【ドッカンバトル】 「怒り爆発」パーティ編成と最強キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「怒り爆発」カテゴリの最強キャラランキングをフェス限と恒常ガチャ別に分けて紹介。おすすめリーダーやパーティ編成例も紹介しているので、攻略の参考にどうぞ。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
天下一産ランキング |
- |
更新履歴
日付 | 履歴 |
---|---|
06/25 | 「悟飯2(少年期)」が「LR・フェス限最強ランキング」4位にランクイン! |
04/22 | 「伝説ブロリー」が「LR・フェス限最強ランキング」2位にランクイン! |
04/22 | 「LR伝説ブロリー」が「LR・フェス限最強ランキング」3位にランクイン! |
04/22 | 「サイヤマン」が「ガチャ・イベント最強ランキング」3位にランクイン! |
04/06 | 「変身バーダック」が「LR・フェス限最強ランキング」3位にランクイン! |
最強キャラランキング基準
キャラクター性能
「怒り爆発」カテゴリ最強キャラランキングは、カテゴリに属しているキャラ単体の総合的な強さを主に評価。特に「パッシブスキル・必殺技」の2点は最重視。ステータスの高さやサポート性能、リンクスキルの汎用性も考慮して順位を決定している。
カテゴリ運用下での編成を想定
「怒り爆発」カテゴリ最強キャラランキングは、キャラ単体の強さだけでなく「怒り爆発」カテゴリ運用時の強さも考慮している。キャラの相性も非常に重要になるため、リンクスキルが極端でパーティのリンクが通いづらいキャラは評価が若干低くなっている。
怒り爆発カテゴリは強い?
LR・フェス限最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
変身悟飯 |
伝説ブロリー |
伝説ブロリー |
悟飯2 |
悟飯2 |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
激怒悟空 |
変身バーダック |
ビルス |
変身ブロリー |
ロゼ |
LR・フェス限最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 |
変身悟飯(少年期) |
・超必殺&必殺効果でDEF無限上昇 ・ターン開始毎に気力+1、更にATKとDEF10%UP ・自身のATKとDEF100%UP |
2 |
伝説ブロリー |
・ダメージ軽減と会心率18%UP ・確定追撃し、中確率で必殺発動 ・サイヤ人特効で、更に気力+3し追撃、ダメージ軽減と会心率18%UP ・アクティブでATK60%UP、効果抜群 ・必殺効果でATKとDEF無限上昇 |
3 |
LRブロリー |
・必殺技発動時に更にATKとDEF50%UP ・必殺技が追加発動 ・必殺技で敵全体に極大ダメージ ・「孫悟空の系譜」がいると効果抜群 ・サイヤ人がいると気力+5 |
4 |
悟飯2(少年期) |
・必殺技発動時にDEF58%UP ・気玉取得ごとにATK18%UP ・気玉取得ごとに気力+1 ・超必殺効果で1ターンATK大幅上昇、DEF上昇 |
5 |
悟飯2(少年期) |
・気玉取得でさらに気力+1 ・気玉取得ごとにATKとDEF7%UP ・超必殺技発動時にATK58%UP ・中確率で必殺技が追加発動 ・特定条件下でATK59%UP、確定会心 ・アクティブで気力+12、ATK59%UP |
6 |
激怒悟空 |
・確定ガード&高確率会心 ・必殺効果でDEF無限上昇 ・攻撃を受けるとATK186%UP ・アクティブスキルで1ターン無敵 ・自身のATKとDEF77%UP |
7 |
変身バーダック |
・アクティブスキルで変身 ・自身のATK180%UP、DEF100%UP ・極系の敵を攻撃するとき効果抜群攻撃 ・「最凶の一族」敵がいると会心攻撃で追撃し高確率で必殺技発動 ・変身後5ターンの間、気力+3、会心と回避率18%UP、ダメージ18%軽減 |
8 |
ビルス |
・必殺技発動時にATK150%UP ・攻撃を受けるとそのターン中ATKとDEF70%UP ・「神次元」の敵がいる時ランダム1種類を虹気玉変化し、効果抜群攻撃 ・アクティブスキルで攻守上昇、効果抜群、必中攻撃 |
9 |
変身ブロリー |
・超必殺技でATK188%UP ・敵が2体以上で必殺技追撃 ・敵が1体の時は通常追撃(中確率で必殺発動) ・アクティブスキルで気力+24、ATK48%UP |
10 |
ブラック(ロゼ) |
・とどめを刺す度に気力+2(最大+8) ・攻撃を受けたターン終了時HP6%回復 ・アクティブスキルで激怒する ・自身のATKとDEF66%UP |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 |
変身ザマス |
・常に気力+2、ATK120%UP、ダメージ40%軽減 ・HP80%以下でHP10%回復 ・アクティブスキルで超火力キャラに変身 |
12 |
新劇ブロリー |
・常に気力+6 ・変身後は常に気力+8、ATK188%&DEF120%上昇 ・変身後は確定追加攻撃で高確率で必殺 |
13 |
体ブロリー |
・攻撃時に必殺技が追加発動 ・必殺効果でATK&DEF無限上昇 ・攻撃する度会心率2%UP(最大40%) |
14 |
ベジータブルー |
・「神次元」の超系の味方のDEF50%UP ・必殺効果で3ターンATKとDEFが50% ・極系の敵のATKとDEF20%DOWN ・極系の敵を攻撃すると高確率気絶 |
15 |
ビルス |
・HP40%以下で激怒 |
16 |
ブラック(ロゼ) |
・敵の超系のATK20%低下 ・自身のATK120%UP |
17 |
合体ザマス |
・敵の超系のATKとDEF20%低下 ・味方の超系のATK10%低下 ・自身のATK140%UP |
18 |
フルフリ |
・必殺効果で3ターンDEF30%UP ・1番目に攻撃すると気力+3、DEF30%UP |
19 |
力ブロリー |
・必殺技が全体攻撃 |
ガチャ・イベント最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ブロリー |
ケール |
サイヤマン |
SSキャベ |
悟飯 |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
ハッチャン |
ベジータ夫婦 |
ビルス |
超フュー |
SSトランクス |
ガチャ・イベント最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 |
ブロリー(怒り) |
・攻撃を受ける度にATK上昇(最大80%) ・ターン開始毎に気力+1 ・必殺効果でATK&DEF上昇 |
2 |
ケール(暴走) |
・確定追撃&超高確率で必殺発動 ・6ターンの間、ダメージ60%軽減 ・7ターン目以降、取得体気玉6個以上でダメージ60%軽減 |
3 |
サイヤマン(SS2) |
・攻撃するたびにATKとDEF10%UP ・超系の気力+3、ATKとDEF30%UP ・敵が極系で気力+3、ATKとDEF58%UP ・極系の敵のDEF58%低下 |
4 |
SSキャベ |
・力属性の気力+3 ・超力属性のATKとDEF50%UP ・力気玉以外の1種類を力気玉に変化 ・気玉取得毎にATKとDEF20%UP |
5 |
孫悟飯(幼年期) |
・知気玉以外の気玉1種を知気玉変化 ・知属性の気力+3 ・超知属性のATKとDEF50%UP ・取得気玉毎にATKとDEF20%UP |
6 |
ハッチャン |
・攻撃を受けるたびダメージ軽減率8%UP(最大40%) ・チームに「孫悟空の系譜」の味方がいるとATKとDEF120%UP ・必殺効果でATKとDEFを低下、中確率気絶付与 |
7 |
SS2ベジータ&ブルマ |
・HP30%以下で激怒 ・通常攻撃に超絶大威力で反撃 ・必殺効果でATK上昇 ・激怒中は確定必殺&無敵 |
8 |
ビルス |
・「好敵手」カテゴリの気力+2、ATKとDEF30%UP ・高確率でATK200%UP |
9 |
超フュー |
・「時空を超えし者」味方1体につき自身の気力+1(最大+4)、回避率10%UP(最大40%) ・必殺効果で1ターンATKとDEF上昇し、必殺技封じ付与 |
10 |
SSトランクス(未来) |
・必殺技で6ターンDEF30%UP ・HPが少ないほどATK&DEF上昇(最大120%) |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 |
魔人ブウ(善) |
・力気玉取得毎にATKとDEF10%UP ・必殺技が全体攻撃 ・ATKとDEF50%UP |
12 |
SS2少年悟飯 |
・同ターンに「超サイヤ人孫悟空」がいるとき必殺技発動時に更にATK59%UP ・必殺技威力が超絶特大ダメージ |
13 |
フリーザ(最終形態) |
・自身のATKとDEF80%UP |
14 |
ビルス |
・必殺発動時ATK120%UP |
おすすめリーダーキャラ
ビルス
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
ビルス |
▶︎ |
ビルス |
リーダースキル |
---|
「怒り爆発」または「神次元」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のDEF100%UP&必殺技発動時にATK150%UP&攻撃を受けるとそのターン中ATKとDEF70%UP&「神次元」カテゴリの敵がいるとき属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させ、全属性に効果抜群で攻撃 |
おすすめパーティ編成例
怒り爆発パーティ
リーダー | |
---|---|
ビルス |
「怒り爆発」または「神次元」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
サイヤマン |
伝説ブロリー |
伝説ブロリー |
ブロリー |
変身悟飯 |
評価基準 | ステータス | 評価 |
---|---|---|
短期戦 | ------------------------ | SS- |
長期戦 | ------------------------ | S |
攻撃性能 | ------------------------ | SS |
防御性能 | ------------------------ | S |
回復性能 | ------------------------ | B+ |
ブロリーを中心としたパーティ
怒り爆発パーティは、長期戦と対サイヤ人戦で強い伝説ブロリー(知)と、全体攻撃と特攻時の全属性効果抜群で暴れる伝説ブロリー(力)の2体が主力のパーティだ。2体のブロリーは、地力が高く特攻なしでも十分に活躍できるキャラとなる。
運用時の注意事項として、伝説ブロリー2体は同名キャラであり、並べてもリンクスキルが発動しない点に注意しよう。バトルでは、ブロリー(速)と並べて運用すると力を発揮できる。
アイテムで被ダメージを軽減して戦う
怒り爆発パーティを運用する場合、スロースターターなキャラが多いのが弱点。前半の被ダメージを抑えるにはサポートアイテムを使って戦おう。特にビルス、サイヤマン、ブロリー(速)の3体は、被弾をトリガーにステータスを上昇するため、被ダメージを抑えて攻撃を受ける必要がある。
ただし、アイテムには使用回数が決まっており、ステータス上昇を狙った被弾はおすすめできない。極力敵の攻撃は避けて運用し、被弾を避けれない場面で使っていこう。
被弾をトリガーに強化するキャラ | ||
---|---|---|
ビルス |
サイヤマン |
ブロリー |
特攻の発動は無理に狙わない
ブロリーやサイヤマンは、特攻対象がいると自身を強化できるパッシブ効果を持つ。ただし、特攻が発動しなくても、ステータス補正が十分高く、特攻なしでも戦えるキャラだ。怒り爆発パーティは、特攻の有無に左右されない地力の高さが魅力となる。
敵への特攻を持つ編成キャラ | ||
---|---|---|
伝説ブロリー(知) |
伝説ブロリー(力) |
サイヤマン |
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
天下一産ランキング |
- |
評価・ランキング記事 | |
---|---|
▶︎フェス限キャラ評価 | ▶︎極限Z覚醒キャラ評価 |
▶︎ヒーローズ当たりキャラ | - |