【ドッカンバトル】パンチマシンの攻略と7777万達成おすすめパーティ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)のパンチマシンにおけるステージ3の7777万ミッションの攻略や、おすすめサポートアイテムやパーティキャラを紹介!気玉変化キャラやATK上昇可能なサポートキャラ、アタッカー別に紹介しているので、最大火力を出す参考にどうぞ。

パンチマシンアイキャッチ

攻略のコツ

攻略のポイント
気玉リーダーを連れて行こう
なるべく極限Z覚醒してるゲストを選ぶ
アタッカーは1体のみに絞ろう
アタッカー以外はサポート要因を編成しよう
気玉変化キャラで盤面を1色に染めよう

気玉リーダーを連れて行こう

パンチマシンは「最大火力」を狙うイベントなため、通常のステージでは使い勝手の悪い「気玉リーダー」が有効だ。気玉リーダーは、気玉取得ごとにATKを強化できるリーダースキルを持っており、パンチマシンの最適リーダーとなる。

また、極限Z覚醒後の気玉リーダーは、気玉取得ごとにATK35%UPできるのが強み。極限が実装されていない気玉リーダーはATK33%UPとやや控えめな倍率となっているため、極限Z覚醒が実装されたリーダーを使って少しでも最大ダメージを伸ばしていこう。

なるべく極限Z覚醒してるゲストを選ぶ

フレンド選択画面では、スペシャルゲストとして気玉リーダーが用意されているため、フレンドを探す必要はない。ただし、設定されているキャラは極限Z覚醒していないため、少しでもダメージを伸ばしたい場合は、極限後のリーダーをフレンドに出してもらおう。

アタッカーは1体のみに絞ろう

パンチマシンは、1度に与えたダメージが重要なため、アタッカー役のキャラは1体だけ編成しよう。また、アタッカーのおすすめキャラは、気玉取得でATKアップするキャラや高火力LRキャラが良い。

アタッカー以外はすべてサポーターが良い

アタッカーの1枠以外は、すべてサポート役のキャラで固めるのがおすすめだ。気玉変化やATKアップのサポートパッシブ、アタッカーとリンクスキルが噛み合うキャラなどを使って、全力でサポートして最大火力を目指そう。

とくにサポートキャラは重要で、アタッカーと相性の良いキャラを編成するのがおすすめ。全属性サポートキャラは、すべてのパーティに効果を実現できるのが魅力だ。また、属性限定サポートキャラは、補正倍率の高さや気玉変化を使えるのが利点である。

気玉変化キャラで盤面を1色に染めよう

パンチマシンステージ1~3は、サポートアイテムを持ち込めないため、気玉変化キャラの存在が非常に重要となる。なぜなら、気玉リーダーを採用している場合はアタッカーの気玉取得量が最重要であり、気玉変化キャラを使って大量の気玉を用意しておく必要があるからだ。

運用方法として、アタッカーに大量の気玉を取得させるために、事前準備として気玉変化キャラを利用する。そして、アタッカーが攻撃するタイミングでより多くの気玉を取得できる配置にしよう。

ステージ1〜3の7777万ダメージ編成

▼アイコンをタップで編成を切り替え
ゴテンクス(失敗)A
ゴテンクス編成
おすすめ
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空編成
悟飯2
LR悟飯2編成
ゴクフリ
ゴクフリ編成
GTベジータ
GTベジータ編成
メチカブラ
メチカブラ編成

ゴテンクス失敗Aパーティ

リーダー/ゲスト リーダースキル
超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ベジータブルー
体属性が体気玉1つ取得毎にATK35%UP
サブメンバー
ゴテンクス(失敗)A
太ゴテンクス
ゴテンクス(失敗)B
痩ゴテンクス
ビルスイス
ビルスイス
孫悟飯(青年期)
青年悟飯
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空ブルー
ゴテンクス失敗Aパーティで7777万ダメージを出す手順
1 ビルスイスや青年悟飯、悟空ブルーで盤面に体気玉を多く作る
2 太ゴテンクスが、痩ゴテンクスと並んだ時を狙う
3 攻撃する相手を知属性のパンチマシンにする
4 太ゴテンクスに体気玉を多く取らせる

太ゴテンクスの属性攻撃レベルを上げよう

太ゴテンクス潜在

ゴテンクス失敗Aパーティでダメージ7777万以上出すコツとして、スキル玉の装着でアタッカーである「太ゴテンクス」の潜在能力スキル「属性攻撃UP」を上げるのが良い。なぜなら、得意属性の敵へのダメージを上げる際に重要なのが「属性攻撃UP」だからである。

ゴテンクスはイベント産のため誰でも作れる

ゴテンクス(失敗)A ゴテンクス(失敗)B

ゴテンクス失敗Aパーティの「太ゴテンクス」と「痩ゴテンクス」は、超強襲「合体超戦士」で作成できるイベント産キャラだ。そのため、気玉変化キャラとサポートキャラさえいれば、誰でもステージ1~3の7777万ダメージを狙える

サポート代用キャラとおすすめ理由

代用キャラ 役割とおすすめ理由
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
【入れ替え候補】
ビルスイス・青年悟飯・悟空ブルー【役割とおすすめ理由】
・属性気玉をランダムで体気玉にさせる
ビルスイス
ビルス
【入れ替え候補】
青年悟飯・悟空ブルー【役割とおすすめ理由】
・技気玉と知気玉を体気玉にさせる
・覚醒前後で編成可能
超サイヤ人2ケフラ
ケフラ2
【入れ替え候補】
ビルスイス・青年悟飯・悟空ブルー【役割とおすすめ理由】
・知気玉を体気玉にさせる
ゴテンクス
ゴテンクス
【入れ替え候補】
ビルスイス・青年悟飯・悟空ブルー【役割とおすすめ理由】
・太ゴテンクスのサポーター
魔人ブウ(純粋)
ブウ(純粋)
【入れ替え候補】
ビルスイス・青年悟飯・悟空ブルー【役割とおすすめ理由】
・味方全員のATKとDEF50%UP

GT悟空パーティ

リーダー/フレンド
超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ベジータブルー
体属性が体気玉1つ取得ごとにATK35%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空
ビルスイス
ビルスイス
孫悟飯(青年期)
青年悟飯
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空
ブルー
超サイヤ人3孫悟空(GT)
SS3GT悟空
GT悟空パーティで7777万ダメージを出す手順
1 ビルスイスや青年悟飯、悟空ブルーで盤面に体気玉を多く作る
2 GT悟空が、青年悟飯かSS3悟空GTと並んだ時を狙う
3 攻撃する相手を知属性のパンチマシンにする
4 GT悟空に体気玉を多く取らせる

サポートキャラはSRのSS3GT悟空が最適

SS3GT悟空

GT悟空パーティのATK強化するサポートキャラとして、【新たな可能性】超サイヤ人3孫悟空(GT)が最適である。なぜなら、アタッカーであるGT悟空とのリンク相性も良く、パッシブとリンクは掛け算式のため強力なATK値になるからだ。

サポート代用キャラとおすすめ理由

代用キャラ 役割とおすすめ理由
ケフラ2
ケフラ2
【入れ替え候補】
ビルスイス・青年悟飯・悟空ブルー【役割とおすすめ理由】
・知気玉を体気玉に変化させる
・アタッカーとしても活躍できる
青年悟天
青年悟天
【入れ替え候補】
ビルスイス・青年悟飯・悟空ブルー【役割とおすすめ理由】
・力気玉を体気玉に変化させる
超17号
超17号
【入れ替え候補】
ビルスイス・青年悟飯・悟空ブルー【役割とおすすめ理由】
・技気玉を体気玉に変化させる
・通常SRキャラのため入手難易度は低い
魔人ブウ(純粋)
魔人ブウ
(純粋)
【入れ替え候補】
青年悟飯・SS3悟空GT【役割とおすすめ理由】
・味方全員のATKとDEF50%UP
・DEF低下の必殺効果を持つ
超サイヤ人ゴテンクス
SSゴテンクス
【入れ替え候補】
青年悟飯・SS3悟空GT【役割とおすすめ理由】
・味方全員のATKとDEF40%UP
・GT悟空とリンク相性が良い
パン(GT)
パン(GT)
【入れ替え候補】
青年悟飯・SS3悟空GT【役割とおすすめ理由】
・味方全員のATKとDEF30%UP
・仲間ATK25%UPの必殺効果を持つ
・GT悟空とリンク相性が良い
トランクス(GT)&ギル
トラギル
【入れ替え候補】
青年悟飯・SS3悟空GT・2種類の知気玉変化持ち
・3カテゴリのサポーター
・GT悟空の超高倍率サポート

LR悟飯2パーティ

リーダー/フレンド
ビルス
ビルス
知属性が知気玉1つ取得毎にATK33%UP
サブメンバー
悟飯2
悟飯2
悟飯(幼年期)
悟飯(幼年期)
クリリン&18号
クリリン&18号
トランクス(GT)&ギル
トラギル
超サイヤ人ゴテンクス
SSゴテンクス
LR悟飯2パーティで7777万ダメージを出す手順
1 悟飯(幼年期)やクリリン&18号、トラギルで盤面に知気玉を多く作る
2 悟飯2が、悟飯(幼年期)かSSゴテンクスかトラギルと並んだ時を狙う
3 攻撃する相手を技属性のパンチマシンにする
4 悟飯2に知気玉を多く取らせる

サポート代用キャラとおすすめ理由

代用キャラ 役割とおすすめ理由
18号
18号
【入れ替え候補】
悟飯(幼年期)・クリリン&18号・SSトランクス【役割とおすすめ理由】
・虹気玉を知気玉に変化させる
SS悟空
SS悟空
【入れ替え候補】
悟飯(幼年期)・クリリン&18号・SSトランクス【役割とおすすめ理由】
・速気玉を知気玉に変化させる
サイヤマン
サイヤマン
【入れ替え候補】
悟飯(幼年期)・SSゴテンクス【役割とおすすめ理由】
・味方全員のATKとDEF30%UP
・悟飯2とリンク相性が良い
悟飯2
悟飯2
【入れ替え候補】
悟飯(幼年期)・SSゴテンクス【役割とおすすめ理由】
・味方全員のATKとDEF35%UP
・悟飯2とリンク相性が良い

ゴクフリパーティ

リーダー/フレンド
悟空ブルー
悟空ブルー
技属性が技気玉1つ取得ごとにATK35%UP
サブメンバー
ゴクフリ
ゴクフリ
天津飯
天津飯
ピッコロ大魔王
ピッコロ大魔王
ベジータブルー
ベジータブルー
亀仙人&天津飯
亀仙人&天津飯
ゴクフリパーティで7777万ダメージを出す手順
1 悟空ブルーや天津飯、ピッコロ大魔王、ベジータブルーで盤面に技気玉を多く作る
2 ゴクフリ悟空が、天津飯か亀仙人&天津飯と並んだ時を狙う
3 攻撃する相手を速属性のパンチマシンにする
4 ゴクフリに技気玉を多く取らせる

敵をデバフ状態にさせよう

天津飯 亀仙人&天津飯

ゴクフリパーティで、7777万ダメージを出すためのコツとして、敵に「ATK低下」や「DEF低下」、「気絶」に「必殺封じ」などのデバフ状態にさせよう。なぜなら、アタッカーであるゴクフリは攻撃する相手がデバフ状態の時、さらにATKが77%UPするからである。

また、天津飯は必殺効果に「ATKとDEF大幅低下」があり、亀仙人&天津飯はゴクフリと並べると「的確なアシスト」リンクスキルが合い「DEF低下」が発動。そのため、ゴクフリのATK77%が上昇が発動する。

サポート代用キャラとおすすめ理由

代用キャラ 役割とおすすめ理由
17号&18号
17号&18号
【入れ替え候補】
天津飯・ピッコロ大魔王・ベジータブルー【役割とおすすめ理由】
・技気玉以外の1種類を技気玉に変化させる
・アタッカーとしても活躍できる
超17号
超17号
【入れ替え候補】
天津飯・ピッコロ大魔王・ベジータブルー【役割とおすすめ理由】
・力気玉を技気玉に変化させる
・通常SRキャラのため入手難易度は低い
18号
18号
【入れ替え候補】
天津飯・ピッコロ大魔王・ベジータブルー【役割とおすすめ理由】
・体気玉を技気玉に変化させる
超一星龍
超一星龍
【入れ替え候補】
天津飯・亀仙人&天津飯【役割とおすすめ理由】
・「フルパワー」カテゴリのATKとDEF40%UP
・ATK低下のパッシブスキルを持つ
破壊神トッポ
破壊神トッポ
【入れ替え候補】
天津飯・亀仙人&天津飯【役割とおすすめ理由】
・味方全体のATKとDEF40%UP
・DEF低下のパッシブスキルを持つ
・1ターン仲間ATK30%UPの必殺効果を持つ

GTベジータパーティ

リーダー/フレンド
ビルス
ビルス
知属性が知気玉1つ取得毎にATK33%UP
サブメンバー
GTベジータ
GTベジータ
悟飯(幼年期)
悟飯(幼年期)
18号
18号
トランクス(GT)&ギル
トラギル
トランクス&悟天(GT)
トランクス&悟天(GT)
GTベジータパーティで7777万ダメージを出す手順
1 悟飯(幼年期)や18号、ベジータで盤面に知気玉を多く作る
2 GTベジータが、トラギルかトランクス&悟天(GT)と並んだ時を狙う
3 攻撃する相手を技属性のパンチマシンにする
4 GTベジータに知気玉を多く取らせる

サブは「GTHERO」のキャラを入れよう

トランクス&悟天(GT) トラギル

GTベジータパーティのATK強化をするサポートキャラは、「GT HERO」カテゴリに所属しているキャラを入れよう。なぜなら、アタッカーであるGTベジータは攻撃参加中にいる「GT HERO」カテゴリの自身を除く味方1体につき、さらにATKが50%UPするからである。

サポート代用キャラとおすすめ理由

代用キャラ 役割とおすすめ理由
超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス
【入れ替え候補】
【役割とおすすめ理由】
・力気玉を知気玉に変化させる
クリリン&18号
クリリン&18号
【入れ替え候補】
悟飯(幼年期)・18号・SSトランクス【役割とおすすめ理由】
・体気玉を知気玉に変化させる
・イベント産のため入手難易度が低い
ブラ
ブラ
【入れ替え候補】
悟飯(幼年期)・トランクス&悟天(GT)【役割とおすすめ理由】
・味方全体のATKとDEF40%UP
・「GT HERO」カテゴリを持っている
パン(GT)
パン(GT)
【入れ替え候補】
悟飯(幼年期)・トランクス&悟天(GT)【役割とおすすめ理由】
・味方全体のATKとDEF30%UP
・「GT HERO」カテゴリを持っている
悟空3(GT)
悟空3(GT)
【入れ替え候補】
悟飯(幼年期)・トランクス&悟天(GT)【役割とおすすめ理由】
・味方全体のATKとDEF35%UP
・「GT HERO」カテゴリを持っている

メチカブラパーティ

リーダー/フレンド
ゴルフリ
ゴルフリ
速属性が速気玉1つ取得毎にATK35%UP
サブメンバー
メチカブラ
メチカブラ
メガリルド
メガリルド
悟飯&トランクス
悟飯&トランクス
ジャネンバ
ジャネンバ
超ハーツ
超ハーツ
メチカブラパーティで7777万ダメージを出す手順
1 メガリルドや悟飯&トランクス、ジャネンバで盤面に速気玉を多く作る
2 メチカブラが、メガリルド合体ザマスと並んだ時を狙う
3 攻撃する相手を力属性のパンチマシンにする
4 メチカブラに速気玉を多く取らせる

アタッカーのATKリンクを重視しよう

合体ザマス ドミグラ

メチカブラパーティのサポートキャラは、メチカブラが持つのATK上昇リンクと一致数が多いキャラを選ぼう。メチカブラはATK上昇リンクを、「BOSSキャラ」「神の次元」「頭脳派」「魔術の使い手」「限界突破」の5つを持っている。また、リンク効果で最大ATK80%UPする。

サポート代用キャラとおすすめ理由

代用キャラ 役割とおすすめ理由
超サイヤ人2孫悟空(天使)
悟空2(天使)
【入れ替え候補】
メガリルド・悟飯&トランクス・ジャネンバ【役割とおすすめ理由】
・力気玉を速気玉に変化させる
ターブル
ターブル
【入れ替え候補】
メガリルド・悟飯&トランクス・ジャネンバ【役割とおすすめ理由】
・力気玉を速気玉に変化させる
・イベント産のため入手難易度が低い
18号(未来)
18号(未来)
【入れ替え候補】
メガリルド・悟飯&トランクス・ジャネンバ【役割とおすすめ理由】
・体気玉を速気玉に変化させる
ブウ(純粋)
ブウ(純粋)
【入れ替え候補】
メガリルド・超ハーツ【役割とおすすめ理由】
・味方全員のATKとDEF50%UP
・DEF低下の必殺効果を持つ
・リンクスキル「BOSSキャラ」を持つ
ロゼ
ロゼ
【入れ替え候補】
メガリルド・超ハーツ【役割とおすすめ理由】
・味方全員のATKとDEF50%UP
・リンクスキル「BOSSキャラ」を持つ
ドミグラ
ドミグラ
【入れ替え候補】
メガリルド・超ハーツ【役割とおすすめ理由】
・メチカブラと並ぶと最大ATK55%UPのリンクが発動する

ステージ4〜6の9999万ダメージ攻略法

リーダーはステージ1〜3と変わらない
アタッカーは高火力キャラで達成可能
サポーターはATKを強化するキャラが良い
サポートアイテムはATK上昇系がおすすめ

リーダーはステージ1〜3と変わらない

ステージ4〜6で9999万を出す編成のリーダーは、ステージ1〜3と変わらず「気玉リーダー」キャラがおすすめである。そのため、アタッカーキャラと同じ属性の気玉リーダーを選ぼう。

気玉リーダーキャラ例

キャラ リーダスキル
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空ブルー
技属性が技気玉1つ取得毎にATK35%UP
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
速属性が速気玉1つ取得毎にATK35%UP
ビルス
ビルス
知属性が知気玉1つ取得毎にATK33%UP
ピッコロ
ピッコロ
力属性が力気玉1つ取得毎にATK33%UP
超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ベジータブルー
体属性が体気玉1つ取得毎にATK33%UP

おすすめ「気玉リーダー」一覧

アタッカーは高火力キャラで達成可能

LRアイコン 極限Z覚醒アイコン

ステージ4〜6で9999万を出す編成のアタッカーは、高火力がでるLRや極限などのキャラであれば達成可能だ。なぜなら、ステージ4〜6ではサポートアイテムが使用可能のため、気玉変化やATK上昇をサポートアイテムで補強できるからである。

イベントキャラでも達成できる

孫悟空 ゴテンクス(失敗)A

ステージ4〜6で9999万を出す編成のアタッカーは、イベントのキャラでも達成可能である。入手難易度が低いキャラとして、チュートリアル「超戦士の極意」で入手できるLR悟空や、超強襲「合体超戦士」で入手できる太ゴテンクスなどが挙げられる。

サポーターはATKを強化するキャラが良い

魔人ブウ

ステージ4〜6で9999万を出す編成のサポーターは、ステージ1〜3とは違い、全体のATKを上昇するキャラだけで良い。なぜなら、ステージ4〜6ではサポートアイテムが使用可能のため、気玉変化をサポートアイテムでできるからである。

おすすめサポートキャラ一覧

サポートアイテムはATK上昇系がおすすめ

ステージ4〜6で9999万を出すおすすめサポートアイテムとして、取得した属性気玉1つにつきATKが5%UPするアイテムや、全体のATKが上昇するアイテムがおすすめだ。取得した属性気玉1つにつきATKが5%UPするアイテムは、アタッカーと同じ属性に変化するアイテムを持ち込もう。

気玉変化&気玉取得でATK上昇するアイテム

アイテム 効果/入手場所
ロシアンたこ焼き
ロシアンたこ焼き
【効果】
気玉をランダムで技気玉に変化させ、1ターン取得した技気玉ひとつにつきATKが5%アップする【入手場所】
物語「不屈の戦士ベジータ
育成「天才ブルマの戦闘準備
ダーブラクッキー
ダーブラクッキー
【効果】
気玉をランダムで体気玉に変化させ、1ターン取得した体気玉ひとつにつきATKが5%アップする【入手場所】
特別編「魔人ブウのお菓子なイタズラ
育成「天才ブルマの戦闘準備
チライ
チライ
【効果】
気玉をランダムで速気玉に変化させ、1ターン 取得した速気玉ひとつにつきATKが5%アップする【入手場所】
物語「DB超 ブロリー
レモ
レモ
【効果】
気気玉をランダムで力気玉に変化させ、1ターン取得した力気玉ひとつにつきATKが5%アップする【入手場所】
物語「DB超 ブロリー
モナカの着ぐるみ
モナカの着ぐるみ
【効果】
気玉をランダムで知気玉に変化させ、1ターン 取得した知気玉ひとつにつきATKが5%アップする 【入手場所】
物語「大いなるポンタへの挑戦!

ATK上昇するサポートアイテム

アイテム 効果/入手場所
天下一武道会アナウンサー[速]
天下一武道会アナウンサー[速]
【効果】
1ターン速属性のATKが30%アップする【入手場所】
育成「天才ブルマの戦闘準備
「冒険ドッカンストーリー」
天下一武道会アナウンサー[技]
天下一武道会アナウンサー[技]
【効果】
1ターン技属性のATKが30%アップする【入手場所】
育成「天才ブルマの戦闘準備
「冒険ドッカンストーリー」
天下一武道会アナウンサー[知]
天下一武道会アナウンサー[知]
【効果】
1ターン知属性のATKが30%アップする【入手場所】
育成「天才ブルマの戦闘準備
「冒険ドッカンストーリー」
天下一武道会アナウンサー[力]
天下一武道会アナウンサー[力]
【効果】
1ターン力属性のATKが30%アップする【入手場所】
育成「天才ブルマの戦闘準備
「冒険ドッカンストーリー」
天下一武道会アナウンサー[体]
天下一武道会アナウンサー[体]
【効果】
1ターン体属性のATKが30%アップする【入手場所】
育成「天才ブルマの戦闘準備
「冒険ドッカンストーリー」
ブルマ
ブルマ
【効果】
5ターン味方全体のATKが25%アップする【入手場所】
育成「天才ブルマの戦闘準備
ブルマ
ブルマ
【効果】
3ターンATKとDEFが20%アップする【入手場所】
育成「天才ブルマの戦闘準備
ウーロン(オバケ牛)
ウーロン(オバケ牛)
【効果】
1ターン味方全体のATKが20%アップし、取得した気玉ひとつにつき会心の発動率が1%アップする【入手場所】
占いババ交換所

おすすめアタッカーと必要なATK値目安

7777万や9999万に必要な数値目安

属性攻撃UP
レベル
通常時 会心有
0 約5185万 約4094万
1 約5018万 約3989万
2 約4861万 約3889万
3 約4714万 約3794万
4 約4575万 約3704万
5 約4444万 約3618万
6 約4321万 約3535万
7 約4204万 約3457万
8 約4094万 約3382万
9 約3989万 約3310万
10 約3889万 約3241万
11 約3794万 約3175万
12 約3704万 約3111万
13 約3618万 約3050万
14 約3535万 約2991万
15 約3457万 約2935万
16 約3382万 約2881万
17 約3310万 約2828万
18 約3241万 約2778万
19 約3175万 約2729万
20 約3111万 約2682万
21 約3050万 約2637万
22 約2991万 約2593万
23 約2935万 約2550万
24 約2881万 約2509万
25 約2828万 約2469万
26 約2778万 約2431万
27 約2729万 約2393万
属性攻撃UP
レベル
通常時 会心有
0 約6667万 約5263万
1 約6452万 約5128万
2 約6250万 約5000万
3 約6061万 約4878万
4 約5882万 約4762万
5 約5714万 約4651万
6 約5556万 約4545万
7 約5405万 約4444万
8 約5263万 約4348万
9 約5128万 約4255万
10 約5000万 約4167万
11 約4878万 約4082万
12 約4762万 約4000万
13 約4651万 約3922万
14 約4545万 約3846万
15 約4444万 約3774万
16 約4348万 約3704万
17 約4255万 約3636万
18 約4167万 約3571万
19 約4082万 約3509万
20 約4000万 約3448万
21 約3922万 約3390万
22 約3846万 約3333万
23 約3774万 約3279万
24 約3704万 約3226万
25 約3636万 約3175万
26 約3571万 約3125万
27 約3509万 約3077万

おすすめアタッカー早見表

SSSランク
ゴテンクス(失敗)A
太ゴテンクス
- - -
SSランク
ブルマ(少女期)
LRブルマ
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空
孫悟空(GT)&パン(GT)&トランクス(GT)
GTトリオ
孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)
ゴクフリ
Sランク
孫悟空(少年期)
少年悟空
ベジータ
ベジータ
暗黒王メチカブラ(時の力解放)
メチカブラ
孫悟空(界王拳)
界王拳悟空
ゴテンクス(失敗)B
痩ゴテンクス
超サイヤ人バーダック
SSバーダック
超サイヤ人ベジータ(GT)
GTベジータ
超サイヤ人3孫悟空
悟空3
ブロリー&チライ&レモ
ブロリートリオ
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
悟飯2
超サイヤ人孫悟空
元気玉悟空
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
Aランク
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)
孫親子
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
悟飯2
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人2ケフラ
ケフラ2

おすすめリーダー

おすすめ気玉リーダーキャラ一覧

キャラ リーダースキル
超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ベジータブルー
体属性が体気玉1つ取得毎にATK35%UP
トランクス(青年期)
トランクス
体属性が体気玉1つ取得毎にATK33%UP
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空ブルー
技属性が技気玉1つ取得毎にATK35%UP
超サイヤ人ベジータ
SSベジータ
技属性が技気玉1つ取得每にATK35%UP
ビルス
ビルス
知属性が知気玉1つ取得毎にATK35%UP
スーパーベビー2(大猿ベビー)
ベビー2
知属性が知気玉1つ取得毎にATK33%UP
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
速属性が速気玉1つ取得毎にATK35%UP
ピッコロ
ピッコロ
力属性が力気玉1つ取得每にATK35%UP
超サイヤ人3孫悟空(GT)(黄金大猿)
悟空3(GT)
力属性が力気玉1つ取得毎にATK33%UP
ベジット(アメ玉)
アメ玉
気の玉1つ取得毎にATKとDEF20%UP

おすすめ気玉変化キャラ一覧

体気玉に変化キャラ一覧

体気玉に変化させるキャラ一覧
ゴッド悟空
ゴッド悟空
ビルスイス
ビルスイス
ケフラ2
ケフラ2
ベジータブルー
ベジータブルー
悟空ブルー
悟空ブルー
青年悟飯
青年悟飯
ブウ(悪)
ブウ(悪)
17号(未来)
17号(未来)
青年悟天
青年悟天
超17号
超17号
- -

技気玉に変化キャラ一覧

体気玉に変化させるキャラ一覧
17号&18号
17号&18号
三星龍&四星龍
三星龍&四星龍
ピッコロ大魔王
ピッコロ大魔王
SSバーダック
SSバーダック
天津飯
天津飯
セル(第二形態)
セル(第二形態)
18号
18号
悟空ブルー
悟空ブルー
トランクス
トランクス
ゴテンクス
ゴテンクス
ベジータブルー
ベジータブルー
超17号
超17号

知気玉に変化キャラ一覧

知気玉に変化させるキャラ一覧
魔人ベジータ
魔人ベジータ
トラギル
トラギル
ベジータ
ベジータ
悟飯(幼年期)
悟飯(幼年期)
クリリン&18号
クリリン&18号
SSトランクス
SSトランクス
ベジータ
ベジータ
18号
18号
SS悟空
SS悟空
-

速気玉に変化キャラ一覧

速気玉に変化させるキャラ一覧
悟飯&トランクス
悟飯&トランクス
悟空2(天使)
悟空2(天使)
パン
パン
メガリルド
メガリルド
ターブル
ターブル
18号(未来)
18号(未来)
ジャネンバ
ジャネンバ
超サイヤ人トランクス(幼年期)
超サイヤ人トランクス(幼年期)

力気玉に変化キャラ一覧

力気玉に変化させるキャラ一覧
界王拳悟空
界王拳悟空
ピッコロ
ピッコロ
SSキャベ
SSキャベ
バーロット
バーロット
魔人ベジータ
魔人ベジータ
ヒット
ヒット
悟空
悟空
ブウ(善)
ブウ(善)
セリパ(大猿)
セリパ(大猿)
ゴクア
ゴクア
- -

虹気玉に変化キャラ一覧

虹気玉に変化させるキャラ一覧
元気玉悟空
元気玉悟空
悟空&アラレ
悟空&アラレ
ゴテンクス3&ピッコロ
ゴテンクス3&ピッコロ
マルカリータ
マルカリータ
メタルクウラ
メタルクウラ
ピッコロ
ピッコロ
技ゴジータ
技ゴジータ
ゴッド悟空
ゴッド悟空
バーダック
バーダック
一星龍
一星龍
ゴッドトランクス
ゴッドトランクス
悟空3
悟空3
ピッコロ
ピッコロ
メタルクウラ
メタルクウラ
Mr.ブウ
Mr.ブウ
GT悟空
GT悟空
フリーザ
フリーザ
タピオン
タピオン
SSゴテンクス
SSゴテンクス
ボージャック
ボージャック
GTベジータ
GTベジータ
チライ
チライ
ヴァドス
ヴァドス
メタルクウラ
メタルクウラ
合体13号
合体13号
ゴテンクス(幽霊)
ゴテンクス(幽霊)
セリパ
セリパ
トランクス
トランクス
悟空(GT)
悟空(GT)
悟空
悟空
スーパーウーブ
スーパーウーブ
17号
17号
SS悟天
SS悟天
メタルクウラ
メタルクウラ
ギニュー
ギニュー
少年悟空
少年悟空
GT悟空
GT悟空
メタルクウラ
メタルクウラ
ロベル
ロベル
ブラック
ブラック
ビルス
ビルス
悟空(界王拳)
悟空(界王拳)
ヒット
ヒット
ギニュー(孫悟空)
ギニュー(孫悟空)

おすすめサポートキャラ一覧

全属性サポートキャラ

キャラ サポート効果
魔人ブウ(純粋)
魔人ブウ(純粋)
・HP80%以上で味方全員の気力+2、ATKとDEF50%UP
時の界王神(時の力解放)
時の界王神
(時の力解放)
・味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP会心の発動確率12%UP&超高確率でさらに味方全員のATK12%UP&超高確率でさらに味方全員のDEF12%UP
トッポ(破壊神モード)
トッポ
・味方全員のATKとDEF40%UP
・必殺追加効果で1ターン仲間のATK30%UP
ベジット
ベジット
・味方全員のATKとDEF30%UP
・必殺追加効果で1ターン仲間のATK30%UP
ブラ
ブラ
・味方全員の気力+3、ATK40%UP
ターレス
ターレス
・味方全体の気力+3、ATK40%UP
超サイヤ人ゴテンクス
SSゴテンクス
・敵が2体以上の時、味方全体の気力+1、ATKとDEF40%UP
超サイヤ人2孫悟飯(青年期)
超サイヤ人2孫悟飯
・味方全体のATKとDEF35%UP
孫悟空
悟空
・味方全体の気力+2、ATKとDEF30%UP
超サイヤ人2バーダック
バーダック2
・HP30%以上で味方全体のATK30%UP
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
・HP50%以上で味方全体の気力+3、ATKとDEF30%UP
超サイヤ人2孫悟空
悟空2
・味方全体の気力+3、ATK30%UP
超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス
・味方全体の気力+2、ATKとDEF30%UP
パン(GT)
パン(GT)
・HP30%以上で味方全体のATKとDEF30%UP

体属性サポートキャラ

キャラ サポート効果
孫悟飯(青年期)
孫悟飯(青年期)
・体属性の気力+3&超体属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで体気玉以外の1種類を体気玉に変化
魔人ブウ(悪)
魔人ブウ(悪)
・体属性の気力+3&極体属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで体気玉以外の1種類を体気玉に変化

技属性サポートキャラ

キャラ サポート効果
天津飯
天津飯
・技属性の気力+3&超技属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで技気玉以外の1種類を技気玉に変化させる&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP
セル(第二形態)
セル(第二形態)
・技属性の気力+3&極技属性は更にATKとDEF50%UP&属性気玉のうちランダムで技気玉以外の1種類を技気玉に変化させる&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP

速属性サポートキャラ

キャラ サポート効果
パン(GT)
パン(GT)
・速属性の気力+3&超速属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで速気玉以外の1種類を速気玉に変化
ハイパーメガリルド
ハイパーメガリルド
・速属性の気力+3&極速属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで速気玉以外の1種類を速気玉に変化

知属性サポートキャラ

キャラ サポート効果
孫悟飯(幼年期)
孫悟飯(幼年期)
・知属性の気力+3&超知属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで知気玉以外の1種類を知気玉に変化
ベジータ
ベジータ
・知属性の気力+3&極知属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで知気玉以外の1種類を知気玉に変化

力属性サポートキャラ

キャラ サポート効果
超サイヤ人キャベ
超サイヤ人キャベ
・力属性の気力+3&超力属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで力気玉以外の1種類を力気玉に変化
ヒット
ヒット
・力属性の気力+3&極力属性は更にATKとDEF50%UPし、属性気玉のうちランダムで力気玉以外の1種類を力気玉に変化

サポートキャラ一覧と使い方

ミッション一覧

※追記中

パンチマシンの概要

DOKKANと叩け!パンチマシン!

挑戦回数 1日2回まで
開催期間 常設イベント

2ターン以内に最大ダメージを出す

パンチマシンは、2ターンの間に与えた最大ダメージを計測するイベントである。計測されるダメージはパーティ全体の火力ではなく、攻撃を行ったキャラの中で最も高いダメージを与えたキャラが判定されるため、アタッカー以外は気玉変化やサポート効果を持つキャラを編成しよう。

アックマンは編成できない

アックマン

アックマンは、超低確率でATKを異常に強化するSRキャラだ。ATKの補正倍率が通常キャラと別次元なため、パンチマシンでは使用が禁止にされている。アックマンを使用して、運任せに大ダメージを与えての攻略は不可能である。

ステージ1~3はアイテム禁止

アイテム禁止

パンチマシンのステージ1~3は、サポートアイテムの持込が禁止されているため、リーダースキルやパッシブスキルを考慮した編成を行う必要がある。また、ステージ4~6は、サポートアイテムの持込が可能であり、ステージ1~3と比較して火力を出しやすい。

ステージ4~6はアイテム持ち込み可能

ステージ4~6ではサポートアイテム持込可能なため、気玉変化やATK上昇できるアイテムを持っていくのがおすすめ。


各種イベント記事

物語イベント
物語
超激戦イベント
超激戦
究極のレッドゾーン
レッドゾーン
破壊神集結
破壊神集結
極限Zバトル
極限Zバトル
極限Zエリア
極限Zエリア
特別編
特別編
頂上決戦
頂上決戦
熱闘悟空伝
熱闘悟空伝
ドラゴンヒストリー
ドラヒス
バトルロード
バトロ
極限バトルロード
極限バトロ
ボスラッシュ
ボスラッシュ
チェインバトル
チェイン
バーチャルドッカン大乱戦
大乱戦
天下一武道会
天下一武道会
ペッタンバトル
ペッタン
パンチマシン
パンチマシン
超強襲
超強襲
ボーナスイベント
ボーナス
回数イベント
回数
限定イベント
限定
制限イベント
制限
曜日イベント
曜日

全イベント情報まとめ