【ドッカンバトル】パンチマシンの攻略とおすすめキャラ
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)のパンチマシンにおけるおすすめサポートアイテムやキャラを紹介!気玉変化キャラやATK上昇可能なサポートキャラ、アタッカー別に紹介しているので、最大火力を出す参考にどうぞ。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
パンチマシンの概要
挑戦回数 | 1日2回まで |
開催期間 | 常設イベント |
2ターン以内に最大ダメージを出す
パンチマシンは、2ターンの間に与えた最大ダメージを計測するイベントである。計測されるダメージはパーティ全体の火力ではなく、攻撃を行ったキャラの中で最も高いダメージを与えたキャラが判定されるため、アタッカー以外は気玉変化やサポート効果を持つキャラを編成しよう。
気玉変化(変換)キャラ一覧 |
アックマンは編成できない
アックマンは、超低確率でATKを異常に強化するSRキャラだ。ATKの補正倍率が通常キャラと別次元なため、パンチマシンでは使用が禁止にされている。アックマンを使用して、運任せに大ダメージを与えての攻略は不可能である。
悪魔の策略・アックマン(極速)の評価とステータス |
ステージ1~3はアイテム禁止
パンチマシンのステージ1~3は、サポートアイテムの持込が禁止されているため、リーダースキルやパッシブスキルを考慮した編成を行う必要がある。また、ステージ4~6は、サポートアイテムの持込が可能であり、ステージ1~3と比較して火力を出しやすい。
ステージ4~6はアイテム持ち込み可能
ステージ4~6ではサポートアイテム持込可能なため、気玉変化やATK上昇できるアイテムを持っていくのがおすすめ。例えば、現環境で最大火力を出せる技属性キャラ【地球を守る閃光】悟飯2や【奇跡の決着】孫悟空&フリーザで挑戦する際は、ロシアンたこ焼きを持っていこう。
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)の評価とステータス |
孫悟空&フリーザの評価とステータス |
おすすめサポートアイテム
気玉変化&気玉取得でATK上昇系
パンチマシンへ持ち込む気玉変化アイテムは、取得した属性気玉1つにつきATKが5%UPするアイテムがおすすめだ。全気玉取得するとATK115%UP可能となる。気玉取得で火力を出すキャラが活躍するパンチマシンイベントと、非常に相性が良いアイテムのため、必ず持ち込もう。
気玉変化&ATK上昇アイテム一覧 | |
---|---|
入手イベント |
ロシアンたこ焼き気玉をランダムで技気玉に変化させ、1ターン取得した技気玉ひとつにつきATKが5%アップする |
入手イベント |
チライ気玉をランダムで速気玉に変化させ、1ターン取得した速気玉ひとつにつきATKが5%アップする |
入手イベント |
レモ気玉をランダムで力気玉に変化させ、1ターン取得した力気玉ひとつにつきATKが5%アップする |
入手イベント |
ダーブラクッキー気玉をランダムで体気玉に変化させ、1ターン取得した体気玉ひとつにつきATKが5%アップする |
入手イベント |
モナカの着ぐるみ気玉をランダムで知気玉に変化させ、1ターン取得した体気玉ひとつにつきATKが5%アップする |
※ 連続で使用した場合、ATK上昇効果は重複せず、ランダム気玉変化のみ効果有り
ATK上昇系サポートアイテム
パンチマシンに持ち込むサポートアイテムは、気玉変化以外に最大火力を底上げするATK上昇系アイテムを持ち込もう。アタッカーの火力強化に有効だ。また、同じアイテムを連続で使用してもATK増加の効果は得られないが、別々のアイテムでATK上昇効果を使うと重複して加算されるぞ。
ATK上昇アイテム一覧 | |
---|---|
|
天下一武道会アナウンサー[技]1ターン技属性のATKが30%アップする |
|
天下一武道会アナウンサー[速]1ターン速属性のATKが30%アップする |
|
天下一武道会アナウンサー[知]1ターン知属性のATKが30%アップする |
|
天下一武道会アナウンサー[力]1ターン力属性のATKが30%アップする |
|
天下一武道会アナウンサー[体]1ターン体属性のATKが30%アップする |
|
ブルマ5ターン味方全体のATKが25%アップする |
|
ブルマ(未来)HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のATKが25%アップする |
|
ウーロン(オバケ牛)1ターン味方全体のATKが20%アップし、獲得した気玉ひとつにつき会心の発動確率が1%アップする |
※ 同じアイテムを連続で使用しても効果は重複しない
攻略のコツ
攻略のポイント |
---|
気玉リーダーを連れて行こう |
なるべく極限Z覚醒してるゲストを選ぶ |
アタッカーは1体のみに絞ろう |
アタッカー以外はサポート要因を編成しよう |
気玉変化キャラで盤面を1色に染めよう |
気玉リーダーを連れて行こう
パンチマシンは「最大火力」を狙うイベントなため、通常のステージでは使い勝手の悪い「気玉リーダー」が有効だ。気玉リーダーは、気玉取得ごとにATKを強化できるリーダースキルを持っており、パンチマシンの最適リーダーとなる。
また、極限Z覚醒後の気玉リーダーは、気玉取得ごとにATK35%UPできるのが強み。極限が実装されていない気玉リーダーはATK33%UPとやや控えめな倍率となっているため、極限Z覚醒が実装されたリーダーを使って少しでも最大ダメージを伸ばしていこう。
おすすめ気玉リーダー一覧 |
なるべく極限Z覚醒してるゲストを選ぶ
フレンド選択画面では、スペシャルゲストとして気玉リーダーが用意されているため、フレンドを探す必要はない。ただし、設定されているキャラは極限Z覚醒していないため、少しでもダメージを伸ばしたい場合は、極限後のリーダーをフレンドに出してもらおう。
極限Zバトルイベントまとめ |
極限Z覚醒キャラ評価一覧と未実装キャラ |
アタッカーは1体のみに絞ろう
パンチマシンは、1度に与えたダメージが重要なため、アタッカー役のキャラは1体だけ編成しよう。残りのキャラは気玉変化やサポート効果を利用して、アタッカーキャラの補助を行うのがおすすめだ。
また、バトルは2ターンしかない仕様上、戦闘に参加できない7枠目にアタッカーが配置された場合は、諦めて再度挑み直そう。消費ACTなしで挑めるイベントのため、攻撃順番や盤面が悪かった時はリタイアして再度挑戦しよう。
おすすめアタッカー一覧 |
アタッカー以外はサポート要員を編成しよう
アタッカーの1枠以外は、すべてサポート役のキャラで固めるのがおすすめだ。気玉変化やATKアップのサポートパッシブ、アタッカーとリンクスキルが噛み合うキャラなどを使って、全力でサポートして最大火力を目指そう。
特にサポートキャラは重要で、アタッカーと相性の良いキャラを編成するのがおすすめ。全属性サポートキャラは、すべてのパーティに効果を実現できるのが魅力だ。また、属性限定サポートキャラは、補正倍率の高さや気玉変化を使えるのが利点である。
おすすめサポートキャラ一覧 |
気玉変化キャラで盤面を1色に染めよう
パンチマシンステージ1~3は、サポートアイテムを持ち込めないため、気玉変化キャラの存在が非常に重要となる。なぜなら、気玉リーダーを採用している場合はアタッカーの気玉取得量が最重要であり、気玉変化キャラを使って大量の気玉を用意しておく必要があるからだ。
アタッカーに大量の気玉を取得させるために、事前準備として気玉変化キャラを利用する。そして、アタッカーが攻撃するタイミングでより多くの気玉を取得できるようにキャラを配置しよう。
気玉変化(変換)キャラ一覧 |
おすすめ気玉リーダー一覧
キャラクター | おすすめポイント |
---|---|
悟空ブルー |
|
SSベジータ |
|
ゴルフリ |
|
ビルス |
|
ベビー2 |
|
悟空3(GT) |
|
ピッコロ |
|
ベジータブルー |
|
青年トランクス |
|
気玉変化キャラ一例
速属性の気玉変化キャラ | |||
---|---|---|---|
悟飯& トランクス |
パン |
メガリルド |
18号 |
SS2悟空 |
ターブル |
悟空&アラレ |
ジャネンバ |
SSトランクス |
- | - | - |
技属性の気玉変化キャラ | |||
---|---|---|---|
技ゴジータ |
天津飯 |
セル(第二形態) |
17号&18号 |
18号 |
超17号 |
タピオン |
ミスターブウ |
バーダック |
悟空ブルー |
SSゴテンクス |
SS悟天 |
ゴッド悟空 |
ゴテンクス |
ベジータブルー |
ピッコロ大魔王 |
ピッコロ |
- | - | - |
知属性の気玉変化キャラ | |||
---|---|---|---|
悟飯(幼年期) |
ベジータ |
SS悟空 |
18号 |
SS未来トランクス |
合体13号 |
SSゴテンクス&ゴースト |
青年トランクス |
クリリン&18号 |
SSベジータGT |
- | - |
力属性の気玉変化キャラ | |||
---|---|---|---|
SSキャベ |
ヒット |
魔人ベジータ |
ゴクア |
セリパ |
17号 |
SS悟天 |
善ブウ |
ウーブ |
バーロット |
- | - |
体属性の気玉変化キャラ | |||
---|---|---|---|
青年悟飯 |
ブウ(悪) |
ビルスイス |
悟空ブルー |
17号 |
超17号 |
SS2ケフラ |
界王拳悟空 |
ベジータブルー |
ロベル |
ヒット |
悟空ギニュー |
サポートキャラ一覧
全属性サポートキャラ
キャラ | サポート効果 |
---|---|
魔人ブウ(純粋) |
・HP80%以上で味方全員の気力+2、ATKとDEF50%UP |
時の界王神 (時の力解放) |
・味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP、会心の発動確率12%UP&超高確率でさらに味方全員のATK12%UP&超高確率でさらに味方全員のDEF12%UP |
トッポ |
・味方全員のATKとDEF40%UP ・必殺追加効果で1ターン仲間のATK30%UP |
ベジット |
・味方全員のATKとDEF30%UP ・必殺追加効果で1ターン仲間のATK30%UP |
ブラ |
・味方全員の気力+3、ATK40%UP |
ターレス |
・味方全体の気力+3、ATK40%UP |
SSゴテンクス |
・敵が2体以上の時、味方全体の気力+1、ATKとDEF40%UP |
超サイヤ人2孫悟飯 |
・味方全体のATKとDEF35%UP |
悟空 |
・味方全体の気力+2、ATKとDEF30%UP |
バーダック2 |
・HP30%以上で味方全体のATK30%UP |
SS悟空 |
・HP50%以上で味方全体の気力+3、ATKとDEF30%UP |
悟空2 |
・味方全体の気力+3、ATK30%UP |
SSトランクス |
・味方全体の気力+2、ATKとDEF30%UP |
パン(GT) |
・HP30%以上で味方全体のATKとDEF30%UP |
体属性サポートキャラ
キャラ | サポート効果 |
---|---|
孫悟飯(青年期) |
・体属性の気力+3&超体属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで体気玉以外の1種類を体気玉に変化 |
魔人ブウ(悪) |
・体属性の気力+3&極体属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで体気玉以外の1種類を体気玉に変化 |
体属性ガチャの当たりキャラまとめ |
技属性サポートキャラ
キャラ | サポート効果 |
---|---|
天津飯 |
・技属性の気力+3&超技属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで技気玉以外の1種類を技気玉に変化させる&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP |
セル(第二形態) |
・技属性の気力+3&極技属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで技気玉以外の1種類を技気玉に変化させる&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP |
技属性ガチャの当たりキャラまとめ |
速属性サポートキャラ
キャラ | サポート効果 |
---|---|
パン(GT) |
・速属性の気力+3&超速属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで速気玉以外の1種類を速気玉に変化 |
ハイパーメガリルド |
・速属性の気力+3&極速属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで速気玉以外の1種類を速気玉に変化 |
速属性ガチャの当たりキャラまとめ |
知属性サポートキャラ
キャラ | サポート効果 |
---|---|
孫悟飯(幼年期) |
・知属性の気力+3&超知属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで知気玉以外の1種類を知気玉に変化 |
ベジータ |
・知属性の気力+3&極知属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで知気玉以外の1種類を知気玉に変化 |
知属性ガチャの当たりキャラまとめ |
力属性サポートキャラ
キャラ | サポート効果 |
---|---|
超サイヤ人キャベ |
・力属性の気力+3&超力属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで力気玉以外の1種類を力気玉に変化 |
ヒット |
・力属性の気力+3&極力属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで力気玉以外の1種類を力気玉に変化 |
力属性ガチャの当たりキャラまとめ |
おすすめアタッカー
超サイヤ人孫悟空(GT)
超サイヤ人孫悟空(GT)は、自身の性能補正と気玉取得ごとに上昇するATK値が掛け算で計算されるため、高火力を発揮できるのが強みである。仮に23個すべての気玉を取得した場合はATK1468%UPとなり、パンチマシン適性が非常に高い。
また、悟空は自身のパッシブで属性気玉をランダムに虹気玉に変化させるため、多くの気玉を取りやすい点も魅力だ。ただし、体気玉を虹気玉に変えてしまうケースもあるため、一長一短である。
超サイヤ人孫悟空(GT)の評価とステータス |
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号は、技気玉取得ごとにATK値を伸ばせるのが魅力だ。仮に技気玉を23個取得できた場合、ATK1045%UPとなり、超高火力で攻撃可能となる。
また、17号&18号は技属性である。技属性の気玉リーダーの「悟空ブルー」のリーダースキルは「技気玉1つ取得ごとにATK35%UP」のため、ほかの属性よりも火力を出しやすい点が優れている。
人造人間17号(未来)&18号(未来)の評価とステータス |
LR孫悟空&フリーザ
LR孫悟空&フリーザは、「ATK低下」「DEF低下」「気絶」「必殺封じ」のいずれかが有効な場合、爆発的な火力が出せるキャラだ。パンチマシンには各種デバフが有効なため、悟空&フリーザのパッシブによるATK補正は231%UPとなる。
また、悟空&フリーザのATK値は、仲間のサポートパッシブと掛け算で計算される。例えばトッポやターレスのATK40%UPサポートを受けると、363%UP相当に該当し、大幅にATKを上昇可能だ。ほかのアタッカーと違い、各種デバフ状態の敵を攻撃する必要がある点に注意しよう。
孫悟空&フリーザの評価とステータス |
暗黒王メチカブラ(時の力解放)
メチカブラは、気玉取得ごとにステータスを強化するキャラである。速気玉を2個以上取得でさらにステータスを上昇し、最大でATK1322%UPとなる。
また、メチカブラのATK値は、仲間のサポート効果と掛け算で計算される。そのため、「悟空&フリーザ」と同じくサポート効果によるATK値の上昇が顕著であり、高火力を出しやすい点も魅力だ。
暗黒王メチカブラ(時の力解放)の評価とステータス |
LR技悟飯2(少年期)
LR技悟飯2は、短期決戦で火力を発揮する強力なアタッカーである。最も火力を発揮する状態はパンチマシンでは用意できないものの、取得気玉数に応じてATKを7%上昇させる。そのため、盤面全部の気玉を獲得すると、自身のパッシブだけでATK404%UPの高火力を発揮可能だ。
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)の評価とステータス |
超サイヤ人2ケフラ
ケフラ2は、自身のパッシブで知気玉を体気玉へ変化させ、取得気玉ごとにステータスが上昇する。さらに、体気玉6個以上取得でATK上昇可能だ。仮に23個すべての気玉を取得した場合はATK796%UPとなり、パンチマシン適性が高い。
また、ケフラはパッシブにより高確率で必殺追撃が発動する。潜在スキルで会心を取得している場合には、追撃時にも会心発動の抽選を行えるため、ミッションクリアに必要なダメージを出しやすいのも強みだ。
超サイヤ人2ケフラの評価とステータス |
LR知悟飯2(少年期)
LR知悟飯2は、瞬間火力に期待ができるキャラだ。気玉変化との相性が抜群であり、取得気玉で倍率が上がっていき最大でATK414%UPとなる。
ただし、知属性のリーダーであるビルスは極限Z覚醒前のため、リーダースキルは極限前のATK33%UPである。リーダーが極限済みの技属性アタッカーであるLR悟空&フリーザや、LR技悟飯2よりは火力が出しづらい。
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)の評価とステータス |
LR超サイヤ人孫悟空
LR超サイヤ人孫悟空は、自身で気玉変化を行えるだけでなく気玉取得ごとにATKを上昇できる。攻撃参加メンバーをサイヤ人で固めると、ATK補正は最大で542%UPとなり、パンチマシン適性が高いキャラだ。
ただし、最高ATKを実現するには「超サイヤ人」カテゴリのキャラと並べて使う必要があり、編成難易度は高く編成可能となるサポートキャラも「超サイヤ人」に限られる。そのため、アイテム使用不可ステージのパンチマシンでは火力を出しづらいのが難点だ。
超サイヤ人孫悟空の評価とステータス |
「超サイヤ人」カテゴリのキャラ一覧 |
7777万ダメージ達成パーティ
技属性染めパーティ
リーダー | |
---|---|
孫悟空(ブルー) |
技属性が技気玉1つ取得ごとにATK35%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
天津飯 |
魔人ブウ(純粋) |
悟空&フリーザ |
人造人間18号 |
SSバーダック |
1ターン目は盤面整理に使おう
パンチマシンを技属性染パーティで大ダメージを狙うには、盤面を技気玉に染め、気玉を全てアタッカーで取得しATKを高める手順が必要となる。1ターン目は気玉変化キャラで技気玉の多い盤面を準備しよう。
ゴクフリで各種デバフ状態の敵を攻撃しよう
悟空&フリーザ(ゴクフリ)が最大火力を発揮するためには、敵を「ATK低下」「DEF低下」「気絶」「必殺封じ」のいずれかの状態にする必要がある。技属性染めパーティでは、天津飯の必殺効果でATK低下や、ゴクフリと天津飯と並べた際に発動する「的確なアシスト」でDEF低下が可能だ。
また、ゴクフリが攻撃する時は必ずサポートキャラと同時のターンに行動させよう。天津飯や魔人ブウなどのサポートキャラと一緒に並べると、さらに与ダメージ量を伸ばせる。
「的確なアシスト」リンクスキルのキャラ一覧 |
サポートキャラには超一星龍も有効
キャラ名 | パッシブスキル |
---|---|
超一星龍 |
・敵全体のATK40%DOWN ・「フルパワー」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK40%UP |
超一星龍は、場にいると無条件で敵のATKを低下させるため、ゴクフリと一緒に場に出れば各種デバフを付与する必要が無くなる。また、ゴクフリは「フルパワー」カテゴリを所持しており、超一星龍のサポート効果も得られ非常に相性が良い。
敵のATK低下(ダウン)を持ったキャラ一覧 |
「フルパワー」パーティ編成と最強キャラ |
体属性染めパーティ
リーダー | |
---|---|
ベジータブルー |
体属性が体気玉1つ取得ごとにATK33%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
GT悟空 |
ビルスイス |
青年悟飯 |
悟空 ブルー |
魔人ブウ (純粋) |
アタッカーに体気玉を取らせる準備をしよう
体属性染めパーティでは、SS悟空(GT)をアタッカーに据えている。アタッカー以外の気玉変化キャラで、体気玉が多い盤面を準備し、悟空GTに体気玉を一気に取得させよう。
アタッカーがサポートキャラと並んだ時を狙おう
体属性染めパーティには、味方のATKを上昇させる青年悟飯と魔人ブウがサポートキャラとして編成されている。同じターンに登場すれば、さらに与ダメージが上がるため、アタッカーの悟空GTとサポートキャラが並んだタイミングを狙おう。
各種イベント記事
物語 |
超激戦 |
レッドゾーン |
破壊神集結 |
極限Zバトル |
極限Zエリア |
特別編 |
頂上決戦 |
熱闘悟空伝 |
ドラヒス |
バトロ |
極限バトロ |
ボスラッシュ |
チェイン |
大乱戦 |
天下一武道会 |
ペッタン |
パンチマシン |
超強襲 |
ボーナス |
回数 |
限定 |
制限 |
曜日 |
開催中の技上げイベント |
今やるべきイベントとミッションまとめ |