【ドッカンバトル】 潜在パワーのすべて・アルティメット孫悟飯(極限Z覚醒)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【潜在パワーのすべて】アルティメット孫悟飯(UR・超力)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
ベジータ親子 |
ゴクウブラック |
ゴルフリ |
ゴクウブラック |
コルド大王 |
トランクス |
シェン |
- |
極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
ベジータブルー |
ベジータブルー |
ベジータブルー |
ゴルフリ&ソルベ |
コルド大王 |
悟空ギニュー |
潜在パワーのすべて・アルティメット孫悟飯のステータス
レアリティ | UR→極限 | 属性 | 超力 |
コスト | 58 | 最大レベル | 120→140 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 10370 | 11716 | 5045 |
潜在解放100% | 15370 | 17116 | 9645 |
最大レベル (極限Z覚醒) |
13107 | 14809 | 6377 |
潜在解放100% (極限Z覚醒) |
18107 | 20209 | 10977 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP |
必殺技 |
---|
ATKが大幅上昇、1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF158%UP&超系の味方全員のDEF50%UPし、「託された意志」カテゴリの超系の味方全員の気力+2、ATK30%UP&高確率で全ての攻撃をガードする&ガードが決まると4ターンの間、必ず全ての攻撃をガード、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
孫一族 | Lv1 | DEF15%UP |
Lv10 | DEF20%UP |
サイヤ人の血 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
インファイター | Lv1 | ATK10%UP、敵全体のDEFを10%DOWN |
Lv10 | ATK15%UP、敵全体のDEFを15%DOWN |
Z戦士 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
驚異的なスピード | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF5%UP |
神から授かりし力 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
魔人ブウ編 | 混血サイヤ人 |
孫悟空の系譜 | 再起する力 |
急激な成長 | 親子の絆 |
兄弟の絆 | 救世主 |
リベンジ | 託された意志 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【完成された力】アルティメット孫悟飯 |
- |
潜在パワーのすべて・アルティメット孫悟飯の評価
リーダー評価 | 9.5/10点 |
サブ評価 | 9.5/10点 |
攻守とサポートの3種類を任せられる
アル飯は、「攻撃」「防御」「サポート」3種類の役割を任せられる有能キャラだ。攻撃面は無限上昇するATK値と、必殺追撃が狙える点が優秀。防御面では180%サンドの場合、DEF値が18万近くあり、ガードも発動させやすい点が魅力となる。
アル飯の性能は、「攻撃」「防御」「サポート」の役割に特化したキャラには一歩及ばない。ただし、高水準で3つの役割を同時に果たせるため、パーティ編成時は優先的に編成可能なキャラである。
防御性能は大猿ベジータクラス
アル飯の防御性能は、大猿ベジータクラスとなる。両者共にガードと高DEFを武器に戦うキャラであり、行動前でも多少の攻撃なら任せられる点も共通している。
ベジータ(大猿)の評価とステータス |
アルティメット悟飯のATK値
必殺回数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
1回目 | 185万 | 220万 | 283万 |
2回目 | 200万 | 237万 | 303万 |
3回目 | 215万 | 254万 | 323万 |
※180%サンドの数値を掲載
アルティメット悟飯のDEF値
必殺の有無 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
必殺前 | 9.0万 | 11.9万 | 15.6万 |
必殺1回目 | 13.6万 | 17.8万 | 23.3万 |
必殺2回目 | 18.0万 | 23.7万 | 31.1万 |
※180%サンドの数値を掲載
高倍率のサポートが可能
対象キャラ | 補正値 |
---|---|
超系の味方 | DEF50%UP |
「託された意志」の 超系の味方 |
気力+2、ATK30%UP,、DEF50%UP |
アル飯は、補正値30%を超える高倍率のサポートが可能。サポートの対象キャラは、超系の味方全員と「託された意志」カテゴリとなる。とくにDEF面のサポートは編成の自由度が高く、幅広く活用できる。また、「託された意志」カテゴリへのサポートは、アル飯の所属するカテゴリなら対象キャラが多い。
高確率ですべての攻撃をガードできる
アル飯は、パッシブ効果で高確率ガードが可能で、ガードが決まると4ターンの間確定でガードが発生する。ガードは運に頼るだけでなく、体属性の敵から攻撃を被弾させた時も発動できるため、複数の敵が並ぶバトロ系イベントでは狙って発動させやすい。
バトルロードの攻略とおすすめパーティ編成 |
極限バトルロードの攻略とおすすめパーティ |
ガード後4ターンは能力が強化される
アル飯はガード成功後、4ターンの間すべての攻撃をガードと、高確率必殺追撃が可能だ。優秀な効果だが、能力上昇中のバフは4ターン経過すると1度効果が切れる点には注意しよう。バフ状態で被弾しても強化時間は更新されないため、4ターンに1回はガードを発生させる必要がある。
ガード効果とダメージ軽減率 |
相性の良いキャラクター
|
【限界以上に極められた力】孫悟飯(青年期)気力+1、ATK15%UP、DEF15%UP、必殺技発動時ATK5%UPが発動。複数カテゴリで有効な組み合わせであり、セット運用がおすすめのコンビ。気力リンクは少ないが、アル飯のサポートが有効で実質気力+3として運用できる。さらに、青年悟飯は自身のパッシブ効果で気力の確保が可能だ。 |
|
【人類の希望】超サイヤ人トランクス(未来)ATK15%UPが発動。複数カテゴリで有効だが、「託された意志」や「混血サイヤ人」での運用を想定している。2体はリンク相性こそ良くないが、リンク面以外は組みやすい性能をしている。とくに、トランクスのステータス計算はサポートと掛け算の部分が大きく、アル飯の「託された意志」へのサポートを有効に活用できるぞ。 |
|
【極限の怒り】孫悟空気力+3、ATK30%UP、DEF15%UPが発動。アル飯とリンクスキルの相性が良く、激怒悟空の弱点であるDEFをアル飯のサポートで補えるため、非常に相性の良いコンビだ。また、「孫悟空の系譜」などのカテゴリ編成や、「ドッカン大乱闘」などの属性編成で運用するのもおすすめである。 |
|
【宇宙一の大爆走】超サイヤ人3ゴテンクスATK15%UPが発動。アル飯のサポート「気力+2、ATK30%UP、DEF50%UP」が発動するため、ゴテンクス3の性能を大幅に強化できる。また、「混血サイヤ人」や「魔人ブウ編」など5つ以上のカテゴリで同時運用可能であり、幅広い編成で活躍が可能。しかし、リンクスキルの一致数は少ないため、3番目として運用するのがおすすめだ。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
アル飯は、「連続攻撃」にすべて割り振って必殺効果による1ターンDEF大幅上昇、ATK大幅無限上昇の重ね掛けを狙おう。また、ガードが決まると4ターンの間は必ずガードと追加攻撃が発動するため、追撃の抽選を複数回行える点も「連続攻撃」と相性が良い。
潜在パワーのすべて・アルティメット孫悟飯は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
イベント産キャラで技上げ
対象イベント/特攻 | ドロップキャラ/ステージ |
---|---|
宇宙サバイバル編特攻カテゴリ:宇宙サバイバル編 |
アルティメット孫悟飯周回場所:ステージ9 |
アル飯は、物語イベント「DB超 宇宙サバイバル編」のステージ9で入手できる【新たなる決心】アルティメット孫悟飯を使って技上げ可能。技上げ成功確率を上げるために、技上げ用アル飯をZ覚醒してから修行させるのがおすすめだ。
アル飯の全カード一覧 |
物語「DB超 宇宙サバイバル編」の攻略 |
老界王神・大界王[力]を合成
|
|
|
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
アルティメット孫悟飯と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
超激戦「目覚めし究極の力」で入手
イベント/周回場所 | 必要枚数 |
---|---|
目覚めし究極の力ステージ3 |
・老界王神メダル×77枚 |
極限Zバトル「アル飯(力)」で入手
イベント/周回場所 | 必要枚数 |
---|---|
|
・アル飯[銅]メダル×15枚 ・アル飯[銀]メダル×40枚 ・アル飯[金]メダル×30枚 ・アル飯[虹]メダル×30枚 |