【ドッカンバトル】「目撃せよ!サポートメモリー強化」の攻略とおすすめパーティ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)のチャレンジイベント「目撃せよ!サポートメモリー強化」の挑戦に必要なイベント産キャラの入手方法を一覧で掲載。おすすめパーティなども紹介しているため、勝てない場合や攻略の参考にどうぞ。

目撃せよ!サポートメモリー強化

「目撃せよ!サポートメモリー強化」概要

チャレンジイベント

開催日時 無期限
ステージ 全3ステージ(Z-HARD/SUPER別)
サポートアイテム 1種類のみ
ステージ数 ステージ3 ステージ2 ステージ1
強化可能な
サポートメモリー
トランクスとマイの再会
トランクスとマイの再開
過去で築いた絆
過去で築いた絆
悟空が子供に!?
悟空が子供に!?
編成必須キャラ 超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス
超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空
有効カテゴリ 時空を超えし者
時空を超えし者
人造人間/セル編
人造人間/セル編
GT HERO
GT HERO
ミッションカテゴリ 心身の侵食
心身の侵食
少年・少女
少年・少女
かめはめ波
かめはめ波

編成必須キャラがいないと挑戦できない

目撃せよ!サポートメモリー強化は、必須キャラをパーティに編成しなければ挑戦できない。ただし、必須キャラはガチャを必要とせず、物語イベントで入手できるため、まずは必須キャラの入手と育成を終わらせておこう。

ステージ1編成必須キャラ

必須キャラ 入手方法
ベジータ&ブルマ
ベジータ&ブルマ
物語「運命のコリジョン!?」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ステージ2編成必須キャラ

必須キャラ 入手方法
GT悟空
GT悟空
DBストーリー「究極のドラゴンボール編」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

ステージ3編成必須キャラ

必須キャラ 入手方法
SSトランクス
SSトランクス
物語「絶望への反抗!!」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

ステージ4編成必須キャラ

必須キャラ 入手方法
SSトランクス
SSトランクス
物語「未来トランクス編」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

イベント産キャラのみ挑戦可能

目撃せよ!サポートメモリー強化は、ドロップキャラや秘宝交換でイベント産のキャラ、「天下一武道会」のローカル報酬LRなどのみが編成できる。そのため、イベント産キャラ以外のキャラをパーティに編成すると、ステージに挑戦できない点に注意しよう。

ミッションクリアでメモリーメダルを入手

サポートメモリー強化

目撃せよ!サポートメモリー強化は、ミッションでサポートメモリを強化できる「メモリーメダル」を入手可能だ。ミッション内容には、カテゴリ縛りやクリアターン指定があるが、キャラが揃っていれば容易に達成可能である。

ミッション内容と報酬一覧

攻略のコツ

強力な有効カテゴリキャラを多く編成する

目撃せよ!サポートメモリー強化は、各ステージごとに設けられている有効カテゴリのキャラを多く編成するのがおすすめだ。なぜなら、有効カテゴリのキャラであればATK値が高い敵の攻撃を軽減できるうえに、敵にダメージを通しやすいからである。

各ステージの有効カテゴリ

ステージ 有効カテゴリ
ステージ1 ベジータの系譜
ステージ2 GT HERO
ステージ3 人造人間/セル編
ステージ4 時空を超えし者

惜しまずサポートアイテムを使用する

目撃せよ!サポートメモリー強化の敵は、SUPERになると火力が大幅に上昇するため、並のイベント産キャラでは太刀打ちできない。そのため、サポートアイテムの「ウイス」や「蛇姫」を使用し、被ダメを抑えよう。

おすすめのサポートアイテム

アイテム 効果/主な入手方法
ウイス
ウイス
【効果】
2ターン受けるダメージが40%軽減される【入手方法】
・物語「復活のF」
・育成「天才ブルマの戦闘準備
・「占いババ交換所」で交換
ハイヤー
ハイヤードラゴン
【効果】
2ターン受けるダメージが35%軽減される【入手方法】
・育成「天才ブルマの戦闘準備
・物語「地球まるごと超決戦
・「占いババ交換所」で交換
蛇姫
蛇姫
【効果】
HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される【入手方法】
・DBストーリー「襲い来る脅威!戦闘民族サイヤ人
・育成「天才ブルマの戦闘準備
・「占いババ交換所

サポートアイテム一覧

おすすめ攻略パーティ

ステージ別のおすすめ攻略パーティ
ステージ4
ステージ3
ステージ2
ステージ1
その他

ステージ4ミッション一括クリアパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ギニュー(特戦隊)
ギニュー
全属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー
メタルクウラ軍団
クウラ軍団
ダーブラ
ダーブラ
ザマス(孫悟空)
悟空ザマス
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス

有効カテゴリキャラを1~2番目に編成しよう

ザマス ベジットブルー トランクス

ステージ4のミッションを一括クリアを目指そうとする場合、気絶や必殺封じなどのステージ4で有効なデバフを持つキャラを編成しづらい。そのため、ミッション一括クリアパーティでは純粋なステータスで勝負する必要がある。

したがって、有効カテゴリである「時空を超えし者」に所属するキャラを1~2番目に配置しよう。とくに、【乾坤一擲の大勝負】超サイヤ人ゴッドSSベジットは火力が高いうえに、気力18以上であれば追撃必殺を発動する可能性があるため積極的にベジットブルーに気力を優先するのが良い。

おすすめの代用キャラと入手方法

キャラ 簡易入手方法
ウイロー
ウイロー
頂上決戦「悪魔の天才科学者」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。
バビディ
バビディ
物語「恐怖の魔人と生まれ変わる魂」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。
メタルクウラ
メタルクウラ
物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。
メタルクウラ
メタルクウラ
物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。
メタルクウラ
メタルクウラ
物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。
メタルクウラ
メタルクウラ
物語「100億パワーの戦士たち」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。
メタルクウラ
メタルクウラ
物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

ステージ3ミッション一括クリアパーティ

リーダー リーダースキル
孫悟飯(幼年期)
悟飯(幼年期)
全属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
リーダー リーダースキル
人造人間17号&18号
17号&18号
全属性の気力+4、HPとATKとDEF80%UP
サブメンバー
人造人間18号(未来)
18号(未来)
人造人間17号(未来)
17号(未来)
超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス
ゴテンクス(失敗)B
痩ゴテンクス
ゴテンクス(失敗)A
太ゴテンクス

人造人間のキャラをアタッカーとして起用

おすすめパーティのアタッカーキャラ
人造人間17号&18号
17号&18号
人造人間17号(未来)
17号(未来)
人造人間18号(未来)
18号(未来)

ステージ3では、有効カテゴリである「人造人間/セル編」カテゴリに所属しているキャラを、なるべく1〜2番目に配置するのがおすすめだ。なぜなら、ステージ3には7ターン以内でクリアする必要があるミッションがあり、付与ダメージが多いキャラでダメージを稼がなければならないからだ。

気絶や必殺封じを活用する

気絶 必殺封じ

ステージ3の敵は、一貫して「気絶」と「必殺封じ」が有効である。そのため、デバフを付与し有効カテゴリではない「少年・少女」カテゴリキャラの被ダメを抑制するのがおすすめだ。

おすすめの代用キャラと入手方法

キャラ 簡易入手方法
セル(第一形態)
セル(第一形態)
頂上決戦「忍び寄る脅威」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。
SS悟空
SS悟空
特別編「戦士たちのリフレッシュ」のステージ1で入手する。
少女ブルマ
少女ブルマ
特別編「ステキな恋人さがし」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。
ブルマ
ブルマ
特別編「ブルマのトラブルチェイス」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。
交代悟飯
交代悟飯
物語「激突!!宇宙最強を賭けて」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。
パン(ハニー)
パン(ハニー)
育成「パンの秘密の冒険」のステージ1~2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

ステージ2ミッション一括クリアパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人孫悟空Jr.&超サイヤ人ベジータJr.
Jr.コンビ
「GTHERO」または「天下一武道会」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー
ギル
ギル
ウーブ(青年期)
ウーブ
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空
ベジータ(GT)(大猿)
GTベジータ
ジャッキー・チュン
ジャッキー

LRジャッキーの代わりは気絶キャラが良い

亀仙人

ステージ2ミッション一括クリアパーティのメンバーであるジャッキーは、天下一武道会で入手できるキャラのため、通常のイベント産よりも入手難易度が高い。したがって、LRジャッキーを持っていない人は気絶効果のパッシブや必殺効果を持つ「かめはめ波」カテゴリのキャラで代用しよう。

なぜなら、サポートメモリー強化の敵は「必殺封じ」以外のデバフが有効である点と、敵の攻撃力が高い点から敵を行動不能にできる「気絶」が最も確実な方法だからである。なかでも、【気合いと執念の限界突破】亀仙人や【不変の闘志と新しい力】超サイヤ人孫悟空などがおすすめだ。

おすすめの代用キャラと入手方法

キャラ 簡易入手方法
ヤードラット悟空
ヤードラット悟空
物語「新たな敵!!人造人間起動」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。
悟空(天使)
悟空(天使)
占いババの交換所で秘宝「高級チョコレート」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。
亀仙人
亀仙人
物語「武天老師 新たなる挑戦」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。
SS悟空
SS悟空
DBストーリー「神と神」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

ステージ1「地球人」パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ギニュー(特戦隊)
ギニュー
全属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー
ヤムチャ
ヤムチャ
ブルマ(少女期)
少女ブルマ
亀仙人
亀仙人
ベジータ&ブルマ
ベジータ&ブルマ
ベジータ(幼年期)
幼年ベジータ
サポートアイテム サポートメモリー
ウイス
ウイス
- - - -

AK低下や気絶を活用し被ダメを抑えよう

気絶持ちのキャラ
ブルマ(少女期)
少女ブルマ
亀仙人
亀仙人
ベジータ(幼年期)
幼年ベジータ

ステージ1の敵は必殺封じ以外のデバフが有効である。そのため、デバフ持ちのキャラを多めに編成し、有効カテゴリ以外のキャラが受けるダメージを最小限にするのがおすすめだ。

その他のおすすめパーティ例

「ベジータ系譜」パーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
トランクス(青年期)
トランクス(青年期)
「ベジータの系譜」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー
超サイヤ人ベジータ
SSベジータ
ベジータ&ブルマ
ベジータ&ブルマ
ベジータ(幼年期)
幼年ベジータ
超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス
ベジータ王
ベジータ王

LRギニューパーティ

リーダー/フレンド リーダースキル
ギニュー(特戦隊)
ギニュー
全属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー
グルド
グルド
ジース
ジース
ベジータ&ブルマ
ベジータ&ブルマ
ミッション達成用キャラ ミッション達成用キャラ

敵のHPやカテゴリ

ステージ4「トランクスとマイの再開」

4-1

1戦目

HP 10本(約1000万)
属性 超知属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効、入れ替えロック、まれに回避
カテゴリ 未来編」「地球人」「ピチピチギャル」「願いの力」「超HERO」「地球育ちの戦士」「時空を超えし者」「リベンジ」「つながる希望」「頭脳戦
必殺技区分 物理系 物理系

4-2

HP 10本(約2700万)
属性 超体属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効、入れ替えロック、まれに回避
カテゴリ 未来編」「超HERO」「地球育ちの戦士」「時空を超えし者」「リベンジ」「頭脳戦
必殺技区分 物理系 物理系

2戦目

ステージ3「過去で築いた絆」

3-1

1戦目

HP 10本(約1,000万)
属性 超速属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効
カテゴリ 人造人間/セル編」「未来編」「混血サイヤ人」「ベジータの系譜」「親子の絆」「師弟の絆」「地球育ちの戦士」「時空を超えし者」「リベンジ」「託された意志」「頭脳戦
必殺技区分 気弾系 気弾系

3-2

2戦目

HP 10本(約2,600万)
属性 超力属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効
カテゴリ 人造人間/セル編」「純粋サイヤ人」「ベジータの系譜」「好敵手」「天才戦士」「天界の出来事
必殺技区分 気弾系 気弾系

ステージ2「悟空が子供に!?」

2^1

1戦目

HP 10本(約800万)
属性 超速属性
特徴 必殺封じ無効
カテゴリ 魔人ブウ編」「純粋サイヤ人」「孫悟空の系譜」「かめはめ波」「親子の絆」「親友の絆」「師弟の絆」「亀仙流」「天下一武道会」「地球育ちの戦士」「高速戦闘
必殺技区分 気弾系 気弾系

2戦目

2^2

HP 10本(約3,000万)
属性 超技属性
特徴 必殺封じ無効
カテゴリ 純粋サイヤ人」「孫悟空の系譜」「かめはめ波」「親子の絆」「親友の絆」「GT HERO」「亀仙流」「地球育ちの戦士」「宇宙をわたる戦士」「ドラゴンボールを求めし者
必殺技区分 気弾系 気弾系

ステージ1「奇妙な巡り合わせ」

1戦目

ステージ1-1

HP 6本(約1,000万)
属性 超力属性
特徴 必殺封じ無効
カテゴリ ナメック星編」「地球人」「ピチピチギャル」「地球育ちの戦士」「ドラゴンボールを求めし者
必殺技区分 物理系 物理系

2戦目

ステージ1-2

HP 10本(約2,500万)
属性 極知属性
特徴 必殺封じ無効
カテゴリ ナメック星編」「純粋サイヤ人」「ベジータの系譜」「天才戦士」「ドラゴンボールを求めし者」「悪逆非道」「惑星破壊
必殺技区分 格闘系 格闘系

ミッション内容と報酬

ミッション 報酬
ステージ4 Z-HARDを1回クリア メモリーメダル【銅】「奇妙なめぐり合わせ」15 ×15
ステージ4 Z-HARDで「時空を超えし者」カテゴリを3体以上編成してクリア メモリーメダル銀 ×10
ステージ4 Z-HARDを必殺技のみでクリア メモリーメダル銀 ×10
ステージ4 SUPERを1回クリア メモリーメダル金 ×30
ステージ4 SUPERでサポートアイテムを使用せずにクリア メモリーメダル虹 ×15
ステージ4 SUPERを 7ターン以内にクリア メモリーメダル虹 ×15
ステージ4 SUPERで心身の侵食」カテゴリを3体以上編成してクリア 龍石 ×5
老界王神 ×1
ステージ3 Z-HARDを1回クリア メモリーメダル【銅】「奇妙なめぐり合わせ」15 ×15
ステージ3 Z-HARDで「人造人間/セル編」カテゴリを3体以上編成してクリア メモリーメダル銀 ×10
ステージ3 Z-HARDを必殺技のみでクリア メモリーメダル銀 ×10
ステージ3 SUPERを1回クリア メモリーメダル金 ×30
ステージ3 SUPERでサポートアイテムを使用せずにクリア メモリーメダル虹 ×15
ステージ3 SUPERを 7ターン以内にクリア メモリーメダル虹 ×15
ステージ3 SUPERで「少年・少女」カテゴリを3体以上編成してクリア 龍石 ×5
老界王神 ×1
ステージ2 Z-HARDを1回クリア メモリーメダル【銅】「奇妙なめぐり合わせ」15 ×15
ステージ2 Z-HARDで「GT HERO」カテゴリを3体以上編成してクリア メモリーメダル銀 ×10
ステージ2 Z-HARDを必殺技のみでクリア メモリーメダル銀 ×10
ステージ2 SUPERを1回クリア メモリーメダル金 ×30
ステージ2 SUPERでサポートアイテムを使用せずにクリア メモリーメダル虹 ×15
ステージ2 SUPERを 7ターン以内にクリア メモリーメダル虹 ×15
ステージ2 SUPERで「かめはめ波」カテゴリを3体以上編成してクリア 龍石 ×5
老界王神 ×1
ステージ1 Z-HARDを1回クリア メモリーメダル【銅】「奇妙なめぐり合わせ」15 ×15
ステージ1 Z-HARDで「ベジータの系譜」カテゴリを3体以上編成してクリア メモリーメダル銀 ×10
ステージ1 Z-HARDを必殺技のみでクリア メモリーメダル銀 ×10
ステージ1 SUPERを1回クリア メモリーメダル金 ×30
ステージ1 SUPERでサポートアイテムを使用せずにクリア メモリーメダル虹 ×15
ステージ1 SUPERを 7ターン以内にクリア メモリーメダル虹 ×15
ステージ1 SUPERで「地球人」カテゴリを3体以上編成してクリア 龍石 ×5
老界王神 ×1

強化可能なサポートメモリー

ステージ1

奇妙な巡り合わせ

サポートメモリー 効果
奇妙な巡り合わせ
奇妙な巡り合わせ
バトル開始から4ターン目、または自身のHP40%以下でチームに「純粋サイヤ人」カテゴリまたは「地球人」カテゴリの味方がいるとき、HPが50%回復し、2ターンの間、「純粋サイヤ人」カテゴリまたは「地球人」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
奇妙な巡り合わせ
奇妙な巡り合わせ
バトル開始から4ターン目、または自身のHP40%以下でチームに「純粋サイヤ人」カテゴリまたは「地球人」カテゴリの味方がいるとき、HPが50%回復し、1ターンの間、「純粋サイヤ人」カテゴリまたは「地球人」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
奇妙な巡り合わせ
奇妙な巡り合わせ
バトル開始から4ターン目、または自身のHP40%以下でチームに「純粋サイヤ人」カテゴリまたは「地球人」カテゴリの味方がいるとき、HPが50%回復する(1回のみ)
サポートメモリー 効果
奇妙な巡り合わせ
奇妙な巡り合わせ
バトル開始から4ターン目、または自身のHP40%以下でチームに「純粋サイヤ人」カテゴリまたは「地球人」カテゴリの味方がいるとき、HPが35%回復する(1回のみ)
サポートメモリー 効果
奇妙な巡り合わせ
奇妙な巡り合わせ
バトル開始から4ターン目、または自身のHP40%以下でチームに「純粋サイヤ人」カテゴリの味方がいるとき、HPが35%回復する(1回のみ)

ステージ2

悟空が子供に!?

サポートメモリー 効果
悟空が子供に!?
悟空が子供に!?
バトル開始から3ターンの間、敵全体のATKとDEFを15%DOWNし、「孫悟空の系譜」カテゴリまたは「GT HERO」カテゴリの敵がいる場合、更に敵全体のATKとDEFを10%DOWNさせる(1回のみ)
サポートメモリー 効果
悟空が子供に!?
悟空が子供に!?
バトル開始から2ターンの間、敵全体のATKとDEFを15%DOWNし、「孫悟空の系譜」カテゴリまたは「GT HERO」カテゴリの敵がいる場合、更に敵全体のATKとDEFを10%DOWNさせる(1回のみ)
サポートメモリー 効果
悟空が子供に!?
悟空が子供に!?
バトル開始から2ターンの間、敵全体のATKとDEFを10%DOWNし、「孫悟空の系譜」カテゴリまたは「GT HERO」カテゴリの敵がいる場合、更に敵全体のATKとDEFを10%DOWNさせる(1回のみ)
サポートメモリー 効果
悟空が子供に!?
悟空が子供に!?
バトル開始から2ターンの間、敵全体のATKとDEFを5%DOWNし、「孫悟空の系譜」カテゴリまたは「GT HERO」カテゴリの敵がいる場合、更に敵全体のATKとDEFを10%DOWNさせる(1回のみ)
サポートメモリー 効果
悟空が子供に!?
悟空が子供に!?
バトル開始から2ターンの間、敵全体のATKとDEFを5%DOWNし、「孫悟空の系譜」カテゴリまたは「GT HERO」カテゴリの敵がいる場合、更に敵全体のATKとDEFを5%DOWNさせる(1回のみ)

ステージ3

過去で築いた絆

サポートメモリー 効果
過去で築いた絆
過去で築いた絆
バトル開始から3ターンの間、「ベジータの系譜」または「親子の絆」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
過去で築いた絆
過去で築いた絆
バトル開始から2ターンの間、「ベジータの系譜」または「親子の絆」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
過去で築いた絆
過去で築いた絆
バトル開始から2ターンの間、「ベジータの系譜」または「親子の絆」カテゴリの 味方全員の気力+1、ATKとDEF15%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
過去で築いた絆
過去で築いた絆
バトル開始から2ターンの間、「ベジータの系譜」または「親子の絆」カテゴリの味方全員のATKとDEF15%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
過去で築いた絆
過去で築いた絆
バトル開始から2ターンの間、「ベジータの系譜」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP(1回のみ)

ステージ4

トランクスとマイの再開

サポートメモリー 効果
トランクスとマイの再開
トランクスとマイの再開
バトル開始から3ターンの間、チームに「時空を超えし者」カテゴリの 味方が2体以上いるとき味方全員の気力+1、ATKとDEF15%UPし、更に「時空を超えし者」カテゴリの味方全員のATKとDEF5%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
トランクスとマイの再開
トランクスとマイの再開
バトル開始から2ターンの間、チームに「時空を超えし者」カテゴリの 味方が2体以上いるとき味方全員の気力+1、ATKとDEF15%UPし、更に「時空を超えし者」カテゴリの味方全員のATKとDEF5%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
トランクスとマイの再開
トランクスとマイの再開
バトル開始から2ターンの間、チームに「時空を超えし者」カテゴリの味方が2体以上いるとき味方全員の気力+1、ATKとDEF15%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
トランクスとマイの再開
トランクスとマイの再開
バトル開始から2ターンの間、チームに「時空を超えし者」カテゴリの味方が2体以上いるとき味方全員のATKとDEF15%UP(1回のみ)
サポートメモリー 効果
トランクスとマイの再開
トランクスとマイの再開
バトル開始から2ターンの間、 チームに「時空を超えし者」カテゴリの味方が2体以上いるとき味方全員のATKとDEF10%UP(1回のみ)

各種イベント記事

物語イベント
物語
超激戦イベント
超激戦
究極のレッドゾーン
レッドゾーン
破壊神集結
破壊神集結
極限Zバトル
極限Zバトル
極限Zエリア
極限Zエリア
特別編
特別編
頂上決戦
頂上決戦
熱闘悟空伝
熱闘悟空伝
ドラゴンヒストリー
ドラヒス
バトルロード
バトロ
極限バトルロード
極限バトロ
ボスラッシュ
ボスラッシュ
チェインバトル
チェイン
バーチャルドッカン大乱戦
大乱戦
天下一武道会
天下一武道会
ペッタンバトル
ペッタン
パンチマシン
パンチマシン
超強襲
超強襲
ボーナスイベント
ボーナス
回数イベント
回数
限定イベント
限定
制限イベント
制限
曜日イベント
曜日

全イベント情報まとめ