【ドッカンバトル】 目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)(超速)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【目覚める真の力】超サイヤ人孫悟飯(少年期)(LR・超速)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
ゴルフリ |
ゴクウブラック |
コルド大王 |
トランクス |
シェン |
- |
極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
ベジータブルー |
ベジータブルー |
ベジータブルー |
ゴルフリ&ソルベ |
コルド大王 |
悟空ギニュー |
目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)のステータス
レアリティ | LR | 属性 | 超速 |
コスト | 77 | 最大レベル | 150 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 18813 | 16890 | 7106 |
潜在解放100% | 23413 | 21890 | 12506 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120% |
必殺技 |
---|
DEFが上昇し、相手に極大ダメージを与える |
超必殺技 |
---|
DEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF100%UP、ターン開始毎に気力+1(最大+5)、更にATKとDEF10%UP(最大70%) |
変身条件 |
---|
アクティブスキル発動で覚醒 |
アクティブスキル |
---|
条件: HP58%以下のときチームに「人造人間16号」がいれば発動可能、またはバトル開始から5ターン目以降、HP58%以下のときチームか敵に「人造人間」カテゴリのキャラクターがいれば発動可能(1回のみ)効果: 覚醒する |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
戦闘民族サイヤ人 | Lv1 | ATK5%UP |
Lv10 | ATK10%UP |
金色の戦士 | Lv1 | 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1 |
Lv10 | 気力+1、敵全体DEF10%down |
かめはめ波 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
伝説の力 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK15%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
人造人間/セル編 | 混血サイヤ人 |
孫悟空の系譜 | 少年・少女 |
超サイヤ人 | 超サイヤ人2 |
超サイヤ人を超えた力 | 変身強化 |
かめはめ波 | フルパワー |
奇跡の覚醒 | 急激な成長 |
体得した進化 | 師弟の絆 |
怒り爆発 | 託された意志 |
変身後の性能
|
条件: アクティブスキル発動で覚醒必殺技: 1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える 超必殺技: 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える パッシブスキル: 取得気玉1個につきATK20%UP、DEF7%UP&気玉取得で気力が上がる度に更に気力+1&敵が1体の時属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化&敵が複数いる時は必殺技が追加発動&攻撃参加中の味方に「超サイヤ人孫悟空」がいるとき超必殺技発動時に更にATK59%UP |
超サイヤ人2孫悟飯(少年期) |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【悟空を超えた戦士】超サイヤ人孫悟飯(少年期) |
- |
目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)の評価
リーダー評価 | 10/10点 |
サブ評価 | 8.5/10点 |
DEF無限上昇で高耐久力を発揮
超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、超必殺技と必殺技の両方にDEF無限上昇効果が備わっている。自身がリーダーを務める「かめはめ波」カテゴリを始め170%サンドパーティで運用した場合、1発目の必殺効果だけでもDEFが2万近く上昇するのが強み。
長期戦になるほどDEFが上昇する特性を活かし、「熱闘悟空伝」のような長期戦コンテンツでは壁役キャラとしてより活用できる。
「かめはめ波」最強キャラとパーティ編成 |
「熱闘悟空伝」の攻略とクリアパーティ |
DEF無限上昇効果を持ったキャラ |
ターン経過毎に自身をパワーアップ
超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、ターン開始毎に「気力+1、ATKとDEF10%UP」を持っているため、最大で「気力+5、ATKとDEF170%UP」までパワーアップできるLRキャラである。
また、パッシブスキル効果と必殺効果のDEF上昇効果は掛け算として計算されることから、基礎ステータスが強化された後半では必殺効果のDEFUP上昇量も強化されていくのが魅力だ。
アクティブスキルで超サイヤ人2変身
アクティブスキル発動条件1 |
---|
チームに「人造人間16号」がいる時にHP58%以下 |
アクティブスキル発動条件2 |
---|
5ターン目以降、HP58%以下の時にチームか敵に「人造人間」カテゴリのキャラクターが存在 |
超サイヤ人2へのアクティブ変身条件が難しい
超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、アクティブスキルを発動することで「超サイヤ人2」に変身が可能。また、2つのアクティブスキル発動条件を持っているが、両方とも条件が厳しいため変身をするのが難しいキャラとなっている。
「人造人間16号」を入れることで、HP58%以下になった瞬間に変身できるようになるが、「人造人間/セル編」カテゴリパーティでしか一緒に運用できないため、変身ハードルは依然として難しいことに変わりはない。
超サイヤ人2孫悟飯(変身後)の評価 |
人造人間16号の全カード一覧 |
「人造人間/セル編」最強キャラとパーティ編成 |
「人造人間/セル編」カテゴリキャラ一覧 |
変身キャラ一覧と変身条件 |
一部のパーティでは変身がほぼ不可能
超サイヤ人孫悟飯(少年期)が変身するには、「人造人間」カテゴリのキャラをパーティに入れる必要性があるため、「混血サイヤ人」や「超サイヤ人」のようなカテゴリパーティでは変身することがほぼ不可能となってしまうのが難点。
しかし、変身前の状態でも安定性に長けた強力な性能をしているため、戦闘に支障が出ることはないといえる。
もしも変身を行いたい場合は、「悟飯&悟天」率いる「孫悟空の系譜」「兄弟の絆」Wカテゴリパーティで「人造人間17号」や「人造人間18号」と運用したり、「人造人間/セル編」「かめはめ波」カテゴリなどで「セル」と一緒に編成するのがおすすめだ。
超サイヤ人2孫悟飯(変身後)の評価 |
「人造人間」カテゴリキャラ一覧 |
変身キャラ一覧と変身条件 |
超サイヤ人2変身後は気玉取得で強化
超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、超サイヤ人2に変身することにより、自身を気玉取得で「気力・ATK・DEF」を上昇させるキャラへと変化する。
既存のLR【全身全霊のかめはめ波】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)の完全上位互換のパッシブスキルとなっており、耐久性能も引き上げられるのがポイント。
他にも、敵の数によって虹気玉変化や必殺技追加発動を行えたりと、変身前に比べて更に強力なキャラクターへと覚醒できるのが特徴である。
超サイヤ人2孫悟飯(変身後)の評価 |
変身キャラ一覧と変身条件 |
超サイヤ人孫悟空と一緒に運用して超火力
超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、「超サイヤ人孫悟空」のカードと一緒に編成するのがおすすめ。超サイヤ人2に変身後のパッシブスキルで、「超サイヤ人孫悟空」と一緒に登場したターンはATK59%UPできるため、全キャラ中最強クラスの火力を実現することができる。
孫悟空の全カード一覧 |
超サイヤ人2孫悟飯(変身後)の評価 |
相性の良いキャラクター
|
【新たに得た好機】人造人間16号ATK15%UPが発動。一緒に編成することで、「超サイヤ人2」への変身が比較的簡単に行えるようになる。また、「人造人間16号」にもシナジー効果が備わっているため、両キャラとも強化できるのが嬉しい要素である。 |
|
【完全体の真価】セル(完全体)ATK15%UP、必殺技発動時ATK+7500が発動。「かめはめ波」「人造人間/セル編」などのカテゴリで編成でき、お互いのリーダースキル運用下で活用できるのがポイント。HP58%以下に加えて5ターン経過後といった制限は付いてしまうが、「超サイヤ人2」への変身を狙うこともできる。 |
|
【死力を尽くしたサバイバル】人造人間17号ATK15%UPが発動。「兄弟の絆」カテゴリパーティで一緒に編成することでアクティブスキル発動で変身を狙えるようになる。「兄弟の絆」パーティでも特記戦力となっているため、無理なく編成可能なのも利点だ。 |
|
【未来を守る強靭な意志】トランクス(青年期)(未来)超サイヤ人に変身後、気力+3、ATK25%UP、敵のDEF-2000が発動。「変身トランクス」をリーダーにすることで、超属性全てに120%補正を掛けられる為、カテゴリに縛られずに「人造人間16号」を編成して変身を狙いたい時におすすめできる。好きなキャラを編成して攻略できるのも、ゲームを楽しむ要因となる。 |
おすすめパーティ
かめはめ波パーティ
リーダー | |
---|---|
SS悟飯 |
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120% |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
セル |
孫兄弟 |
超ベジット |
超ゴジータ |
悟空4 |
フェス限キャラが勢揃い
かめはめ波パーティは、編成しているキャラ全てがフェス限LRキャラで構成されたパーティ。入手難易度は高いものの、単体性能が優秀なキャラだけを組み込んでいるので、全カテゴリパーティ中で最強クラスの実力を誇る。
「かめはめ波」最強キャラとパーティ編成 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心中 |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、「連続攻撃」に割り振ってDEF上昇効果の重ね掛けを狙っていこう。ただし、初回の必殺技1発撃つだけでもDEFが十分に高いキャラのため、「会心」に割り振ってダメージを伸ばしておくのも一考。防御寄りのキャラにしたいか、攻撃寄りなキャラにしたいのか好みで割り振ってしまうのもおすすめできる。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | ||
---|---|---|
セル |
16号 |
セルjr |
目覚める真の力・超サイヤ人孫悟飯(少年期)は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[速]を合成
|
|
|
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
超サイヤ人孫悟飯(少年期)と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
2種の超激戦イベント
イベント | 必要枚数 |
---|---|
最強を超える超絶覚醒 |
・SS悟飯メダル×35枚 |
恐怖のセルゲーム |
・SS悟空メダル×35枚 |
超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、超激戦イベント「最強を超える超絶覚醒」と「恐怖のセルゲーム」で入手できる覚醒メダルを各35枚使って、【悟空を超えた戦士】超サイヤ人孫悟飯(少年期)からLRドッカン覚醒できる。
必殺技演出
LR変身悟飯の必殺技と変身演出