【ドッカンバトル】伝説降臨コインのおすすめ交換キャラと入手方法
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)のガチャコイン「伝説降臨コイン」と「伝説降臨コイン(限定)」の入手方法や使い方を紹介。コインを獲得できるガチャや、交換可能なキャラの一覧やおすすめ度も記載しているため、伝説降臨コインを使用してLRキャラを交換する際の参考にどうぞ。
伝説降臨コイン交換おすすめキャラ
開催中の伝説降臨コイン対象ガチャ | |
---|---|
伝説降臨ガチャを回す |
- |
おすすめ交換キャラ早見表
SSSランク(最優先で交換) | |||
---|---|---|---|
LRブルマ |
- | - | - |
SSランク(優先で交換) | |||
---|---|---|---|
ゴルフリ |
悪ブウ |
ロゼ |
- |
Sランク(手持ちに応じて優先的に交換) | |||
---|---|---|---|
ベビー2 |
カリケル |
ロゼザマス |
孫親子 |
合体ザマス |
ビルス&ウイス |
- | - |
Aランク(手持ちキャラ次第では交換検討) | |||
---|---|---|---|
元気玉悟空 |
ゴッド悟空 |
ジャネンバ |
悟空&ピッコロ |
界王拳悟空 |
悟飯&トランクス |
大猿ベジータ |
ボージャック |
GTトリオ |
ベジータ/悟空 |
セル&jr |
ヒット&悟空 |
Bランク(交換優先度は低い) | |||
---|---|---|---|
トラマイ |
フルフリ |
マイティ |
クリ悟飯 |
超17号 |
悟空&ピッコロ |
バーダック |
- |
Cランク(交換優先度はかなり低い) | |||
---|---|---|---|
伝説ブロリー |
タピミノ |
魔人ベジータ |
ナッパ/ベジータ |
ゴクフリ |
ジレン |
悟飯2 |
17号 |
ターレス軍団 |
SSトランクス |
ベジータ2(天使) |
悟飯2 |
身勝手(兆) |
ブロリートリオ |
ゴルフリ&17号 |
SSブロリー |
人造人間トリオ |
悟空3 |
- | - |
キャラ性能を最優先にランク付け
おすすめ交換キャラは、高難易度イベントでも活躍可能な単体スペックが優れたキャラを高く評価。また、リーダーとして優秀なキャラや、所属カテゴリが多いキャラも上位にしている。ただし、特定の条件下で力を発揮するキャラや、デメリットが目立つキャラは評価が低い。
また、一部LRキャラは「プレミアム龍石」で交換可能だ。ただし、入手法に課金が絡むため、単体性能のみでの評価を行っている。
プレミアム超龍石の交換おすすめキャラクター |
LRキャラ評価一覧と入手方法まとめ |
交換可能なキャラの評価一覧
SSSランク(最優先で交換)
キャラ / 評価点 | 簡易評価 / 覚醒後 |
---|---|
LRブルマ10/10点 |
アタッカー壁役サポート気玉変化・登場から7ターンの間ガード発動 ・自身が登場する度ダメージ7%軽減 ・気玉取得ごとに攻守17%上昇 ・気玉5個で2ターン継続サポート ・気玉7個以上で追撃必殺が確定 ・アクティブで味方全員にサポート ・アクティブで味方全員が効果抜群で攻撃可能【ドッカン覚醒後】 |
SSランク(優先で交換)
キャラ / 評価点 | 簡易評価 / 覚醒後 |
---|---|
ゴルフリ9.5/10点 |
アタッカー壁役デバフ・ダメージ軽減で1番目適正抜群 ・HP50%以上でさらに自身を強化 ・必殺や被弾回数に応じて性能向上 ・アクティブで全体攻撃が可能 ・全体攻撃の威力が非常に高い【ドッカン覚醒後】 |
悪ブウ9.5/10点 |
アタッカー壁役デバフヒーラー・超必殺で全体攻撃が可能 ・初動の火力が非常に高い ・超高確率で全属性ガードが可能 ・HP残量に応じて性能を強化 ・アクティブでHPを40%回復【ドッカン覚醒後】 |
ロゼ9.5/10点 |
アタッカー壁役サポートヒーラー・パッシブで最大ATKとDEF576%UP ・気力メーター数による掛け算パッシブ持ち ・気力19以上で確定必殺 ・アクティブで無敵状態になる【ドッカン覚醒後】 |
今後のコイン交換キャラと時期予想
次回は2024年2月頃に「悟空」が追加
|
2023年6月の伝説降臨で実装された【緑の星を守る光】孫悟空は、2024年2月頃に開催される伝説降臨祭にて交換所へ追加されると予想。ただし、スケジュールが突如変わる可能性もあるため、目安程度に考えておこう。
孫悟空の評価 |
次回のガチャはいつ?予想と年間スケジュール |
今後のコイン交換キャラ予想スケジュール
追加予想年月 | ガチャ種類 | 追加予想キャラ |
---|---|---|
2024年 2月中旬 |
伝説降臨祭 |
|
2024年 4月中旬 |
伝説降臨 |
|
※伝説降臨祭の開催で追加時期が前後する可能性があります。
※予想スケジュールはあくまで予想です。
過去に極限伝説降臨が開催された月一覧
開催日時 | 極限対象キャラ |
---|---|
07月25日 |
|
07月13日 |
|
04月06日 |
|
03月23日 |
|
02月13日 |
|
開催日時 | 極限対象キャラ |
---|---|
12月06日 |
|
8月4日 |
|
07月14日 |
|
05月24日 |
|
01月06日 |
|
開催日時 | 極限対象キャラ |
---|---|
11月18日 |
|
09月23日 |
|
08月12日 |
|
06月22日 |
|
03月22日 |
|
伝説降臨コインとは
LRキャラと交換できるアイテム
通常コイン | 限定コイン |
---|---|
対象キャラと交換できる |
新実装キャラと交換できる |
伝説降臨コインは、伝説降臨を回すと貰えるアイテムである。通常コインは、500枚を消費して過去に実装されたガチャ産LRキャラと交換可能。限定コインは、新ガチャ開催中にしか集められない特殊なコインで、200枚集めると新実装の目玉ガチャ産LRキャラと交換できる。
伝説降臨コインは持ち越しが可能
伝説降臨コインは、交換対象キャラが追加されても持ち越しが可能だ。そのため、無課金ユーザーでもコインを貯め続けてLRキャラと交換できる。
伝説降臨コインの入手方法
龍石5個につきコイン1枚
伝説降臨コインは、伝説降臨で龍石を5個使用するごとにコインを1枚入手できる。キャラ交換に必要なコインは多く、LRキャラを交換するには500連が必要になってくるため、根気よくガチャを回し続ける必要が出てくる。
必要龍石 | 取得コイン |
---|---|
2500個(500連) | 500枚 |
2000個(400連) | 400枚 |
1000個(200連) | 200枚 |
50個(10連) | 10枚 |
無料ガチャで回した場合は貰えない
伝説降臨コインは、チケットを使ってガチャを回しても獲得できない。龍石を使用した場合のガチャのみに適用されるため注意が必要だ。
伝説降臨は引くべき? |
頂・伝説降臨は引くべき? |
重複キャラ1体をコイン3枚と交換可能
龍石を使ったガチャで入手したSSRの重複キャラは、コインへ交換可能だ。1体に付き引いたガチャの種類に対応するコイン3枚獲得可能となる。交換できるキャラは、同名カードの潜在開放100%に達成済みのキャラか、ドッカン覚醒後のカードを潜在開放100%状態にする必要がある。
伝説降臨コイン(限定)の自動変換
伝説降臨コイン(限定)は、200枚で新実装されたキャラと必ず交換できるガチャ天井用のコイン。限定コインは、対象の伝説降臨が終了したタイミングで、通常の伝説降臨コインに変換される。そのため、もしも新キャラを天井狙いで引いている場合、期間内に200枚集めきるのがおすすめだ。
伝説降臨コインの使い方
秘宝交換所で対象キャラと交換
伝説降臨コインは、秘宝交換所にラインナップされているキャラと交換できる。また、キャラごとに必要なコインの枚数が異なるため、予め欲しいキャラに必要なコインを確認してこう。
伝説降臨コインの交換レート
キャラの種類 | 必要枚数 |
---|---|
LRまで覚醒可能なキャラ | 通常コイン500枚 |
新実装のLRまで覚醒可能なキャラ | 限定コイン200枚 |
初心者におすすめな関連記事
初心者攻略記事 | ||
---|---|---|
リセマラランキング |
リセマラ方法 |
序盤の進め方 |
修業アイテム集め |
ランク上げ |
ゼニー稼ぎ |
必殺技Lvの上げ方 |
ドッカン覚醒の方法 |
潜在能力解放の方法 |
パーティの作り方 |
サポートメモリー強化方法 |
演出スキップのやり方 |
攻略アイテム | ||
---|---|---|
龍石 |
熟成肉 |
スキル玉 |
EXスキル玉 |
潜在能力玉 |
ステッカー |
追憶の扉の鍵 |
挑戦の鍵 |
物語の鍵 |
ウイス |
ハイヤー |
たこ焼き |
ドラゴンボール |
サポートメモリー |
メモリーメダル |
リンクスキル玉 |
- | - |
交換アイテム | ||
---|---|---|
ふしぎな宝石(緑) |
ふしぎな宝石(青) |
神王石 |
龍の原石(緑) |
サタンのサイン |
激闘の記憶 |
結束の印 |
団結の印 |
バーストコイン |
バーストコイン(銀) |
ババ交換pt |
闘覇の輝き |
煌戦の極み |
高級チョコ |
プリン |
カチカッチン鋼 |
サタンバッジ |
試練の証 |
試練の証2 |
金属果実 |
ヨカッタネ大根 |
雪だるま |
- | - |
覚醒メダル | ||
---|---|---|
覚醒メダル |
グレゴリーメダル |
ポタラメダル |
筋斗雲メダル |
ふしぎな砂時計 |
達人の証 |
占いババメダル |
整列指示オバケ |
ブルマメダル |
ウミガメメダル |
アナウンサー |
- |