【ドッカンバトル】最強パーティランキング

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の最新最強パーティランキングを紹介。「レッドゾーン」や「邪悪龍誕生」への挑戦適性や、「悟空伝」「ドラゴンヒストリー」などの長期戦、「極限バトルロード」の挑戦可否も載せているので、デッキの構築や攻略の参考にどうぞ。

最強パーティランキングアイキャッチ

おすすめの記事
最強キャラ
最強キャラランキング
テンプレパーティ
テンプレパーティまとめ
最強カテゴリ
最強カテゴリランキング
リセマラ
リセマラランキング

更新履歴

月日 更新/追加キャラ 追加/変更
パーティ(一部)
2023年
12月03日
人造人間17号&18号/人造人間16号 人造人間21号(通常)
人造人間&
ピチピチギャル
2023年
11月30日
人造人間21号(通常) 人造人間21号(変身・悪) 人造人間21号(通常)
人造人間&
ピチピチギャル
2023年
11月21日
超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 暗黒仮面王 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ)
大猿パワー
2023年
11月20日
超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) ゴールデンメタルクウラ 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3)
クロスオーバー

最強パーティランキング早見表

SSSランクパーティ
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来編
孫悟空
地球育ちの戦士&再起する力
ピッコロ(潜在能力解放)
超HERO&頭脳戦
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
親子の絆&未来編
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
願いの力&命運をかけた戦い
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
合体ゴクベジ
超サイヤ人ゴッド孫悟空
純粋サイヤ人&混血サイヤ人
合体ザマス
合体ザマス
超サイヤ人トランクス(未来)
時空を超えし者
超サイヤ人4孫悟空
GT_HERO&フルパワー
ガンマ1号
劇場版HERO
マジュニア(巨大化)
恐怖の征服&天才戦士
SSランクパーティ
ザマス
神次元
ヤムチャ
地球育ちの戦士&サイヤ人編
超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ)
大猿パワー
ベジット
5周年ベジット
紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3)
クロスオーバー
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
超サイヤ人を超えたカ&劇場版HERO
ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期)
ピッコロ悟飯
超サイヤ人トランクス(青年期)
体得した進化&セル編
アルティメット孫悟飯
超HERO&混血サイヤ人
人造人間21号(通常)
人造人間&ピチピチギャル
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
願いの力&最後の切り札
クウラ(最終形態)
恐怖の征服&劇場版BOSS
超サイヤ人孫悟空
頭脳戦
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
コンビネーション&劇場版HERO
超一星龍
GTBOSS
孫悟飯(幼年期)
師弟の絆
バーダック
孫悟空の系譜
孫悟空
亀仙流
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
融合合体戦士&GT_HERO
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
かめはめ波
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
宇宙サバイバル編
ターレス
宇宙をわたる戦士&純粋サイヤ人
ゴジータ
最後の切り札
人造人間17号&18号
大会出場者&兄弟の絆
超サイヤ人ベジータ
純粋サイヤ人
孫悟空(少年期)
少年編&怒り爆発
- -
Sランクパーティ
クウラ
変身強化&恐怖の征服
メタルクウラ
最凶の一族
孫悟空(少年期)
少年編
超サイヤ人孫悟空
伝説の存在&超サイヤ人
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
超サイヤ人&孫悟空の系譜
超サイヤ人2孫悟空
命運をかけた闘い&高速戦闘
超サイヤ人孫悟空
再起する力
ギニュー
ギニュー特戦隊
ガンマ2号
人造人間
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
セル(第一形態)
人造人間/セル編&力の吸収
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ
神次元&体得した進化
人造人間17号&ヘルファイター17号
ターゲット孫悟空
孫悟空
超サイヤ人
孫悟空&ベジータ(天使)
魔人ブウ編&頭脳戦
ケール(暴走)
変身強化
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
ポタラ
人造人間17号(未来)&18号(未来)
世界の混乱&未来編
孫悟空(天使)&ベジータ(天使)
制限時間&つながる希望
超サイヤ人4孫悟空
LR悟空4
魔人ブウ(純粋)
命運をかけた闘い&魔人ブウ編
超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
フュージョン
孫悟空(身勝手の極意)
奇跡の覚醒&第7宇宙代表
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
再起する力&第7宇宙代表
Aランクパーティ
パン(GT)
親友の絆&DBを求めし者
ボージャック
宇宙を渡る戦士&時空を超えし者
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
力の吸収&魔人の力
超サイヤ人3バーダック
超サイヤ人3
セル(第一形態)
人造人間/セル編
フリーザ(フルパワー)
永遠の宿敵&ナメック星編
- -

SSSランクパーティ

未来編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
「未来編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
サブメンバー
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
合体ザマス
合体ザマス
ザマス
ザマス
ベジット
5周年ベジット
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ SS
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS+
防御性能 ------------------------ SS+
回復性能 ------------------------ B+

フィールド効果にて付与ダメージが増加

LR未来悟飯パーティは、「都市(未来)(雨)」フィールドによって極系の敵に与えるダメージを30%上昇できる点が最大の魅力だ。そのため、敵に大ダメージを与えて体力を素早く削りきれる理由から、バトルの勝利に大きく貢献できる。

また、フィールド効果の恩恵を受けられるのは敵が「極系」の場合のみだが、2023年9月現在における高難易度イベントの敵は大半が極系であるため大きな問題にならない。そして、「レッドゾーン絶望の未来編」など攻略が困難なイベントでも効果を得られる点から非常に強力なスキルだ。

パーティ全体の耐久力が高い

LR未来悟飯パーティは、編成キャラすべてが「回避」「全属性ガード」「ダメージ軽減」のいずれかを所持しているため、非常に耐久性が高いメリットを持つ。また、2023年9月現在「100万」を超える必殺火力の敵が存在するが、LR未来悟飯パーティは強力な耐久能力により高確率で生存が可能。

しかし、「未来編」カテゴリに「復活スキル」を所持する強力なキャラが存在しないのが残念だ。したがって、今後「復活スキル」を所持した強力なキャラが登場した場合は、さらなる耐久性の強化が見込めるため実装を待とう。

「ダメージ軽減」を所持するキャラ
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
合体ザマス
合体ザマス
ザマス
ザマス
「全属性ガード」を所持するキャラ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
合体ゴクベジ
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
ベジトラ
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
孫悟飯(未来)
未来悟飯
「回避」を所持するキャラ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
合体ゴクベジ
ベジット
5周年ベジット
- -

攻撃アクティブにより早期決着が可能

LR未来悟飯パーティは、攻撃アクティブを所持するキャラが多く存在している理由から、大ダメージを与え早期決着の実現が可能だ。とくに、「ベジットブルー」と「5周年ベジット」のアクティブスキル発動ターンは、最大で合計12回必殺技を発動できるため敵を瀕死に追い込める力を持つ。

また、ホプソトランクスのフィニッシュスキルは非常に火力が高いうえにフィールド効果にてさらに付与ダメージを増加可能だ。そして、未来悟飯のアクティブスキルは必ず会心を発動できる理由から、バトルの素早い決着を実現できる。

攻撃アクティブを所持しているキャラ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
合体ゴクベジ
ベジット
5周年ベジット
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
- -

未来悟飯のテンプレパーティ

地球育ちの戦士&再起する力パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空
天下一悟空
「地球育ちの戦士」または「再起する力」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「命運をかけた闘い」または「天下一武道会」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期)
ピッコロ&悟飯
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ブルマ(少女期)
LRブルマ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS+
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ S-

リーダーの悟空に1番目を任せられる

地球育ちの戦士&再起する力パーティは、リーダーとフレンドに採用している悟空へ1番手を任せられるのもあり、1番目に配置しづらいキャラを2番目に回せられる操縦性の高いパーティである。とくに、未来悟飯とホプソトランクスは2番目が得意なキャラなため、悟空とリンクは全然繋がらないが2番目に配置するのが良い。

配置場所 配置キャラ例
孫悟空
悟空
1番目
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
2番目
孫悟空
悟空
1番目
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
2番目

回復手段が豊富なパーティ

孫悟空 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ ピッコロ

地球育ちの戦士&再起する力パーティは、悟空やGT元気玉による復活やピッコロによるHP回復が可能であり、ピンチからの脱出方法が非常に豊富なパーティである。また、悟空はスタンバイ条件が若干厳しいため、復活スキルをGT元気玉に譲るのがおすすめの立ち回りだ。

悟空のテンプレパーティ

超HERO&頭脳戦パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
「超HERO」または「頭脳戦」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「師弟の絆」または「劇場版HERO」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ピッコロ
ピッコロ
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
ベジット
5周年ベジット
ゴジータ
5周年ゴジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ S

高DEFキャラが多く終始バトルが安定する

超HERO&頭脳戦パーティは、「ダメージ軽減」や「全属性ガード」などパーティ全体の受け性能が非常に高く、終始バトルが安定しやすい強みを持つ。さらに、火力面でも抜かりがなくジリ貧になる心配がない点も魅力である。

ピンチ時に起死回生できる粘り強さもある

オレンジオレンジピッコロ

超HERO&頭脳戦パーティは、「オレンジピッコロ」が持つ無敵状態の「巨大化」や「HP30%以下でHP全回復」など、ピンチ時にも起死回生の一手を行えるスキルを複数持つ。ただし、復活やKOアンチと違い、即死級の必殺には為す術がない点に注意しよう。

サポーターが多く常にお互いを強化可能

超HERO&頭脳戦パーティの多くは、サポート能力を持っており、常にお互いを強化できるのが強み。また、サポート効果と相性が良い掛け算パッシブも高倍率で保有しているため、より恩恵を得られやすい点も魅力。

サポートキャラとサポート効果

キャラ サポート効果
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
・味方のDEF50%UP
ピッコロ
ピッコロ
・超系の気力+2、DEF30%UP
・極系の敵がいる時、更に超系のATK30%UP
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
・攻撃を受けるとそのターン中味方全員の気力+2

オレンジピッコロのテンプレパーティ

親子の絆&未来編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
親ギャリ
「親子の絆」または「未来編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「命運をかけた闘い」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
孫悟空
改悟空
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
ベジット
5周年ベジット
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ S

親子ギャリック砲で1番目を安定して守れる

超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)

親子の絆&未来編パーティは、1番目を親子ギャリック砲で固定すれば、全属性ガードで安定して守れる点が強力だ。また、サブメンバーには後手の受け性能が高いキャラを多く編成しており、DEF面に関しては隙が無いパーティである。

短期戦と長期戦ともに適正が非常に高い

親子の絆&未来編パーティは、短期戦と長期戦への適性がともに高い点が特徴だ。長期戦であれば、ステータス無限上昇を持つキャラに必殺を撃たせ、性能を仕上げる立ち回りが可能である。

短期戦の場合は、天下一悟空や改悟空が全属性ガード可能なため、DEF面が盤石になりやすい。また、編成されているキャラは初動からステータスが高く、短期戦で足を引っ張るキャラがいない点も強みだ。

必殺効果にDEF無限上昇を持つキャラ
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
ベジータ親子
孫悟空
改悟空
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
全属性ガードを持つキャラ
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
ベジータ親子
孫悟空
改悟空
-

攻撃アクティブ持ちキャラが多い

親子の絆&未来編パーティには、攻撃アクティブ持ちキャラを多く編成している。とくに親子ギャリック砲は、アクティブ発動ターン中の攻撃が確定会心になるため、火力が非常に高い点が魅力だ。また、攻撃アクティブは敵の先制攻撃を無視して攻撃でき、使い勝手も良い。

攻撃アクティブを持つキャラ
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
ベジトラ
超サイヤ人ゴッドSSベジット
5周年ベジット
孫悟空
改悟空

親子ギャリック砲のテンプレパーティ

願いの力&命運をかけた戦いパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
「願いの力」または「命運をかけた闘い」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「最後の切り札」または「邪悪龍編」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
ブルマ(少女期)
LRブルマ
孫悟空
改悟空
ベジット
5周年ベジット
孫悟空
天下一悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS+
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ S+

パーティ全体の安定性が高い

GT元気玉のテンプレパーティは、「全属性ガード」「ダメージ軽減」などのダメージを抑制するスキルや、「DEF無限上昇」の必殺効果を持つキャラが多く非常に耐久性が優れている。そのため、「レッドゾーン」や「極限バトルロード」などの高難易度イベントでも、安定して攻略可能だ。

高難易度イベント例
究極のレッドゾーン
究極のレッドゾーン
目醒める恐怖!セルマックス
セルマックス
ドラゴンヒストリー
ドラゴンヒストリー
破壊神
破壊神集結
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
サイヤの闘志と最凶のプライド
闘志とプライド
ベジータ伝
ベジータ伝
熱闘悟空伝
GT悟空伝
熱闘悟空伝
悟空伝

フィニュッシュスキルで一発逆転を狙える

ウルトラ元気玉 またな

GT元気玉のテンプレパーティは、超高火力の攻撃が可能な「フィニュッシュスキル」を持つキャラが2体おり、形勢逆転を狙える点がメリット。なお、フィニュッシュスキルはスタンバイスキル発動後、キャラごとの条件を満たすと撃てる。

「GT元気玉」は「GTベジータ」にスタンバイした後、5ターン以内に敵の攻撃でKOされるのが条件だ。また、「Z元気玉」は「SSベジータ」にスタンバイした後は条件がなく、味方全体で取得した気玉数に応じてフィニュッシュスキルで与えるダメージ数が変化する特徴を持つ。

GT元気玉のテンプレパーティ

合体ゴクベジパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
「命運をかけた闘い」または「未来編」または「超サイヤ人を超えた力」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「神次元」または「時空を超えし者」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP&「命運をかけた闘い」または「未来編」または「超サイヤ人を超えた力」カテゴリを含まない超系の気力+3、HPとATKとDEF150%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
ベジット
5周年ベジット
ゴジータ
5周年ゴジータ
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ B

リンクの噛み合いが非常に良い

合体ゴクベジパーティは、キャラ同士のリンクスキル相性が良いメリットを持つ。そのため、パーティの操縦性が良くストレス無くバトルを行えるのが非魅力的だ。とくに「合体ゴクベジ」と「ゴッドコンビ」はすべてのリンクスキルが噛み合うため、効果値によるステータス大幅上昇が見込める。

また、ゴクベジの合体後「ベジットブルー」と「5周年ベジット」「5周年ゴジータ」は6個のリンクスキルが合致する。したがって、変身状況や敵の攻撃回数に合わせて並びを変更しよう。

バトル序盤のおすすめ配置

配置場所 配置キャラ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
合体ゴクベジ
1番目
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
2番目
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
合体ゴクベジ
1番目
ベジット
5周年ベジット
2番目

バトル後半のおすすめ配置

配置場所 配置キャラ
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
1番目
超サイヤ人ゴッドSSベジット
5周年ベジット
2番目
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
1番目
超サイヤ人ゴッドSSゴジータ
5周年ゴジータ
2番目

確定回避を持つキャラが複数体いる

ベジットブルー 5周年ベジット 5周年ゴジータ

合体ゴクベジパーティの強みは、複数体の確定回避を持つキャラが編成されている点である。また、「5周年ゴジータ」「5周年ベジット」は変身したターンに確定回避、「ベジットブルー」は合体後アクティブスキルを発動したターンに確定回避が可能だ。

しかし、5周年コンビは4ターン目以降に自動変身してしまう。したがって、5周年の確定回避を狙って発動するのは難易である点を理解しておこう。

バトル中盤以降の火力が高い

合体ゴクベジパーティは、バトル中盤以降の火力が非常に高い点が魅力である。そのため、編成されているキャラ達の性能が仕上がった後は、高火力により素早くバトルを決着できる点が強力である。

また、パーティに編成されているキャラは3回以上攻撃を行う場面が多く存在するため、手数が多く大ダメージを与えられる。とくに「ベジットブルー」と「5周年ベジット」は、アクティブ発動時に合計最大12回必殺技を発動できる理由から、敵のHPをすべて削りきれる可能性が高い。

合体ゴクベジのテンプレパーティ

純粋サイヤ人&混血サイヤ人パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
「純粋サイヤ人」または「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「願いの力」または「怒り爆発」 カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
孫悟空
天下一悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ B

ガード&軽減キャラに1番目を任せる

ゴッド悟空テンプレパーティを運用する際は、全属性ガードやダメージ軽減を持つキャラに1番目を任せよう。したがって悟空4や気玉を6個取得できる際のゴッド悟空がおすすめである。

ただし、DEF無限上昇を十分に積んだZ元気玉や、必殺を5回以上発動させたGT元気玉も1番目を任せられる受け性能を持っている。したがって、敵の属性や攻撃回数などに応じて並びを臨機応変に変更しよう。

1番目の優先度(高)
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
-
1番目の優先度(中)
孫悟空
天下一悟空
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉

ゴッド悟空に優先して必殺を撃たせる

ゴッド悟空テンプレパーティを運用する際は、ゴッド悟空に優先して必殺を発動させよう。なぜなら、ゴッド悟空は4回必殺を発動させると火力が上昇するうえに、アクティブの発動条件を満たせるからだ。また、必殺効果のステータス無限上昇で受け性能も向上できる点も魅力だ。

復活スキルはGT元気玉に発動させる

復活スキル

ゴッド悟空テンプレパーティには、復活スキルを持つキャラが2体編成されているが、GT元気玉に復活スキルを譲るのがおすすめ。なぜなら、天下一悟空は復活スキルの発動までに最短6ターン目以降であるからだ。したがって、GT元気玉のスタンバイを素早く発動させて、天下一悟空の強化を狙おう。

復活スキル持ちのキャラ
孫悟空
天下一悟空
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉

ゴッド悟空の最強テンプレパーティ

合体ザマスパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
合体ザマス
合体ザマス
「神次元」または「世界の混乱」または「融合/合体戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「時空を超えし者」または「最後の切り札」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP&「神次元」または「世界の混乱」または「融合/合体戦士」カテゴリを含まない極系の気力+3、HPとATKとDEF150%UP
サブメンバー
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
ザマス
ザマス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ
ザマス
ザマス
マジュニア(巨大化)
マジュニア
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ SS-
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS+
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ S

合体ザマスのテンプレパーティ

時空を超えし者パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
「時空を超えし者」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
サブメンバー
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
親ギャリ
ベジット
5周年ベジット
合体ザマス
合体ザマス
ザマス
ザマス
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS+
防御性能 ------------------------ SS+
回復性能 ------------------------ B+

親ギャリと合体ザマスは1番目で固定する

超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 合体ザマス
▲お互いに1番目配置の適正が高い

編成している「ベジータ&トランクス」は、1番目に配置するとステータスが上昇し、ガードが発動する。そのため、絶対に1番目から動かしてはならない。2番目に固定化するのは、ホープソードトランクスを配置するのが良い。リンク相性も抜群で、安全にDEF無限上昇を重ね掛けしていけるのが理由だ。

また、2順目の1番目は「合体ザマス」に任せるのが良い。4ターンの間はダメージ軽減60%で運用可能で、最終的に常にダメージ軽減40%で動かせるため、1番目でも敵の攻撃を受けられる。2番目には相性の良い「ザマス」を固定化させて、攻守の両方で貢献していってもらうのが得策だ。

配置パターン例

(奇数ターン)
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
親ギャリ
1番目
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
2番目

(偶数ターン)
合体ザマス
合体ザマス
1番目
ザマス
ザマス
2番目

ホプソトランクスのテンプレパーティ

GT_HERO&フルパワーパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
「GT HERO」または「フルパワー」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「純粋サイヤ人」または「混血サイヤ人」カテゴリを含む場合は 更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
孫悟空
天下一悟空
孫悟空
改悟空
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ A+

中盤以降はパーティ全体の攻守が高い

フルパワー悟空4パーティは、序盤こそ安定性に欠ける場合があるものの、中盤以降はキャラの性能が仕上がり攻守ともにかなり高いパーティになる。理由として、「ダメージ軽減」や「全属性ガード」による耐久力もあるうえに、「会心」や「連続攻撃」で敵に与えるダメージも非常に高いからである。

5属性すべてのキャラが編成されている

属性 対象キャラ
速 孫悟空
改悟空
技 孫悟空 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
知 超サイヤ人4孫悟空
悟空4
力 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
体 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4

フルパワー悟空4パーティは、ドッカンバトルにおいて存在するすべての属性が満遍なく編成されている。そのため、ラウンドごとに属性が変わる高難易度イベントでは、敵の属性に合わせてアタッカーや壁役キャラを有利/不利属性に合わせて臨機応変に対応しやすい利点を持つ。

高難易度イベント例
チャレンジ「願いの逆流!邪悪龍誕生」 願いの逆流!邪悪龍誕生 8周年!アニバーサリーバトル
アニバーサリーバトル
究極のレッドゾーン
究極のレッドゾーン
目醒める恐怖!セルマックス
セルマックス
ドラゴンヒストリー
ドラゴンヒストリー
破壊神
破壊神集結
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
サイヤの闘志と最凶のプライド
闘志とプライド
ベジータ伝
ベジータ伝
熱闘悟空伝
GT悟空伝
熱闘悟空伝
悟空伝

パッシブや復活スキルでHP回復が可能

GTベジータ

フルパワー悟空4のテンプレパーティは、「改悟空」「悟空4」のパッシブスキルや「GT元気玉」「天下一悟空」の復活スキルにより、ピンチの場面を含めて多彩な場面でHP回復を行えるのがメリット。ただし、復活スキルは1回のバトルで1回限りである。

また、天下一悟空はスタンバイスキルの条件が厳しい点から、手頃に発動しやすい「GT元気玉」で復活を狙おう。加えて、天下一悟空は自身以外の味方が復活した場合でもATKとDEFが上昇するうえに、「全属性ガード」が常に発動できる点でも「GT元気玉」に復活スキルを発動させても問題がない。

回復スキルの発動条件と効果

キャラ 条件 / 効果
超サイヤ人ベジータ(GT)
GT元気玉
【条件】
スタンバイスキル発動中【効果】
攻撃参加中の自身を含む味方がKOされても1度だけHPが100%回復し復活する
孫悟空
改悟空
【条件】
ターン終了時にHP40%以下の時 【効果】
1度だけHP59%回復
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
【条件】
スタンバイ中に30以上チャージし、「超フルパワーサイヤ人4孫悟空」に変身した時変身【効果】
1度だけHPが77%回復
孫悟空
天下一悟空
【条件】
スタンバイスキル発動中【効果】
自身を含む味方がKOされても1度だけHPが59%回復し復活する

フルパワー悟空4のテンプレパーティ

劇場版HEROパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ガンマ1号
ガンマ1号
「劇場版HERO」または「人工生命体」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「高速戦闘」または「好敵手」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ガンマ2号
ガンマ2号
ゴジータ
5周年ゴジータ
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ SS-
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS-
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ A+

パーティ全体の耐久性能が非常に高い

劇場版HEROパーティは、「ガード」や「ダメージ軽減」を持つキャラが多いため全体的に耐久性能が高く、終始被ダメ抑制に特化している点が強みだ。とくに1番目適正の高い「ガンマ1号」「小鳥悟空」「ピッコロ」「オレンジピッコロ」は、高火力な敵からの先制攻撃を難なく完封できる耐久性能を持つ。

そのため、敵の火力が非常に高い「レッドゾーン」や「極限バトルロード」などの高難易度イベントでも、編成さえできてしまえば安定して攻略できる。ただし、回復性能が豊富ではない理由から長期戦ではやや安定度が下がる。

2種類の必殺技を無効化できる

ガンマ1号の必殺無効化

劇場版HEROパーティは、「ガンマ1号」と「ガンマ2号」のパッシブスキルで敵の必殺技を2種類無効化できるのがメリットだ。とくに「ガンマ2号」は必殺技の種類でも使用キャラが多い気弾系の必殺技を無効化できるうえに、回避無効ステージでも使用できる。

したがって、回避が無効化される「レッドゾーンvsブロリー」の3戦目と4戦目などでも必殺技を無効化可能である。ただし、必殺技の無効化は確率依存であるため、発動したらラッキーくらいで立ち回るのが無難。

無効化できる必殺区分と確率

キャラ 必殺区分 確率
ガンマ1号
ガンマ1号
格闘系 約70%
ガンマ2号
ガンマ2号
気弾系 約50%

ガンマ1号の最強テンプレパーティ

恐怖の征服&天才戦士パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
マジュニア(巨大化)
マジュニア
「天才戦士」または「恐怖の征服」または 「巨大化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、 「命運をかけた闘い」または「天下一武道会」 カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
ピッコロ
ピッコロ
ターレス
ターレス
アモンド&レズン
アモンド&レズン
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ SS-
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS-
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ S

デバフが豊富で被ダメを軽減しやすい

マジュニアのパーティは、ATK低下や気絶などのデバフを持つキャラが多く編成されており、デバフが有効なイベントでは敵を大幅に弱体化できる。とくに、気絶が有効な場合はマジュニアの「高確率気絶」効果がある持つ必殺をを連発すれば、気絶の期待度は相当高い点が魅力だ。

気絶を付与できる編成キャラ
マジュニア(巨大化)
マジュニア
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
ピッコロ
ピッコロ
ATK低下を付与できる編成キャラ
マジュニア(巨大化)
マジュニア
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
-

マジュニアの最強テンプレパーティ

SSランクパーティ

神次元パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ザマス
ザマス
「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または極系の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
サブメンバー
合体ザマス
合体ザマス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)&ザマス
ロゼザマス
ベジット
5周年ベジット
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ S

長期戦に強いキャラが多い

神次元パーティは、リーダーの「ザマス」や「5周年ベジット」など長期戦に強い。ステータス無限上昇のキャラは2体だけだが、ほかのメンバーも地力が高く「GT悟空伝」や「ベジータ伝」でも通用する能力の持ち主である。

「神次元」最強キャラとパーティ編成

地球育ちの戦士&サイヤ人編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ヤムチャ
ヤムチャ
「地球育ちの戦士」または「サイヤ人編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「地球人」または「亀仙流」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ブルマ(少女期)
LRブルマ
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ SS
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ B

高DEFのキャラが多く崩れにくい

地球育ちの戦士&サイヤ人編パーティは、高いDEF値を誇るキャラが多く、HPを削られにくい強みを持つ。ダメージ軽減と全属性ガードを持つブルマと未来悟飯の並びと、鉄壁のピッコロ2体の並びを表と裏に用意すれば、超高難易度ステージでも簡単には負けにくい。

配置場所 配置キャラ例
ブルマ(少女期)
LRブルマ
1番目
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
2番目
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
1番目
ピッコロ
ピッコロ
2番目

HPの回復手段が豊富にある

地球育ちの戦士&サイヤ人編パーティは、ピンチの際の回復手段も豊富な強みを持つ。とくに小鳥悟空の復活は非常に使い勝手が良く、超高難易度イベントの「レッドゾーン」などでは重宝するスキルだ。また、ヤジロベーとオレンジピッコロの回復スキルはHPが全回復するため、発動できれば一気に形勢が逆転する点も魅力。

回復手段を持つキャラ
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ

回避無効のステージでは真価を発揮しにくい

地球育ちの戦士&サイヤ人編パーティは、回避が無効のステージでは真価を発揮しにくい弱みを持つ。なぜなら、編成メンバーのヤムチャは、パッシブの回避で被ダメを抑えるキャラであるからだ。ただし、3番目での運用を想定しているため、必殺発動後に多少被弾するのは問題ない。

被ダメを回避で抑えるキャラ
ヤムチャ
ヤムチャ
-

ヤムチャの最強テンプレパーティ

大猿パワーパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ)
限界突破ベジット4
「DBヒーローズ」 または 「大猿パワー」 または「融合/合体戦士」 カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「クロスオーバー」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人4ベジット(ゼノ)
ベジット4
超サイヤ人4孫悟飯
悟飯4
超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)
限界突破ベジータ4
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ SS
長期戦 ------------------------ S+
攻撃性能 ------------------------ SS+
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ B

限界突破ベジット4のテンプレパーティ

5周年ベジットパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ベジット
5周年ベジット
「最後の切り札」または「ポタラ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
ゴジータ
5周年ゴジータ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
合体ザマス
合体ザマス
ザマス
ザマス
超サイヤ人ゴジータ
変身SSゴジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ A+

5周年ベジットのテンプレパーティ

クロスオーバーパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3)
ロゼ3
「DBヒーローズ」または「超サイヤ人3」または「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「クロスオーバー」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ)
限界突破ベジット4
超サイヤ人4ベジット(ゼノ)
ベジット4
人造人間21号(通常)
21号(通常)
ゴールデンメタルクウラ
ゴールデンメタルクウラ
暗黒仮面王
暗黒仮面王
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ S+
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ S
回復性能 ------------------------ S

ロゼ3のテンプレパーティ

超サイヤ人を超えたカ&劇場版HERO

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
「超サイヤ人を超えたカ」または「劇場版HERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「かめはめ波」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS-
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ A

登場ターンから活躍できるキャラが多い

超サイヤ人を超えたカ&劇場版HEROパーティは7周年コンビが強力で、短期戦から長期戦までこなせる編成だ。とくに高難易度では確率に頼った回避ではなく、DEF値の高さでダメージを抑え込める点が魅力となる。

メンバーの自由度が低い

超サイヤ人を超えたカ&劇場版HEROパーティは、手持ちのメンバーが揃った時の強さがトップクラスの編成だ。しかし、サブとして編成できるキャラが少ない。

とくに「かめはめ波」カテゴリまで意識すると数が少ない。そのため、「超サイヤ人を超えたカ」か「劇場版HERO」片方に所属していれば採用を検討しよう。

ゴッドコンビのテンプレパーティ

ピッコロ悟飯パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期)
ピッコロ&悟飯
「師弟の絆」 または「サイヤ人編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「地球育ちの戦士」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
親ギャリ
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ A

ピッコロ悟飯パーティの運用方法

体得した進化&セル編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人トランクス(青年期)
変身ムキンクス
「体得した進化」または「人造人間/セル編」 カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「急激な成長」 または「地球育ちの戦士」 カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
孫悟飯(未来)
未来悟飯
パイクーハン
パイクーハン
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ S-
回復性能 ------------------------ C

最大3回の行動遅延を付与できる

トランクス遅延 17号&18号遅延

超トランクスパーティは、最大3回「行動遅延」を敵に付与できる点が最大の魅力だ。とくに、「17号&18号」の遅延アクティブスキルは「敵が1体でHP35%以上のとき」または「敵が3体以上のとき」発動可能であるため、バトル序盤から発動できるのが優秀である。

また、トランクスは変身後「自身のHPが60%以上」であれば遅延アクティブスキルを発動可能。したがって、バトル序盤は「17号&18号」の遅延アクティブスキルを活用し、中盤以降はトランクスの遅延アクティブスキルを発動させバトルを有利に進めよう。

「行動遅延」を付与できるキャラ
超サイヤ人トランクス(青年期)
変身ムキンクス
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号

バトル中盤以降の耐久性が高い

超トランクスパーティは、DEF無限上昇キャラや変身キャラが多く編成されている理由から、バトル中盤以降の耐久性が高い利点を持つ。とくに、「ブルーコンビ」「変身ベジータ」は超トランクス編成において屈指の高DEFを誇るため、安定した1番目運用を実現可能だ。

「DEF無限上昇」を持つキャラ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
- - -
「全属性ガード」を発動できるキャラ
超サイヤ人ベジータ
変身ベジータ
超サイヤ人トランクス(青年期)
変身ムキンクス
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
-

超トランクスの最強テンプレパーティ

超HERO&混血サイヤ人パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
アルティメット孫悟飯
ビースト
「超HERO」または「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「親子の絆」または「劇場版HERO」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
ガンマ1号
ガンマ1号
ガンマ2号
ガンマ2号
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ゴジータ
5周年ゴジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ B

悟飯のステータス上昇を促進できる

アルティメット孫悟飯

超HERO&混血サイヤ人パーティーの悟飯は、必殺技を発動するたびに自身のステータスを上昇できるキャラだ。悟飯は気力20以上だと超高確率で必殺追撃を発動するため、いかに悟飯の気力を高められるかが肝になる。

パーティに編成しているキャラは、サポートと気力リンクの二段構えで悟飯の気力を補助して、必殺追撃を発動しやすくできる。そのため、早い段階で悟飯のステータス上昇を完了させ、早期に戦力として役立たせられる。

壁役キャラが豊富で安定性が高い

超HERO&混血サイヤ人パーティーに編成しているキャラは、ガードにダメージ軽減、回避を使えるキャラが豊富に編成されている。1番目キャラは基本固定するべきではあるものの、上記4キャラは敵の先制攻撃の耐性も高いため、状況に応じて1番目に回しても問題ない。

悟飯ビーストの最強テンプレパーティ

人造人間&ピチピチギャルパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
人造人間21号(通常)
21号(通常)
「人造人間」または「魔人の力」 または「ピチピチギャル」 カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「力の吸収」または「変身強化」または「クロスオーバー」 カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
人造人間21号(変身・悪)
21号(悪)
ブルマ(少女期)
LRブルマ
ガンマ1号
ガンマ1号
ガンマ2号
ガンマ2号
人造人間17号&18号/人造人間16号
人造人間トリオ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS-
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ SS+

21号のテンプレパーティ

願いの力&最後の切り札パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
「願いの力」または「最後の切り札」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「つながる希望」または「魔人ブウ編」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
ベジット
5周年ベジット
ゴジータ
5周年ゴジータ
ブルマ(少女期)
LRブルマ
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S-
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ A

受け性能の高いキャラが多い

Z元気玉のテンプレパーティは、「高DEF」「ダメージ軽減」「全属性ガード」「超高確率回避」などにより、受け性能の高いキャラが多い。とくに1〜2番目に配置するキャラすべてが高耐久のため、敵の火力が高い「邪悪龍誕生」を始めとし、「レッドゾーン」や「極限バトルロード」でも安定して立ち回れるのが強みだ。

編成キャラごとの耐久性能

キャラ 耐久性能
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
・DEF無限上昇で超高DEFを誇る
・スタンバイ中は全属性ガードと軽減
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
・高DEF値で守れる
・最大ダメージ50%軽減
・スタンバイ中はKOから復活可能
ベジット
変身ベジット
・3番目配置で超高確率回避
・必殺発動後のDEF値は高い
・変身したターンは確定回避
ゴジータ
変身ゴジータ
・3番目配置で超高確率回避
・必殺発動後のDEF値は高い
・変身したターンは確定回避
ブルマ(少女期)
LRブルマ
・登場から7ターン全属性ガード
・自身が登場する度にダメージ軽減率7%上昇
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
・1番目に配置で40%軽減
・スタンバイ中はダメージ軽減&全属性ガード
・フィニッシュスキル後は1番目に配置で50%軽減&1ターン全属性ガード

フィニュッシュスキルで一発逆転を狙える

ウルトラ元気玉 またな

Z元気玉のテンプレパーティは、超高火力の攻撃が可能な「フィニュッシュスキル」を持つキャラが2体おり、形勢逆転を狙える点がメリット。なお、フィニュッシュスキルはスタンバイスキル発動後、キャラごとの条件を満たすと撃てる。

「GT元気玉」は「GTベジータ」にスタンバイした後、5ターン以内に敵の攻撃でKOされるのが条件だ。また、「Z元気玉」は「ベジータ」にスタンバイした後は条件がなく、味方全体で取得した気玉数に応じてフィニュッシュスキルで与えるダメージ数が変化する特徴を持つ。

Z元気玉のテンプレパーティ

恐怖の征服&劇場版BOSSパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
クウラ(最終形態)
クウラ
「恐怖の征服」または「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「変身強化」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
マジュニア(巨大化)
マジュニア
クウラ
クウラ
アモンド&レズン
アモンド&レズン
ターレス
ターレス
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ C

パーティ全体の火力が非常に高い

恐怖の征服&劇場版BOSSパーティは、パーティ全体の火力が非常に高く、早期決着を狙いやすい。元から高火力を発揮できるクウラに、変身クウラや技ジャネンバなどの高倍率なサポートキャラを組み合わせ、超火力で敵を殲滅可能なパーティである。

デバフ持ちのキャラで敵を弱体化できる

恐怖の征服&劇場版BOSSパーティは、多くのキャラが必殺効果やパッシブにデバフを持っており、敵を大幅に弱体化可能だ。とくに、ATK低下を持っているキャラが多く、ATK低下が有効な「バトルロード」などでは無類の強さを発揮できる。

ATK低下を持つキャラ
クウラ(最終形態)
クウラ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
クウラ
クウラ

LRクウラのテンプレパーティ

頭脳戦パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
「頭脳戦」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
サブメンバー
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
ベジット
5周年ベジット
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ A-

必殺見極めにより事故率が減る

超サイヤ人孫悟空 ピッコロ

ピッコロは自身の登場ターン時、SS悟空は敵の攻撃を10回以上被弾した時、永続敵に「必殺見極め」を行える。そのため、アイテムやアクティブスキルの使用タイミングを見極められる点が「頭脳戦」におけるパーティ最大の強みである。

全回復のチャンスがある

ピッコロ(潜在能力解放)

頭脳戦パーティは、「オレンジピッコロ」のHP30%以下時に発動する回復スキルを保有している。そのため、多少のダメージはすぐに回復できる場合もあり、ピンチ時は一度だけ全回復できる点が魅力。

リーダースキルの対象キャラが少ない

SS悟空のリーダースキルの対象カテゴリ「頭脳戦」は対象キャラが少なく選択肢が狭い。同名キャラや役割の被るキャラが多いため、似た編成しか作れないのが欠点である。

SS悟空のテンプレパーティ

コンビネーション&劇場版HEROパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
奮起コンビ
「コンビネーション」または「劇場版HERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「純粋サイヤ人」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
親ギャリ
ピッコロ
ピッコロ
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ A

1番目キャラが強力で崩れにくい

超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) ピッコロ

コンビネーション&劇場版HEROパーティは、1番目に配置するベジトラとオレンジピッコロの受け性能が高く、一気に崩れるケースが少ないメリットを持つ。加えて、サブメンバーも後手の受け性能が高いため、順列ロックの「威圧」さえ受けなければ常に高DEFで敵の攻撃を受けられる。

ゴクベジの最強テンプレパーティ

GTBOSSパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超一星龍
超一星龍
「GT BOSS」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
サブメンバー
スーパーベビー2(大猿ベビー)
ベビー2
ベビー
ベビー
一星龍
一星龍
超17号
超17号
人造人間17号&ヘルファイター17号
17号コンビ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ SS
長期戦 ------------------------ A
攻撃性能 ------------------------ A+
防御性能 ------------------------ A+
回復性能 ------------------------ A+

LR超一星龍の最強テンプレパーティ

師弟の絆パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟飯(幼年期)
幼年悟飯
「師弟の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
サブメンバー
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
親ギャリ
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ SS+
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ B

任意の巨大化で無敵状態になれる

ピッコロ(潜在能力解放) オレンジピッコロ(巨大化)

師弟の絆パーティのメンバーである「オレンジピッコロ」は、条件を満たしていれば任意でアクティブによる巨大化を行える。巨大化状態では、敵の攻撃を無視して攻撃でき、一方的にダメージを与えられる点が強み。

さらにオレンジピッコロの巨大化は2~3ターン続くうえに、気玉ブーストにより超必殺技を撃ちやすいため、合計ダメージ数が圧倒的に高い。なお、アクティブ条件は、「バトル開始から3ターン目以降、攻撃参加中の味方全員が超HEROカテゴリの時」か、「バトル開始から6ターン目以降、敵が1体の時」である。

敵が複数いる時でもダメージを稼げる

オレンジピッコロ

師弟の絆パーティは、悟飯ビーストやベジトラの追撃、幼年悟飯のユニット超必殺技による全体攻撃など敵が複数いる場合でもダメージを稼げるメリットがある。ただし、師弟の絆パーティで幼年悟飯のユニット条件を満たせる時はピッコロが同じターンにいる時のみである点に注意しよう。

祭幼年悟飯の最強テンプレ

孫悟空の系譜パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
バーダック
バーダック
「孫悟空の系譜」または「語り継がれし者」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「純粋サイヤ人」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
孫悟空
改悟空
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
孫悟空
天下一悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ S+
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ A+

長期戦が得意なキャラを多く編成

孫悟空の系譜パーティは、パッシブや必殺効果で自身のステータスを上昇できるキャラを中心に組まれている。バトル終盤ではDEFが上昇しており、被ダメージを抑えるだけでなく、復活スキルでHP全回復も可能だ。

特効が活きる場面では特効キャラを使おう

超サイヤ人ゴッド孫悟空

「孫悟空の系譜」カテゴリには、特効を持つキャラが多い。とくに代替候補の「ゴッド悟空」は特効キャラとして優秀なキャラである。挑むイベントに合わせて、特効持ちキャラと入れ替えて挑むのがおすすめだ。

バーダックのテンプレパーティ

亀仙流パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空
改悟空
「亀仙流」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
孫悟空
天下一悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ S

アンチKOとHP回復で生存力が高い

超サイヤ人孫悟空 孫悟空

亀仙流パーティは、改悟空のアンチKOやHP回復、小鳥悟空の復活スキルなどで生存力が高い。とくに小鳥悟空の復活スキルは、HP59%以下の際に発動でき、自身のみならず味方へのKOダメージでも発動できる点がメリットだ。

気玉を多く必要とするキャラが少ない

亀仙流パーティは、自身の気力補正や気力リンクの発動で十分な気力を確保できるため、LRキャラでも安定して超必殺技を発動できる。したがって、盤面の気玉は気力24でアクションブレイクや必殺追撃を発動可能な「聖龍小鳥悟空」に集めよう。

キャラ 気力
孫悟空
改悟空
・最大気力19スタート
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
・最大気力19スタート
・臨戦態勢で気力+2
・金色の戦士で気力+1
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
・最大気力16スタート
・臨戦態勢で気力+2
・金色の戦士で気力+1

改悟空のテンプレパーティ

融合合体戦士&GT_HEROパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
「融合/合体戦士」または「GTHERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「かめはめ波」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
ベジット
5周年ベジット
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S-
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ S

短期戦から長期戦まで幅広くクリア可能

融合合体戦士&GT HEROパーティは、初動で強いキャラが豊富に編成されており、「バトルロード」「破壊神集結」などの短期戦イベントで高い適正を発揮する。また、ステータス無限上昇や回復効果なども発揮できるため、「熱闘悟空伝」などの長期戦適正も非常に高い優秀な編成だ。

リーダー補正倍率200%UPで戦える

融合合体戦士&GT HEROパーティは、「かめはめ波」カテゴリにも所属しているキャラに200%UPの補正が掛かる。そのため、編成しているメンバーの一部が200%サンドで戦え、性能を存分に発揮可能なパーティだ。

ゴジータ4のテンプレパーティ

かめはめ波パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
サブメンバー
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
孫悟空
改悟空
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ S

復活スキルにより即死級攻撃に対抗できる

復活スキルは保険として運用する

かめはめ波パーティは、ターン開始時にHP59%以下で「小鳥悟空」がいるターンであれば、例え即死級の攻撃を受けてもHP59%回復して復活できる点が魅力。また、SS悟空は10回以上被弾した時以降「必殺見極め」ができるため、復活のタイミングを見極められる点もパーティの強みだ。

なお、セルはHPが40%以下の時に攻守が優秀な「パーフェクトセル」に変身すると同時に、HPを全回復する特徴を持つ。したがって、必殺見極めを利用してあえて敗北しない程度にHPを減らし、パーフェクトセルにする戦法も有効である。

変身悟飯のテンプレパーティ

宇宙サバイバル編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
「第7宇宙代表」または「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
超サイヤ人2カリフラ&超サイヤ人2ケール
カリケル
ケール(暴走)
変身ケール
人造人間17号
17号
人造人間17号&18号
17号&18号
カリフラ
カリフラ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ SS
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ SS+
防御性能 ------------------------ A+
回復性能 ------------------------ C

特攻カテゴリ相手に強い構成

カリフラ

宇宙サバイバル編パーティに編成したカリフラは、敵に「宇宙サバイバル編」か「純粋サイヤ人」カテゴリキャラがいると最大限能力を発揮する。2体の能力を発揮させるには特攻の発動するイベントへ連れて行こう。

技カリフラ枠の代用キャラ例

カリフラの代用キャラ例
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
ゴクベジブルー
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
身勝手"兆"

「宇宙サバイバル編」最強キャラ

宇宙をわたる戦士&純粋サイヤ人パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ターレス
ターレス
「宇宙をわたる戦士」または「純粋サイヤ人」 カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「惑星破壊」または「下級戦士」 カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
アモンド&レズン
アモンド&レズン
ターレス(大猿)
大猿ターレス
クウラ(最終形態)
クウラ
クウラ
クウラ
フルパワーボージャック(銀河戦士)
ボージャック
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS+
防御性能 ------------------------ S
回復性能 ------------------------ B

ATK無限上昇により中盤以降の火力が高い

ターレスのテンプレパーティは、パーティ全体の火力が高い魅力を持つ。とくに「LRクウラ」と「ターレス」は必殺効果にATK無限上昇を持つ点から、後半につれて火力が上昇し、1ターン中に1億以上の合計ATK値を出せるポテンシャルがある。

また、バトル終盤ではアクティブで大ダメージを出せるキャラや、自身を強化できるキャラがいる。そのため、敵が強いバトル終盤ではブーストをかけて、短期決戦に持ち込めるメリットも併せ持つ。

デバフのバリエーションが豊富

気絶持ちのキャラ
ターレス(大猿)
大猿ターレス
- -
必殺封じ持ちのキャラ
アモンド&レズン
アモンド&レズン
- -
ATK低下持ちのキャラ
クウラ(最終形態)
クウラ
クウラ
クウラ
-

ターレスのパーティは、必殺効果に「気絶」「必殺封じ」「ATK低下」を持つキャラが多く、デバフにより被ダメを抑制しやすい強みを持つ。そのため、デバフが有効な「ドッカン大乱戦」や「バトルロード系」などのイベント適正が非常に高い編成だ。

デバフが有効なイベント例
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
ドッカン大乱戦
ドッカン大乱戦
-

ターレスのテンプレパーティ

最後の切り札パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ゴジータ
5周年ゴジータ
「最後の切り札」または「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
ベジット
5周年ベジット
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ B

気力の確保が容易

最後の切り札パーティはそれぞれパッシブ効果で気力を溜めやすいキャラが集まっている。5周年の変身ゴジータは1〜2番目に配置と攻撃毎に気力UPで必殺技が撃ちやすく、8周年のZ元気玉、GT元気玉は気玉を取得するとさらに気力が上昇可能だ。

各キャラが気力の確保手段を持つため、適切に運用すれば、LRキャラが多く編成されても気力不足にはなりづらい。ただし、ゴジータは気力リンクが噛み合いにくい点に注意しよう。

変身を活かしてパワーアップ

最後の切り札パーティは、4体の変身キャラを組み込んでいるが、ターン経過を必須条件としているため、必然的に中盤以降に変身が可能となる。したがって、主に長期戦を得意としたキャラを多く組み込むと、パーティの特性を強く活せる。

「最後の切り札」最強キャラ

大会出場者&兄弟の絆パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
人造人間17号&18号
17号&18号
「大会出場者」または「兄弟の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「第7宇宙代表」または「コンビネーション」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
人造人間17号
17号
人造人間18号
18号
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
孫悟空
天下一悟空
超サイヤ人ベジータ
変身ベジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ A
攻撃性能 ------------------------ S-
防御性能 ------------------------ S-
回復性能 ------------------------ B

悟空と17号&18号を1〜2番目に配置する

配置場所 配置キャラ例
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
1番目
人造人間17号&18号
17号&18号
2番目
孫悟空
天下一悟空
1番目

17号&18号パーティでは、表裏の1〜2番目に「孫悟空」名称のキャラと17号&18号をセットで運用しよう。なぜなら、17号&18号は攻撃参加中の味方に「孫悟空」名称のキャラがいる場合は、必殺見極めが発動できるうえにサポート効果を持つユニット必殺技が発動できるからだ。

攻撃アクティブは序盤か終盤で使おう

界王拳

17号&18号パーティのサブキャラである「界王拳ブルー」のアクティブスキルは、発動タイミングとして序盤か終盤がおすすめである。理由として、界王拳ブルーは5ターンの間のみ「全属性ガード」が発動する点から、短期決戦バトルを行いたい。

したがって、「序盤に発動し最終戦も全属性ガードを保持する」か「必殺効果の無限上昇で火力を上げ、最終戦ではほぼ被弾せずアクティブで敵を倒す」のが理想だからである。なお、界王拳ブルーのアクティブ条件は「HP59%以下かつ自身の他に「第7宇宙代表」カテゴリが3体以上いる時」だ。

17号&18号のテンプレパーティ

純粋サイヤ人パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ベジータ
SSベジータ
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または超系の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
サブメンバー
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S-
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ S-

入れ替え候補が豊富で編成を変えやすい

「純粋サイヤ人」カテゴリは、所属キャラが豊富で最強格のキャラが入れ替え候補に多数在籍している。敵の属性やバトルの長さ、ギミックに合わせてパーティを変更しても、トップクラスの強さを維持できる点が強みだ。

アクションブレイクで敵の攻撃を封殺できる

アクションブレイクは、敵の行動を1回無効化する能力。デバフの効果は気絶に劣るが、気絶を無効化してくる敵に対しても有効な点が強みだ。バトル後半は「ゴッドコンビ」でアクションブレイクを発動させよう。

アクションブレイクが使えるキャラ
ゴッドコンビ
ゴッドコンビ

「純粋サイヤ人」最強キャラ

少年編&怒り爆発パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空(少年期)
少年悟空
「少年編」または「少年・少女」または「怒り爆発」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「ドラゴンボールを求めし者」または「親友の絆」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ハッチャン
ハッチャン
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
ブルマ(少女期)
LRブルマ
ヤムチャ
ヤムチャ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ S-
攻撃性能 ------------------------ S-
防御性能 ------------------------ SS-
回復性能 ------------------------ A

先制攻撃への耐性が非常に高い

超サイヤ人孫悟空 ハッチャン

少年悟空パーティは、先制攻撃への耐性が非常に高い強みを持つ。全属性ガード持ちの小鳥悟空や、少年悟空と同時運用すると性能が上昇するハッチャンを1番目に配置すれば、敵の先制攻撃による事故を防ぎやすい。また、サブに編成しているSS悟飯も先制攻撃に強く、パーティ全体の受け性能が高い点が魅力。

少年悟空のテンプレパーティ

Sランクパーティ

変身強化&恐怖の征服パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
クウラ
クウラ
「恐怖の征服」または「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
クウラ(最終形態)
クウラ
マジュニア(巨大化)
マジュニア
ターレス
ターレス
アモンド&レズン
アモンド&レズン
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A+
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ B+

変身クウラのサポートが優秀

変身クウラは、敵の数が1体の時は「変身強化」カテゴリにサポート、敵が2体以上の時は「恐怖の征服」カテゴリにサポート効果を発揮できる。自身はもちろん、両方のカテゴリに重複しているキャラが多く所属しているため、サポート効果の恩恵を受けやすいのが魅力である。

また、変身後はサポート効果を失ってしまうものの、アクティブスキル変身の仕様上任意のタイミングで変身が可能だ。サポートを必要としない場面では変身を行い、自身を超強化して戦おう。

壁役キャラにより安定した運用が可能

変身強化パーティはダメージ軽減やガードで1番目適正の高い「ゴルフリ」や「悪ブウ」を中心に、耐久力の高いキャラが多く編成されている。そのため、短期戦から長期戦まで安定した運用が可能だ。なお、リンク相性を考慮した場合、「ゴルフリとクウラ」「悪ブウとジャネンバ」を隣接させるのがおすすめ。

配置場所 配置キャラ例
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
1番目
クウラ(最終形態)
クウラ
2番目
ターレス
ターレス
1番目
アモンド&レズン
アモンド&レズン
2番目

変身クウラのテンプレパーティ

最凶の一族パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
メタルクウラ
メタルクウラ
「最凶の一族」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
サブメンバー
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
クウラ(最終形態)
クウラ
クウラ
クウラ
メタルクウラ軍団
クウラ軍団
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ S+
攻撃性能 ------------------------ SS-
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ S-

回復性能が非常に高い

最凶の一族パーティは、リーダーとフレンドに据えるメタルクウラの回復力が非常に高く、高いHPをキープしやすい。また、高HPをキープできればゴルフリが壁役としての役割を全うしやすいメリットがあるため、パーティ全体の受け性能が向上する点が魅力だ。

高HPで受け性能が向上するキャラ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ

フレンドにLRクウラを選ぶのもあり

クウラ(最終形態)

最凶の一族パーティは、フレンドにLRクウラを選択するのもありだ。LRクウラをフレンドに選んだ場合、火力が非常に向上し、HPが高い敵も一気に撃破を狙える。ただし、バトル序盤の受け性能が低下するため、パーティメンバーや挑むイベントに応じて変更しよう。

メタルクウラのテンプレパーティ

少年編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空(少年期)
少年悟空
「少年編」または「少年・少女」または「怒り爆発」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「ドラゴンボールを求めし者」または「親友の絆」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ハッチャン
ハッチャン
ブルマ(少女期)
LRブルマ
ヤムチャ
ヤムチャ
ピラフ&シュウ&マイ
ピラフトリオ
ジャッキー・チュン
ジャッキー
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ B

守りに特化したパーティ

少年編パーティは、メンバーほぼ全員が「ダメージ軽減」か「全属性ガード」を所持しており、非常に守りに特化したパーティである。さらに、少年悟空は気玉を7個以上した時に味方全員のダメージ軽減率を7%上昇できるため、パーティ全体の壁性能を底上げできる点も強み。

サポーターが多くお互いを強化し合える

少年編パーティは「少年悟空」や「ヤムチャ」、「LRブルマ」などの優秀なサポート効果により、パーティ全体の地力を大幅に強化できるのがメリット。3キャラとも高倍率サポートが可能なうえに、とくにLRブルマは自身がターンにいない時もサポート効果を発揮できるのが強みだ。

「少年編」パーティ編成と最強キャラ

伝説の存在&超サイヤ人パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
「伝説の存在」または「超サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF150%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人ゴジータ
変身SSゴジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ S
回復性能 ------------------------ B

ダメージ軽減や回避で被ダメを抑えやすい

伝説の存在&超サイヤ人パーティは、ダメージ軽減や回避のパッシブを持つキャラを多く編成。そのため、敵の攻撃力が高い「破壊神集結」などのイベントで被ダメを抑えやすい点が魅力。

ダメージ軽減キャラ 回避キャラ
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人ゴジータ
変身SSゴジータ

LR悟空のテンプレパーティ

超サイヤ人&孫悟空の系譜パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫親子
「超サイヤ人」または「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「人造人間/セル編」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
バーダック
バーダック
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ B

壁性能の高いキャラが豊富

超サイヤ人&孫悟空の系譜パーティは、リーダーの「交代孫親子」を筆頭に防御性能の高いキャラを中心に編成している。とくに、リーダーとフレンドで2体編成される交代後の少年悟飯は、全属性ガードと高DEFだけでなく、気弾系必殺を超高確率で打ち返してダメージソースとなる点が魅力だ。

170%補正のサブ候補が豊富

超サイヤ人&孫悟空の系譜パーティの編成候補は、170%補正のキャラが豊富に存在する。200%補正の対象は狭いが、170%のWカテゴリリーダーと見れば強力な編成が可能だ。

交代孫親子のテンプレパーティ

命運をかけた闘い&高速戦闘パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人2孫悟空
悟空2
「命運をかけた闘い」または「高速戦闘」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
サブメンバー
孫悟空
天下一悟空
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A+
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ A+

高火力のキャラが多く編成されている

命運をかけた闘い&高速戦闘パーティは、パッシブに効果抜群攻撃や会心を持つキャラが多く編成されている。そのため、敵の属性を問わずに高火力を発揮しやすい点が魅力だ。また、初動からステータスが高いキャラも多く、短期戦に強い編成である。

再起する力パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
「再起する力」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
サブメンバー
超サイヤ人ゴジータ
変身SSゴジータ
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
孫悟空
天下一悟空
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
ゴジータ
5周年ゴジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS-
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ A+

防御性能が高いキャラを多く編成

再起する力パーティには、1ターン目からDEF値が高めのキャラを多く編成している。初動から受け性能が高いキャラや、DEF無限上昇持ちのキャラを編成しており、ディフェンシブなバトルが得意なパーティだ。

回復手段が多く粘り強いバトルができる

再起する力パーティは、超ゴジータによるHP回復や小鳥悟空の復活など、回復手段が豊富であり粘り強く戦える点が強みだ。また、超ゴジータや小鳥悟空は回復後に性能が高まるため、回復後はバトルを有利に進められる。

ただし、復活スキルはバトル中1度しか発動できない。したがって、小鳥悟空サンドでパーティを組んだ場合、片方の小鳥悟空は復活による性能強化や、GT元気玉によるフィニッシュスキルを狙えない点に注意しよう。

回復手段を持つキャラ
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉

小鳥悟空の最強テンプレパーティ

ギニュー特戦隊パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ギニュー
ギニュー
「恐怖の征服」または「ナメック星編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「宇宙をわたる戦士」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ギニュー(特戦隊)
ギニュー
ギニュー(孫悟空)(特戦隊)
ギニュー
リクーム&グルド
リクーム&グルド
ジース&バータ
ジース&バータ
アモンド&レズン
アモンド&レズン
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ A+
防御性能 ------------------------ A+
回復性能 ------------------------ A+

あらゆるイベントへの適性を持つ

ギニュー特戦隊パーティは、短期戦や長期戦などあらゆるイベントへの適性が高く、初動からステータスが高いキャラが多い。リーダーのギニューはDEF無限上昇を持っているのもあり、短期戦と長期戦のどちらにも対応できる点が魅力である。

また、ギニューのリーダースキルにより編成キャラ全員がステータス200%補正で戦える。そのため、高難易度イベントである「レッドゾーン」なども十分に攻略できるパーティとして運用可能だ。

リンク相性が良く必殺の撃ち漏らしが無い

ギニュー特戦隊パーティは、パーティ全体でのリンク相性が良く、必殺の撃ち漏らしが少ない。また、「ギニュー特戦隊」や「決めポーズ」などニッチだが効果値の高いリンクが噛み合いやすく、お互いの性能をさらに引き出せる編成となっている。

サポートキャラが非常に多い

ギニュー(孫悟空)(特戦隊) ジース&バータ

ギニュー特戦隊パーティは、リクーム&グルド以外の全員がサポート効果を持っている。とくに、ギニュー(孫悟空)とジース&バータのサポート効果は倍率が高く、パーティ全員のステータスを大幅に底上げできる点が強み。

ギニューのテンプレパーティ

人造人間パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ガンマ2号
ガンマ2号
「劇場版HERO」または「人造人間」または「スペシャルポーズ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「高速戦闘」または「好敵手」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ガンマ1号
ガンマ1号
セル(完全体)
セル
超17号
超17号
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
人造人間17号&18号/人造人間16号
人造人間トリオ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ S-
回復性能 ------------------------ B+

安定してイベント攻略できる編成

人造人間パーティは、「壁役、アタッカー、サポーター」がバランス良く編成されており、あらゆるイベントを安定して攻略できるのが強み。とくに、「ガンマ1号」と「ガンマ2号」は同時運用で攻守ともに爆発的な強さを発揮できるため、パーティの要となるキャラだ。

また、3枠目運用となる「ゲロ&19号」も、サポート効果や必殺無効化などで大きな役割を担っている。回復はゲロ&19号頼りではあるが、攻撃性能や防御性能、短期戦から長期戦まで対応できる優秀な編成だ。

配置場所 配置キャラ例
ガンマ1号 1番目 ガンマ2号 2番目 ドクター・ゲロ&人造人間19号 人造人間17号(未来)&18号(未来) セル(完全体) 3番目
超17号 1番目 ガンマ2号 2番目

リンクスキル「人造人間」を確実に発動可能

人造人間パーティは、セル以外の全キャラがリンクスキル「人造人間」を所持しているため、常に発動できるのが利点。「人造人間」リンクは、リンクスキルLv.MAXで「気力+2、DEF20%UP」の効果を発揮できるため、パーティ全体の耐久力強化と気力の安定をもたらせてくれる。

2種類の必殺技を無効化できる

ガンマ1号の必殺無効化

人造人間パーティは、4体のキャラが必殺技無効化のパッシブスキルを保有しており、とくに気弾系の必殺技に対しては圧倒的な強さを発揮する。気弾系の必殺技はとくに使用キャラが多い点が優秀であり、さらに回避無効ステージでも使用できる強みも持つ。

例えば、「レッドゾーンvsブロリー」の3戦目と4戦目では、アイテムを使用しなくても運次第で1ターンの被ダメージを0に抑えられる編成だ。また、ゲロ&19号に至っては気弾系の必殺技を吸収したうえで、ダメージの39%分のHP回復も行える。

無効化できる必殺区分と確率

キャラ 必殺区分 確率
ドクター・ゲロ&人造人間19号
ゲロ&19号
気弾系 100%
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
気弾系 100%
(HP35%以上)
ガンマ2号
ガンマ2号
気弾系 約50%
ガンマ1号
ガンマ1号
格闘系 約70%

悟飯悟天パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
「兄弟の絆」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP、または「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
孫悟空
天下一悟空
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A-
長期戦 ------------------------ S+
攻撃性能 ------------------------ S-
防御性能 ------------------------ S-
回復性能 ------------------------ A+

悟飯&悟天のテンプレパーティ

人造人間/セル編&力の吸収パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
セル(第一形態)
変身セル
「人造人間/セル編」または「力の吸収」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「人造人間」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
セル(完全体)
セル
人造人間17号&ヘルファイター17号
17号コンビ
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
人造人間17号&18号/人造人間16号
人造人間トリオ
超17号
超17号
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A-
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ S
回復性能 ------------------------ B+

敵の気弾系必殺に対応できる

人造人間/セル編&力の吸収パーティは、17号&18号とゲロ&19号が敵の気弾系必殺を無効化できる。とくに、ゲロ&19号は無効化だけでなくHP回復までできるため、最優先で必殺の位置に配置しよう。

気弾系必殺を無効化できるキャラ
17号&18号
17号&18号
ゲロ&19号
ゲロ&19号

敵が複数の場面で強い

人造人間/セル編&力の吸収パーティの特徴は、リーダーフレンドで編成される変身セルや、セル(完全体)が複数の敵に対して力を発揮する点である。バトルロード系だけでなく、レッドゾーンの「vsクウラ」「vsターレス」など、複数戦の後に1体の強敵と戦うイベントで有効だ。

変身セルのテンプレパーティ

神次元&体得した進化パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ
Fコンビ
「神次元」または「体得した進化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「純粋サイヤ人」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
ゴジータ
5周年ゴジータ
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ C

多くのキャラが200%補正で戦える

神次元&体得した進化パーティは、リーダースキルで200%UPの補正を掛けられるキャラを多く構成している。さらに、パーティ全体のリンク相性も良く、何番目に配置しても十分な戦果を発揮できるのが強みのパーティだ。

虹気玉はゴッドコンビと交代ベジータへ回す

盤面の虹気玉は「ゴッドコンビ」と「交代後ベジータ」へ取得させよう。虹気玉は「交代後ベジータ」の登場3ターンもしくは、「ゴッド悟空」のパッシブ効果で用意できる。また、交代ゴクベジが交代するまでの虹気玉は、ゴッドコンビに回して火力増強を狙うのが良い。

中盤以降は、交代後ベジータの虹気玉変化も活かしつつ、「ゴッドコンビ」と「交代後ベジータ」にまんべんなく虹気玉を取得させる運用がおすすめ。虹気玉の取得先を迷った場合は、被ダメが多くなりそうな方に虹気玉を優先させよう。

虹気玉変化キャラ
ベジータブルー
ベジータブルー
ゴッド悟空
ゴッド悟空
虹気玉で性能UPするキャラ
ベジータブルー
ベジータブルー
ゴッドコンビ
ゴッドコンビ

交代ゴクベジのテンプレパーティ

ターゲット孫悟空パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
人造人間17号&ヘルファイター17号
17号コンビ
「コンビネーション」または「ターゲット孫悟空」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「人造人間」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ドクター・ミュー&ドクター・ゲロ
ゲロ&ミュー
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
人造人間17号&18号/人造人間16号
人造人間トリオ
セル(第一形態)
変身セル
セル(完全体)
セル
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A-
長期戦 ------------------------ A+
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ A
回復性能 ------------------------ S-

サポート効果で味方の攻守を強化できる

キャラ サポート効果
ドクター・ゲロ&人造人間19号
ゲロ&19号
・「人造人間」カテゴリの気力+3、ATKとDEF40%UP
ドクター・ミュー&ドクター・ゲロ
ゲロ&ミュー
・「ターゲット孫悟空」カテゴリの気力+1、ATKとDEF30%UP
・取得気玉3個以上で2ターンの間更に「ターゲット孫悟空」カテゴリの気力+1、ATKとDEF20%UP

ターゲット孫悟空パーティは、「ゲロ&19号」と「ゲロ&ミュー」の優秀なサポート効果により、パーティ全体の地力を大幅に底上げできるのが魅力。とくに「ゲロ&ミュー」は、気玉取得3個以上で自身がターンにいない時でもサポート効果を継続できるのが強みだ。

気弾系必殺に対して非常に有利

気弾系必殺を無効化するキャラ
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
ドクター・ゲロ&人造人間19号
ゲロ&19号
超17号
超17号

ターゲット孫悟空パーティのメンバーである「17&18号」「ゲロ&ミュー」「超17号」は、パッシブスキルに気弾系の必殺区分に該当する必殺技を無効化する能力を持つ。気弾系必殺は使用キャラが多いうえに、回避無効ステージでも使用可能だ。そのため、高難易度イベントの高威力必殺を無力化できる可能性が高い。

回復性能にも優れている

ターゲット孫悟空パーティは、「LRセル」の全回復や「超17号」や「ゲロ&19号」の気弾系必殺の吸収、必殺効果など回復性能に優れている。そのため、多少のダメージはすぐに回復でき、ピンチ時は一度だけ全回復できる点が魅力。ただし、「復活スキル」と違い即死級の攻撃には耐性がない点に注意しよう。

超17号のテンプレパーティ

超サイヤ人パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空
激怒悟空
「超サイヤ人」または「ナメック星編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S-
長期戦 ------------------------ S+
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ S-
回復性能 ------------------------ A

強力な代替えキャラが多い

超サイヤ人カテゴリは、強力なLRやフェス限キャラが多数存在するため、他のキャラを使っても優秀なパーティを構築しやすいのが利点だ。また、通常ガチャ産にも強力なキャラが存在しているのもメリットだといえる。

「超サイヤ人」編成と最強キャラ

魔人ブウ編&頭脳戦パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空&ベジータ(天使)
力ベジット
「頭脳戦」または「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
サブメンバー
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
ベジット
5周年ベジット
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ピッコロ
ピッコロ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S-
長期戦 ------------------------ S+
攻撃性能 ------------------------ S-
防御性能 ------------------------ S
回復性能 ------------------------ S-

ガードやダメージ軽減で被ダメを抑えられる

魔人ブウ編&頭脳戦パーティは、ガードやダメージ軽減できるキャラが多い。必殺効果によるステータス上昇率も高いため、さらに被ダメを抑えられる。

変身でHP回復と反撃が可能

「力ベジット」は、変身時にHPが回復。敵の攻撃力が高い「破壊神集結」でアイテム温存に役立てられる。また、変身後は合計3体のキャラで敵の通常攻撃に反撃が発動。敵の必殺位置は「ゴクベジ」のパッシブで見極めできるため、安全に反撃を狙えるのが強みだ。

力ベジットのテンプレパーティ

変身強化パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ケール(暴走)
変身ケール
「第6宇宙」または 「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「宇宙サバイバル編」 または「フルパワー」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
ベジット
5周年ベジット
ゴジータ
5周年ゴジータ
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S-
長期戦 ------------------------ SS
攻撃性能 ------------------------ SS
防御性能 ------------------------ SS
回復性能 ------------------------ A-

パーティ全体の火力が非常に高い

変身ケールのテンプレパーティは、メンバー全員の火力性能が高く、高難易度イベントでもダメージを通しやすい魅力を持つ。リーダーの変身ケールはもちろん、全属性効果抜群や確定会心を持つキャラが多く、火力が足りずに押し負ける事態になりにくい。

また、バトル終盤では5周年やオレンジピッコロのアクティブでダメージを稼げるキャラもいる。そのため、敵が強いバトル終盤ではブーストをかけて、短期決戦に持ち込めるメリットも併せ持つ。

壁役キャラが豊富で安定性が高い

変身ケールのテンプレパーティは最大3体が全属性ガードを発動できるうえに、ガードを持たないキャラでもダメージ軽減や高い回避率を持つキャラのため、壁性能が高い編成である。したがって、「レッドゾーン」や「邪悪龍誕生」など多くのイベントに適性が高く、汎用的に活躍できる点が強み。

変身ケールのテンプレパーティ

ポタラパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
超ベジット
「ポタラ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UPまたは知属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー
ベジット
5周年ベジット
ザマス
ザマス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)&ザマス
ロゼザマス
合体ザマス
合体ザマス
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ S+
回復性能 ------------------------ S+

長期戦が得意なキャラが多い

ポタラパーティは、変身キャラやバフの重ね掛けを得意としたキャラが多く編成されているため、主に長期戦で本領を発揮できるパーティである。戦いが長引くほど高い地力の状態で戦え、高難易度イベントでも通用する実力を持っている。

反撃要員が多くダメージを稼ぎやすい

超ベジット

ベジットは、パッシブスキルで敵の通常攻撃を反撃できるのが強み。自然と攻撃回数が増えるためほかのパーティと比較して敵へのダメージ総量が大きくなる。ただし、熱闘悟空伝を筆頭に敵の防御力が高いイベントでは反撃のダメージが低くなるため、敵に依存して向き不向きがある。

3周年ベジットのテンプレパーティ

世界の混乱&未来編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
「世界の混乱」または「未来編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)&ザマス
ロゼザマス
ザマス
ザマス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ
合体ザマス
合体ザマス
マジュニア(巨大化)
マジュニア
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S
長期戦 ------------------------ A+
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ A
回復性能 ------------------------ S+

柔軟な対応を取れるパーティ

世界の混乱&未来編パーティは、優秀なアクティブを持つキャラが多く、先制攻撃が多い場面やHPが少なくなった場面で柔軟な対応を取れる。リーダーである17号&18号の遅延や、変身セルの激怒など、ピンチの場面で発動できる逆転要素も多いのが特徴だ。

気弾系必殺無効で被ダメを抑えられる

人造人間17号(未来)&18号(未来)

世界の混乱&未来編パーティでは、17号&18号の気弾系必殺無効を活用し、被ダメを最小限に抑えよう。ただし、17号&18号は編成しているサブキャラとリンクが合いにくいため、3番目を回す運用が理想的。

表と裏でキャラを切り分けて運用する

世界の混乱&未来編パーティは、表と裏でキャラを切り分けて運用するのがおすすめだ。とくに、ロゼ&ザマスと合体ザマスはリンク相性が抜群に良いため、2体をセットで組ませよう。

配置場所 配置キャラ例
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)&ザマス
ロゼザマス
マジュニア(巨大化)
マジュニア
合体ザマス
合体ザマス
ザマス
ザマス

「世界の混乱」最強キャラ

制限時間&つながる希望パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空(天使)&ベジータ(天使)
技ゴジータ
「時間制限」または「つながる希望」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
サブメンバー
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
ベジット
5周年ベジット
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
ゴジータ
5周年ゴジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A+
長期戦 ------------------------ SS-
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ S
回復性能 ------------------------ S

技ゴジータのテンプレパーティ

LR悟空4パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
孫悟空
天下一悟空
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A-
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ A+
防御性能 ------------------------ A
回復性能 ------------------------ A+

LR悟空4のテンプレパーティ

命運をかけた闘い&魔人ブウ編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
「命運をかけた闘い」または「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP
サブメンバー
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
マジュニア(巨大化)
マジュニア
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
合体ザマス
合体ザマス
ザマス
ザマス
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ S-
回復性能 ------------------------ S

防御性能が高いキャラで被ダメージを抑える

命運をかけた闘い&魔人ブウ編パーティは、ガードや軽減を持つ「LR悪ブウ」「ゴルフリ」を最も耐久力が必要となる1番目に配置し、被ダメージを抑えるのがおすすめ。また、2番目には上記2体とリンク相性の良い「純粋ブウ」と「フルフリ」を配置しよう。

配置場所 配置キャラ例
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
1番目
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
2番目
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
1番目
フリーザ(フルパワー)
フルフリ
2番目

フュージョンパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
超ゴジータ
「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UPまたは体属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー
ゴジータ
5周年ゴジータ
超サイヤ人ゴジータ
変身SSゴジータ
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
孫悟空(天使)&ベジータ(天使)
技ゴジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A+
長期戦 ------------------------ S-
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ S-
回復性能 ------------------------ S+

3周年ゴジータのテンプレパーティ

奇跡の覚醒&第7宇宙代表パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
「奇跡の覚醒」または「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
人造人間17号&18号
17号&18号
人造人間17号
17号
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ S-
攻撃性能 ------------------------ SS-
防御性能 ------------------------ S
回復性能 ------------------------ A-

LR身勝手のテンプレパーティ

再起する力&第7宇宙代表パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラベジ
「再起する力」または「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
人造人間17号&18号
17号&18号
人造人間17号
17号
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
ゴジータ
5周年ゴジータ
超サイヤ人ゴジータ
変身SSゴジータ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S+
長期戦 ------------------------ S-
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ S
回復性能 ------------------------ A

LRキラベジのテンプレパーティ

Aランクパーティ

親友の絆&DBを求めし者パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
パン(GT)
パン
「親友の絆」または「ドラゴンボールを求めし者」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「GTHERO」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
孫悟空(少年期)
少年悟空
ハッチャン
ハッチャン
孫悟空
天下一悟空
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A-
長期戦 ------------------------ S
攻撃性能 ------------------------ S+
防御性能 ------------------------ A
回復性能 ------------------------ A-

長期戦に強いキャラが多い

親友の絆&DBを求めし者パーティは、長期戦適正の高いキャラが多く採用されている。とくに「ハッチャン」は、バトル開始から5ターン後に性能が向上し、高倍率のダメージ軽減を武器に1番目キャラとして活躍可能だ。

パンのアクティブをバトル終盤に撃つ

親友の絆&DBを求めし者パーティでは、パンのアクティブをバトル終盤まで温存するのがおすすめだ。なぜなら、パンは必殺効果にATK無限上昇を持っているため、バトル終盤では火力が非常に高まったアクティブを撃てるからだ。

パンのテンプレパーティと代用キャラ

宇宙を渡る戦士&時空を超えし者パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ボージャック
ボージャック
「宇宙をわたる戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または「時空を超えし者」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
サブメンバー
ターレス
ターレス
アモンド&レズン
アモンド&レズン
ザマス
ザマス
合体ザマス
合体ザマス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ S-
長期戦 ------------------------ A+
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ A+
回復性能 ------------------------ S

ほぼ全キャラがBOSSキャラリンクを持ち

宇宙をわたる戦士パーティは、ほぼ全キャラが「BOSSキャラ」リンクを扱えるキャラで編成している。BOSSキャラリンクが発動すると「ATKとDEF25%UP」と大幅な強化が見込めるのが強みだ。また、リンクレベル10ではHP残量を気にせず効果を発動できるため、リンクレベルを上げて運用しよう。

味方をサポートできるキャラが豊富

宇宙をわたる戦士パーティは、「ロゼ」など、30%を超える強力なサポートが可能なキャラを編成している。中でも「ロゼ&ザマス」と「合体ザマス」は、サポート効果とステータス計算が掛け算で強化できるため、大幅なパワーアップが可能だ。

力の吸収&魔人の力パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
ゴテンクスブウ
「力の吸収」または「魔人の力」カテゴリの気力+4、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
サブメンバー
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
魔人ブウ(悪)
ブウ(悪)
セル(完全体)
セル
セル(第一形態)
変身セル
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A-
長期戦 ------------------------ S-
攻撃性能 ------------------------ S
防御性能 ------------------------ B+
回復性能 ------------------------ SS

回復性能により生存力が高い

力の吸収パーティは、複数のキャラがパッシブスキルで毎ターンHPを回復できるのが強み。また、「悪ブウ」と「LRセル」はアクティブスキルや変身によりまとまったHP回復が可能であり、ピンチからの起死回生を行える。

リンクレベルを強化すると気力を確保できる

力の吸収パーティは、リンクレベルを上げると気力の確保が可能だ。リンクスキルの「魔人」「無限の再生」は、リンクレベルを強化すると、最大で気力+2の補正が掛かる。最低でも気力+1が追加発動される、リンクレベル5まではリンクレベルを強化してから運用しよう。

ゴテンクスブウのテンプレパーティ

超サイヤ人3パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人3バーダック
バーダック3
「超サイヤ人3」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UPまたは超知属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー
超サイヤ人3孫悟空(ゼノ)
悟空3(ゼノ)
超サイヤ人3ゴテンクス(ゼノ)
ゴテンクス3(ゼノ)
超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)
ゴテンクス3
(青年期)
超サイヤ人3ベジータ(ゼノ)
ベジータ3(ゼノ)
超サイヤ人3ベジータ
ベジータ3
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A+
長期戦 ------------------------ B
攻撃性能 ------------------------ A-
防御性能 ------------------------ A+
回復性能 ------------------------ C-

並びを固定して運用しよう

超サイヤ人3パーティでは、並びを固定して運用するのがおすすめだ。とくに1番目は全属性ガードやダメージ軽減を持つ「悟空3(ゼノ)」と「ベジータ3」に任せ、先制攻撃への耐久力を上げよう。

なお、2番目の配置は「ゴテンクス3(ゼノ)」と「ゴテンクス3(青年期)」を配置しよう。なぜなら、ゴテンクス3(ゼノ)は攻撃参加中に「DBヒーローズ」がいる時、必ず追加で必殺を発動可能で行動後のステータスが高くなりやすいからである。

配置場所 配置キャラ例
超サイヤ人3孫悟空(ゼノ)
悟空3(ゼノ)
1番目
超サイヤ人3ゴテンクス(ゼノ)
ゴテンクス3(ゼノ)
2番目
超サイヤ人3ベジータ
ベジータ3
1番目
超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)
ゴテンクス3
(青年期)
2番目

悟空2は即変身させよう

超サイヤ人2孫悟空 超サイヤ人3孫悟空

超サイヤ人3パーティは、悟空2はアクティブスキルが発動可能になった場合は即発動し、悟空3に変身させるのが良い。なぜなら、変身後は高倍率補正に加えて、必殺を連続で発動しやすく合計ステータスが著しく向上するからである。

なお、悟空2の変身条件は3ターン目以降HPが77%以下の時であり、非常に発動しやすい。ただし、変身から7ターン目以降はATK値が低くなる点に注意しよう。

「超サイヤ人3」編成と最強キャラ

人造人間/セル編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
セル(第一形態)
変身セル
「人造人間/セル編」または「力の吸収」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「人造人間」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
セル(完全体)
セル
セル(完全体)&セルジュニア
セル&jr
人造人間17号&18号/人造人間16号
人造人間トリオ
ドクター・ゲロ&人造人間19号
ゲロ&19号
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A
長期戦 ------------------------ A
攻撃性能 ------------------------ A+
防御性能 ------------------------ A
回復性能 ------------------------ S

サポート効果を活かせる構成

LR変身セルテンプレパーティは、ステータスを一部掛け算で計算するキャラが多く、サポート効果を活かしやすい構成だ。中でもUR変身セルやセル(第二形態)は、サポート効果により大幅な強化を見込める点が魅力となる。

サポートができるキャラ
セル(第二形態)
セル(第二形態)
ゲロ&19号
ゲロ&19号

HP残量の調節が容易

LR変身セルテンプレパーティはHP残量の調節が狙いやすい構成である。HP回復手段は「LR変身セル」「LRセル&セルJr」、HP低下状態では「17号&18号」や「変身セル」のアクティブスキルで調整できる。そのため、サポートアイテムは回復を減らしてダメージ軽減や行動妨害を多く持ち込める点が魅力だ。

LR変身セルのテンプレパーティ

永遠の宿敵&ナメック星編パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
フリーザ(フルパワー)
フルフリ
「永遠の宿敵」または「ナメック星編」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF150%UP
サブメンバー
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
フリーザ(第三形態)
フリーザ(第三形態)
セル(完全体)
セル
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
評価基準 ステータス 評価
短期戦 ------------------------ A-
長期戦 ------------------------ B
攻撃性能 ------------------------ S-
防御性能 ------------------------ A-
回復性能 ------------------------ A-

並びを固定して運用しよう

おすすめの並び順
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
フルフリ
フルフリ
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

永遠の宿敵&ナメック星編パーティは、並びを固定して運用しよう。1番目はガードやダメージ軽減で一級品の耐久力を発揮する「ゴルフリ」と「悪ブウ」を配置し、2番目には上記2体とリンク相性の良い「フルフリ」と「純粋ブウ」を配置するのがおすすめ。

また、上記で固定すれば2〜3枠目に来るキャラは全員「BOSSキャラ」リンクを発動できる。「効果値が高い「BOSS」キャラリンクを常に発動できる理由からしても、上記の配置が強力だ。

フルフリのテンプレパーティ

みんなの最強パーティ紹介

注目のテンプレパーティ

注目のテンプレパーティ
21号(通常)パーティ
21号(通常)
パーティ
限界突破ベジット4パーティ
限界突破ベジット4
パーティ
合体ザマスパーティ
合体ザマス
パーティ
ロゼ3パーティ
ロゼ3
パーティ
変身ムキンクスパーティ
変身ムキンクス
パーティ
オレコロパーティ
オレコロ
パーティ
- -

最強テンプレパーティまとめ


おすすめの記事
最強キャラ
最強キャラランキング
最強パーティ
最強パーティランキング
テンプレパーティ
テンプレパーティまとめ
最強リーダーランキングミニアイキャッチ
最強リーダーランキング
最強カテゴリ
最強カテゴリランキング
リセマラ
リセマラランキング
フェス/祭限定キャラ最強ランキング
フェス/祭限定ランキング
LRキャラランキング
LRランキング
最強URキャラ
URランキング
イベント産
イベント産ランキング
極限Z覚醒キャラランキングバナー
極限Z覚醒ランキング
天下一産当たりランキング
天下一産ランキング
カテゴリ別最強ランキング
超ベジット ポタラ 超ベジット フュージョン
カリケル コンビネーション 悟空4 孫悟空の系譜
ベジータ4 ベジータの系譜 身勝手の極意 神次元
メタルクウラ 最凶の一族 ベジータ 純粋サイヤ人
アルティメット悟飯 混血サイヤ人 悟空&フリーザ 第7宇宙代表
ヒット 第6宇宙 孫悟空(GT)&パン(GT)&トランクス(GT) DBを求めし者
ベビー2 人工生命体 孫悟空(少年期) 少年編
孫悟空(少年期) 少年・少女 巨大化 巨大化
超サイヤ人3 超サイヤ人3 ギニュー特戦隊 ギニュー特戦隊
悟飯&悟天 兄弟の絆 孫悟飯(幼年期) ナメック星編
ゴルフリ天使 復活戦士 超サイヤ人悟空 超サイヤ人
超サイヤ人4悟空 フルパワー ターレス 劇場版BOSS
ピッコロ 好敵手 ネイル ナメック星人
超サイヤ人孫悟飯(未来) 未来編 超サイヤ人孫悟飯(少年期) かめはめ波
セル(完全体) 人造人間/セル編 人造人間17号 人造人間
孫悟飯(未来) 師弟の絆 クウラ 恐怖の征服
超フュー DBヒーローズ 人造人間13号 ターゲット孫悟空
魔人ブウ(悪) 変身強化 あの世の戦士 あの世の戦士
超サイヤ人2ベジータ 超サイヤ人2 ゴジータブルー 最後の切り札
怒り爆発 怒り爆発 リベンジ リベンジ
バーダックチーム バーダックチーム 宇宙サバイバル編 宇宙サバイバル編
地球人 地球人 悪逆非道 悪逆非道
魔人の力 魔人の力 スペシャルポーズ スペシャルポーズ
魔人ブウ編 魔人ブウ編 時空を超えし者 時空を超えし者
急激な成長 急激な成長 ピチピチギャル ピチピチギャル
力戦奮闘 力戦奮闘 第11宇宙 第11宇宙
救世主 救世主 天下一武道会 天下一武道会
頭脳戦 頭脳戦 力の吸収 力の吸収
大猿パワー 大猿パワー 邪悪龍編 邪悪龍編
宇宙をわたる戦士 宇宙をわたる戦士 クロスオーバー クロスオーバー
つながる希望 つながる希望 心身の侵食 心身の侵食
亀仙流 亀仙流 奇跡の覚醒 奇跡の覚醒
再起する力 再起する力 天才戦士 天才戦士
惑星破壊 惑星破壊 語り継がれし者 語り継がれし者
正義の味方 正義の味方 GT HERO GT HERO
GT BOSS GT BOSS 天界の出来事 天界の出来事
時間制限 時間制限 体得した進化 体得した進化
伝説の存在 伝説の存在 永遠の宿敵 永遠の宿敵
親友の絆 親友の絆 高速戦闘 高速戦闘
託された意志 託された意志 世界の混乱 世界の混乱
命運をかけた闘い 命運をかけた闘い 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人を超えた力
超サイヤ人4ゴジータ 融合/合体戦士 サイヤ人編 サイヤ人編
バーダック 下級戦士 親子の絆 親子の絆
地球育ちの戦士 地球育ちの戦士 超HERO 超HERO
評価・ランキング記事
▶︎ヒーローズ当たりキャラ -