【ドッカンバトル】 すべてを貫く合体パワー・超サイヤ人4ベジット(ゼノ)(超体)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【すべてを貫く合体パワー】超サイヤ人4ベジット(ゼノ)(UR・超体)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
最新キャラ評価 | ||
---|---|---|
孫悟空(界王拳) |
ベジータ |
極限ジャネンバ |
パイクーハン |
ジャネンバ |
ベクウ |
LRバビディブウ |
- | - |
すべてを貫く合体パワー・超サイヤ人4ベジット(ゼノ)のステータス
レアリティ | UR | 属性 | 超体 |
コスト | 42 | 最大レベル | 120 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 13800 | 12316 | 4830 |
潜在解放100% | 19200 | 17316 | 9430 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「クロスオーバー」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP |
必殺技 |
---|
1ターンDEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF140%UP&「クロスオーバー」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP&「大猿パワー」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP&敵必殺技を高確率で無効化し超絶大な威力で反撃 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
かめはめ波 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
合体戦士 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
神から授かりし力 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
サイヤの咆哮 | Lv1 | ATK25%UP |
Lv10 | ATK25%UP、DEF10%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
ポタラ | 時空を超えし者 |
かめはめ波 | DBヒーローズ |
最後の切り札 | 頭脳戦 |
大猿パワー | クロスオーバー |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【未知なる合体戦士】超サイヤ人4ベジット(ゼノ) |
- |
すべてを貫く合体パワー・超サイヤ人4ベジット(ゼノ)の評価
リーダー評価 | 9.5/10点 |
サブ評価 | 9.0/10点 |
高倍率補正で攻守に活躍できる
ベジット4は、「ATKとDEF140%UP」の高倍率補正を掛けられる。自身のサポート性能も加算されるため、「ATKとDEF180%UP」が可能。必殺後には、DEFがさらに上昇し、攻守に活躍できるキャラとなっている。
ベジット4のステータス値
ステータス | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
ATK値 | 107万 | 132万 | 173万 |
DEF値 | 7.7万 | 10.9万 | 15.1万 |
※170%サンドで計算。
2カテゴリのサポートでパーティ強化
ベジット4は、「クロスオーバー」と「大猿パワー」の2カテゴリのサポート性能を持つ。そのため、2カテゴリに重複して属するキャラには「気力+2、ATKとDEF40%UP」の高倍率補正が可能だ。
また、ベジット4のリーダースキルでも「クロスオーバー」カテゴリに高倍率補正を掛けられる。2カテゴリに属するキャラを多く編成して、パーティ全体を強化しよう。
「大猿パワー」パーティ編成と最強キャラ |
「クロスオーバー」カテゴリのキャラ一覧 |
敵必殺を高確率で無効化
ベジット4は、敵必殺を高確率で無効化して反撃が可能。そのため、「バトルロード」など敵の攻撃力が高いイベントでダメージを0に抑え込めるのが魅力だ。また、ベジット4は「1ターンDEF上昇」の必殺効果を持つため、必殺発動後に反撃をさらに狙いやすくなる。
バトルロードの攻略とおすすめ編成キャラ |
相性の良いキャラクター
【暴虐の狂戦士】超サイヤ人4ブロリー気力+2、ATK50%UPが発動。複数のカテゴリが共通。ブロリー4のステータスは、必殺技発動時に上昇するため、サポート効果とは掛け算で計算さる。ベジット4と並べた時は、リンクスキル込みでATK404%UPと異常な火力を誇る。ブロリー4は先制攻撃に弱いため、先制攻撃はベジット4に任せよう。 | |
【最強サイヤ人の到達点】超サイヤ人4孫悟空気力+2、ATK50%UP、必殺技発動時、ATK5%UPが発動。「大猿パワー」カテゴリでの運用を想定。共通のリンクスキルが多く、ATK面で大きく強化可能。さらにベジット4の「大猿パワー」へのサポートも適用されるため、悟空4の序盤のDEFの低さをカバー可能である。 | |
【強大無比の超パワー】超サイヤ人4ゴジータ気力+2、ATK25%UP、必殺技発動時、ATK5%UPが発動。ゴジータ4がリーダーとなる「大猿パワー」カテゴリで活躍する組み合わせ。共通してすべての超サイヤ人4キャラと相性が良いため、パーティ編成時のリーダー枠とサポート枠として組む機会の多いキャラとなる。両者共に短期決戦で輝く強力な組み合わせだ。 | |
【合体する超パワー】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ気力+2、ATK25%UP、必殺技発動時、ATK5%UPが発動。3周年ベジットがリーダーとなる「ポタラ」カテゴリでの運用を想定した組み合わせ。ベジット4のサポートが活かせないカテゴリだが、元となるステータスが高めのため、サポート枠を無視してでも採用する価値が高い。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心中 |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
ベジット4は、攻守バランス良く強化可能な「連続攻撃」を最優先に強化し、必殺効果のDEF上昇の重ね掛けを狙おう。ベジット4は、反撃の機会が少ないため、「会心」を活かせる場面が少ない。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | |||
---|---|---|---|
- | - |
すべてを貫く合体パワー・超サイヤ人4ベジット(ゼノ)は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[体]を合成
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
超サイヤ人4ベジット(ゼノ)と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
超激戦「未知なる戦士の超絶合体士」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
未知なる戦士の超絶合体士 |
・ベジット4メダル×77枚 |
ベジットは、超激戦イベント「未知なる戦士の超絶合体士」ステージ1で入手できる覚醒メダルを77枚使って、【未知なる合体戦士】超サイヤ人4ベジットからドッカン覚醒できる。
超激戦「未知なる戦士の超絶合体士」の攻略 |
必殺技演出
ギャラクシースピリッツソード