【ドッカンバトル】 「DBヒーローズ」パーティ編成と最強キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「DBヒーローズ」カテゴリの最強キャラランキングをフェス限と恒常ガチャ別に分けて紹介。おすすめリーダーやパーティ編成例も紹介しているので、攻略の参考にしてください。
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
更新履歴
日付 | 履歴 |
---|---|
12/03 | 「ベジット4」が「ガチャ・イベント最強ランキング」1位にランクイン! |
12/03 | 「魔神トワ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」3位にランクイン! |
12/03 | 「暗黒仮面王」が「ガチャ・イベント最強ランキング」5位にランクイン! |
12/03 | 「ブロリー4」が「ガチャ・イベント最強ランキング」6位にランクイン! |
12/03 | 「黒仮面のサイヤ人」が「ガチャ・イベント最強ランキング」10位にランクイン! |
12/03 | 「魔神ドミグラ(魔強化形態)」が「ガチャ・イベント最強ランキング」12位にランクイン! |
12/03 | 「超ミラ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」16位にランクイン! |
12/03 | 「バーダック4」が「ガチャ・イベント最強ランキング」17位にランクイン! |
12/03 | 「悟飯4」が「ガチャ・イベント最強ランキング」18位にランクイン! |
12/03 | 「魔神ダーブラ(ゼノ)」が「ガチャ・イベント最強ランキング」19位にランクイン! |
12/03 | 「魔神サルサ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」25位にランクイン! |
最強キャラランキング基準
キャラクター性能
「DBヒーローズ」カテゴリ最強キャラランキングは、カテゴリに属しているキャラ単体の総合的な強さを主に評価。特に「パッシブスキル・必殺技」の2点は最重視。ステータスの高さやサポート性能、リンクスキルの汎用性も考慮して順位を決定している。
カテゴリ運用下での編成を想定
「DBヒーローズ」カテゴリ最強キャラランキングは、キャラ単体の強さだけでなく「DBヒーローズ」カテゴリ運用時の強さも考慮している。キャラの相性も非常に重要になるため、リンクスキルが極端でパーティのリンクが通いづらいキャラは評価が若干低くなっている。
DBヒーローズカテゴリは強い?
LR・フェス限最強ランキング
LRとフェス限キャラが存在しない
「DBヒーローズ」に所属しているキャラは、現状LRキャラやフェス限キャラが実装されていない。
ガチャ・イベント最強ランキング
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | ベジット4 |
・「クロスオーバー」カテゴリの気力+1、ATKとDEF20%UP ・「大猿パワー」カテゴリの気力+1、ATKとDEF20%UP ・敵必殺技を高確率で無効化し反撃 ・必殺効果で1ターンDEF上昇 |
2 | SS3悟空(ゼノ) |
・必殺技発動時に更にATK50%UP ・全ての攻撃をガード ・「DBヒーローズ」の味方1体につき7%ダメージ軽減(最大35%) ・必殺効果で高確率気絶付与 |
3 | 魔神トワ |
・味方の気力+3、ATKとDEF30%UP ・高確率で味方のATK10%UP ・高確率で味方のDEF10%UP ・HP50%以下で1度だけ極系の味方のATKとDEF50%UPし、HP50%回復 ・必殺効果でATK低下と必殺封じ付与 |
4 | 時の界王神 |
・超高確率でさらに味方のATK12%UP ・超高確率でさらに味方のDEF12%UP ・必殺効果で1ターンDEFが超大幅上昇し、必殺技封じ付与 |
5 | 暗黒仮面王 |
・被ダメ後5ターンの間DEF100%UP ・自身の他に「DBヒーローズ」カテゴリの味方が同時ターンにいるとガード発動 ・与えたダメージの10%回復 ・必殺効果でATKとDEF低下付与 |
6 | ブロリー4 |
・同時ターンに「大猿パワー」カテゴリの味方がいると必ず追撃し、高確率で必殺発動 |
7 | シーラス |
・5ターン経過後に融合 ・融合後はATKとDEFをさらに上昇 |
8 | 超フュー |
・「時空を超えし者」味方1体につき自身の気力+1(最大+4)、回避率10%UP(最大40%) ・必殺効果で1ターンATKとDEF上昇し、必殺技封じ付与 |
9 | SS3青年悟飯 |
・必殺技発動時に更にATKとDEF60%UP |
10 | 黒仮面のサイヤ人 |
・気力10以上で自身の気力+2 ・自身の他に「クロスオーバー」カテゴリの味方が3体以上いるとATK60%UP、中確率で会心発動 ・必殺効果でATKとDEF低下 |
11 | SSカンバー(大猿) |
・被ダメで超系の敵を高確率で気絶させる ・HP50%以下のとき高確率で1度だけ大猿化 ・必殺効果でATKとDEF大幅低下付与 |
12 | 魔神ドミグラ(魔強化形態) |
・極系の味方の気力+3、DEF30%UP ・敵全体のATKとDEF20%低下 ・「クロスオーバー」カテゴリの味方1体につき自身のATK10%UP ・必殺効果で1ターンATK大幅上昇 |
13 | SS3トランクス |
・必殺効果で9ターンDEF30%UP ・高確率で全ての攻撃をガード ・敵のガードを無効化 |
14 | ゴールデンクウラ |
・味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UP ・「DBヒーローズ」の味方3体以上の時、更に自身のATKとDEF30%UPし、中確率で必殺技が発動する追撃 |
15 | SS3ベジータ(ゼノ) |
・敵のガードを無効化 ・「DBヒーローズ」の味方1体につき更にATKとDEFと会心率7%UP(最大35%UP) ・必殺発動時さらにATK50%UP |
16 | 超ミラ |
・敵のガードを無効化 ・攻撃した敵のATKとDEFを2ターン20%低下 ・攻撃した敵がATK低下状態の場合、更にATK50%UPし、高確率で会心発動 ・必殺効果でDEF大幅無限上昇 |
17 | バーダック4 |
・自身の他に「クロスオーバー」カテゴリの味方が4体以上いるとATKとDEF40%UP ・HP80%以上で効果抜群で攻撃 ・HP90%以上で会心が発動 ・必殺効果で必殺封じ付与 |
18 | 悟飯4 |
・自身の他に「大猿パワー」カテゴリの味方が4体以上いるとダメージ軽減率40%UP ・必殺技発動時、敵に高確率気絶付与 |
19 | 魔神ダーブラ(ゼノ) |
・敵が1体の時にATKとDEF100%UPし、攻撃した敵のATKとDEFを2ターン20%低下 ・敵が2体以上の時はDEF100%UPし、高確率回避 ・必殺効果で高確率気絶付与 |
20 | パイクーハン |
・敵が1体の時に追加攻撃し中確率で必殺技発動 ・敵が2体以上の時は追加攻撃し高確率で必殺技発動 ・必殺効果でATK大幅低下付与 |
21 | サイヤマン3号 |
・通常攻撃を受けると超絶大な威力で反撃 |
22 | ベジークス(ゼノ) |
・必殺を発動する度に会心率7%UP(最大35%) ・攻撃する敵がATKかDEF低下状態の時、必殺技で追撃 ・必殺効果でDEF無限上昇 |
23 | ゴテンクス(ゼノ) |
・必殺を発動する度に更にATKとDEF20%UP(最大80%) ・攻撃する敵が必殺技封じ状態の時、必殺技で追撃 ・必殺効果でATKとDEF低下付与 |
24 | ゴハンクス(ゼノ) |
・必殺を発動する度に更にATKとDEF20%UP(最大80%) ・攻撃する敵がATK低下状態の時、必殺技で追撃 ・必殺効果で必殺技封じ付与 |
25 | 魔神サルサ |
・「クロスオーバー」カテゴリの味方1体につきATK15%UP(最大60%)、回避の発生率10%UP(最大30%) ・必殺効果で必殺封じ付与 |
おすすめリーダーキャラ
魔神トワ
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
魔神トワ |
▶︎ | 魔神トワ |
リーダースキル |
---|
「DBヒーローズ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF100%UP&味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP&高確率で更に味方全員のATK10%UP&高確率で更に味方全員のDEF10%UP&HP50%以下で1度だけ極系の味方全員のATKとDEF50%UPし、HP50%回復 |
魔神ダーブラ(ゼノ)
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
魔神ダーブラ(ゼノ) |
▶︎ | 魔神ダーブラ(ゼノ) |
リーダースキル |
---|
「DBヒーローズ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF130%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF100%UP&敵が1体のときさらにATKとDEF100%UPし、攻撃した敵のATKとDEFを2ターン20%DOWN&敵が2体以上のときはさらにDEF100%UPし、高確率で攻撃を回避 |
超フュー
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
フュー |
▶︎ | 超フュー |
リーダースキル |
---|
「DBヒーローズ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF130%UP |
パッシブスキル |
---|
必殺技発動時にATKとDEF150%UP&チームの「時空を超えし者」カテゴリの味方1体につき自身の気力+1(最大+4)、回避の発生確率10%UP(最大40%) |
超サイヤ人3孫悟空(ゼノ)
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
超サイヤ人3孫悟空(ゼノ) |
▶︎ | 超サイヤ人3孫悟空(ゼノ) |
リーダースキル |
---|
「DBヒーローズ」カテゴリ、または超力属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF100%UPし、全ての攻撃をガード&必殺技発動時さらにATK50%UP&チームの「DBヒーローズ」カテゴリの味方1体につき自身が受けるダメージの軽減率7%UP(最大35%) |
超サイヤ人3ベジータ(ゼノ)
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
超サイヤ人3ベジータ(ゼノ) |
▶︎ | 超サイヤ人3ベジータ(ゼノ) |
リーダースキル |
---|
「DBヒーローズ」カテゴリ、または超体属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF100%UPし、敵のガードを無効化&チームの「DBヒーローズ」カテゴリの味方1体につきさらにATKとDEFと会心の発動確率7%UP(最大35%)&必殺技発動時さらにATK50%UP |
時の界王神(時の力解放)
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
時の界王神(時の力解放) |
▶︎ | 時の界王神(時の力解放) |
リーダースキル |
---|
「DBヒーローズ」カテゴリ、または超技属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP、会心の発動確率12%UP&超高確率でさらに味方全員のATK12%UP&超高確率でさらに味方全員のDEF12%UP |
おすすめパーティ編成例
DBヒーローズパーティ
キャラ | 役割/おすすめ理由 |
---|---|
超フュー極知属性 |
リーダー壁役必殺封じパッシブによる気力の上昇で必殺技が発動しやすく、回避率も上昇することからダメージ自体を無効化できる可能性を持ったキャラ。また、必殺技発動後の耐久力が高いため、回避が発動しなくても強力な壁役キャラとして活躍できる。必殺封じが有効な相手であれば、味方全体の被ダメ軽減にも貢献可能なキャラとなっている。 |
SS3孫悟空(ゼノ)超力属性 |
壁役火力気絶全ての攻撃をガードし、さらにはダメージ軽減も併せ持っているため、高難易度ステージの攻撃でも壁役を担えるほどの耐久力を誇る。攻撃性能も高く、必殺技発動時にはATK200%UPで攻撃できるのも強みだといえる。 |
SS3トランクス超速属性 |
壁役必殺効果で9ターンDEF30%UPできるため、重ねがけを行なって壁役キャラとして活用できる。敵の属性関係なく安定したダメージを与えられるが攻撃性能は高くなく、主に高難易度ステージの壁役キャラを補充する時の有力キャラとなる。 |
時の界王神超技属性 |
壁役サポート超高確率で最高クラスのサポート効果を味方全体に適用できる優秀なキャラ。また、超高確率の抽選から漏れてしまった場合でも、高倍率のサポート効果を発揮できるため、安定した補助を行えるのが強み。さらに、必殺技発動後の耐久力が凄まじく、サポートキャラにも関わらず壁役キャラとしても運用可能なキャラだ。 |
ゴールデンクウラ極技属性 |
火力サポートサポート効果で味方全体の地力を底上げするだけでなく、自身は「ATKとDEF150%UP、確定追撃し中確率で必殺技発動」と高いパフォーマンスで戦うことのできる万能キャラである。 |
シーラス極力属性 |
火力壁役サポート融合5ターン経過後に「融合体」に変身可能。変身後は必殺技発動をトリガーに「ATKとDEF252%UP」できるため、攻守において活躍する実力を持っている。また、変身前はサポートキャラとして活用でき、自身を含めパーティ全体の攻撃性能を底上げすることに役立てられる。 |
合計リーダースキル倍率 | |||
---|---|---|---|
HP倍率 | 260%up | 気力補正 | +6 |
ATK倍率 | 260%up | DEF倍率 | 260%up |
※フレンドには【怒れる研究者】超フューを採用。
必殺技を撃ちやすい
「DBヒーローズ」パーティは、全キャラに「限界突破」リンクが一貫してるため、常に気力+2の状態で戦える。気力をサポート可能な「時の界王神」「ゴールデンクウラ」「シーラス」も編成されていることから、バトル全体を通して必殺技を撃てない場面がほとんど存在しない。
耐久性能に優れている
「超サイヤ人3孫悟空(ゼノ)」を除いた全キャラは、高DEFリンクスキル「冷静な判断」が繋がっているため、非常に打たれ強いパーティになっている。また、極属性組は「頭脳派」リンクも通るため、より高い耐久力を発揮できる。
DEFリンクを持たない「超サイヤ人3孫悟空(ゼノ)」は、パッシブスキルによってパーティ中最強クラスの耐久性能を持っていることから、パーティの足を引っ張る心配のないキャラになっている。
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
評価・ランキング記事 | |
---|---|
▶︎フェス限キャラ評価 | ▶︎極限Z覚醒キャラ評価 |
▶︎ヒーローズ当たりキャラ | - |