周年INDEXアイキャッチ

【ドッカンバトル】周年キャンペーンはいつから?開催時期と実装キャラまとめ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の「周年キャンペーン」についてまとめている。ガチャがいつ・何時頃に開催されるかや実装キャラ・再録キャラの一覧、新イベントや追加された新要素、次回開催時期の予想などを掲載しているため、周年キャンペーンのおさらいにどうぞ。

周年キャンペーン関連記事
8周年キャンペーン第1弾
8周年CPまとめ
7周年キャンペーン第1弾
7周年CPまとめ

9周年キャンペーンはいつから?

2024年1月29日よりCP開始

8周年バナー

実装予想日時 2024年01月29日(月)15時〜

9周年キャンペーンは、2024年1月29日より開催されるだろう。周年キャンペーンは毎年1月29日より開始しており、さらに直近の周年キャンペーンでは開催1週間前の1月22日からカウントダウンキャンペーンも行っているため、周年キャンペーンが開始する日時は分かりやすい。

9周年CPのガチャ予想や情報まとめ

9周年キャンペーンのガチャ予想

前半にWドッカンフェスが開催される

Wドッカンフェス
▲画像は2023年の8周年「Wドッカンフェス」
実装日時予想 2024年01月29日(月)20:00~

9周年キャンペーンでは、キャンペーン第1弾にWドッカンフェスが開催されるだろう。新登場するキャラについての情報はまだ無いが、「宇宙サバイバル編」や「魔人ブウ編」、「ベジット関連」などの可能性が高そうだ。また、2023年夏の大型CPにて実装された「ブルーコンビ」と「合体ザマス」が初復刻されると考えられる。

Wドッカンフェスの目玉キャラ予想

テーマ Wフェス目玉キャラ候補
宇宙サバイバル編 孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
ジレン(フルパワー)
ジレン
魔人ブウ編 超ベジット
超ベジット
魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)
アル飯ブウ
ベジット関連 超ベジット
超ベジット
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
スーパーヒーロー 悟飯ビースト
悟飯ビースト
オレンジピッコロ(巨大化)
オレコロ

※目玉キャラはあくまで予想です。

ガチャ開始時間は周年ごとに変わる

前回の8周年CPでは2023年1月29日のうちにガチャが開催されたが、7周年では1月31日にガチャ開始など、年によってガチャの開始時間は異なる。そのため、9周年におけるガチャ開始時間は今のところ断定できないが、直近の8周年がCP開始当日に開催された理由から2024年1月29日に始まる可能性も十分にある。

9周年Wフェスで再録が予想されるキャラ

再録予想キャラ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ブルーコンビ
合体ザマス
合体ザマス
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4

フェス限/祭限定キャラ一覧

後半に双伝説降臨祭が開催される

双伝説降臨祭
▲画像は2023年の8周年「双伝説降臨祭」
開催期間 2024年02月16日(金) 11:00〜

9周年キャンペーンでは、後半にて「双伝説降臨祭」が開催されるだろう。前半のWドッカンフェス同様、新キャラに関する情報はまだないが、前半のガチャに登場するキャラと対峙したキャラやテーマが合致しているキャラが「祭限定」キャラとして登場すると考えられる。

双伝説降臨祭の目玉キャラ予想

テーマ 双伝説降臨祭目玉キャラ候補
宇宙サバイバル編 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラベジ
トッポ(破壊神モード)
破壊神トッポ
魔人ブウ編 アルティメット孫悟飯
アル飯
超サイヤ人3ゴテンクス
ゴテンクス3
ベジット関連 魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)
アル飯ブウ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ

※目玉キャラはあくまで予想です。

9周年双伝説降臨祭で再録が予想されるキャラ

再録予想キャラ
超サイヤ人孫悟飯(未来)
未来悟飯
超サイヤ人トランクス(未来)
トランクス
孫悟空
改悟空
孫悟飯(幼年期)
幼年悟飯
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
メタルクウラ
メタルクウラ

フェス限/祭限定キャラ一覧

9周年ファンミーティング

9周年もファンミーティングを開催予定

ファンミーティングバナー

開催日時 不明

9周年キャンペーンでは、8周年同様にファンミーティングを開催すると明言されている。まだ開催日時や参加方法などは判明していないが、8周年と同じであれば9周年キャンペーンが開催される直前の1月下旬に開催され、9周年の目玉キャラなどが公開されるだろう。

ファンミーティングとは?

周年キャンペーンとは

ゲームの節目を祝うキャンペーン

8周年カウントダウン_残り1日

周年キャンペーンとは、1年ごとにドッカンバトルのリリース日を祝う大型キャンペーンである。周年キャンペーンでは、おなじみのガチャ「Wドッカンフェス」や「双・伝説降臨祭」、新高難易度イベントや新スキルの実装などが行われ、ドッカンバトルの環境を大きく揺るがすのが特徴だ。

第1弾〜第3弾で構成される

7周年EX弾キャンペーン

周年キャンペーンは、「第1弾、第2弾、第3弾」の合計3部で構成される。ただし、7周年ではサプライズとして「EX弾」が開催され、合計4部構成になる年もある。なお、8周年キャンペーンではEX弾が開催されなかったため、必ずしもEX弾が開催されるとは限らない。

周年CPでの新実装キャラ早見表

周年CPでの新実装キャラ早見表
8周年CPの新実装キャラ一覧
7周年CPの新実装キャラ一覧
6周年CPの新実装キャラ一覧
5周年CPの新実装キャラ一覧
4周年CPの新実装キャラ一覧
3周年CPの新実装キャラ一覧
2周年CPの新実装キャラ一覧
1周年CPの新実装キャラ一覧

8周年CPの新実装キャラ一覧

Wドッカンフェスにて実装されたキャラ
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人3ゴテンクス&ピッコロ
ゴテンクス3&ピッコロ
三星龍&四星龍
三星龍&四星龍
双伝説降臨祭にて実装されたキャラ
孫悟空
改悟空
孫悟飯(幼年期)
幼年悟飯
- -
新イベントにて実装されたキャラ
バビディ
バビディ
ミスター・サタン
サタン
- -
配布にて実装されたキャラ
孫悟空
悟空
- - -

7周年CPの新実装キャラ一覧

Wドッカンフェスにて実装されたキャラ
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
ブロリー
ブロリー
一星龍
一星龍
頂・伝説降臨にて実装されたキャラ
孫悟空(界王拳)
界王拳悟空
ベジータ(大猿)
大猿ベジータ
- -
新イベントにて実装されたキャラ
孫悟飯(青年期)&孫悟天(幼年期)&トランクス(幼年期)
混血トリオ
孫悟空&チチ
悟空&チチ
ベジータ&ブルマ
ベジータ&ブルマ
超サイヤ人孫悟空Jr.&超サイヤ人ベジータJr.
Jr.コンビ
配布にて実装されたキャラ
孫悟空&ベジータ
悟空&ベジータ
- - -

6周年CPの新実装キャラ一覧

Wドッカンフェスにて実装されたキャラ
孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラベジ
アルティメット孫悟飯&ピッコロ
悟飯ピッコロ
ゴールデンフリーザ(天使)&アルティメット孫悟飯
フリーザ悟飯
頂・伝説降臨にて実装されたキャラ
人造人間17号(第7宇宙チーム)
17号
ゴールデンフリーザ(天使)&人造人間17号
ゴルフリ&17号
- -
新イベントにて実装されたキャラ
亀仙人
亀仙人
亀仙人&天津飯
亀仙人&天津飯
クリリン&人造人間18号
クリリン&18号
-
配布にて実装されたキャラ
孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
- - -

5周年CPの新実装キャラ一覧

Wドッカンフェスにて実装されたキャラ
ゴジータ
5周年ゴジータ
ベジット
5周年ベジット
バーダック&ギネ
バーダック夫婦
超サイヤ人トランクス(未来)&マイ(未来)
トラマイ
頂・伝説降臨にて実装されたキャラ
ブロリー&チライ&レモ
ブロリートリオ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ
- -
新イベントにて実装されたキャラ
ザマス(孫悟空)
悟空ザマス
ブロリー(幼年期)
ブロリー(幼)
ベジータ(幼年期)&ラディッツ(幼年期)
ベジラディ
-
配布にて実装されたキャラ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空ブルー
- - -

4周年CPの新実装キャラ一覧

Wドッカンフェスにて実装されたキャラ
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人4ベジータ
ベジータ4
孫悟空(界王拳)
界王拳悟空
ベジータ
ベジータ
超サイヤ人2孫悟空(天使)
悟空2(天使)
魔人ベジータ
魔人ベジータ
- -
頂・伝説降臨にて実装されたキャラ
孫悟空(GT)&パン(GT)&トランクス(GT)
GTトリオ
スーパーベビー2(大猿ベビー)
ベビー2
- -
新イベントにて実装されたキャラ
パン(GT)(ハニー)
パン(ハニー)
ギル
ギル
超サイヤ人ベジータJr.
ベジータJr
ウーブ(青年期)
ウーブ
配布にて実装されたキャラ
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
- - -

3周年CPの新実装キャラ一覧

Wドッカンフェスにて実装されたキャラ
超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
超ゴジータ
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
超ベジット
孫悟空(界王拳)
界王拳悟空
ベジータ
ベジータ
超サイヤ人2孫悟空(天使)
悟空2(天使)
魔人ベジータ
魔人ベジータ
- -
新イベントにて実装されたキャラ
孫悟空
悟空
孫悟飯(幼年期)
悟飯(幼年期)
- -
配布にて実装されたキャラ
超サイヤ人3孫悟空
悟空3
- - -

2周年CPの新実装キャラ一覧

Wドッカンフェスにて実装されたキャラ
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人4ベジータ
ベジータ4
パン(GT)
パン
超サイヤ人トランクス(GT)
SSトランクス(GT)
新イベントにて実装されたキャラ
スーパーベビー1
ベビー1
超サイヤ人孫悟飯(GT)(寄生)
寄生悟飯
超サイヤ人トランクス(GT)(寄生)
寄生トランクス
超サイヤ人孫悟天(GT)(寄生)
寄生悟天
配布にて実装されたキャラ
超サイヤ人2孫悟空
悟空2
- - -

1周年CPの新実装キャラ一覧

ドッカンフェスにて実装されたキャラ
超ゴジータ
超ゴジータ
スーパージャネンバ
ジャネンバ
超サイヤ人ゴテンクス
SSゴテンクス
アルティメット孫悟飯
アル飯
パイクーハン
パイクーハン
- - -
配布にて実装されたキャラ
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
- - -

周年CPで実装された極限Z覚醒

周年CPで実装された極限Z覚醒
8周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧
7周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧
6周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧
5周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧
4周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧
3周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧

8周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧

極限Z覚醒したフェス限、LRキャラ
超ベジット
超ベジット
魔人ブウ(悪)
ブウ(悪)
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
超サイヤ人孫悟空
元気玉悟空
ゴジータ
5周年ゴジータ
ベジット
5周年ベジット
- -
極限Z覚醒したイベント産キャラ
バビディ
バビディ
ミスター・サタン
サタン
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
バーダック
バーダック
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
悟飯2
孫悟空(少年期)
少年悟空
-

7周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧

極限Z覚醒したフェス限、LRキャラ
超サイヤ人4ゴジータ
ゴジータ4
超一星龍
超一星龍
超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
超ゴジータ
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
超ベジット
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人4ベジータ
ベジータ4
- -
極限Z覚醒したガチャ産キャラ
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドベジータ
- -
極限Z覚醒したイベント産キャラ
孫悟飯(青年期)&孫悟天(幼年期)&トランクス(幼年期)
混血トリオ
孫悟空&チチ
悟空&チチ
ベジータ&ブルマ
ベジータ&ブルマ
超サイヤ人孫悟空Jr.&超サイヤ人ベジータJr.
Jr.コンビ

6周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧

極限Z覚醒したフェス限、LRキャラ
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
身勝手(兆)
孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)
ゴクフリ
- -
極限Z覚醒したイベント産キャラ
亀仙人
亀仙人
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
身勝手(兆)
亀仙人&天津飯
亀仙人&天津飯
クリリン&人造人間18号
クリリン&18号

5周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧

極限Z覚醒したイベント産キャラ
ザマス(孫悟空)
悟空ザマス
ブロリー(幼年期)
ブロリー(幼)
ベジータ(幼年期)&ラディッツ(幼年期)
ベジラディ
-

4周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧

極限Z覚醒したイベント産キャラ
超サイヤ人孫悟空Jr.
SS悟空Jr.
超サイヤ人ベジータJr.
ベジータJr
- -

3周年CPで極限Z覚醒したキャラ一覧

極限Z覚醒したイベント産キャラ
孫悟飯(幼年期)
悟飯(幼年期)
- - -

周年CPで追加された新要素

追加時期 新要素
8周年 スタンバイ/フィニッシュスキル
7周年 登場時演出
6周年 復活スキル
4周年 アクティブスキル/キャラボイス
3周年 キャラの合体/変身機能

スタンバイ/フィニッシュスキル

スタンバイスキル発動

8周年では、「スタンバイスキル」と「フィニッシュスキル」の2つが新機能として実装された。スタンバイスキルが発動したキャラは、一定ターン数スタンバイ状態へと移行し性能も変化し、フィニッシュスキル発動後に元のキャラへと戻る仕組みだ。また、スタンバイ終了時のチャージ数に応じてフィニッシュスキルの火力や、終了後の変身形態も変化する。

スタンバイ/フィニッシュスキル持ちのキャラ例
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人トランクス(未来)
ホプソトランクス

登場時演出

ゴッドコンビ登場

7周年では、「登場時演出」が新機能として実装された。「登場時演出」は、特定の条件を満たすと自動で登場時演出が発動し、キャラの性能が上昇するスキルである。

登場時演出持ちのキャラ例
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
ガンマ1号
ガンマ1号
ガンマ2号
ガンマ2号

復活スキル

復活

6周年では、「復活スキル」が新機能として実装された。「復活スキル」は、復活スキルを持つキャラが特定条件を満たした際であれば、HPが0になっても1度だけ復活できるシステム。主に攻撃参加中の味方がKOされた時に発動するが、まれに自身のみのKOでしか復活できない「メタルクウラ」などのキャラもいる。

復活スキル持ちのキャラ例
孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラベジ
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
メタルクウラ
メタルクウラ

アクティブスキル/キャラボイス

悟空4アクティブ

4周年では、「アクティブスキル」及び「演出中のキャラボイス」が初実装された。「アクティブスキル」は、キャラが特定の条件を満たすと任意で発動できるスキルであり、効果は敵へのダメージや自身の性能強化または変身など多岐に渡る。

アクティブスキル持ちのキャラ例
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人4ベジータ
ベジータ4
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
フリーザ(フルパワー)
フルフリ

キャラの合体/変身機能

ベジット

3周年では、「キャラの合体/変身機能」が初実装された。当時は「アクティブスキル」が存在しなかったため、3周年時に実装された合体/変身機能は、条件を満たすと自動的に発動するスキルである。

合体/変身機能持ちのキャラ例
超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
超ゴジータ
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
超ベジット
超サイヤ人ゴジータ
変身SSゴジータ
超サイヤ人ブロリー
新劇ブロリー

周年CPで実装された新イベント

周年CPで実装された新イベント
8周年!Anniversary Battle
アニバーサリーバトル
究極のレッドゾーン
レッドゾーン
破壊神集結
破壊神集結
-

アニバーサリーバトル

8周年!Anniversary Battle

アニバーサリーバトルは、8周年キャンペーンの終盤に実装された高難易度イベントである。周年キャンペーンの目玉を飾ったキャラ達が敵として登場し、クリアすると周年キャラのみに装着可能な「専用スキル玉」を獲得できる点が特徴だ。

アニバーサリーバトルの攻略まとめ

究極のレッドゾーン

究極のレッドゾーン

究極のレッドゾーンは、7周年キャンペーンにて実装された高難易度イベントだ。レッドゾーンは当時「GT編」と「劇場版」の2部構成であったが、夏の大型CPなどでステージが増えているため、今後も周年CPや大型CPなどのテーマに沿った新ステージが追加されると予想される。

究極のレッドゾーン関連記事
レッドゾーンGT編
GT編
レッドゾーン劇場版
劇場版
レッドゾーン最凶の一族編
最凶の一族編
レッドゾーンSDBH編
レッドリボン軍編
レッドゾーンSDBH編
ヒーローズ編
レッドゾーン未来編
絶望の未来編

究極のレッドゾーンの攻略まとめ

破壊神集結

破壊神集結

破壊神集結は、6周年キャンペーンにて実装された高難易度イベントである。6周年キャンペーンにて計12ステージが登場したが、以降はステージが追加されていない。仮に今後の大型CPにて「宇宙サバイバル編」にフォーカスしたイベントを行う際は、新ステージの追加や「極限破壊神集結」などの実装が期待できる。

破壊神集結の攻略リンク
イワン イワン ヘレス ヘレス モスコ モスコ
キテラ キテラ アラク アラク シャンパ シャンパ
ビルス ビルス リキール リキール シドラ シドラ
ラムーシ ラムーシ ベルモッド ベルモッド ジーン ジーン

破壊神集結の攻略