【ドッカンバトル】熱闘悟空伝の攻略情報まとめ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の熱闘悟空伝「無印」と「GT編」の両方を紹介している。熱闘悟空伝を攻略するにあたって気を付けるポイントや、カテゴリミッションで貰える報酬など、攻略の参考にどうぞ。

©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.

悟空伝とベジータ伝の攻略記事

激闘ベジータ伝

熱闘悟空伝

熱闘悟空伝GT編

熱闘悟空伝のイベント情報

熱闘悟空伝の特徴
ラウンドごとに変身する悟空と戦う長期戦イベント
ACT消費や回数制限なしで挑める
ミッション報酬で龍石やガチャチケットを獲得できる
サポートアイテムの持ち込みが可能
無期限で開催されている
コンティニュー不可

変身する悟空と戦う長期戦イベント

熱闘悟空伝は、無印とGT編の2種類開催されており、両方ともラウンドごとに変身する悟空と戦う長期戦イベントだ。敵は変身す強くなっていくため、長期戦に強い変身キャラや無限上昇でステータスを強化できるキャラを編成して攻略するのが王道となっている。

龍石とガチャチケットを入手できる

熱闘悟空伝では、ステージクリアやカテゴリミッションを達成すると龍石や「熱闘悟空伝ガチャチケット」が入手できる。ガチャから排出されるキャラは追加や変更が行われないため、ガチャチケットを入手したらすぐに使ってしまうのがおすすめだ。

熱闘悟空伝の攻略のコツ

無限上昇できるキャラを編成

熱闘悟空伝は、1度もすごろくのフィールドに戻らない連戦となっている。そのため、必殺効果でATKやDEFを無限上昇できるキャラは、ステータスを強化しながら戦いを進めることが可能だ。

序盤にステータスを強化しておこう

熱闘悟空伝の敵は、ラウンドが進むごとに強力になっていく。序盤は必殺効果にステータス強化を持つキャラのみ必殺技で攻撃し、敵のHPを削りすぎないよう戦うのがおすすめだ。

無限上昇を持ったキャラ一覧

回復性能を持つキャラを編成

熱闘悟空伝は、長期戦となるためアイテムを使い切ってしまう可能性が高い。そのため、「復活スキル」や変身で回復できるキャラを編成しておくと、アイテムを温存でき攻略に役立てられる。

アイテムは終盤まで温存

熱闘悟空伝は、ラウンドが進むごとに敵の攻撃力が高くなっていくため、序盤はアイテムを温存して終盤に備えておこう。特に、HP回復と耐久力を強化できる「蛇姫」や「人造人間8号」などのサポートアイテムを持ち込むのがおすすめだ。

熱闘悟空伝のおすすめサポートアイテム

耐久力やATKが上昇するアイテムが良い

熱闘悟空伝では、ラウンドごとに敵のATKとDEFが高くなっていく。そのため、回復やダメージ軽減できる耐久アイテムやATK上昇アイテムを持ち込むのがおすすめだ。

回復系アイテム

アイテム 効果

人造人間8号
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%アップする

ブルマ(未来)
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のATKが25%アップする

蛇姫
HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される

仙豆
HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす

デンデ
HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす

ダメージ軽減系アイテム

アイテム 効果

ウイス
2ターン受けるダメージが40%軽減される

ハイヤードラゴン
2ターン受けるダメージが35%軽減される

その他のサポートアイテム

アイテム 効果

ブルマ
5ターン味方全体のATKが25%アップする

整列指示オバケ
敵全体の攻撃ターンを1のばす

サポートアイテム一覧

熱闘悟空伝のミッションと報酬

熱闘悟空伝の限定ミッション

ミッション内容 達成報酬
1戦目に勝利 龍石×1
2戦目に勝利 熱闘悟空伝ガチャチケ×1
3戦目に勝利 龍石×2
4戦目に勝利 熱闘悟空伝ガチャチケ×2
5戦目に勝利 龍石×3
6戦目に勝利 熱闘悟空伝ガチャチケ×3
7戦目に勝利 熱闘悟空伝ガチャチケ×4
8戦目に勝利 熱闘悟空伝ガチャチケ×4
最後の切り札」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
かめはめ波」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
人造人間/セル編」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
超サイヤ人」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
ベジータの系譜」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
孫悟空の系譜」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
時空を超えし者」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
最凶の一族」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
人造人間」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
未来編」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
劇場版BOSS」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
劇場版HERO」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
変身強化」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
フルパワー」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
純粋サイヤ人」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
神次元」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
宇宙サバイバル編」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
混血サイヤ人」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
ポタラ」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
フュージョン」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5
下級戦士」カテゴリキャラを6体編成してクリア 龍石×5
熱闘悟空伝ガチャチケ×5

※カテゴリミッションはゲスト選択キャラを数に含めない。

熱闘悟空伝GT編の限定ミッション

ミッション内容 報酬
熱闘悟空伝GT編を1回クリア ・龍石×5
・熱闘悟空伝ガチャチケット×5
熱闘悟空伝GT編の1戦目で勝利 ・龍石×2
熱闘悟空伝GT編の2戦目で勝利 ・熱闘悟空伝ガチャチケット×2
熱闘悟空伝GT編の3戦目で勝利 ・龍石×3
熱闘悟空伝GT編の4戦目で勝利 ・熱闘悟空伝ガチャチケット×3
熱闘悟空伝GT編の5戦目で勝利 ・龍石×4
熱闘悟空伝GT編の6戦目で勝利 ・熱闘悟空伝ガチャチケット4
頭脳戦」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・熱闘悟空伝ガチャチケット×5
力の吸収」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・熱闘悟空伝ガチャチケット×5
つながる希望」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・熱闘悟空伝ガチャチケット×5
心身の侵食」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・熱闘悟空伝ガチャチケット×5
第7宇宙代表」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・熱闘悟空伝ガチャチケット×5
宇宙をわたる戦士」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・熱闘悟空伝ガチャチケット×5
大猿パワー」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・熱闘悟空伝ガチャチケット×5
人工生命体」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・悟空伝ガチャチケット×5
ターゲット孫悟空」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・悟空伝ガチャチケット×5
下級戦士」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・悟空伝ガチャチケット×5
悪逆非道」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・悟空伝ガチャチケット×5
コンビネーション」カテゴリキャラを6体編成してクリア ・龍石×5
・悟空伝ガチャチケット×5

※カテゴリミッションはゲスト選択キャラを数に含めない。

熱闘悟空伝の攻略リンク

悟空伝とベジータ伝の攻略記事

激闘ベジータ伝

熱闘悟空伝

熱闘悟空伝GT編

各種イベント記事


物語

超激戦

レッドゾーン

破壊神集結

極限Zバトル

極限Zエリア

特別編

頂上決戦

熱闘悟空伝

ドラヒス

バトロ

極限バトロ

ボスラッシュ

チェイン

大乱戦

天下一武道会

ペッタン

パンチマシン

超強襲

ボーナス

回数

限定

制限

曜日

全イベント情報まとめ