【ドッカンバトル】全ての怒りを込めた一撃・超サイヤ人孫悟空(極限Z覚醒)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【全ての怒りを込めた一撃】超サイヤ人孫悟空(LR・超知)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 |
---|
セル 18号 SSバ… 少年悟空 チチ |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 |
---|
交代孫… 変身セル 少年悟空 |
超サイヤ人孫悟空のスキルやステータス
ドッカン覚醒表
SS悟空のドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
SS悟空 |
SS悟空 |
SS悟空 |
特徴
レアリティ | LR |
属性 | 超知 |
コスト | 77 |
キャラ区分 | フェス限 |
最大レベル | LR(150) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 16050 | 16975 | 8381 |
潜在解放55% | 18050 | 18975 | 10381 |
潜在解放100% | 21050 | 21975 | 13381 |
全体順位 | 202/2699位 | 41/2699位 | 211/2699位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
「伝説の存在」または「超サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UP |
必殺技 |
---|
|
超必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
基本効果・気力+3、ATK/DEF200%UP・ダメージ軽減率20%UPターン開始ごと・気力+1(最大+3)攻撃を受けると・4ターンの間、必殺技が追加発動攻撃を受けるたび・気力+1(最大+3)・ATK/DEF20%UP(最大59%)1番目にいるとき・ATK59%UP・ダメージ軽減率30%UP2番目か3番目で攻撃すると・ATK100%UP、必殺技が追加発動登場から6ターンの間・全ての攻撃をガード極系の敵がいるとき・ATK59%UP・高確率で会心が発動名称に「フリーザ」(兵を除く)を含むキャラが敵にいるとき・必ず会心が発動 |
アクティブスキル |
---|
条件:敵が1体で極系のとき、敵のHP30%以下で発動可能(1回のみ)効果:一時的にATKが大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える |
リーダースキル |
---|
「伝説の存在」または「超サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF150%UP |
必殺技 |
---|
|
超必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
自身の気力+2、ATKとDEF159%UP攻撃を受けるとそのターン中必ず必殺技が追加発動2番目か3番目に攻撃すると更にATK59%UP、中確率で必殺技が追加発動極系の敵がいるとき更にATK59%UPし、ターン開始毎に自身の気力+1(最大+3)名称に「フリーザ」(兵を除く)を含むキャラが敵にいるとき必ず会心が発動 |
アクティブスキル |
---|
条件:敵が1体で極系のとき、敵のHP30%以下で発動可能(1回のみ)効果:一時的にATKが大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える |
SS悟空の必殺技とアクティブ演出
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
戦闘民族サイヤ人 | Lv1 | ATK5%UP |
Lv10 | ATK10%UP |
金色の戦士 | Lv1 | 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1 |
Lv10 | 気力+1、敵全体DEF10%DOWN |
かめはめ波 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
伝説の力 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK15%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
ナメック星編 | 純粋サイヤ人 |
フルパワー | 孫悟空の系譜 |
超サイヤ人 | かめはめ波 |
怒り爆発 | 救世主 |
亀仙流 | 奇跡の覚醒 |
再起する力 | 伝説の存在 |
親友の絆 | 託された意志 |
命運をかけた闘い | 親子の絆 |
地球育ちの戦士 |
超サイヤ人孫悟空の入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
SS悟空 |
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。 |
超サイヤ人孫悟空の評価
評価点
リーダー評価 | 8.5/10点 |
サブ評価 | 9.5/10点 |
みんなの評価点 | 8.6/10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 17位 /253位 |
フェス/祭り限定LRランキング | 12位 /54位 |
攻略ライターの一言コメント評価
チョビン |
|
リーフ |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
簡易評価
SS悟空の簡易評価まとめ |
---|
強い点 ▼合計1億超えを狙える超アタッカー ▼無限上昇による耐久仕上がりが早い ▼ATK無限上昇を重ねたアクティブが強力 |
弱い点 ▼序盤の耐久ラインは完璧でない ▼7ターン目以降はガードが切れる |
使い方 ▼用途によって配置場所を変えよう ▼vs極系のイベントで使おう |
SS悟空の強い点
合計1億超えを狙える超アタッカー
SS悟空は、火力に特化した性能をしており、仕上がり後の火力は実数値のみで合計4000万以上に昇るATK値を出せるのが強みだ。また、敵が極系やフリーザであればパッシブのATK上昇効果や会心効果も適用されるため、実質1億超えの火力を狙えるほどの実力を誇る。
無限上昇による耐久仕上がりが早い
必殺種類 | 必殺効果 |
---|---|
必殺技 | DEFが大幅上昇、1ターンATKが上昇し、相手に超極大ダメージを与える |
超必殺技 | ATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える |
SS悟空は1ターンに2~4回の必殺を発動できるうえ、必殺効果にDEF上昇効果を兼ね備えている理由から、毎ターン最低50万以上DEFを積めるのが強み。また、極限前にはなかったDEF上昇が超必殺にも加えれた影響により、無理して通常必殺にこだわる必要がなくなったため操縦性も上がっている。
また、序盤の実数値のインパクトに欠ける部分はあるものの最低ラインであるガード+ダメ50%軽減を持つため、初ターンの6周年キラベジとほぼ同等の性能をしている。敵ATK300万級であれば1ターン目初動必殺にも耐久できるのもあり、隊列を組み変えるまで代わりの1番目としても代用可能だ。
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
6周年キラベジの評価 |
ATK無限上昇を重ねたアクティブが強力
発動条件 | アクティブ効果 |
---|---|
・敵の属性が極系 ・敵が1体 ・敵のHP30%以下 |
一時的にATKが大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える |
SS悟空は、超必殺効果によりATK無限上昇を重ねたアクティブスキルも強力だ。超必殺を1回発動するたびに無凸の場合約400万ほど火力を上乗せできるうえ、敵が極系であればアクティブ会心も見込めるため、SS悟空の火力上乗せにつながる。
なお、2~3番目でアクティブを發動すればパッシブの攻撃時条件を満たし、アクティブターンに限り1番目に配置しても重複した効果を得られる。、アクティブや必殺威力が跳ね上がる要素があり、メリットが多い理由から必ず2~3番目で撃つべきだ。
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
アクティブスキルの所持キャラ一覧 |
SS悟空の弱い点
序盤の耐久ラインは完璧でない
SS悟空は、1ターン目から1番目の先制攻撃を張れるほど耐久力が高い性能ではあるものの、完封ラインは約45万~95万程度であるため完璧な耐久キャラではないのが弱みだ。実際には敵ATK300万級を約50万ダメージに抑えられるものの、耐久した後の通常攻撃が積み重なり負ける可能性もある。
7ターン目以降はガードが切れる
SS悟空のガードは登場6ターンまであるため、7ターン目以降はガードがなくなるのが弱みだ。したがって必殺を2~3回の登場中にできるだけ回数を重ねる必要があるが、運悪く必殺回数を重ねられずラウンドの移行が繰り返された場合には、ばバトル終盤でパーティの足を引っ張る可能性がある。
ガードキャラ一覧 |
SS悟空の使い方
用途によって配置場所を変えよう
1番目適正 | 2番目適正 | 3番目適正 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ |
SS悟空は、防御役として起用するなら1番目、アタッカーとして起用するなら2~3番目に配置しよう。なお、必殺によるDEF無限上昇を積む回数によりSS悟空の実力が大きく変わるため、敵残りHPが低くラウンドが移行する場合にはできるだけ必殺を積めるよう1番目か2番目に配置すると良い。
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
vs極系のイベントで使おう
SS悟空は、レッドゾーンなどの極系の敵が多く登場するイベントで使おう。なぜなら、特攻によりATKと会心率上昇を図れるうえ、アクティブ条件を満たせるため真価を発揮できるからである。また、敵の名称に「フリーザ」を含めば確定会心となり、アタッカー役としてスタメンを張れる実力を誇る。
究極のレッドゾーンの攻略まとめ |
フリーザの全カード一覧 |
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
超サイヤ人孫悟空をサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
超サイヤ人孫悟空をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% |
|
177% | |
170% |
|
おすすめのサブキャラ
超サイヤ人孫悟空をリーダーとして使う場合のサブキャラ |
---|
超サイヤ人孫悟空をリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% | - |
180% |
|
177% | - |
170% | - |
※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載
リンクスキル相性TOP30
リンクスキルの一致数が多い順に掲載しています。 ※同じ場合はカテゴリ一致数、サブ評価点が高い順 |
---|
SS悟飯8.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟飯28.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
三大悟飯9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
交代孫親子-/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
交代悟飯-/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟飯25.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
10周年悟飯9.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
天使悟空27.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
天使悟空29.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
三大悟飯9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
ダイマ悟空9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
超ゴジータ6.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
超ゴジータ6.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
技ゴジータ9.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
孫親子7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
熱烈トリオ9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
SS悟空9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
Z元気玉8.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
三大超サイヤ人9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
激怒悟空7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
激怒悟空7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SS悟空8.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟空26.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
10周年GT悟空9.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
10周年GT悟空9.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟飯29.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟飯22.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟飯27.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟飯22.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟空47.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
おすすめパーティ
攻略班のおすすめパーティ
リーダー | |
---|---|
SS悟空 |
「伝説の存在」または「超サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
力ベジット |
技ゴジータ |
速身勝手 |
身勝手(兆) |
伝説ブロリー |
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心小 |
連続攻撃大 |
回避- |
SS悟空には、「連続攻撃」を優先しよう。必殺威力は簡単に1000万を超えるうえに、必殺効果にはDEF無限上昇があるため、火力だけでなく防御面の上乗せ効果にもつながる。したがって、「連続攻撃」を優先的に割り振り、余った程度で「会心」に割り振る構成がおすすめだ。
潜在能力スキルはどれにする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年2月 ~
おすすめのスキル玉構成
DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ
銅スキル玉 | 銀スキル玉 | 金スキル玉 |
---|---|---|
詳細DEF+Lv.8 |
詳細連続攻撃+Lv.5 |
詳細連続攻撃+Lv.6 |
※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。
SS悟空には、「連続攻撃」を中心に装着しよう。なぜなら、SS悟空は1回の必殺ごとに無凸で約14万ずつ上昇するため、追加必殺を狙う恩恵が高いからだ。なお、銅枠では「連続攻撃」の効果値が低い理由から、「+DEF」を装着して安定した上昇を狙うのもおすすめだ。
名称 | 【カテゴリ専用】EXスキル玉 DEF+Lv.8 |
解説 | 「救世主」カテゴリで、UR・LRのキャラクターに装着可能。DEFに+800することができる。交換不可。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のドロップアイテム「ひみつの宝箱(EXスキル玉)開封券」を使い、交換所で「ひみつの宝箱(カテゴリ専用EXスキル玉)」を開けると入手可能 |
名称 | EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5 |
解説 | 必殺技Lv.10以上のキャラクターに装着可能なEXスキル玉。装着したスキル玉分のLvを潜在能力スキルLvに上乗せすることができる。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のウイスまたはビルスから入手可能 |
名称 | EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6 |
解説 | 追加ルートの開放を2つ行うことで装着可能なEXスキル玉。装着したスキル玉分のLvを潜在能力スキルLvに上乗せすることができる。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のウイスまたはビルスから入手可能 |
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
イベント産キャラで技上げするのが最もおすすめ
対象イベント/特攻カテゴリ | ドロップキャラ/ステージ |
---|---|
戦士たちのリフレッシュ親子の絆 |
SS悟空周回場所:ステージ1 |
限界を超越せし戦士ベジータの系譜 |
超サイヤ人孫悟空周回場所:ステージ1 |
新たな敵!!人造人間起動人造人間 |
超サイヤ人孫悟空周回場所:ステージ2・4 |
神と神神次元 |
超サイヤ人孫悟空周回場所:複数のステージ |
超サイヤ人孫悟空は、特別編「戦士たちのリフレッシュ」のステージ1で入手できる【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空を使って技上げするのが最もおすすめ。特攻カテゴリが「親子の絆」であり対象キャラが多く、頂上決戦よりもドロップ率を高めやすいのがメリットだ。
ただし、特別編「戦士たちのリフレッシュ」は4月にしか復刻開催されない理由から、1年の大半は「物語の鍵」を使用して挑戦する必要がある。鍵を使いたくない人は、頂上決戦「限界を超越せし戦士」のステージ1で入手できる【怒りの限界突破】超サイヤ人孫悟空で技上げしよう。
「親子の絆」カテゴリのリーダーとキャラ一覧 |
頂上決戦「限界を超越せし戦士」の攻略 |
特別編「束の間の休息」の攻略 |
次点でガチャSRで技上げがおすすめ
超サイヤ人孫悟空は、ガチャ産のSRキャラを使用しても技上げ可能。ただし、SRキャラは所持枠を圧迫するうえにイベント産キャラで技上げも可能なため、SRキャラは余ってる場合に使用するくらいで良い。
老界王神や大界王[知]を合成する
|
|
|
超サイヤ人孫悟空は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
必殺技レベルの効率的な上げ方やメリット |
老界王神の使い方と技上げ素材 |
覚醒メダル入手先イベント
超激戦「怒りの戦士!!超サイヤ人」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
怒りの戦士!!超サイヤ人 |
・孫悟空メダル×35枚 ・SS孫悟空メダル×35枚 |
SS悟空は、超激戦「怒りの戦士!!超サイヤ人」のステージ1とステージ2で入手できる覚醒メダルを使って、【壮絶な死闘】超サイヤ人孫悟空からドッカン覚醒できる。
超サイヤ人孫悟空の評価とステータス |
超激戦「怒りの戦士!!超サイヤ人」の攻略 |