術書5
学術書5
学術書6
学術書6
学術書7
学術書7
学術書8
学術書8
学術書9
学術書9
学術書10
学術書10
学術書11
学術書11
学術書12
学術書12
学術書13
学術書13
学術書14
学術書14
学術書15-上昇
学術書15
学術書16
学術書16
学術書17-釈放
学術書17

学術書の内容と効率的な進め方

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました