【ドッカンバトル】初心者がやるべきこと|序盤の効率的な進め方
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)の初心者におすすめの進め方を掲載。リセマラ終了基準やパーティの作り方、引くべきガチャについても掲載しているため、ドッカンバトルを始めたての人の参考にどうぞ。
関連記事 | |
---|---|
今やるべきこと |
龍石の集め方 |
①リセマラで強いキャラを当てよう
リセマラする際に抑えておきたいポイント |
---|
リセマラは周年や夏の大型CPがおすすめ |
強力なリーダースキルキャラを確保する |
リセマラは周年や夏の大型CPがおすすめ
リセマラは急ぎでなければ、1月末の周年キャンペーンか8月末から夏の大型キャンペーンが開催されるまで待つのがおすすめ。なぜなら、上記2つのキャンペーンガチャは1度のキャンペーン期間中に半年以上戦っていけるキャラを入手できるため、それ以外の期間より圧倒的に効率が良いからだ。
周年キャンペーンの開催時期と実装キャラまとめ |
夏の大型キャンペーンの開催時期と実装キャラまとめ |
リセマラの効率的なやり方と最適なタイミング |
リセマラのおすすめ時期
キャンペーン内容 | おすすめ度と開催時期 |
---|---|
周年キャンペーン | ★★★★★(1月下旬~3月) |
全世界同時キャンペーン | ★★★★☆(8月下旬~9月) |
GWキャンペーン | ★★★☆☆(4月下旬~5月) |
年末キャンペーン | ★★★☆☆(12月下旬~1月) |
現在開催中のリセマラおすすめガチャ
ガチャ | おすすめ度と開催期間 |
---|---|
ドッカンフェス |
★★★★★10月31日(木) 14:00〜 11月21日(木)16:59 |
コラボガチャ |
★★★☆☆11月12日(火) 14:00〜 11月29日(金)16:59 |
極限コラボガチャ |
★★☆☆☆11月6日(水) 14:00〜 11月29日(金)16:59 |
現在開催中のリセマラおすすめキャラ
SSランク | |||
---|---|---|---|
速ブルーコンビ フェス |
熱烈トリオ フェス |
善ブウ フェス |
ガンマコンビ 伝説祭 |
Sランク | |||
---|---|---|---|
祭ブロリー 伝説祭 |
未来悟飯 伝説祭 |
龍拳悟空 フェス |
Z元気玉 フェス |
奮起コンビ フェス |
ビースト フェス |
改悟空 伝説祭 |
ブロリー 伝説祭 |
Aランク | |||
---|---|---|---|
SSブロリー フェス |
悟空3 フェス |
メタルクウラ 伝説祭 |
- |
Bランク | |||
---|---|---|---|
ターレス 伝説祭 |
- | - | - |
強力なリーダースキルキャラを確保する
ドッカンバトルを始めたらリセマラを行い、強力なリーダースキルを持つキャラを当てよう。なぜなら、性能が強いキャラでもパーティリーダーのリーダースキルの対象でなかった場合は戦力にならないため、優秀なキャラをサブに編成できるリーダースキルを持つキャラをまずは入手しておきたいからだ。
現在の最強リーダーキャラランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
悟飯ビースト |
速ブルーコンビ |
熱烈トリオ |
七夕身勝手 |
|
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
祭ジレン |
ガンマコンビ |
祭ゴジータ |
親ギャリ |
オレコロ |
最強リーダーランキング |
最強パーティランキング |
②パーティを作ってみよう
リセマラで当てたキャラをリーダーにする
1 | 画面下部の「チーム」から「チーム編成」を選択 |
2 | リセマラで当てた強いリーダースキルのキャラをリーダーにする |
3 | リーダースキルを確認し、BOX内ソートを行う |
4 | ソート状態のBOXからサブキャラを5体決める |
リセマラが終わったら、リセマラで当てたキャラをリーダーにし、残りの5体はリーダースキルに沿ったキャラを選ぼう。ただし、序盤の頃は例え汎用性の高いリーダーキャラでもリーダースキル対象のキャラだけではパーティを組めない場合がある。
しかし、このあと挑戦するステージ「DBストーリー」や「冒険ドッカンストーリー」は難易度が低めであり、リーダースキル対象外のキャラを数体編成してもクリアできる。また、龍石を集め次第キャラを増やせるため、まずはリーダースキル外のキャラがいた状態でも次のステップへ進もう。
最強パーティランキング |
最強テンプレパーティまとめ |
③「超戦士の極意」を進めよう
初級パネルの全達成を目指そう
パーティを作成が終わったら、チュートリアル「超戦士の極意」に挑戦し、初級パネルの全達成を目指そう。初級パネルではゲームの遊び方を学びつつ、パネル達成でイベントの解放が行える。物語イベントや挑戦系のイベントなど、キャラ育成に必須なコンテンツの解放を担っているため、まずは最優先で超戦士の極意を進めよう。
チュートリアルキャラの強化を同時に行える
超戦士の極意ではゲームの遊び方を学べるのはもちろん、超戦士の極意で手に入る6体のキャラの強化も同時に行える。全キャラの強化を行えば一部の高難易度イベントにも挑戦できるほどの強力なパーティを編成可能だ。
潜在玉やキャラを使っても取り返しがつく
キャラ/アイテム | 入手方法 |
---|---|
【弾丸飛行の筋斗雲】 孫悟空 |
DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ6で入手する。 |
【実戦のプレッシャー】 ピッコロ&悟飯 |
DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ4で入手する。 |
【積み上げた実績】 天津飯 |
「DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ7で入手する。 |
【戦士としての責任感】 クリリン |
DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ8で入手する。 |
【冴え渡る感覚】 ヤムチャ |
DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ6で入手する。 |
【技能を活かした闘い】 餃子 |
DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ7で入手する。 |
潜在玉 | 曜日「解放せよ!潜在能力」など▶潜在能力玉の入手方法 |
スキル玉 | ボーナス「神レベルの猛特訓」▶スキル玉の入手方法 |
超戦士の極意のパネルミッションで必要となる指定キャラや潜在玉を使用、売却した場合でも再度イベントなどで入手可能である。該当のキャラやアイテムを使用してしまい、ミッションがクリアできないと思った時は入手方法を調べよう。
④リセマラで当てたキャラを強化しよう
必要な覚醒メダルの入手場所を調べて挑戦
覚醒メダルと対象イベントの確認方法 | |
---|---|
1 | キャラ詳細画面の育成をタップする |
2 | 上部に表示されたキャラアイコンをタップする |
3 | 覚醒メダルのアイコンをタップする |
4 | 覚醒メダルの詳細画面のイベントをタップする |
5 | 表示されたイベントをタップして挑戦する |
ガチャで当てたキャラを強化するために、超激戦などに挑みキャラをドッカン覚醒しよう。ドッカン覚醒を行うと、キャラ本来の実力を発揮でき、パーティをさらに強化できる。
ドッカン覚醒のやり方とメリット |
チュートリアル編成で挑むのがおすすめ
リーダー/フレンド | リーダースキル |
---|---|
悟空 |
「サイヤ人編」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP、または全属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
ピッコロ悟飯 |
天津飯 |
ヤムチャ |
クリリン |
餃子 |
超激戦には、超戦士の極意で強化した6体のキャラを加えたチュートリアル編成で挑むのがおすすめだ。強化したチュートリアル編成は個々の自力が高く、超激戦レベルの敵であれば難なくクリアできるため、初めのうちはリセマラで手に入れたキャラを筆頭にした編成よりも勝率が高い。
極限Z覚醒や超極限Z覚醒も挑戦してみよう
特定のキャラは、ドッカン覚醒のさらに上の極限Z覚醒や超極限Z覚醒を行えるキャラがいる。極限Z覚醒を行えばキャラカード自体は変わらないが、性能面が大幅に上昇し戦力をさらに強化可能だ。なお、覚醒に必要なメダルは、「極限Zバトル」や「極限Zエリア」など指定のイベントで集められる。
特攻や指定キャラの育成が攻略の鍵になる
なお、極限Zバトルでは特攻のカテゴリ・属性・リンクスキルなどが設けらており、基本的には特攻で固めた編成で挑むのがセオリーだ。一方で極限Zエリアは特攻はないものの、編成できるキャラがステージごとに決まっておりイベント産やガチャ産を満遍なく育成しているかが攻略の鍵となる。
極限Zバトルまとめ |
極限Zエリアまとめ |
⑤イベントで龍石を集めよう
編成強化用のガチャを引くために貯める
所持キャラを一定数強化した後は、より強力な編成を作るためにガチャを引くための龍石を集めよう。補足としてドッカンバトルでは龍石を集められるイベントが大量に存在し、すべてのイベントを合わせれば数千個以上の龍石を回収可能であり、毎月新たに200個以上の石を獲得できるほど配布が多いゲームだ。
最初はオートで冒険を進めるのがおすすめ
龍石を集める場合は、オートで冒険を周回するのが効率的だ。冒険はステージごとの最高難易度をクリアすると、他の難易度もクリアした扱いになり、一度の挑戦で龍石を3個以上獲得できる。
冒険ドッカンストーリーはどこまで? |
冒険以外の序盤で龍石を稼げるイベント例
序盤で稼げるイベント例 | |
---|---|
熱闘悟空伝 GT編 |
熱闘悟空伝 |
ドラゴンヒストリー |
超激戦BOSSラッシュ!! |
パンチマシン |
破壊神集結 |
⑥ガチャを引いて編成を強化しよう
リーダースキルに対応するガチャを引く
イベントで龍石を集めた後は、リセマラで当てたキャラのリーダースキルに対応する強力なキャラが出現するガチャを引いて編成を強化しよう。なお、リーダースキル対応のキャラで優秀かどうかは、当サイトのキャラ記事にある「相性の良いキャラやリーダー」やそのキャラのテンプレ記事などから参考にしてほしい。
全キャラクターまとめ |
最強テンプレパーティまとめ |
同じキャラは最大3体まで狙えば十分
同じキャラを引いた場合、最大4体まで消費して潜在能力ルートを開放でき、ステータスや新たな潜在スキルを付与可能だ。しかし、「連続攻撃」や「会心」などの強力な潜在スキルは2体まで潜在ルート開放まで行えば最大値となり、以降は主にステータスなどが微量に上昇する。
したがって、性能を最大限引き出すには同じキャラを3体まで狙えば十分だ。なお、無凸でもドッカンバトルでは困る場合も少ないため、最初の頃は凸よりも強力なキャラを未所持から無凸に持っていくのが得策である。
潜在能力解放のやり方とメリット |
狙いのキャラがいない場合は龍石を持ち越す
リセマラで当てたリーダースキルに対応するキャラがピックアップにいない時は次のガチャ開催まで龍石を温存しよう。なぜなら、複数のパーティを作成していくよりも1つのパーティに集中特化して強化すると、強力なパーティを作りやすくイベント勝率が上がる。
周年や全世界同時キャンペーン時が狙い目
ガチャを回す時期は、周年キャンペーン記念時がおすすめで、次点で夏の全世界同時キャンペーン開催時となる。両キャンペーンで開催されるガチャは最強格のLRキャラが登場するため、もし引き当てればゲーム攻略が格段に楽になる。
ガチャのおすすめ度一覧
キャンペーン内容 | おすすめ度と開催時期 |
---|---|
周年キャンペーン | ★★★★★(1月下旬~3月) |
全世界同時キャンペーン | ★★★★☆(8月下旬~9月) |
GWキャンペーン | ★★★☆☆(4月下旬~5月) |
年末キャンペーン | ★★★☆☆(12月下旬~1月) |
序盤以降にやるべきこと
序盤以降にやることまとめ |
---|
キャラ強化に関連するイベントに挑戦する |
高難易度イベント系に挑戦し腕を試そう |
ランクや戦闘力を上げよう |
超戦士の極意の中級以降を進めよう
序盤以降は、超戦士の極意の中級以降のパネルを進めよう。中級以降のパネルでは、「超戦士の極意」で入手した6体のキャラをさらに強化できる「スキル玉」やドッカンバトルの様々なイベントを攻略しつつアイテムや龍石などの報酬を獲得できるため、序盤の育成が終わったら優先して行おう。
超戦士の極意のミッションと報酬一覧 |
キャラ強化系のイベントをしよう
ドッカンバトルでは修行や覚醒以外にも、冒険やイベントでリンクスキルを上げたりサポートメモリーを強化する方法がある。どちらもキャラのステータスに影響する重要な要素であるため、高難易度ステージ攻略をしやすくするためにも積極的に行おう。
リンクスキルのレベル一覧 |
サポートメモリーの強化方法 |
リンクレベル上げ
すべてのキャラはリンクスキルを所持しており、バトル中に隣接したキャラが同じリンクスキルを持っていると一時的にステータスなどがお互いに上昇する。また、各リンクスキルには1~10までのレベルが存在し、レベルを上げるとリンクスキルが強化される。
リンクレベルの上げ方としてははActの消費するイベントや、専用のアイテムでも強化できる。毎日開催の亀仙流の猛修行はリンクレベルが上がりやすいイベントになっているため、必ず挑戦しよう。
リンク上げのおすすめ周回ステージ |
リンクスキル玉の入手方法 |
亀仙流の猛修業の攻略【回数イベント】 |
サポートメモリー
サポートメモリーとは、冒険やイベントに持ち込めるアイテムであり、キャラへの強化やアイテムドロップ率の上昇など様々な効果を得られる。サポートメモリーにもレベルが存在し、レベルを上げると発動時の効果を強化できる。サポートメモリーのレベル上げは専用のイベントが用意されているため、挑戦できる条件を満たしていれば積極的に挑戦しよう。
サポートメモリー一覧と使い方 |
サポートメモリーの強化方法とメリット |
「目撃せよ!サポートメモリー強化」の攻略 |
高難易度イベント系に挑戦しよう
キャラが揃った後は、高難易度イベントに挑戦しよう。高難易度イベントのミッション報酬では龍石を1ステージごとに貰える理由から、龍石集めとしても非常に効率が良い。敗北してもデメリットはないため、キャラの腕試しも兼ねて積極的に挑戦しよう。
バトルスペクタクルの攻略まとめ |
究極のレッドゾーンの攻略まとめ |
最凶フリーザ伝の攻略まとめ |
高難易度イベントまとめ
高難易度イベント例 | |
---|---|
バトルスペクタクル |
劇場版メモリアルバトル |
神の怒りと人間の意志 |
願いの逆流!邪悪龍誕生 |
アニバーサリーバトル |
究極のレッドゾーン |
セルマックス |
ドラゴンヒストリー |
破壊神集結 |
超激闘大全 |
極限バトルロード |
バトルロード |
闘志とプライド |
ベジータ伝 |
GT悟空伝 |
悟空伝 |
ランクや戦闘力を上げよう
戦闘力はまず53万を目指す
序盤以降はまずは戦闘力53万を目指そう。戦闘力53万になれば、挑戦回数が決まっているステージの一部挑戦回数が1回増える。とくに「亀仙流の猛修行」などが毎日1回増えるのは非常に魅力的なため、まずは53万を最優先にして上げるのがおすすめだ。
また、戦闘力300万までの間は戦闘力ボーナスとして獲得ゼニーが増えたり、キャラのドロップ率が上がるなど有利な効果が付与される。したがって、300万までは優先的に戦闘力に上げを行おう。
戦闘力の効率的な上げ方やボーナス一覧 |
ランクは500を目指す
序盤以降はランクを500まで上げよう。ドッカンバトルには、ランクアップミッションが存在し、最大500ランクまで上げれば龍石などの報酬が手に入る。またランクは上げていくほどActの最大値が上がるため、挑戦できるイベントが増えていく理由から、積極的に上げていこう。
ランク上げの効率的な方法 |
初心者におすすめな関連記事
初心者攻略記事 | ||
---|---|---|
リセマラランキング |
リセマラ方法 |
序盤の進め方 |
修業アイテム集め |
ランク上げ |
ゼニー稼ぎ |
必殺技Lvの上げ方 |
ドッカン覚醒の方法 |
潜在能力解放の方法 |
パーティの作り方 |
サポートメモリー強化方法 |
演出スキップのやり方 |
攻略アイテム | ||
---|---|---|
龍石 |
熟成肉 |
スキル玉 |
EXスキル玉 |
潜在能力玉 |
ステッカー |
追憶の扉の鍵 |
挑戦の鍵 |
物語の鍵 |
ウイス |
ハイヤー |
たこ焼き |
ドラゴンボール |
サポートメモリー |
メモリーメダル |
リンクスキル玉 |
- | - |
交換アイテム | ||
---|---|---|
ふしぎな宝石(緑) |
ふしぎな宝石(青) |
神王石 |
龍の原石(緑) |
サタンのサイン |
激闘の記憶 |
結束の印 |
団結の印 |
バーストコイン |
バーストコイン(銀) |
ババ交換pt |
闘覇の輝き |
煌戦の極み |
高級チョコ |
プリン |
カチカッチン鋼 |
サタンバッジ |
試練の証 |
試練の証2 |
金属果実 |
ヨカッタネ大根 |
雪だるま |
- | - |
覚醒メダル | ||
---|---|---|
覚醒メダル |
グレゴリーメダル |
ポタラメダル |
筋斗雲メダル |
ふしぎな砂時計 |
達人の証 |
占いババメダル |
整列指示オバケ |
ブルマメダル |
ウミガメメダル |
アナウンサー |
- |