超サイヤ人孫悟飯(青年期)

【ドッカンバトル】入魂の必殺技・超サイヤ人孫悟飯(青年期)(スタンバイ中)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【入魂の必殺技】超サイヤ人孫悟飯(青年期)(LR・超力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

超サイヤ人孫悟飯(青年期)のスキルやステータス

超サイヤ人孫悟飯(青年期)

ドッカン覚醒表

三大悟飯のドッカン覚醒一覧
超サイヤ人孫悟飯(青年期)
三大悟飯
超サイヤ人孫悟飯(青年期)
三大悟飯
超サイヤ人孫悟飯(青年期)
三大悟飯

特徴

レアリティ LR
属性 超力
コスト 77
キャラ区分 祭限定
最大レベル LR(150)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 19238 14765 9550
潜在解放55% 21238 16765 11550
潜在解放100% 24238 20165 14150
全体順位 43/2699位 208/2699位 127/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF200%UP
必殺技
なし
フィニッシュスキル1
条件:チャージカウント34以下で発動可能(1回のみ)効果:チャージカウント1つにつき一時的にATK15%UPし、相手に究極ダメージを与える
フィニッシュスキル2
条件:チャージカウント35以上で、ドラゴンボールの取得数6つ以下のとき発動可能(1回のみ)効果:チャージカウント1つにつき一時的にATK15%UPし、相手に超究極ダメージを与える
パッシブスキル
・フィニッシュ発動時以外は攻撃不可・攻撃参加中の超系の味方1体につき自身のATK77%UPし、攻撃参加中の味方全員が超系のとき受けるダメージを77%軽減・取得気玉1個につき攻撃を受けるときに自身のDEF50%UP・全ての攻撃をガード・フィニッシュ発動時に更にATK258%UP

SS悟飯の必殺やスタンバイ演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
かめはめ波 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
伝説の力 Lv1 必殺技発動時、ATK10%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK15%UP

カテゴリ

カテゴリ
かめはめ波 混血サイヤ人
魔人ブウ編 フルパワー
劇場版HERO 孫悟空の系譜
兄弟の絆 超サイヤ人
救世主 正義の味方
親子の絆 地球育ちの戦士
願いの力 魔の力
地球を守りし英雄

超サイヤ人孫悟飯(青年期)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
超サイヤ人孫悟飯(青年期)
三大悟飯
伝説降臨祭覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人孫悟飯(青年期)の評価

評価点

リーダー評価 9.5/10点
サブ評価 9.0/10点
みんなの評価点 9.5/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /227位
フェス/祭り限定LRランキング 圏外 /55位

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 1482
総合
9.5/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

悟飯の簡易評価まとめ
強い点
▼1番目適正が高い耐久特化のキャラ
▼フィニッシュ発動時の火力が非常に高い
弱い点
▼攻撃参加中に超系が欠けると弱体化
▼攻撃できず火力面の貢献度が低くなる
使い方
▼敵の攻撃が集中している箇所に配置しよう
▼気玉変換キャラと運用しよう
▼超系編成で使おう

悟飯の強い点

1番目適正が高い耐久特化のキャラ

悟飯は、全属性ガードと攻撃参加中の味方が全員超系であれば77%軽減を持つため、1番目適性が非常に高いキャラだ。DEF実数値こそ高くはないが、高い軽減率とガードにより、ATK300万級の必殺技を10万台に抑えられる最高峰の壁性能である。

悟飯のDEF値

気玉取得数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1個 9.1万 10.1万 11.1万
3個 15.2万 16.9万 18.6万
5個 21.2万 23.6万 26.0万
7個 27.3万 30.4万 33.4万
9個 33.4万 37.1万 40.9万

※200%サンド、「超サイヤ人」「金色の戦士」「かめはめ波」「臨戦態勢」「超激戦」「伝説の力」のリンクレベル10の数値を掲載

フィニッシュ発動時の火力が非常に高い

条件 チャージフィニッシュ効果
チャージカウント34以下 ・チャージカウント1つにつき一時的にATK15%UPし、相手に究極ダメージを与える
チャージカウント35以上
ドラゴンボール取得数6つ以下
・チャージカウント1つにつき一時的にATK15%UPし、相手に超究極ダメージを与える
チャージカウント35以上
ドラゴンボール取得数7つ
・チャージカウント1つにつき一時的にATK20%UPし、相手に超究極ダメージを与える

悟飯は、チャージフィニッシュ発動時の火力が高く、一気に勝負を決める強さを持つ。スタンバイ中に味方が取得した気玉とドラゴンボールの取得数に応じてチャージカウントがたまり、条件次第でフィニッシュ効果が変化する。

とくに、カウント35以上でドラゴンボールを7取得した時のフィニッシュは効果抜群込みで合計ATK1億相当を叩き出せるため非常に強力。したがって、条件を達成できるまではスタンバイ状態を維持して耐え抜くのがおすすめだ。

悟飯のフィニッシュスキルATK値

チャージ
カウント
無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
35個 4851万 5477万 6013万
40個 5179万 5846万 6407万
50個 5835万 6584万 7195万
気玉取得数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
35個 4278万 4832万 5323万
40個 4524万 5109万 5618万
50個 5015万 5662万 6210万
気玉取得数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
10個 2393万 2711万 3056万
20個 2885万 3264万 3647万
30個 3376万 3818万 4238万

※200%サンド、「超サイヤ人」「金色の戦士」「かめはめ波」「臨戦態勢」「超激戦」「伝説の力」のリンクレベル10、攻撃参加中に超系が3体いるときの数値を掲載

フィニッシュスキルの効果と使い方

悟飯の弱い点

攻撃参加中に超系が欠けると弱体化

悟飯の大きな弱みとして、攻撃参加中に超系が1体でもいないとダメージ軽減が発動しない点だ。スタンバイは最大でも5ターン持続できるため、パーティに極系が1体でも混ざっている場合、敵の攻撃数次第では配置を変更した影響で極系と同時にターンが回ってくる場状況も考えられる。

また、悟飯は攻撃参加中の超系に応じてフィニッシュ時の火力が大きく変動する。したがって、極系の編成によってパーティ全体の運用が行いづらくなる理由から、悟飯を使う際は超系に縛った編成で行うと良い。

攻撃できず火力面の貢献度が低くなる

悟飯の弱みとして、スタンバイ中にフィニッシュ以外での攻撃ができない点だ。ただし壁役としての性能は高く、超系編成内であれば攻撃が箇所多い箇所に配置可能な小回りが効く性能であるため、耐久は悟飯に任せてほかキャラは攻撃に徹するといった運用方法も可能だ。

悟飯の使い方

敵の攻撃が集中している箇所に配置しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

悟飯は全属性ガードと77%軽減により耐久性能が非常に高いうえに、汎用性のあるリンクスキルを携えているため、1~3番目すべての位置に配置しても問題ない。したがって、基本的には敵の攻撃が集中している箇所に配置して、受けるダメージを減らす運用がおすすめだ。

気玉変換キャラと運用しよう

超サイヤ人ゴジータ ブルマ(少女期) 超サイヤ人孫悟空

悟飯は、気玉取得数によりチャージカウントが上昇し、フィニッシュ時の火力が増す。そのため気玉変換キャラを多く編成すれば気玉やドラゴンボールの取得が行いやすくなり、潤滑に味方全体の気力が回るになるだけでなくフィニッシュの威力上昇に繋がり、敵にとどめを刺す大きな決定打となる。

気玉変換キャラ一覧

超系編成で使おう

悟飯は、超系編成で必ず使おう。なぜなら、攻撃参加中に超系が1体でも欠けていた場合、ダメージ軽減が発動しないため壁役としての価値がなくなる。また、自身のATKも低下しフィニッシュ時の威力が大きく低下する理由から、味方の配置を縛らないためにも超系編成で使うのがおすすめだ。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人孫悟飯(青年期)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人孫悟飯(青年期)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) 超サイヤ人3ゴテンクス グロリオ 孫悟空(少年期) 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人3孫悟空(天使) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人孫悟飯(青年期) 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人4孫悟空 アルティメット孫悟飯
180% 超サイヤ人孫悟空 孫悟空&ベジータ(天使) ビーデル 超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 超サイヤ人孫悟空(GT) 魔人ブウ(純粋) 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) ガンマ1号 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 人造人間17号&18号 超サイヤ人ブロリー ベジータ 魔人ブウ(善) スラッグ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 超ベジット 孫悟飯(未来) 魔人ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) ヤムチャ 孫悟空 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ ガンマ2号 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) バーダック 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) アルティメット孫悟飯 超フルパワーサイヤ人4孫悟空 超サイヤ人ブロリー 孫悟空

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順
4ヶ月前
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー)
リーダー
超サイヤ人3ゴテンクス
サブ1
孫悟空(天使)&ベジータ(天使)
サブ2
孫悟空(身勝手の極意)
サブ3
孫悟空&ベジータ(天使)
サブ4
超サイヤ人孫悟空(ゼノ)
サブ5
超サイヤ人孫悟飯(青年期)
フレンド
投稿者: エルローウェル
全員がかめはめ波持ち、悪魔の目覚め ステージ3を楽にクリア出来る編成です! ゴジータまたはベジットに変身、祭悟飯の チャージフィニッシュと使ってて楽しい 編成となっております
返信
5ヶ月前
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期)
リーダー
超サイヤ人ゴジータ
サブ1
超サイヤ人孫悟飯(青年期)
サブ2
ブルマ(少女期)
サブ3
孫悟飯(青年期)
サブ4
ブロリー&チライ&レモ
サブ5
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期)
フレンド
投稿者: ぬ
返信
7ヶ月前
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期)
リーダー
超サイヤ人孫悟飯(青年期)
サブ1
ブルマ(少女期)
サブ2
超サイヤ人ゴジータ
サブ3
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期)
サブ4
ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号
サブ5
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期)
フレンド
投稿者: 紫紅
なんやかんや超サイヤ人とか超サイヤ人2が好きなので、 使ってて楽しい
返信
オール人工生命体
7ヶ月前
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
リーダー
ジレン
サブ1
超サイヤ人孫悟飯(未来)
サブ2
ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号
サブ3
リブリアン&カクンサ&ロージィ
サブ4
セルマックス
サブ5
ジレン
フレンド
投稿者:
メカキングギドラの正しい使い方④
返信
クロスオーバー編成
7ヶ月前
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期)
リーダー
超サイヤ人3孫悟空(天使)
サブ1
孫悟飯(ビースト)
サブ2
超サイヤ人孫悟飯(未来)
サブ3
アルティメット孫悟飯
サブ4
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
サブ5
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期)
フレンド
投稿者:
メカキングギドラの正しい使い方③
返信

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

悟飯は、「連続攻撃」にすべて割り振ろう。なぜなら、悟飯はパッシブに攻撃回数条件によりステータスに大きく影響する効果を持つ理由から、潜在スキルの連続攻撃が発動すれば総合火力が飛躍的に上昇するからだ。また、残りは「会心」に割り振り、火力をさらに高めて強みを伸ばそう。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年9月 ~

おすすめのスキル玉構成

専用のEXスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
【特定キャラクター専用】EXスキル玉DEF+Lv.8
詳細
DEF+Lv.8
【特定キャラクター専用】EXスキル玉連続攻撃+Lv.4,会心+Lv.4
詳細
連続攻撃+Lv.4
会心+Lv.4
【特定キャラクター専用】EXスキル玉連続攻撃+Lv.5,会心+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
会心+Lv.5

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

三大悟飯は、「メモリアルバトル」で入手できる「専用EXスキル玉」を装着させよう。なぜなら、専用EXスキル玉を装着できるのは「三大悟飯」のみであるため、ほかのスキル玉より効果値が高いからだ。

なお、専用スキル玉を入手するにはミッションを達成する必要がある。したがって、専用EXスキル玉により強化を図りたい人は、メモリアルバトルのミッションを積極的に挑戦しよう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ可能

孫悟飯(青年期) 超サイヤ人孫悟飯(青年期)
対象イベント/特攻 ドロップ/ステージ
究極への軌跡
究極への軌跡
特攻カテゴリ奇跡の覚醒
孫悟飯(青年期)
青年悟飯
周回場所:ステージ1
DB超スーパーヒーロー
DB超スーパーヒーロー
特攻カテゴリ超HERO
孫悟飯(青年期)
孫悟飯(青年期)
周回場所:ステージ3

超サイヤ人孫悟飯(青年期)は、物語「究極への軌跡」のステージ1で入手できる孫悟飯(青年期)を物語「DB超スーパーヒーロー」のステージ3で手に入る覚醒メダルを使用し、ドッカン覚醒した状態で技上げが可能だ。対象イベントは、不定期開催のため、開催期間外の場合は物語の鍵を使用して挑戦しよう。

超サイヤ人孫悟飯(青年期)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[力]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人孫悟飯(青年期)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
奇跡を起こす絆
奇跡を起こす絆
ステージ1
超サイヤ人孫悟空 ×35枚
必要ゼニー数 ゼニー ×700,000ゼニー

LRドッカン覚醒

イベント 必要枚数
奇跡を起こす絆
奇跡を起こす絆
ステージ1
超サイヤ人孫悟空 ×35枚
破滅を呼ぶ狂闘士
破滅を呼ぶ狂闘士
ステージ5
伝説の超サイヤ人ブロリー ×35枚
必要ゼニー数 ゼニー ×1,400,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました