超サイヤ人孫悟飯(少年期)

【ドッカンバトル】やさしさと勇気の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【やさしさと勇気の力】超サイヤ人孫悟飯(少年期)(UR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
パイクーハン
パイク…
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

超サイヤ人孫悟飯(少年期)のスキルやステータス

超サイヤ人孫悟飯(少年期)

ドッカン覚醒表

SS少年悟飯のドッカン覚醒一覧
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS少年悟飯

特徴

レアリティ UR
属性 超速
コスト 40
キャラ区分 天下一武道会
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 12571 10784 5943
潜在解放55% 13771 11984 7143
潜在解放100% 15331 13784 9183
全体順位 747/2699位 1021/2699位 1251/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 9400 8064 4444
潜在解放55% 10600 9264 5644
潜在解放100% 12160 11064 7684
全体順位 1450/2699位 1702/2699位 1686/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
全属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP
必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させる
パッシブスキル
・自身のATKとDEF140%UP・中確率で敵の攻撃を回避し、攻撃参加中の味方全員が「超サイヤ人」または「劇場版HERO」カテゴリのときは更に回避の発生確率40%UP・敵の攻撃を回避すると5ターンの間、更にATKとDEF80%UP・超系の味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP、チーム全員が超系のとき更に気力+1、ATKとDEF10%UP
リーダースキル
全属性の気力+2、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
気弾系 相手に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させる
パッシブスキル
・自身のATKとDEF70%UP・超系の味方全員の気力+2、ATK30%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
尊敬の眼差し Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
孫一族 Lv1 DEF15%UP
Lv10 DEF20%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
混血サイヤ人 劇場版HERO
孫悟空の系譜 少年・少女
超サイヤ人 師弟の絆
体得した進化 親子の絆
地球育ちの戦士 魔の力

超サイヤ人孫悟飯(少年期)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
天下一武道会「SSR確定チケットガチャ(報酬)」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人孫悟飯(少年期)の評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 7.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /228位
天下一産URランキング 22位 /67位

攻略ライターの一言コメント評価

いおん
いおん
素晴らしいサポート性能を持った極限キャラですね。同時期に実装された「3大超サイヤ人」編成で非常に重宝するキャラで、かつ超系編成なら汎用性も高く使いやすいです(^o^)

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

SS悟飯の簡易評価まとめ
強い点
▼超系キャラへ高倍率なサポートが可能
▼ステータス無限上昇持ちで長期戦に強い
▼高い回避率で被ダメを抑制できる
▼特攻カテゴリとリンクの親和性が高い
弱い点
▼回避前のステータス値が低い
▼ステータス無限上昇の恩恵が低い
使い方
▼3番目に配置しよう
▼特攻カテゴリ編成で運用しよう

総評

超系特化の高倍率サポーター

超サイヤ人孫悟飯(少年期)

SS悟飯は、超系特化のサポーターであり、超系編成であれば「気力+3、ATKとDEF40%UP」の高倍率サポートを常に掛けられる点が優秀なキャラだ。加えて、必殺効果にステータス無限上昇も持っており、長期戦適性が高い点も強み。

また、「超サイヤ人」もしくは「劇場版HERO」カテゴリ編成であれば70%の確率で攻撃を回避でき、敵の先制攻撃なども回避でやり過ごせる可能性が高い。さらに、回避をトリガーにステータスを5ターン向上できるため、回避によって発生するメリットも大きい。

SS悟飯の強い点

超系キャラへ高倍率なサポートが可能

SS悟飯は、超系キャラへ高倍率なサポートが可能である点が最大の魅力である。チーム全員が超系キャラの場合は「気力+3、ATKとDEF40%UP」のサポートを付与でき、味方のステータスを大幅に向上可能だ。

サポートキャラ一覧と使い方

ステータス無限上昇持ちで長期戦に強い

ATK上昇 DEF上昇

SS悟飯は、必殺効果にステータス無限上昇を持っており、長期戦に強い点が強みだ。完凸で回避後の状態であれば、必殺を5回撃った際のステータスは「ATK400万のDEF49万」ほどになり、サポーターとしては十分な数値である。

SS悟飯のATK値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
必殺1回 284万 311万 353万
必殺3回 304万 333万 376万
必殺5回 325万 355万 400万
必殺7回 345万 377万 423万
必殺10回 375万 410万 458万
必殺前後 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
必殺1回 158万 173万 196万
必殺3回 169万 185万 209万
必殺5回 180万 197万 222万
必殺7回 192万 210万 235万
必殺10回 209万 228万 254万

※200%サンド、気力ボーナス1.4倍、チーム全員が超系のとき、「超サイヤ人」「臨戦態勢」のリンクスキル発動数値を掲載

SS悟飯のDEF値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
必殺0回 18.9万 22.2万 24.3万
必殺1回 22.7万 26.7万 29.2万
必殺3回 30.2万 35.6万 38.9万
必殺5回 37.8万 44.5万 48.6万
必殺7回 45.4万 53.4万 58.3万
必殺10回 56.7万 66.7万 72.9万
必殺前後 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
必殺0回 10.5万 12.4万 13.5万
必殺1回 12.6万 14.8万 16.2万
必殺3回 16.8万 19.8万 21.6万
必殺5回 21.0万 24.7万 27.0万
必殺7回 25.2万 29.6万 32.4万
必殺10回 31.5万 37.1万 40.5万

※200%サンド、気力ボーナス1.4倍、チーム全員が超系のとき、「超サイヤ人」「臨戦態勢」のリンクスキル発動数値を掲載

ATK(ダメージ)の計算式と構成要素

高い回避率で被ダメを抑制できる

回避

SS悟飯は中確率回避を持っており、自身の被ダメを抑えられる特徴を持つ。また、「超サイヤ人」もしくは「劇場版HERO」カテゴリ編成であれば回避率が40%上昇し、合計回避率が70%になり回避に期待できる。

また、SS悟飯は回避をトリガーに5ターンの間ATKとDEFが80%上昇する。したがって、回避により得られるメリットが大きい点も良い。

特攻カテゴリとリンクの親和性が高い

超サイヤ人

SS悟飯は、特攻カテゴリである「超サイヤ人」カテゴリに属するキャラとリンクが合いやすい強みを持つ。「超サイヤ人」や「臨戦態勢」など汎用性の高いリンクを多く持ち、サポート性能以上に味方を強化できる。

SS悟飯とリンク相性が良いキャラ例
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期)
三大超サイヤ人
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人ベジータ
変身ベジータ

SS悟飯の弱い点

回避前のステータス値が低い

SS悟飯は、回避する前のステータスが低い弱みを持つ。したがって、攻撃を受ける際に1発目を回避できなかった場合は大ダメージを受ける点に気をつけよう。

ステータス無限上昇の恩恵が低い

SS悟飯は、元のステータス値が低いため、必殺効果のステータス無限上昇による恩恵が若干低い。そのため、無限上昇を積んでアタッカーと壁役を兼ねるまでには至らない。

SS悟飯の使い方

3番目に配置しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

SS悟飯は、3番目に配置してサポート役に徹させるのがおすすめだ。無限上昇を十分に積んだ後であれば1番目で壁役をこなさせるのも可能だが、回避によるステータス上昇が切れた後はDEF値が大幅に低下する点に注意しよう。

特攻カテゴリ編成で運用しよう

超サイヤ人 劇場版HERO

SS悟飯は、「超サイヤ人」か「劇場版HERO」カテゴリ編成で運用しよう。なぜなら、特攻カテゴリ編成で運用すれば悟飯の回避率は70%にまで向上し、被ダメ抑制やステータス向上が容易になるからだ。

ただし、SS悟飯の特攻は「超サイヤ人」か「劇場版HERO」カテゴリのキャラ1体ずつと同時運用しても発動しない。そのため、SS悟飯を運用する際は「超サイヤ人」か「劇場版HERO」カテゴリ一本の絞りパーティを編成しよう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人孫悟飯(少年期)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人孫悟飯(少年期)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 孫悟飯(ビースト) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期) グロリオ 孫悟空(少年期) 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期) ベジータ 孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人トランクス(青年期) ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期) アルティメット孫悟飯
180% 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人孫悟空(GT) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) 孫悟空(少年期) ガンマ1号 超サイヤ人3孫悟空 スラッグ 孫悟飯(未来) ゴテンクス 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) ヤムチャ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超ベジータ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ ガンマ2号 バーダック アルティメット孫悟飯 孫悟空 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ 孫悟空(少年期)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
超サイヤ人孫悟空Jr.
SS悟空Jr.
【発動リンク効果】
【評価】
ATK10%UPDEF15%UP気力+3敵のDEF-2000が発動。「混血サイヤ人」「超サイヤ人」「少年・少女」などのカテゴリが被っているため、一緒に編成しやすいのが利点。サポート適応外のDEFリンクも通るため、耐久性能を高められるのも優秀である。
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
悟飯2
【発動リンク効果】
【評価】
ATK10%UP気力+4が発動。「超サイヤ人2孫悟飯」は気力を貯めやすいLRキャラであるが、万が一気玉が足りない状況でも、サポート効果と気力リンクの繋がりで超必殺技を撃ちやすくできる。ATKサポートで高い攻撃力を底上げすることにも貢献可能だ。
超サイヤ人ブロリー
SSブロリー
【発動リンク効果】
【評価】
ATK10%UP気力+2が発動。「超サイヤ人ブロリー」は超必殺技をトリガーにATKを超強化することが可能だが、気力を貯めづらいのが難点。サポート効果と気力リンクで合計「気力+4」サポートできるため、超必殺技を撃つハードルを緩和できるのが魅力である。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ。必殺技にはDEF無限上昇を備えており、中確率気絶も使えるため必殺追撃の恩恵が大きい。「回避」に割り振るのも一考だが、自前で回避率70%は発揮できる。回避が失敗した時のDEF実数値を伸ばすのに専念して、万が一の保険を掛けておくのが安心だ。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

連続攻撃を伸ばすのがおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
【カテゴリ専用】スキル玉 DEF+Lv.5
詳細
DEF+Lv.5
【カテゴリ専用】スキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
【カテゴリ専用】スキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

超サイヤ人孫悟飯(少年期)に装着するスキル玉は、「連続攻撃」が良い。元々70%の回避率を誇るのもあり、潜在スキルやスキル玉で伸ばせる「回避」の上昇率は極めて低い。必殺追撃が出た時の恩恵も大きく、素直に「連続攻撃」のスキル玉を装着させよう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
ぶっちぎりの凄い奴
ぶっちぎりの凄い奴
特攻カテゴリ混血サイヤ人
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
周回場所:ステージ8
占いババの交換所バナー
占いババの交換所
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
宝石(緑):100個

超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、常時開催のDBストーリー「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」ステージ8で入手できる超サイヤ人孫悟飯(少年期)をドッカン覚醒すれば技上げ可能。また、占いババの交換所でふしぎな宝石(緑)と交換したキャラでも技上げできる。

超サイヤ人孫悟飯(少年期)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[速]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

天下一武道会で「達人の証」を入手

イベント 必要枚数
「天下一武道会」バナー
天下一武道会
・達人の証×7枚

天下一武道会で入手

イベント 必要枚数
天下一武道会
天下一武道会
・達人の証メダル×7枚
「天下一武道会」バナー
天下一武道会
アナウンサー[銅]メダル×15枚
アナウンサー[銀]メダル×40枚
アナウンサー[金]メダル×30枚
アナウンサー[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました