【ドッカンバトル】 「劇場版BOSS」パーティ編成と最強キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「劇場版BOSS」カテゴリの最強キャラランキングをフェス限と恒常ガチャ別に分けて紹介。おすすめリーダーやパーティ編成例も紹介しているので、攻略の参考にしてください。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
更新履歴
日付 | 履歴 |
---|---|
01/19 | 「スーパージャネンバ」が「LR・フェス限最強ランキング」10位にランクイン! |
12/29 | 「ジャネンバ」が「LR・フェス限最強ランキング」4位にランクイン! |
12/01 | 「ボージャック」が「LR・フェス限最強ランキング」2位にランクイン! |
11/11 | 「ターレス軍団」が「LR・フェス限最強ランキング」1位にランクイン! |
07/15 | 「スラッグ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」7位にランクイン! |
06/12 | 「極限クウラ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」6位にランクイン! |
最強キャラランキング基準
キャラクター性能
「劇場版BOSS」カテゴリ最強キャラランキングは、カテゴリに属しているキャラ単体の総合的な強さを主に評価。特に「パッシブスキル・必殺技」の2点は最重視。ステータスの高さやサポート性能、リンクスキルの汎用性も考慮して順位を決定している。
カテゴリ運用下での編成を想定
「劇場版BOSS」カテゴリ最強キャラランキングは、キャラ単体の強さだけでなく「劇場版BOSS」カテゴリ運用時の強さも考慮している。キャラの相性も非常に重要になるため、リンクスキルが極端でパーティのリンクが通いづらいキャラは評価が若干低くなっている。
劇場版BOSSカテゴリは強い?
LR・フェス限最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ターレス軍団 |
ボージャック |
変身クウラ |
ジャネンバ |
変身ブロリー |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
ビルス |
ブロリートリオ |
新劇ブロリー |
ビルス&ウイス |
ジャネンバ |
LR・フェス限最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | 21位~30位 |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | ターレス軍団 |
・「恐怖の征服」カテゴリの気力+3、ATKとDEF30%UP ・敵が気絶状態の時、自身の気力+6、効果抜群で攻撃 ・気力24の時、効果抜群で攻撃し、高確率で必殺追撃 ・アクティブで1ターン自身の気力+24 ・必殺で中確率気絶付与 ・超必殺で1ターンATK上昇、高確率気絶付与 |
2 | ボージャック |
・変身前は敵の数に依存してサポート ・4ターン目以降、アクティブ変身可能 ・変身後は気玉取得量でステータス強化 ・必殺追撃とATK無限上昇が強力 |
3 | 変身クウラ |
・変身前はサポート性能に特化 ・変身後は常にATKとDEF180%UP ・変身後の特攻確定会心が強力 |
4 | ジャネンバ |
・全ての攻撃をガード ・取得属性気玉4個以上で極系の味方全員の気力+2、更にATKとDEF30%UP ・取得虹気玉2個以上でダメージを30%軽減 ・変身後は防御性能が減り、攻撃性能が大幅にアップ |
5 | SSブロリー |
・超必殺技でATK188%UP ・敵が2体以上で必殺技追撃 ・敵が1体の時は通常追撃(中確率で必殺発動) ・アクティブスキルで気力+24、ATK48%UP |
6 | ビルス |
・必殺技発動時にATK150%UP ・攻撃を受けるとそのターン中ATKとDEF70%UP ・「神次元」の敵がいる時ランダム1種類を虹気玉変化し、効果抜群攻撃 ・アクティブスキルで攻守上昇、効果抜群、必中攻撃 |
7 | ブロリートリオ |
・体気玉2個以上で気玉取得毎に更にATKとDEF5%UP、気力+2 ・速か力気玉2個以上取得でATKサポート ・技か知気玉2個以上取得でDEFサポート ・気玉7個以上取得で確定回避 ・必殺効果でATK低下付与 |
8 | SSブロリー |
・常に気力+6 ・変身後は常に気力+8、ATK188%&DEF120%上昇 ・変身後は確定追加攻撃で高確率で必殺 |
9 | ビルス&ウイス |
・被ダメ後5ターンの間ATKとDEF60%UP ・自身のATK80%UP |
10 | ジャネンバ |
・全ての攻撃をガード ・中確率で攻撃を回避 ・回避するたびターン中の回避率10%UP |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 | ジャネンバ |
・ガード後1ターン敵の攻撃を中確率で回避 ・ガード後4ターンの間さらにATK40%UP ・自身のATKとDEF70% |
12 | ゴルフリ |
・HP50%以上でダメージ80%軽減 ・HP49%以下でダメージ50%軽減&ATK50%UP |
13 | 体ブロリー |
・攻撃時に必殺技が追加発動 ・必殺効果でATK&DEF無限上昇 ・攻撃する度会心率2%UP(最大40%) |
14 | メタルクウラ |
・ATKとDEF80%UP ・攻撃を受ける度ATK上昇(最大70%) ・攻撃を受けたターンの終了時HP7%回復 |
15 | ターレス |
・HP80%以下で確率変身 ・変身後は自身を超強化してターン開始時HP回復 ・変身後はサポート効果がなくなる |
16 | 変身フリーザ |
・必殺技でATK&DEF上昇 ・ターン開始時にHP11%回復 |
17 | ビルス |
・HP40%以下で激怒 |
18 | 変身13号 |
・自身のATKとDEF130%UP ・「人造人間」カテゴリの味方の気力+2、ATKとDEF30%UP ・攻撃が必ず命中 ・変身後はATKとDEF最大221%UP可能 ・変身後は「孫悟空」に対して確定会心 |
19 | ボージャック |
・ATKとDEF80% |
20 | メタルクウラ軍団 |
・高確率で最大2回追撃 ・追撃中時々必殺技が発動 |
21位〜30位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
21 | LRブロリー |
・必殺技が全体攻撃 |
22 | クウラ(最終形態) |
・必ず追撃 ・追撃中に時々必殺技が発動 |
23 | 力ブロリー |
・必殺技が全体攻撃 |
ガチャ・イベント最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ブロリー |
ゴルフリ |
メタルクウラ |
ゴルフリ |
タピオン |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
クウラ |
スラッグ |
スラッグ |
合体13号 |
ビルス |
ガチャ・イベント最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | ブロリー(怒り) |
・攻撃を受ける度にATK上昇(最大20%) ・ターン開始毎に気力+1 ・必殺効果でATK&DEF上昇 |
2 | ゴルフリ |
・必殺効果でDEF無限上昇 ・「ターゲット孫悟空」の味方の気力+2、ATKとDEF30%UP ・名称に「孫悟空」を含む敵がいると高確率会心 |
3 | メタルクウラ |
・味方全員のATK30%UP ・極系の味方の気力+3、DEF40%UP ・必殺効果でDEF超大幅低下付与 |
4 | ゴルフリ |
・必殺効果でATK無限上昇 ・取得気玉4個以上で気力+2、ATK90%UP |
5 | タピオン(ヒルデガーン) |
・受けるダメージ50%軽減 ・HP50%以下でATK150%UP、DEF50%UP |
6 | 極限クウラ |
・「孫悟空の系譜」の敵がいると効果抜群攻撃&味方の気力+2、敵のATKとDEF20%低下付与 ・必ず追撃し中確率で必殺発動 ・必殺効果でDEF無限上昇 |
7 | スラッグ |
・残りHPが多いほどATKとDEFUP(最大30%) ・敵が2体以上でATKとDEF30%UP ・HP30%以下になる度にHPが30%回復 ・必殺効果で中確率気絶付与 |
8 | スラッグ(巨大化) |
・2回まで巨大化可能 ・ATKとDEF80%UP |
9 | 合体13号 |
・技気玉を虹気玉に変化 ・「人造人間」の味方1体につきATKとDEF13%UP ・必殺効果でDEF超大幅低下付与 |
10 | ビルス |
・必殺発動時ATK120%UP |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 | ゴルフリ |
・攻撃を受けるたびDEF15%UP(最大60%) ・「劇場版BOSS」の味方の気力+2、ATKとDEF30%UP |
12 | ターレス(大猿) |
・ときどき大猿化(2回まで) |
13 | ターレス |
・ATKとDEF60%UP |
14 | ボージャック |
・必殺効果でDEF大幅低下付与 |
15 | 人造人間13号 |
・「孫悟空」「ベジータ」「トランクス(青年期)」を含む敵がいる場合ATKとDEF130%UP ・攻撃参加中に「人造人間14号&15号」がいるとATKとDEF70%UP ・必殺効果でATKとDEF無限上昇 |
16 | クウラ(最終形態) |
おすすめリーダーキャラ
【戦闘民族の終わりなき進化】SSブロリー
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
超サイヤ人ブロリー |
▶︎ | 超サイヤ人ブロリー |
リーダースキル |
---|
「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF150%UP、または「フルパワー」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF130%UP |
パッシブスキル |
---|
自身の気力+6、ATK130%UP、DEF100%UP&条件を満たすと変身する |
【爆発的な進化】ターレス
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
ターレス |
▶︎ | ターレス |
リーダースキル |
---|
「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、または極系の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
パッシブスキル |
---|
味方全体の気力+3、ATK40%UP&超系の敵のATK15%DOWN&条件を満たすと神精樹の実で強化する |
【怒りと闘争本能】SSブロリー
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
ブロリー |
▶︎ | 超サイヤ人ブロリー |
リーダースキル |
---|
「劇場版BOSS」カテゴリの気力+2、HPとATKとDEF50%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF40%UP&ターン開始毎にさらに自身のATKとDEF30%UP(最大60%) |
おすすめパーティ編成例
新劇場版ブロリー編成
キャラ | 役割/おすすめ理由 |
---|---|
新劇ブロリー |
リーダー 火力 壁役 変身 変身前でも十分に高い攻撃力と全体攻撃の必殺技が便利なキャラ。4ターン経過後には変身して、攻撃力にブーストをかけられる。「ブロリー(怒り)」とリンクスキルの相性が良いため、基本的に並べて戦うのがおすすめ。 |
ブロリー(怒り) |
火力 壁役必殺効果でATKとDEFを3ターン上昇できるため、バフの重ねがけがしやすく地力を大きく伸ばすことができる。攻撃するたびにDEFが上昇、攻撃を受けるたびにATKを上昇できるパッシブスキルから長期戦になるほど真価を発揮するキャラだ。 |
ターレス |
サポート 火力 壁役 変身味方全体に気力+3、ATK40%UPの高倍率サポートを掛けられる便利なキャラ。リンクスキルが通いづらい「劇場版BOSS」にとって、気力サポートは非常に貴重なリンクとなっている。変身することで自身のATKとDEFを130%UPできるため、戦力としても活躍できる。 |
ジャネンバ |
火力 壁役 回避敵の攻撃を確定でガードでき、ガード発生後は回避能力を獲得してATKを底上げできる優秀なキャラ。必殺技でDEF大幅低下を付与できるため、高難易度ステージでも運用できる。 |
ビルス&ウイス |
火力 回復必殺技と超必殺技で回復できる汎用性の高さが売り。回復力の高さはもちろん、攻撃を受けてから5ターンの間はATKとDEFを上昇させるのが強力。攻撃性能非常に高いので、敵に大ダメージを与えるアタッカーとして大活躍する。 |
ビルス |
火力 回復極限Z覚醒によって強力な攻撃力を手に入れたキャラ。HP40%以下で2回まで激怒することが可能であり、無敵状態で一方的に攻撃できるため、ピンチの時でも安全に戦うことができる。「ビルス&ウイス」とリンクスキルの相性が抜群で、リンクによって回復まで行えることから、基本的に並べて戦って行くのがおすすめ。 |
合計リーダースキル倍率 | |||
---|---|---|---|
HP倍率 | 300%up | 気力補正 | +6 |
ATK倍率 | 340%up | DEF倍率 | 300%up |
※フレンドには【戦闘民族の終わりなき進化】超サイヤ人ブロリーを採用。
驚異的なスピードで気力+2
ターレス以外の全キャラに「驚異的なスピード」リンクが繋がっているのが特徴。ターレスのサポート効果も併せて気力「+5」を保ちやすいのが利点。リンクが繋げにくく必殺技を撃ちづらい「劇場版BOSS」パーティの弱点を克服した編成である。
フレンドをターレスに変えるのも一つ
今回のパーティは、ブロリーサンドで構成されているが、フレンドに「ターレス」を選択するのも一考である。
今回の編成だとターレスのサポート効果がないと「ビルス&ウイス」の超必殺技発動や、「ビルス」「ジャネンバ」の必殺技を撃ち漏らす可能性が出てくる。サポート枠を2体に増やして、必殺発動の安定化を狙うのもおすすめである。
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
評価・ランキング記事 | |
---|---|
▶︎フェス限キャラ評価 | ▶︎極限Z覚醒キャラ評価 |
▶︎ヒーローズ当たりキャラ | - |