【ドッカンバトル】究極のレッドゾーンの攻略まとめ
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)の高難易度イベント「究極のレッドゾーン」の攻略情報を掲載!出現する敵キャラやイベント概要、クリア報酬のサポートメモリーについてまとめているため、レッドゾーン攻略の参考にどうぞ。
究極のレッドゾーン関連記事 | |
---|---|
レッドゾーンまとめ |
GT編 |
劇場版 |
最凶の一族編 |
レッドリボン軍編 |
ヒーローズ編 |
絶望の未来編 |
- |
究極のレッドゾーンのイベント概要
開催期間 | 無期限(ヒーローズ編を除く) |
ステージ数 | 全36ステージ |
消費ACT | なし |
コンテニュー | 不可 |
アイテム | 持ち込み1個まで |
2023年11月22日にステージが追加
開催日時 | 2023年11月22日(水) 15:00〜 2023年12月7日(木)16:59 |
追加ステージ | ステージ4〜6 |
追加ミッション | ・ステージ4を1回クリア ・ステージ5を1回クリア ・ステージ6を1回クリア ・ステージ6を「DBヒーローズ」カテゴリを6体編成してクリア ・ステージ6を「融合/合体戦士」カテゴリを6体編成してクリア ・ステージ4〜6をすべてクリア |
2023年の11月に開催された「SDBHコラボ記念キャンペーン」では、レッドゾーンヒーローズ編にステージ4〜6とミッションが追加された。なお、ステージ6のミッションカテゴリは「DBヒーローズ」と「融合/合体戦士」が指定されているため、該当カテゴリに自信のある人はぜひチャレンジしてみよう。
ヒーローズコラボCPのイベントやガチャまとめ |
ヒーローズコラボの開催時期とイベント傾向 |
追加されたステージ
究極のレッドゾーン「ヒーローズ編」攻略記事 | ||
---|---|---|
VSラグス |
VS黄金メタルクウラ |
VSハーツ |
7周年記念で実装された高難易度イベント
究極のレッドゾーンは、7周年記念で新たに実装された高難易度イベントである。最初に実装されたステージは「GT」と「劇場版BOSS」をモチーフにし、各テーマ7ステージの合計14ステージで構成。原作のストーリー再現を重視した、複数の敵とのバトルを行うイベントとなる。
また、登場する敵はHPが高く設定されているだけでなく、攻撃力も非常に高い。ダメージ軽減キャラやアイテムを使わなければ、クリアをするのはほぼ無理なレベルまで難易度が高いため、上級者向けのコンテンツである。
7周年キャンペーン情報まとめ | ||
---|---|---|
第1弾CP |
第2弾CP |
第3弾CP |
各ステージ1日3回だけしか挑戦できない
究極のレッドゾーンは、ステージごとに1日3回まで挑戦できる。同じステージを3回以上続けて遊べないため、上限に達したらほかのステージに挑戦するか、日付を跨ぐまで待つしかない。ただし、「レッドリボン軍編」の1日上限は5回となる。
アイテムとメモリーを1つだけ持ち込める
究極のレッドゾーンは、サポートアイテムを1個とサポートメモリーを使用可能なイベントである。サポートメモリーは消費が激しいため、もしも本気で挑戦したい時は交換所で「フィルム」を購入して、連続で持ち込めるように調整するのもおすすめだ。
おすすめのメモリーとアイテム
メモリー | 持っていくべき理由 |
---|---|
奇妙な巡り合わせ |
HP35%回復できる強力なメモリー。持ち込みアイテムが制限されているのもあり、貴重な回復源になる。 |
アイテム | 持っていくべき理由 |
---|---|
ウイス |
2ターンの間ダメージ40%軽減可能。敵の火力が高いため、壊滅の危険性をある程度下げられる。 |
サポートメモリーの入手方法や使い方 |
制限ミッションが存在する
|
|
|
究極のレッドゾーンには、編成キャラやクリアターン数を指定する「制限ミッション」が存在する。ミッションをクリアすると、「レッドゾーンSSR確定チケット」や龍石を獲得可能だ。
レッドゾーンガチャ(GT編)の排出LRと当たりキャラ |
レッドゾーンGT編SSR確定ガチャシミュレーター |
レッドゾーン絶望の未来編の概要
究極のレッドゾーン「絶望の未来編」攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
VS17号(未来)&18号(未来) |
VSセル(第一形態) |
VSゴクウブラック |
VSザマス |
VS合体ザマス |
- |
レッドゾーンレッドリボン軍編の概要
究極のレッドゾーン「RR軍編」攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
VSレッドリボン軍 |
VS19号&ゲロ |
16号&17号&18号 |
VSセル |
VSガンマ1号&2号 |
VSセルマックス |
レッドゾーンSDBH編の攻略リンク
究極のレッドゾーン「SDBH編」攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
VS黄金クウラ |
VSフュー |
VSカンバー |
VSラグス |
VS黄金メタルクウラ |
VSハーツ |
レッドゾーン最凶の一族編の攻略リンク
究極のレッドゾーン「最凶の一族編」攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
VSフリーザ |
VSクウラ |
VSメカフリ &コルド |
VSメタル クウラ |
VSメタルクウラ・コア |
- |
レッドゾーンGT編の攻略リンク
究極のレッドゾーン「GT編」攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
VSレジック |
VSルード |
VSリルド将軍 |
VSベビー |
VS超17号 |
VS邪悪龍 |
VS一星龍 |
- | - |
レッドゾーン劇場版の攻略リンク
究極のレッドゾーン「劇場版」攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
VSターレス |
VSスラッグ |
VSクウラ |
VS合体13号 |
VSボージャック |
VSジャネンバ |
VSブロリー |
- | - |
究極のレッドゾーンのクリア報酬
龍石とガチャチケットを入手できる
|
|
|
レッドゾーンは、ステージをクリアした時にミッション達成報酬で「龍石」や「ガチャチケット」などを入手できる。全ステージクリアすると、合計で龍石319個を獲得可能だ。
レッドゾーンチケットガチャ関連 | |
---|---|
劇場版の当たりキャラガチャを回す |
GT編の当たりキャラガチャを回す 通常|SSR確定 |
最凶の一族の当たりキャラガチャを回す 通常|SSR確定 |
未来編の当たりキャラガチャを回す |
全ステージ制覇でサポートメモリーを入手
レッドゾーンの「GT編」「劇場版」「最凶の一族編」「絶望の未来編」それぞれのステージをすべてクリアした際に、ミッション報酬でサポートメモリーを入手できる。入手条件が難しいだけあり、獲得できるサポートメモリーはバトル中永続でATKとDEFが上昇する強力な効果を持っている。
メモリー | 効果 |
---|---|
さらば悟空 |
バトル中、「GT HERO」カテゴリの味方全員のATKとDEFを10%UPし、バトル開始から7ターンの間、チームの名称に「孫悟空」を含むキャラ(ギニュー、Jr等を除く)の気力+1(1回のみ) |
カカロット |
バトル中、「劇場版HERO」カテゴリの味方全員のATKとDEFを10%UPし、バトル開始から7ターンの間、チームの名称に「孫悟空」を含むキャラ(ギニュー、Jr等を除く)の気力+1(1回のみ) |
クウラの冷評 |
バトル中「最凶の一族」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UPし、バトル開始から7ターンの間、チームの名称に「クウラ」を含むキャラの気力+1(1回のみ) |
トランクスとマイの旅立ち |
バトル中「未来編」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UPし、バトル開始から7ターンの間、チームの名称に「トランクス」(幼年期、GTを除く)または「マイ(未来)」を含むキャラの気力+1(1回のみ) |
レッドゾーン絶望の未来編の敵情報
ステージ1「VS17号(未来)&18号(未来)」
ステージ | 属性 | 特徴 |
---|---|---|
1戦目 | 極力属性 | ・ATK低下無効 ・気絶無効 ・必殺封じ無効 |
2戦目 | 極技属性 | ・ATK&DEF低下無効 ・気絶無効 ・必殺封じ無効 |
3戦目 | 極速属性 | ・気弾系必殺を無効化 ・ATK&DEF低下無効 ・気絶無効 ・必殺封じ無効 |
ステージ2「VSセル(第一形態)」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | セル(第一形態) | 極技属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 気絶無効 |
ステージ3「VSゴクウブラック」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ゴクウブラック | 極力属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 気絶無効 |
2戦目 | ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 気絶無効 |
ステージ4「VSザマス」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ザマス | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 気絶無効 |
2戦目 | ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)&ザマス | 極技属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 気絶無効 必殺効果に「必殺封じ」付与 |
ステージ5「VS合体ザマス」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | 合体ザマス | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 気絶無効 全体攻撃を行う |
2戦目 | 合体ザマス | 極体属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 気絶無効 |
レッドゾーンRR軍編の敵情報
ステージ1「VSレッドリボン軍」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | メタリック軍曹 | 極技属性 | ATK低下無効 必殺封じ無効 必殺効果で気絶付与 |
2戦目 | ムラサキ軍曹 | 極速属性 極技属性 極知属性 極力属性 極体属性 |
ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 必殺技で必殺封じ |
3戦目 | ブルー将軍 | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 入れ替えロック 必殺技でATK低下&気絶 |
3戦目 | ブラック参謀 | 極速属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 まれに回避 |
ステージ2「VS19号&ゲロ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ドクター・ゲロ 人造人間19号 |
極知属性 極体属性 |
ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | ドクター・ゲロ& 人造人間19号 |
極力属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 気弾系必殺吸収 |
ステージ3「VS16号&17号&18号」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | 人造人間17号 人造人間18号 |
極技属性 極力属性 |
ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 18号が必殺技で必殺封じ 17号が必殺技でDEF低下 |
2戦目 | 人造人間16号 人造人間17号 人造人間18号 |
極体属性 極知属性 極速属性 |
ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 16号がまれに必殺2回 18号が必殺技で必殺封じ |
ステージ4「VSセル」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | セル(第1形態) | 極技属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 |
2戦目 | セル(第2形態) | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 |
3戦目 | セル(完全形態) | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 |
4戦目 | セル(巨大化) | 極体属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
5戦目 | パーフェクトセル | 極力属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
ステージ5「VSガンマ1号&ガンマ2号」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ガンマ2号 | 超技属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 ランダムに気玉変化 |
2戦目 | ガンマ1号 | 超知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 |
2戦目 | ガンマ1号 ガンマ2号 |
超力属性 超速属性 |
ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
ステージ6「VSセルマックス」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | セルマックス | 1ターン毎に変動極技属性 ↓ 極速属性 ↓ 極知属性 ↓ 極力属性 ↓ 極体属性 |
ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 稀に3回必殺 |
レッドゾーンSDBH編の敵情報
ステージ1「VSゴールデンクウラ」
ステージ1「VSゴールデンクウラ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ゴールデンクウラ | 極知属性 | ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効 |
2戦目 | ゴールデンクウラ | 極技属性 | ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効 |
ステージ2「VSフュー」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | フュー | 極力属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 |
2戦目 | 超フュー | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 1体以上必ず必殺封じ まれに回避 |
ステージ3「VSカンバー」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | カンバー | 極力属性 | ATK低下無効、DEF低下無効、必殺封じ無効、必殺効果で気絶付与 |
2戦目 | 大猿カンバー | 極速属性 | ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効、必殺効果で気絶付与、全体攻撃持ち |
3戦目 | 大猿カンバー | 極体属性 | ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効、必殺効果で気絶付与 |
ステージ4「VSラグス」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ラグス | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | ラグス | 極速属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 必殺技で必殺封じ |
ステージ5「VS黄金メタルクウラ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ゴールデンメタルクウラ | 極技属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | ゴールデンメタルクウラ | 極速属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
ステージ6「VSハーツ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | 超ハーツ | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 気絶無効 稀に回避を攻撃 |
2戦目 | 究極ハーツ | 極力属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 入れ替えロック カウントダウン攻撃 |
レッドゾーン最凶の一族編の敵情報
ステージ1「VSフリーザ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | フリーザ | 極力属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | フリーザ | 極体属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 全体必殺技 |
3戦目 | フリーザ | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
4戦目 | フリーザ | 極速属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
5戦目 | フリーザ | 極技属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
ステージ2「VSクウラ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | クウラ | 極速属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | クウラ | 極知属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 |
ステージ3「VSメカフリ&コルド」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | フリーザ兵フリーザ兵フリーザ兵 | 極速属性極知属性極力属性 | なし |
2戦目 | メカフリーザ コルド大王 |
極技属性極体属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効必ず1体以上に必殺無効付与(コルド) |
ステージ4「VSメタルクウラ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ロボット兵 | 体属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | メタルクウラ | 速属性 | ATK低下無効 DEF低下無効 気絶無効 必殺封じ無効 HP回復 |
ステージ5「VSメタルクウラ・コア」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | メタルクウラ軍団 | 極知属性 | 気絶無効、必殺封じ無効、1ターンに2回必殺 |
2戦目 | メタルクウラ・コア | 極体属性 | ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効、確率で必殺封じ |
レッドゾーンGT編の敵情報
ステージ1「VSレジック」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | レジック | 極速属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 攻撃を時々回避 |
ステージ2「VSルード」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ルード | 極体属性 | 気絶無効 ATK低下無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | ルード | 極力属性 | 気絶無効 ATK低下無効 必殺封じ無効 |
ステージ3「VSリルド将軍」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | リルド将軍 | 極知属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | ハイパーメガリルド | 極速属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 |
3戦目 | メタルリルド | 極技属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 入れ替えロック |
ステージ4「VSベビー」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ベビー(少年体) | 極技属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | スーパーベビー1 | 極速属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 |
3戦目 | スーパーベビー2 | 極知属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 |
4戦目 | スーパーベビー2(大猿ベビー) | 極知属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 必殺効果に気絶 全体攻撃 |
ステージ5「VS超17号」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ヘルファイター 人造人間17号 |
極体属性 極知属性 |
気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 攻撃を稀に回避 |
2戦目 | 超17号 | 極力属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 攻撃を稀に回避 気弾系必殺無効 |
ステージ6「VS邪悪龍」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | 二星龍 | 極技属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 |
2戦目 | 五星龍 | 極体属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 気弾必殺無効 |
3戦目 | 六星龍(乙姫) | 極速属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 気玉ランダム変化 |
4戦目 | 超七星龍 | 極知属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 |
5戦目 | 四星龍 | 極力属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 攻撃を回避する |
6戦目 | 三星龍 | 極体属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 入れ替えロック |
ステージ7「VS一星龍」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | 邪悪龍軍団 | 極知属性 | 入れ替えロック 気玉ランダム変化 必殺発動無効 |
2戦目 | 一星龍 | 極力属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 攻撃を回避する |
3戦目 | 超一星龍 | 極知属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 攻撃を回避する |
究極のレッドゾーン 劇場版の敵情報
ステージ1「VSターレス」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | レズン ラカセイ アモンド ダイーズ カカオ |
極速属性 極技属性 極知属性 極力属性 極体属性 |
なし |
2戦目 | ターレス | 極力属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 |
3戦目 | ターレス | 極知属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺技で気絶付与 |
ステージ2「VSスラッグ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | メダマッチャ アンギラ ドロダボ |
極速属性 極知属性 極体属性 |
なし |
2戦目 | スラッグ | 極体属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 |
3戦目 | スラッグ | 極力属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 |
ステージ3「VSクウラ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | サウザー ドーレ ネイズ |
極体属性 極技属性 極速属性 |
攻撃をまれに回避 |
2戦目 | クウラ | 極力属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 攻撃をまれに回避 |
3戦目 | クウラ(最終形態) | 極体属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 攻撃をまれに回避 |
ステージ4「VS合体13号」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | 14号 15号 |
極力属性 極体属性 |
必殺封じ無効 必殺技でATK低下 必殺技でDEF低下 |
2戦目 | 13号 | 極速属性 | 必殺封じ無効 気絶無効 回避無効 ATK低下無効 DEF低下無効 |
3戦目 | 合体13号 | 極速属性 | 必殺封じ無効 気絶無効 回避無効 ATK低下無効 DEF低下無効 |
ステージ5「VSボージャック」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ゴクア ザンギャ ビドー ブージン |
極力属性 極技属性 極体属性 極知属性 |
気絶無効 |
2戦目 | ボージャック | 極知属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 まれに攻撃回避 |
3戦目 | フルパワー ボージャック |
極技属性 | 気絶無効 必殺封じ無効 ATK低下無効 DEF低下無効 まれに攻撃回避 入れ替えロック 必殺技を封じる |
ステージ6「VSジャネンバ」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ジャネンバ | 極技属性 | 気絶無効 ATK&DEF低下無効 必殺封じ無効 |
2戦目 | スーパー ジャネンバ |
極知属性 極体属性 |
気絶無効 ATK&DEF低下無効 必殺封じ無効 攻撃を回避する 気玉をランダムに変化させる 被弾で激怒する |
ステージ7「VSブロリー」
ステージ | 敵 | 属性 | 特徴 |
---|---|---|---|
1戦目 | ブロリー | 極力属性 | ATK低下無効 回避を無効化 |
2戦目 | ブロリー(怒り) | 極技属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 回避を無効化 |
3戦目 | SSブロリー | 極力属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 回避を無効化 必殺技が全体攻撃 |
4戦目 | SSブロリー (フルパワー) |
極速属性 | 気絶無効 ATK低下無効 DEF低下無効 必殺封じ無効 回避を無効化 1ターンに必殺を複数回発動する |
究極のレッドゾーンのミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
「GT編」ステージ1を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「GT編」ステージ2を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「GT編」ステージ3を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「GT編」ステージ4を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「GT編」ステージ5を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「GT編」ステージ6を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「GT編」ステージ7を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「GT編」全ステージをクリア | ・メモリー「さらば悟空」 |
「究極のレッドゾーン GT編」 ステージ7を条件付きクリア(超系) | ・レッドゾーンSSR確定ガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「究極のレッドゾーン GT編」 ステージ7を条件付きクリア(極系) | ・レッドゾーンSSR確定ガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
「究極のレッドゾーン GT編」 ステージ7をスピードクリア | ・レッドゾーンSSR確定ガチャチケット(GT編)×7 ・龍石×5 |
ミッション | 報酬 |
---|---|
「劇場版」ステージ1を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「劇場版」ステージ2を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「劇場版」ステージ3を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「劇場版」ステージ4を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「劇場版」ステージ5を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「劇場版」ステージ6を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「劇場版」ステージ7を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「劇場版」全ステージをクリア | ・メモリー「カカロット」 |
「究極のレッドゾーン 劇場版」 ステージ7を条件付きクリア(超系) | ・レッドゾーンSSR確定ガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「究極のレッドゾーン 劇場版」 ステージ7を条件付きクリア(極系) | ・レッドゾーンSSR確定ガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
「究極のレッドゾーン 劇場版」 ステージ7をスピードクリア | ・レッドゾーンSSR確定ガチャチケット(劇場版)×7 ・龍石×5 |
ミッション | 報酬 |
---|---|
「最凶の一族編」ステージ1を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(最凶の一族)×7 ・龍石×5 |
「最凶の一族編」ステージ2を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(最凶の一族)×7 ・龍石×5 |
「最凶の一族編」ステージ3を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(最凶の一族)×7 ・龍石×5 |
「最凶の一族編」ステージ4を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット(最凶の一族)×7 ・龍石×5 |
「最凶の一族編」 ステージ5を条件付きクリア 超系キャラ全属性パーティで攻略 |
・レッドゾーンガチャチケット(SSR確定)×1 ・龍石×5 |
「最凶の一族編」 ステージ5を条件付きクリア 極系キャラ全属性パーティで攻略 |
・レッドゾーンガチャチケット(SSR確定)×1 ・龍石×5 |
「最凶の一族編」 ステージ5を条件付きクリア 8ターン以内で攻略 |
・レッドゾーンガチャチケット(SSR確定)×1 ・龍石×5 |
「最凶の一族編」 ステージ5を条件付きクリア 「再起する力」カテゴリを6体編成してクリア |
・レッドゾーンガチャチケット(SSR確定)×1 ・龍石×5 |
「最凶の一族編」 ステージ5を条件付きクリア 「恐怖の征服」カテゴリを6体編成してクリア |
・レッドゾーンガチャチケット(SSR確定)×1 ・龍石×5 |
ミッション | 報酬 |
---|---|
「SDBH編」ステージ1を1回クリア | ・龍石×7 |
「SDBH編」ステージ2を1回クリア | ・龍石×7 |
「SDBH編」ステージ3を1回クリア | ・龍石×7 |
「SDBH編」ステージ1〜3をすべてクリア | ・龍石×7 |
「SDBH編」 ステージ3を条件付きクリア 「DBヒーローズ」パーティで攻略 |
・龍石×7 |
「SDBH編」 ステージ3を条件付きクリア 10ターン以内で攻略 |
・龍石×7 |
「SDBH編」ステージ4を1回クリア | ・龍石×7 |
「SDBH編」ステージ5を1回クリア | ・龍石×7 |
「SDBH編」ステージ6を1回クリア | ・龍石×7 |
「SDBH編」 ステージ6を条件付きクリア 「DBヒーローズ」パーティで攻略 |
・龍石×7 |
「SDBH編」 ステージ6を条件付きクリア 「融合/合体戦士」パーティで攻略 |
・龍石×7 |
「SDBH編」ステージ4〜6をすべてクリア | ・龍石×7 |
ミッション | 報酬 |
---|---|
「RR軍編」ステージ1を1回クリア | ・龍石×5 |
「RR軍編」ステージ2を1回クリア | ・龍石×5 |
「RR軍編」ステージ3を1回クリア | ・龍石×5 |
「RR軍編」ステージ4を1回クリア | ・龍石×5 |
「RR軍編」ステージ5を1回クリア | ・龍石×5 |
「RR軍編」ステージ6を1回クリア | ・龍石×5 |
ステージ6を「混血サイヤ人」カテゴリ4体で1回クリア | 龍石×5 |
ステージ6を「頭脳戦」カテゴリ4体で1回クリア | 龍石×5 |
全ステージを1回クリア | 龍石×5 壁紙×1 |
「RR軍編」ステージ6を1回クリア 超系キャラ全属性パーティで攻略 |
・龍石×5 |
「RR軍編」ステージ6を1回クリア 極系キャラ全属性パーティで攻略 |
・龍石×5 |
ミッション | 報酬 |
---|---|
「絶望の未来編」ステージ1を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット×7 ・龍石×5 |
「絶望の未来編」ステージ2を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット×7 ・龍石×5 |
「絶望の未来編」ステージ3を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット×7 ・龍石×5 |
「絶望の未来編」ステージ4を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット×7 ・龍石×5 |
「絶望の未来編」ステージ5を1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット×7 ・龍石×5 |
「絶望の未来編」ステージ5を「時空を超えし者」カテゴリに属するキャラクターを6体編成して1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット×7 ・龍石×5 |
「絶望の未来編」ステージ5を「超HERO」カテゴリに属するキャラクターを6体編成して1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット×7 ・龍石×5 |
「絶望の未来編」ステージ5を合計7ターン以内に1回クリア | ・レッドゾーンガチャチケット×7 ・龍石×5 |
各種イベント関連記事
物語 |
超激戦 |
レッドゾーン |
破壊神集結 |
極限Zバトル |
極限Zエリア |
特別編 |
頂上決戦 |
熱闘悟空伝 |
ドラヒス |
バトロ |
極限バトロ |
ボスラッシュ |
チェイン |
大乱戦 |
天下一武道会 |
ペッタン |
パンチマシン |
超強襲 |
ボーナス |
回数 |
限定 |
制限 |
曜日 |
開催中の技上げイベント |
今やるべきイベントとミッションまとめ |