【ドッカンバトル】怪しい潜伏活動・パラパラブラザーズ(極体)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)に登場する「【怪しい潜伏活動】パラパラブラザーズ(SSR・極体)」の評価や入手方法などを掲載。おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ。

新規実装キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空+超サイヤ人ゴッドSSベジータ
七夕ブ…
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)+ザマス
七夕ロ…
シャンパ
シャンパ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[速]
速ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[技]
技ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[知]
知ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[力]
力ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[体]
体ロゼ
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジッ…
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ
ザマス(孫悟空)
悟空ザ…

パラパラブラザーズのスキルやステータス

パラパラブラザーズ

ドッカン覚醒表

パラパラ兄弟のドッカン覚醒一覧
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟

特徴

レアリティ SSR
属性 極体
コスト 18
キャラ区分 イベント
最大レベル SSR→UR(80→100)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 9703 4744 5974
潜在解放55% 10903 5944 7174
潜在解放100% 12943 7744 9214
全体順位 1393/2697位 2252/2697位 1256/2697位

スキルと必殺技

リーダースキル
「スペシャルポーズ」カテゴリの気力+2、HPとATKとDEF30%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、1ターン自身を除く仲間ATK20%UP
パッシブスキル
自身のDEF80%UP1番目か2番目で気玉を取得するとき自身の気力+1、自身を除く味方全員のATK20%UP3番目で気玉を取得するとき更に自身のDEF80%UP、味方全員の気力+1、DEF20%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
逃げ足 Lv1 HP30%以下で気力+1
Lv10 HP50%以下で気力+2、回避率10%UP
超能力 Lv1 敵全体のDEFを10%DOWN
Lv10 敵全体のDEFを20%DOWNさせる
見た目と違って Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK、DEF10%UP
卑怯者 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、会心率5%UP
的確なアシスト Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを20%DOWN
GT Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP

カテゴリ

カテゴリ
スペシャルポーズ ドラゴンボールを求めし者
コンビネーション 任務遂行

パラパラブラザーズの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟
特別編「パラパラブラザーズ」のステージ1で入手する。

パラパラブラザーズの評価

評価点

リーダー評価 4.0/10点
サブ評価 6.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /356位
イベント産ランキング 圏外 /39位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

パラパラブラザーズをサブとして使う場合のリーダーキャラ
パラパラブラザーズをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 桃白白
180% -
177%
170% トッポ 超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA) ゴテンクス 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ ガンマ2号 人造人間17号&ヘルファイター17号 パン(GT)

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

完全一致の同名キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
パラパラブラザーズ
パラパラブラザーズ
特攻カテゴリGT HERO
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟
周回場所:ステージ1

パラパラブラザーズは、2022年エイプリルフールに開催された特別編「パラパラブラザーズ」ステージ1で入手できる完全一致の同名キャラで技上げが可能。技上げ素材を節約するためにも、完全一致の同名キャラで技上げを行おう。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
パラパラブラザーズ
パラパラブラザーズ
ステージ2
パラパラブラザーズ ×10枚
必要ゼニー数 ゼニー ×200,000ゼニー

極限Z覚醒

対象イベント 必要枚数
スペシャルキャラクター編
スペシャルキャラクター編
ステージ13
銅 ×15枚
銀 ×40枚
金 ×30枚
虹 ×30枚
必要ゼニー数 ゼニー ×30,500,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました