【ドッカンバトル】目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)(極限Z覚醒)の評価とステータス

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【目覚める真の力】超サイヤ人孫悟飯(少年期)(LR・超速)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているうえに入手方法や必殺技レベルの上げ方なども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価

ゴッド悟空

変身ベジータ

ゴテンクスA

ゴテンクスB
- -
極限Z覚醒キャラ評価

ビルスイス

悟空ブルー

ゴッド悟空(速)

ゴッド悟空(力)

ゴッド悟空(知)

ベジータ夫婦

ウイス

ウイス

ビルス

ゴテンクスA

ゴテンクスB

17号

セル(第一形態)
- -

目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)のステータス

レアリティ LR
属性 超速
コスト 77
キャラ区分 フェス限
最大レベル LR(150)
覚醒初期状態 入手方法

SS悟飯
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 18813 16890 7106
潜在解放55% 20813 18890 9106
潜在解放100% 23413 21890 12506
全体順位 34/2252位 31/2252位 159/2252位

カテゴリ

カテゴリ
人造人間/セル編 混血サイヤ人
孫悟空の系譜 少年・少女
超サイヤ人 超サイヤ人2
超サイヤ人を超えた力 変身強化
かめはめ波 フルパワー
奇跡の覚醒 急激な成長
体得した進化 親子の絆
師弟の絆 地球育ちの戦士
怒り爆発 託された意志
力戦奮闘 命運をかけた闘い
天界の出来事

ドッカン覚醒表

SS悟飯のドッカン覚醒一覧

SS悟飯

SS悟飯

SS悟飯

目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)のスキルと必殺技

スキルと必殺技

リーダースキル
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
必殺技
DEFが上昇し、相手に極大ダメージを与え、ATKを低下させる
超必殺技
DEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与え、ATKを大幅低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF150%UP、ターン開始毎に気力+2(最大+8)、更にATKとDEF20%UP (最大80%)&ターン開始時にHP58%以上の場合、全ての攻撃をガード、高確率で必殺技が追加発動 &「人造人間」カテゴリの敵がいるとき高確率で会心が発動
アクティブスキル
条件:HP58%以下のときチームに「人造人間16号」がいれば発動可能、またはバトル開始から5ターン目以降、HP58%以下のときチームか敵に「人造人間」カテゴリのキャラクターがいれば発動可能(1回のみ)効果:覚醒する
リーダースキル
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%
必殺技
DEFが上昇し、相手に極大ダメージを与える
超必殺技
DEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える
パッシブスキル
自身のATKとDEF100%UP、ターン開始毎に気力+1(最大+5)、更にATKとDEF10%UP(最大70%)
アクティブスキル
条件:HP58%以下のときチームに「人造人間16号」がいれば発動可能、またはバトル開始から5ターン目以降、HP58%以下のときチームか敵に「人造人間」カテゴリのキャラクターがいれば発動可能(1回のみ)効果:覚醒する

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
かめはめ波 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
伝説の力 Lv1 必殺技発動時、ATK10%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK15%UP

変身条件と変身後のスキル

変身条件

変身前 変身後 変身条件

SS悟飯

悟飯2
アクティブスキル発動で覚醒
変身前 変身後 変身条件

SS悟飯

悟飯2
アクティブスキル発動で覚醒

スキルと必殺技

必殺技
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える
超必殺技
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与え、ATKとDEFを大幅低下させる
パッシブスキル
登場から4ターンの間、技気玉を速気玉に変化させる&自身のATKとDEF158%UP&取得気玉1個につき更にATK20%UP、 DEF10%UP&気玉取得で気力が上がる度に更に気力+1&敵が1体の時更に属性気玉のうちランダムで速気玉と技気玉以外の1種類を虹気玉に変化&敵が複数いる時は必殺技が追加発動&ターン開始時にHP58%以下の場合、高確率で必殺技が追加発動し、高確率で会心が発動&攻撃参加中の味方に「超サイヤ人孫悟空」がいるとき超必殺技発動時に更にATK59%UPし、超必殺技発動時にHP59%以上の場合、必殺技が追加発動
必殺技
1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える
超必殺技
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える
パッシブスキル
取得気玉1個につきATK20%UP、DEF7%UP&気玉取得で気力が上がる度に更に気力+1&敵が1体の時属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化&敵が複数いる時は必殺技が追加発動&攻撃参加中の味方に「超サイヤ人孫悟空」がいるとき超必殺技発動時に更にATK59%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
かめはめ波 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
伝説の力 Lv1 必殺技発動時、ATK10%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK15%UP

悟飯2の評価とステータス

目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)の評価

評価点

リーダー評価 9.5/10点
サブ評価 10/10点
みんなの評価点 /10点

簡易評価

SS悟飯の簡易評価まとめ
強い点
▼全属性ガードとDEF無限上昇で鉄壁を誇る
▼ターン経過毎に自身をパワーアップ可能
▼「人造人間」カテゴリへの攻撃特攻を持つ
▼ATK低下で被ダメを抑制
▼アクティブスキルでSS2悟飯に変身できる
弱い点
▼変身条件を満たす編成が少ない

SS悟飯の強い点

全属性ガードとDEF無限上昇で鉄壁を誇る

SS悟飯は、HP58%以上の時「全属性ガード」が常に発動するうえに、「DEF無限上昇」の必殺効果を持っているため、非常に耐久性能が高い点が最大の強み。例えば、登場から5回目の時に必殺技を5回発動した場合のDEFは51.6万となり、全属性ガードを踏まえると約64.4万相当になる。

さらに、SS悟飯はHP58%以上の時、高確率で追加必殺技を可能だ。そのため、1ターンに必殺技を発動しやすく、よりDEF無限上昇の恩恵を得られる点も魅力。

悟飯のDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 12.5万 16.0万 21.9万
3回 20.9万 26.8万 36.8万
5回 29.3万 37.6万 51.6万
7回 36.3万 46.6万 64.0万
10回 46.9万 60.1万 82.5万
必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 9.6万 12.3万 16.9万
3回 17.6万 22.6万 31.0万
5回 25.8万 33.1万 45.4万
7回 32.8万 42.1万 57.8万
10回 43.4万 55.6万 76.3万

※200%サンド、気力ボーナス2倍、1ターンに必殺技を1回した場合の数値を掲載

「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧

ターン経過毎に自身をパワーアップ可能

SS悟飯は、ターン開始毎に「気力+2、ATKとDEF20%UP」を持っており、最大4ターンで「気力+8、ATKとDEF230%UP」が可能だ。また、パッシブスキル効果と必殺効果のDEF上昇効果は掛け算で計算されるため、1ターン毎のDEF上昇幅が高い。

悟飯のATK値

ターン数 無凸 55% 完凸
1ターン目 283万 332万 411万
2ターン目 304万 356万 441万
3ターン目 325万 381万 472万
4ターン目 346万 405万 502万

※200%サンドの数値を掲載

「人造人間」カテゴリへの攻撃特攻を持つ

SS悟飯は、「人造人間」カテゴリに所属している敵がいる時、高確率で会心が発動する特攻を持つ。そのため、「セルマックス」など「人造人間」カテゴリを含む敵がいるイベントでは、敵の属性関係なく1.9倍のダメージを50%の確率で与えられるのが強みだ。

「人造人間」カテゴリの敵が出るイベント例

究極のレッドゾーン

セルマックス

ドラゴンヒストリー

極限バトルロード

バトルロード
-

ATK低下で被ダメを抑制

SS悟飯は、必殺効果に「ATK低下」超必殺技効果に「ATK大幅低下」を持っており、敵を弱体化させ被ダメージを抑制できる。また、SS悟飯は追加で必殺をしやすいため、デバフが有効な「バトルロード系」や「ドッカン大乱戦」ではアタッカー兼デバフ要因としても活躍可能だ。

デバフが有効なイベント例

極限バトルロード

バトルロード

ドッカン大乱戦
-

敵のATK低下を持つキャラ一覧

アクティブスキルでSS2悟飯に変身できる

SS悟飯はアクティブスキルで、「超サイヤ人2孫悟飯(少年期)」に変身できる。変身後は「全属性ガード」「DEF無限上昇」が消える代わりに、火力に特化した性能に加えて、気玉変化の性能も持つキャラに変化する。

超サイヤ人2孫悟飯(変身後)の評価

SS悟飯の弱い点

変身条件を満たす編成が少ない

SS悟飯の弱みは、アクティブスキル条件が厳しく条件を満たす編成が少ない点である。なお変身条件は、「HP58%以下の時パーティに人造人間16号がいる時」か、「バトル開始から5ターン目以降、 HP58%以下の時に味方か敵に「人造人間」 カテゴリのキャラがいる時」である。

そのため、「人造人間」カテゴリの敵がいないイベントでは、「混血サイヤ人」や「超サイヤ人」などのカテゴリ編成では変身が不可能な点がデメリット。したがって、SS悟飯を変身させるための編成として、「親子ギャリック砲」や「ゴッドコンビ」などをリーダーにした編成がおすすめだ

SS悟飯の変身条件を満たす編成パターン例

リーダーキャラ 「人造人間」カテゴリキャラ例
リーダーキャラ 「人造人間」カテゴリキャラ例

みんなの評価

評価点

強みと弱み

目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)は強い?

相性の良いキャラクター


小鳥悟空
【発動リンク効果】
・気力+3
・ATK30%UP
・必殺技発動時にATK15%UP
・敵全体のDEF5%低下【評価】
2体は、常時フルリンクで戦えるため、お互いの性能を最も引き出し合える組み合わせの1つである。また、SS悟飯はHPが57%以下になると全属性ガードがなくなるが、祭悟空の復活スキルでカバーできる点も強み。加えて、2体はともにDEF無限上昇を持つキャラであり、長期戦では鉄壁のコンビとして活躍可能だ。

ガンマ2号
【発動リンク効果】
・ATK15%UP【評価】
ガンマ2号は、「人造人間」カテゴリのキャラであるため、同時編成した際にSS悟飯のアクティブ条件を満たせる。また、SS悟飯をリーダーに据えた場合でもガンマ2号はステータス130%補正を受けられるため、無理なく同時編成を狙える点が魅力だ。

交代孫親子
【発動リンク効果】
・気力+3
・ATK30%UP
・必殺技発動時にATK5%UP
・敵全体のDEF5%低下【評価】
交代孫親子をリーダーに据えた場合、SS悟飯は200%のステータス補正を受けられる。また、交代孫親子は交代前の受け性能が弱点として挙げられるが、SS悟飯を1番目に固定すれば交代までの弱点をカバーできる点が魅力の組み合わせだ。加えて、リンク相性も抜群に良く、お互いの性能を存分に引き出し合える点も強み。

おすすめパーティ

変身悟飯パーティ

リーダー

SS悟飯
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
サブメンバー

技ゴジータ

ゴッドコンビ

悟空4

交代孫親子

ゴジータ4

変身悟飯のテンプレパーティ

潜在能力解放優先度

おすすめの潜在能力優先度

潜在能力解放優先度

会心

連続攻撃

回避-

振り方の解説

SS悟飯の潜在スキルは「連続攻撃」にすべて割り振り、必殺効果「DEF無限上昇」の重ね掛けを狙い、SS悟飯の壁性能をより高めよう。仮に追撃必殺が発動した場合、SS悟飯のDEFは最大6.2万上昇する。

なお、残りの潜在スキルは「会心」に割り振ろう。なぜならSS悟飯の会心条件は変身前が「人造人間」カテゴリの敵がいる時、変身後はHP58%以下であり、狙って出せる条件ではないからだ。

カテゴリリーダー適正キャラ

補正倍率 対象キャラ
200%
180%
177% -
170%

有効な極限Zバトル一覧

有効属性かつ特攻カテゴリの極限Zバトル

宿命のライバル編

超一星龍(力)

パーフェクトセル(体)

ブロリー(力)

LRブロリー

クウラ(最終形態)

悟飯2

魔人ベジータ

宿命のライバル編5

セル&セルジュニア

ロゼ&ザマス

変身クウラ

フルパワーボージャック

セル(完全体)

超サイヤ人孫悟飯(少年期)
有効属性ではないが特攻カテゴリの極限Zバトル

身勝手の極意“兆”

永遠のライバル編2

超サイヤ人トランクス

超サイヤ人ゴッドSSベジータ

超ベジット

ゴテンクス3

ブロリー(体)

ゴクウブラック

超サイヤ人ベジータJr.

超サイヤ人3ゴテンクス

ヒット

キラベジ

激怒悟空

超ベジット(体)
-

必殺技レベル上げ優先度とやり方

イベント産キャラで技上げ

対象イベント ドロップキャラ/ステージ

ぶっちぎりの凄い奴

超サイヤ人孫悟飯(少年期)
周回場所:ステージ8

SS悟飯(少年期)は、物語「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」ステージ8で入手できる【敢然たる勇姿】超サイヤ人孫悟飯(少年期)で技上げ可能。ドロップ状態だと必殺技レベルの上昇確率が低いため、Z覚醒を行って上昇確率を上げてから修行相手にしよう。

老界王神・大界王[速]を合成

必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!

同名キャラを合成

超サイヤ人孫悟飯(少年期)と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。

超サイヤ人孫悟飯(少年期)のカード一覧

覚醒メダル入手先イベント

2種の超激戦イベントで入手可能

対象イベント 必要枚数

最強を超える超絶覚醒
ステージ1
・SS悟飯メダル×35枚

恐怖のセルゲーム
ステージ2か3
・SS悟空メダル×35枚

極限Zバトル「LR変身悟飯」で入手可能

イベント/周回場所 必要枚数

変身悟飯
レベル1〜10
・SS悟飯[虹]メダル×45枚

LR孫悟飯(少年期)の作り方と必殺技上げ

同時期実装キャラ

同時期に実装されたキャラ

セル

16号

セルjr

必殺技演出

LR変身悟飯の必殺技と変身演出

全キャラクター一覧まとめ