【ドッカンバトル】ランク上げの効率的な方法と獲得経験値の一覧
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)において、効率良くランクを上げる方法を紹介。おすすめステージで獲得できる経験値や、オート機能を利用した自動周回で効率が良いステージなど、ランク上げのメリットもまとめているため攻略の参考にどうぞ。
初心者攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
序盤の効率的な進め方 |
修業アイテムの集め方 |
効率的なゼニー稼ぎ |
ランク上げの効率的な方法
ランク上げのコツまとめ |
---|
冒険経験値4倍のタイミングを狙う |
高効率な冒険やイベントを周回する |
オート機能を使用する |
リンク上げと並行して行う |
冒険経験値4倍のタイミングを狙う
ドッカンバトルでは、キャンペーンの開始とともに冒険ステージの経験値が4倍となるイベントが頻繁に開催される。通常時に周回するよりも経験値を稼ぎやすいため、キャンペーンのタイミングに合わせてランク上げを行うと効率が良い。
高効率な冒険やイベントを周回する
ランク上げを効率的に行うには、高効率な冒険やイベントを周回しよう。ドッカンバトルでは、ステージをクリアする以外にランクを上げる方法がないため、より効率の良い冒険やイベントを周回するのがおすすめ。
ランク上げのおすすめステージ |
冒険ドッカンストーリーを進めよう
ランク上げで周回するのは、冒険のメインストーリーがおすすめとなる。冒険の後半ステージは、ほかのイベントと比較すると獲得できる経験値が多いため、メインストーリーを進めていない人は優先的にクリアしていくのがおすすめだ。
オート機能を使用した自動周回がおすすめ
ランク上げの周回を行う場合は、オート機能を利用するのがおすすめだ。なぜなら、ランク上げの効率の良いステージはマップが狭く敵のHPや火力が低く倒しやすいため、オート機能による自動周回に向いているからである。
リンク上げと並行して行う
ランク上げを行う際、編成したキャラの「リンクスキル」を上げられるため、可能な限りリンクスキルのレベルを上げたいキャラを編成しよう。また、ランク上げで効率的なステージはリンク上げでも効率的な場合が多く、ランク上げとリンク上げは並行して行う利点がある。
リンクスキルの効果と発動条件 |
ランク上げのおすすめステージ早見表
クエスト | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
冒険Area31-3 「カメハウスでの修行3」 |
おすすめ度:★★★★★・「時間効率」と「ACT効率」が高い ・ゴールまでわずか4マス ・オート機能を使った周回向き ・ふしぎな宝石(青)も集められる |
冒険Area31-4 「カメハウスでの修行4」 |
おすすめ度:★★★★☆・「ACT効率」が良い ・オート機能を使った周回向き ・リンク上げを並行して行える ・周回に時間がかかる |
亀仙流の猛修業 |
おすすめ度:★★★★☆・育成アイテムやゼニーも獲得可能 ・1日1回限定ステージ ・育成アイテムやゼニーも獲得できる |
パンの秘密の冒険 |
おすすめ度:★★★☆☆・1度に最大40万の経験値を獲得 ・一度に獲得できる経験値はゲーム内1番 ・7日に1回限定ステージ ・多くのACTを消費する |
ランク上げのおすすめステージ
おすすめステージまとめ |
---|
冒険Area31-3「カメハウスでの修行3」 |
冒険Area31-4「カメハウスでの修行4」 |
パンのひみつの冒険 |
亀仙流の猛修業 |
冒険Area31-3「カメハウスでの修行3」
|
▲ゴールまでわずか4マスで周回効率が良い |
経験値状態 | ACT | 経験値 | 1ACT経験値 |
---|---|---|---|
通常時 | 25 | 33,000 | 1,320 |
2倍時 | 25 | 66,000 | 2,640 |
3倍時 | 25 | 99,000 | 3,960 |
4倍時 | 25 | 132,000 | 5,280 |
冒険エリア31-3「カメハウスでの修行3」の「SUPER」は、ゴールまで4マスしかないうえに敵が1体のため、時間効率と経験値効率を兼ね揃えたオート向けのステージだ。加えて、ふしぎな宝石(青)を最低5個以上獲得でき、まれに77個獲得できるためふしぎな宝石(青)集めも並行して行える点が魅力。
ふしぎな宝石(青)の入手方法と効率的な集め方 |
冒険Area31-2でも良い
経験値状態 | ACT | 経験値 | 1ACT経験値 |
---|---|---|---|
通常時 | 25 | 32,800 | 1,312 |
2倍時 | 25 | 65,600 | 2,624 |
3倍時 | 25 | 98,400 | 3,936 |
4倍時 | 25 | 131,200 | 5,248 |
ランク上げをする際は、冒険エリア31-2「カメハウスでの修行3」の「SUPER」を周回するのもおすすめできる。冒険エリア31-2は、31-3に比べて若干経験値量が少ないものの、獲得経験値は200しか変わらずゴールまで4マスであるため効率が良い。
ただし、冒険エリア31-2でドロップするのはふしぎな宝石(緑)である。そのため、自分の集めたい宝石に応じて周回するステージを変更するのがおすすめだ。
ドロップする宝石 | 周回すべきステージ |
---|---|
|
冒険Area31-2 |
|
冒険Area31-3 |
ふしぎな宝石(緑)の入手方法と効率的な集め方 |
冒険Area31-4「カメハウスでの修行4」
経験値状態 | ACT | 経験値 | 1ACT経験値 |
---|---|---|---|
通常時 | 25 | 33,200 | 1,328 |
2倍時 | 25 | 66,400 | 2,656 |
3倍時 | 25 | 99,600 | 3,984 |
4倍時 | 25 | 132,800 | 5,312 |
冒険エリア31-4「カメハウスでの修行4」の「SUPER」は、獲得経験値量が最も多く、ランク上げにおすすめのステージだ。また、オートで戦闘を4回行えるため、リンク上げも並行して行える点が魅力。ただし、1回ごとに4回戦闘を行う理由から、周回スピードが遅くなる点に注意しよう。
リンク上げの方法とおすすめオート周回ステージ |
パンのひみつの冒険
難易度 | ACT | 経験値 | 1ACT経験値 |
---|---|---|---|
NORMAL | 30 | 20,000 | 667 |
HARD | 60 | 60,000 | 1,000 |
Z-HARD | 80 | 200,000 | 2,500 |
SUPER | 100 | 400,000 | 4,000 |
7日に1度だけしか挑戦できないが、「パンのひみつの冒険」は非常に経験値効率が良い。さらに、経験値を稼ぐためのイベントの中で、唯一攻撃を一切してこない点もおすすめポイントだ。初心者でもクリアできるため、1週間に1度は必ず挑戦しよう。
亀仙流の猛修業
難易度 | ACT | 経験値 | 1ACT経験値 |
---|---|---|---|
HARD | 10 | 70,000 | 7,000 |
Z-HARD | 30 | 200,000 | 6,666 |
亀仙流の猛修業は、1日に1度のみ挑戦できるイベントだが、1ACTに対する経験値が最も多い。また、300~750万分のサタン像や、修業アイテム「亀の甲羅」を獲得できるのも魅力である。さらに、リンクスキルレベルも通常のステージより上がりやすく、非常にお得なため毎日挑戦しよう。
ゼニー(お金)の効率的な稼ぎ方 |
リンク上げの方法とおすすめオート周回ステージ |
序盤のランク上げおすすめステージ
Area11-3 「迷い込んだチャンピオン」
序盤のランク上げは、エリア11-3「迷い込んだチャンピオン」の「Z-HARD」がおすすめ。ボスまで13マスと短く、ボスの「ジャッキー・チュン」はHPが7万と低いため、簡単にクリアできる。
【Z-HARD】獲得経験値情報
状態 | ACT | 経験値 | 1ACTの経験値 |
---|---|---|---|
通常時 | 16 | 9,265 | 579 |
2倍時 | 16 | 18,530 | 1,158 |
3倍時 | 16 | 27,795 | 1,737 |
4倍時 | 16 | 37,060 | 2,316 |
ボスのHPや属性
キャラ名 | ジャッキー・チュン |
HP | 約7万 |
属性 | 超技属性 |
カテゴリ | 「少年編」「地球人」「天下一武道会」「惑星破壊」「頭脳戦」「高速戦闘」 |
Area16-1 「クリリンとの再会」
エリア16-1「クリリンとの再会」は、最短15マスでボスに到達できるので非常に周回効率が良い。ボスの「クリリン」は体属性なため、有利な力属性で挑むと相性が良く簡単に倒せる。
【Z-HARD】獲得経験値情報
状態 | ACT | 経験値 | 1ACTの経験値 |
---|---|---|---|
通常時 | 18 | 11,565 | 642 |
2倍時 | 18 | 23,130 | 1,285 |
3倍時 | 18 | 34,695 | 1,926 |
4倍時 | 18 | 46,260 | 2,570 |
ボスのHPや属性
キャラ名 | クリリン |
HP | 約34万 |
属性 | 超体属性 |
カテゴリ | 「サイヤ人編」「地球人」「親友の絆」「亀仙流」「頭脳戦」 |
中盤のランク上げおすすめステージ
Area21-2 「謎のサイヤ人」
ランク150に到達した人は、エリア21-2「謎のサイヤ人」の「SUPER」を周回しよう。3つに別れたルートの上部に進めば最短13マスでボスに到達できる。ボスの「ブロリー」は体属性なので、火力の高い力属性を中心に挑むと周回スピードを大きく上げられる。
【SUPER】獲得経験値情報
状態 | ACT | 経験値 | 1ACTの経験値 |
---|---|---|---|
通常時 | 23 | 18,020 | 783 |
2倍時 | 23 | 36,040 | 1,567 |
3倍時 | 23 | 54,060 | 2,350 |
4倍時 | 23 | 72,080 | 3,134 |
ボスのHPや属性
キャラ名 | ブロリー |
HP | 約80万 |
属性 | 極力属性 |
カテゴリ | 「純粋サイヤ人」「劇場版BOSS」「復活戦士」「リベンジ」「ターゲット孫悟空」「惑星破壊」 |
ランク上げのメリット
龍石や育成アイテムが貰える
ランク上げをするとランクアップミッションが達成できる。ミッションは、ランク500まで設定されていて龍石や育成アイテムなどを獲得可能だ。ミッションは無期限なため、コツコツ達成していこう。
龍石の効率的な集め方と使い道 |
選べるゲストが強くなる
ゲストの選択画面では、プレイヤーと近いランクの人が表示される。ランクを上げておけば、強いゲストを選べるので攻略が楽になる点がメリットだ。また、「爆裂チェインバトル」のゲスト枠にも、ランクが自分と近いユーザーが表示されやすくなる。
爆裂チェインバトルの攻略と一億ダメージの出し方 |
ドッカン大乱戦に参加できる
ドッカン大乱戦は、ランク150から挑戦できるイベントで、UR以上のキャラを最大112体選んで戦うイベントだ。大乱戦のステージをクリアすると、秘宝「激闘の記憶」が入手でき、大乱戦限定キャラやアイテムと交換できる。まずは、ドッカン大乱戦に挑戦できるランク150以上を目指そう。
初心者攻略記事 | ||
---|---|---|
リセマラランキング |
リセマラ方法 |
序盤の進め方 |
修業アイテム集め |
ランク上げ |
ゼニー稼ぎ |
必殺技Lvの上げ方 |
ドッカン覚醒の方法 |
潜在能力解放の方法 |
パーティの作り方 |
- | - |
攻略アイテム | ||
---|---|---|
龍石 |
熟成肉 |
スキル玉 |
EXスキル玉 |
潜在能力玉 |
ステッカー |
追憶の扉の鍵 |
挑戦の鍵 |
物語の鍵 |
ウイス |
ハイヤー |
たこ焼き |
ドラゴンボール |
- | - |
交換アイテム | ||
---|---|---|
ふしぎな宝石(緑) |
ふしぎな宝石(青) |
神王石 |
激闘の記憶 |
高級チョコ |
プリン |
カチカッチン鋼 |
サタンバッジ |
金属果実 |
ヨカッタネ大根 |
試練の証 |
試練の証2 |
バーストコイン |
雪だるま |
龍の原石 |
ババ交換pt |
結束の印 |
団結の印 |
みんなの元気 |
応募券5 |
サタンのサイン |
覚醒メダル | ||
---|---|---|
覚醒メダル |
グレゴリーメダル |
ポタラメダル |
筋斗雲メダル |
ふしぎな砂時計 |
達人の証 |
占いババメダル |
整列指示オバケ |