【ドッカンバトル】破滅を導く魔人・魔人ブウ(純粋)(極限Z覚醒)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【破滅を導く魔人】魔人ブウ(純粋)(UR・極力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
10周年ベジット |
10周年GT悟空 |
10周年キラベジ |
孫悟空 |
ダイマ悟空 |
グロリオ |
蛇道神 |
- | - |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
悟空2 |
純粋ブウ |
- |
魔人ブウ(純粋)のスキルやステータス
ドッカン覚醒表
純粋ブウのドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
純粋ブウ |
純粋ブウ |
特徴
レアリティ | UR |
属性 | 極力 |
コスト | 58 |
キャラ区分 | フェス限 |
最大レベル | 極限UR(120→140) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 24272 | 13989 | 6653 |
潜在解放55% | 26272 | 15989 | 8653 |
潜在解放100% | 29272 | 19389 | 11253 |
全体順位 | 2/2650位 | 232/2650位 | 479/2650位 |
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 18150 | 10460 | 4975 |
潜在解放55% | 20150 | 12460 | 6975 |
潜在解放100% | 23150 | 15860 | 9575 |
全体順位 | 65/2650位 | 348/2650位 | 878/2650位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
「命運をかけた闘い」または「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP |
必殺技 |
---|
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、高確率で気絶させる |
パッシブスキル |
---|
・自身の気力+3、ATKとDEF250%UP・攻撃するたびに更にATKとDEF40%UP(最大160%)・必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動・高確率で会心が発動・受けるダメージを20%軽減・チームの「魔人の力」または「魔人ブウ編」カテゴリのうち体数が多いカテゴリの味方1体につき更にATKとDEF40%UP(最大120%)、ダメージ軽減率10%UP(最大30%)・バトル中自身が6回攻撃を受けるまで更にDEF100%UPし、ダメージ軽減率20%UP・攻撃を受けたターンの終了時にHP20%回復・登場から3ターンの間、自身への格闘系必殺技を無効化する・登場から4ターン目以降は、自身への格闘系必殺技を超高確率で無効化する |
アクティブスキル |
---|
条件:「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいるとき発動可能、またはバトル中自身が6回以上攻撃を受けると発動可能(1回のみ)効果:バトル中、自身のATKとDEF20%UP |
リーダースキル |
---|
「命運をかけた闘い」または「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP |
必殺技 |
---|
1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、中確率で気絶させる |
パッシブスキル |
---|
自身の気力+3、ATKとDEF180%UP攻撃するたびに更にATKとDEF30%UP(最大120%)必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動攻撃を受けたターンの終了時にHP20%回復自身への格闘系必殺技を超高確率で無効化する |
アクティブスキル |
---|
条件:「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいるとき発動可能、またはバトル中自身が6回以上攻撃を受けると発動可能(1回のみ)効果:バトル中、自身のATKとDEF20%UP |
魔人ブウ(純粋)の必殺技とアクティブ演出
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
見た目と違って | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK、DEF10%UP |
残虐 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
BOSSキャラ | Lv1 | HP80%以下でATK、DEF25%UP |
Lv10 | ATK、DEF25%UP |
魔人 | Lv1 | ATK10%、DEF10%UP |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF15%UP |
無限の再生 | Lv1 | HP3%回復 |
Lv10 | 気力+2、HP3%回復、DEF10%UP |
立ちはだかる壁 | Lv1 | 敵の「真なる力」無効化&ATK15%UP |
Lv10 | 敵の「真なる力」無効化&ATK20%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
復活戦士 | 魔人ブウ編 |
変身強化 | 人工生命体 |
魔人の力 | 惑星破壊 |
語り継がれし者 | 伝説の存在 |
永遠の宿敵 | 高速戦闘 |
世界の混乱 | 命運をかけた闘い |
魔の力 | 制御不能の力 |
魔人ブウ(純粋)の入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
純粋ブウ |
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
魔人ブウ(純粋)の評価
評価点
リーダー評価 | 9.0/10点 |
サブ評価 | 9.5/10点 |
みんなの評価点 | /10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 12位 /268位 |
フェス限定URランキング | 3位 /106位 |
攻略ライターの一言コメント評価
チョビン |
|
リーフ |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
強い点 | |
弱い点 |
簡易評価
純粋ブウの簡易評価まとめ |
---|
強い点 ▼高い軽減率でATK300万の攻撃も耐久可能 ▼格闘系必殺を無効化できる ▼アクティブスキルで自身をさらに強化可能 |
弱い点 ▼序盤はやや火力が出にくい ▼被弾7回以降の防御性能は絶壁ではない ▼ |
使い方 ▼最終戦まで被弾回数を抑えよう ▼特攻カテゴリのキャラを3体以上編成する ▼アクティブスキルは即座に使おう ▼リンクスキルのレベルを10にしよう |
純粋ブウの強い点
高い軽減率でATK300万の攻撃も耐久可能
条件 | ダメージ軽減率 |
---|---|
なし(永続) | 20% |
自身の編成で「魔人の力」または「魔人ブウ編」カテゴリの体数が多いカテゴリのキャラ1体につき | 10% (最大30%) |
バトル中自身が6回攻撃を受けるまで | 20% |
純粋ブウは被弾6回以下で70%軽減、7回以上で50%軽減に下がるが、アクティブスキルでステータスが1.2倍になる。したがって、無凸でも6回以下の被弾でATK600万級の攻撃を耐久可能な防御性能を誇る。さらに、7回以上の被弾でも2025年1月現在の高難易度イベントでは通常攻撃を完封し、必殺技もサポートアイテムやフィールド効果を駆使すれば耐久可能だ。
純粋ブウのDEF値を表示する
アクティブ前のDEF値
累計攻撃数 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
0回 | 30.8万 | 35.5万 | 40.1万 |
1回 | 43.2万 | 49.6万 | 56.1万 |
2回 | 55.5万 | 63.8万 | 72.2万 |
3回 | 67.8万 | 78.0万 | 88.2万 |
4回以上 | 80.1万 | 92.2万 | 104.0万 |
累計攻撃数 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
1回 | 64.7万 | 74.5万 | 84.2万 |
2回 | 83.2万 | 95.7万 | 108.0万 |
3回 | 102.0万 | 117.0万 | 132.0万 |
4回以上 | 120.0万 | 138.0万 | 156.0万 |
※200%サンド、特攻カテゴリ3体編成時、「BOSSキャラ」「超激戦」のリンクレベル10時の数値を掲載
アクティブ後のDEF値
累計攻撃数 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
0回 | 30.5万 | 35.1万 | 39.7万 |
1回 | 42.7万 | 49.1万 | 55.5万 |
2回 | 54.9万 | 63.2万 | 71.4万 |
3回 | 67.1万 | 77.2万 | 87.3万 |
4回以上 | 79.3万 | 91.2万 | 103.0万 |
累計攻撃数 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
1回 | 64.1万 | 73.7万 | 83.3万 |
2回 | 82.4万 | 94.7万 | 107.0万 |
3回 | 101.0万 | 116.0万 | 131.0万 |
4回以上 | 119.0万 | 137.0万 | 155.0万 |
※200%サンド、特攻カテゴリ3体編成時、「BOSSキャラ」「超激戦」のリンクレベル10時の数値を掲載
高難易度イベントの敵ATK値目安
イベント | ステージ数/敵 | 敵ATK値 |
---|---|---|
メモバト DBZ編 |
ステージ10:1戦目 |
通常 約80~160万 必殺技 約280〜560万 |
バトスペ 宇宙サバイバル |
ステージ6:1戦目 ステージ6:4戦目 |
通常 約40~60万 必殺技 約110〜170万通常 約100~200万 必殺技 約290〜570万 |
レッドゾーン 劇場版編 |
ステージ8:7戦目 ステージ8:1戦目 |
通常 約100万 必殺技 約300万通常 約25万 必殺技 約70万 |
サポートアイテム「ウイス」の入手方法と集め方 |
フィールドの仕様や所持キャラ一覧 |
格闘系必殺を無効化できる
純粋ブウは、自身への格闘系必殺技を登場から3ターンの間は100%、4ターン目以降は70%の確率で無効化できる。なお、「気弾系」ほど対象の敵は無いが、例えば「バトルスペクタクル 宇宙サバイバル編」のステージ6「VS悟空&フリーザ」や「ドラゴンボール超 劇場版メモリアルバトル」のステージ4「VS孫悟飯&ピッコロ」の最終戦などが該当する。
アクティブスキルで自身をさらに強化可能
発動条件 | 「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいるとき発動可能、またはバトル中自身が6回以上攻撃を受ける時 |
発動効果 | バトル中、自身のATKとDEF20%UP |
純粋ブウは、「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいる時か、6回以上被弾するとアクティブスキルが発動しATKとDEFを永続で1.2倍にできる。なお、アクティブスキルの効果はほかの補正効果と掛け算になる点が強く、無凸時でも最大補正時の場合には、ATK1938万のDEF250万となる。
アクティブ後のATK値を表示する
アクティブ後ATK値
累計攻撃数 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
1回 | 1043万 | 1188万 | 1340万 |
2回 | 1342万 | 1528万 | 1723万 |
3回 | 1640万 | 1867万 | 2106万 |
4回以上 | 1938万 | 2207万 | 2489万 |
※200%サンド、特攻カテゴリ3体編成時、「BOSSキャラ」「超激戦」のリンクレベル10時の数値を掲載
純粋ブウの弱い点
序盤はやや火力が出にくい
純粋ブウは攻撃回数に応じてATKが増加し、最終的にATK1500万以上の火力を発揮するが、登場から2回目までは火力が半分程度にとどまる。ただし、追加攻撃を必ず行い、50%の確率で表示ATKの約1.9倍の会心ダメージを与えるため、実際のダメージは1ターン目からでも3000万を超える場合が多い。
純粋ブウの序盤ATK値
累計攻撃数 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
1回 | 812万 | 925万 | 1048万 |
2回 | 1044万 | 1190万 | 1347万 |
3回 | 1277万 | 1454万 | 1646万 |
4回以上 | 1509万 | 1719万 | 1945万 |
※200%サンド、アクティブ発動前、特攻カテゴリ3体編成時、「BOSSキャラ」「超激戦」のリンクレベル10時の数値を掲載
被弾7回以降の防御性能は絶壁ではない
敵ATK値 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
敵ATK 600万 |
約141万 | 約117万 | 約93.7万 |
敵ATK 500万 |
約91.3万 | 約67.5万 | 約43.7万 |
敵ATK 400万 |
約41.3万 | 約17.5万 | 完封 |
敵ATK 300万 |
完封 | 完封 | 完封 |
敵ATK値 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
敵ATK 600万 |
約181万 | 約163万 | 約145万 |
敵ATK 500万 |
約131万 | 約113万 | 約95.2万 |
敵ATK 400万 |
約81.0万 | 約63.1万 | 約45.2万 |
敵ATK 300万 |
約31.0万 | 約13.1万 | 完封 |
純粋ブウは被弾7回以上でもダメージ50%軽減に加え、DEF100万超えの防御性能を誇る。しかし、2025年1月現在の高難易度イベントが放つ500万級の必殺技には、凸数や味方のサポート状況によって耐久できないことがある。そのため、長期戦では被弾回数を減らして70%軽減を維持するか、アイテムやキャラのサポート効果でDEFを強化するのが望ましい。
サポートキャラ一覧と使い方 |
サポートメモリー一覧と使い方 |
純粋ブウの使い方
最終戦まで被弾回数を抑えよう
1番目適正 | 2番目適正 | 3番目適正 |
---|---|---|
✕ | ◎ | ◎ |
純粋ブウは被弾回数7回以上でダメージ軽減率が20%減少し、耐久値が大幅に減少するため、最終戦まではなるべく被弾回数が少ない場所に配置しよう。ただし、純粋ブウは行動前DEFは最大でも100万に届かないため、敵の先制攻撃がない場合以外は2〜3番目に配置するのがおすすめだ。
特攻カテゴリのキャラを3体以上編成する
特攻カテゴリ | |
---|---|
純粋ブウを運用する際は、ダメージ軽減率を30%上昇させるために、「魔人の力」か「魔人ブウ編」カテゴリのキャラを3体以上編成しよう。なお、「魔人ブウ編」2体、「魔人の力」1体の場合、パッシブは発動しないため、どちらか一方で3体以上編成する必要がある点に注意が必要だ。
「魔人の力」パーティ編成と最強キャラ |
「魔人ブウ編」パーティ編成と最強キャラ |
アクティブスキルは即座に使おう
純粋ブウのアクティブスキルは、発動以降は永続でステータスが1.2倍になるため、発動可能になった場合は即座に使おう。なお、アクティブスキルは「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいる時」または「バトル中自身が6回以上攻撃を受ける時」に発動する。
アクティブスキルの所持キャラと演出動画一覧 |
リンクスキルのレベルを10にしよう
純粋ブウは、「BOSSキャラ」を含め所持リンクスキルのレベルを10にしよう。なぜなら純粋ブウのリンクスキルがすべて発動場合、発動時のATK105%とDEF60%UPとなり、耐久ボーダーラインが向上するうえにダメージソースにより貢献できるからだ。
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
魔人ブウ(純粋)をサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
魔人ブウ(純粋)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% | |
180% | |
177% | |
170% |
おすすめのサブキャラ
魔人ブウ(純粋)をリーダーとして使う場合のサブキャラ |
---|
魔人ブウ(純粋)をリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% | - |
180% | - |
177% | - |
170% |
※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心小 |
連続攻撃大 |
回避- |
純粋ブウに割り振る潜在スキルは、「連続攻撃」を中心に割り振るのがおすすめだ。なぜなら、確定追撃持ちである理由から連続攻撃の抽選確率が高い上に初ターンで3回攻撃できればブウの性能仕上がりを早められるからだ。なお、残りの潜在は「会心」に割り振り、ATK2000万以上の火力に上乗せを行おう。
潜在能力スキルはどれにする?
おすすめのスキル玉構成
DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ
銅スキル玉 | 銀スキル玉 | 金スキル玉 |
---|---|---|
詳細DEF+Lv.8 |
詳細連続攻撃+Lv.5 |
詳細連続攻撃+Lv.6 |
※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。
純粋ブウには、「連続攻撃」のスキル玉を中心に装着しよう。潜在スキルの連続攻撃込みで最大必殺3回が可能であり、行動後のDEFと火力上昇を図れるため恩恵が大きい。なお、連続攻撃の効果値が低い銅では「+DEF」のスキル玉を装着して基礎ステータスの上昇率を高めるのがおすすめだ。
名称 | 【カテゴリ専用】EXスキル玉 DEF+Lv.8 |
解説 | 「魔人ブウ編」カテゴリで、UR・LRのキャラクターに装着可能。DEFに+800することができる。交換不可。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のドロップアイテム「ひみつの宝箱(EXスキル玉)開封券」を使い、交換所で「ひみつの宝箱(カテゴリ専用EXスキル玉)」を開けると入手可能 |
名称 | EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5 |
解説 | 必殺技Lv.10以上のキャラクターに装着可能なEXスキル玉。装着したスキル玉分のLvを潜在能力スキルLvに上乗せすることができる。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のウイスまたはビルスから入手可能 |
名称 | EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6 |
解説 | 追加ルートの開放を2つ行うことで装着可能なEXスキル玉。装着したスキル玉分のLvを潜在能力スキルLvに上乗せすることができる。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のウイスまたはビルスから入手可能 |
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
イベント産キャラで技上げできる
キャラ | 入手方法 |
---|
老界王神や大界王[力]を合成する
魔人ブウ(純粋)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
必殺技レベルの効率的な上げ方やメリット |
老界王神の使い方と技上げ素材 |
覚醒メダル入手先イベント
URドッカン覚醒
イベント | 必要枚数 |
---|---|
破壊と殺戮の純真ステージ4 |
×77枚 |
必要ゼニー数 | ×1,540,000ゼニー |
極限Z覚醒
対象イベント | 必要枚数 |
---|---|
純粋ブウ(力)レベル1〜30 |
×15枚 ×40枚 ×30枚 ×30枚 |
必要ゼニー数 | ×30,500,000ゼニー |