【ドッカンバトル】 復讐の焔・ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【復讐の焔】ゴールデンフリーザ(UR・極技)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
最新キャラ評価 | ||
---|---|---|
孫悟空(界王拳) |
ベジータ |
極限ジャネンバ |
パイクーハン |
ジャネンバ |
ベクウ |
LRバビディブウ |
- | - |
復讐の焔・ゴールデンフリーザのステータス
レアリティ | UR→極限 | 属性 | 極技 |
コスト | 48 | 最大レベル | 120→140 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 9350 | 8980 | 4475 |
潜在解放100% | 13950 | 14380 | 9475 |
最大レベル (極限Z覚醒) |
12341 | 11853 | 5907 |
潜在解放100% (極限Z覚醒) |
16941 | 17253 | 10907 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP |
必殺技 |
---|
相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを超大幅に低下させる |
パッシブスキル |
---|
自身のATK80%UP&HP50%以上で受けるダメージ80%軽減&HP49%以下で受けるダメージ50%軽減し、さらにATK50%UP |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
宇宙最凶 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
驚異的なスピード | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF5%UP |
復活 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、HP50%以下で ATK、DEF5%UP、HP5%回復 |
復活の「F」 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | 気力+1、ATK、DEF10%UP |
超神激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
宇宙最強の一族 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2 |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
復活戦士 | 劇場版BOSS |
フルパワー | 変身強化 |
最凶の一族 | 恐怖の征服 |
ターゲット孫悟空 | リベンジ |
悪逆非道 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【極上の優越感】ゴールデンフリーザ |
- |
復讐の焔・ゴールデンフリーザの評価
リーダー評価 | 8.0/10点 |
サブ評価 | 9.5/10点 |
極限Z覚醒で低HPでもダメージ軽減
HP条件 | ダメージ軽減 |
---|---|
HP50%~100% | 80%軽減 |
HP1%~49% | 50%軽減 |
ゴールデンフリーザは、弱点であったHP49%以下時の耐久性能を、極限Z覚醒を果たしたことで克服した。極限後は、HP49%以下になったとしてもダメージ50%軽減が働いてくれるため、低HPでも壁役を任せられる優秀なキャラへと強化された。
また、通常攻撃を50%軽減する【無限の輝き】超ベジットとは違い、必殺技によるダメージも軽減できることから、敵の攻撃種類に左右されることなく対応でき、壁役として利便性が高い。
HPが低くなることでダメージ軽減率は80%から50%へと落ちてしまうが、ダメージを半減できるため十分に強力な性能といえる。
超ベジットの評価 |
低HPではアタッカーとしても活躍
ゴールデンフリーザは、HP49%以下になることで、「ダメージ50%軽減&ATK50%UP」のパッシブスキルを発動することが可能。自身のATK80%UPさせる効果と重なるため、合計ATK130%UPの火力を叩き出すことができる。
今までは壁役だけでしか活躍できていなかったが、極限Z覚醒後はパッシブの強化だけでなく、必殺技レベルの上限アップ・ステータス向上効果によってアタッカーとしても活用できるようになり、一気に活躍の場が広がった。
ただし、アタッカーとして注目できるのはHP49%を下回った時のみだけである。HP50%以上の時はATK80%UP止まりのため、他の純アタッカーキャラほどの火力は出せない点は覚えておこう。
全技属性120%UPリーダー
ゴールデンフリーザは、超・極の技属性120%UPリーダーのため、非常に汎用性の高いリーダーキャラとなっている。特に大乱戦ではリーダーキャラが枯渇しやすくなるため、倍率や効果範囲が十分に大きいゴールデンフリーザは、イベントでも大活躍できる。
もちろん普段使いのリーダーとしても使いやすく、超・極属性縛られてしまう技属性120%リーダーの【驚愕の超変身】超サイヤ人3孫悟空(天使)や【伝説を超えた進化形態】超サイヤ人3ブロリーよりも扱いやすいといえる。
超サイヤ人3孫悟空(天使)の評価 |
超サイヤ人3ブロリーの評価 |
相性の良いキャラクター
【帝王の真の輝き】ゴールデンフリーザ(天使)ATK30%UP、気力+4が発動。キャラ名が違っているため一緒に編成可能であり、カテゴリが多く被っているため同時に運用しやすい。「最凶の一族」はもちろん、「ゴールデンフリーザ(天使)」をリーダーとした「復活戦士」パーティで使った場合でも、強力なリンクスキル補正を受けられる相性のいいキャラだ。 | |
【凍てつく威光】フリーザ(第一形態)ATK30%UP、気力+2が発動。「フリーザ(第一形態)」をリーダーにすることで全極属性キャラに補正を掛けられ、キャラが揃ってない人でも幅広いパーティ編成が可能になる。もちろん「ゴールデンフリーザ」と相性が良いため、高い攻撃力と耐久力キャラを2体確保できることで、パーティの中枢を担えるベストパートナーといえる。 | |
【万物の凌駕】パーフェクトセルATK15%UP、気力+2が発動。多くのカテゴリが被っているだけでなく属性も一致していることから、一緒に編成しやすいキャラだ。「セル」は必殺技効果でHP回復ができるため、「ゴールデンフリーザ」のダメージ軽減パッシブの持ち直しにも活用することができる。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心大 |
連続攻撃中 |
回避- |
振り方の解説
ゴールデンフリーザは、「会心」をやや多めに振っておき「連続攻撃」にも振り分けて、幅広い属性の敵にも対応できるように強化しておこう。
復讐の焔・ゴールデンフリーザは強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[技]を合成
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
ゴールデンフリーザと同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
ゴールデンフリーザ |
・ゴルフリメダル[銅]×15枚 ・ゴルフリメダル[銀]×40枚 ・ゴルフリメダル[金]×30枚 ・ゴルフリメダル[虹]×30枚 |
ゴールデンフリーザは、 極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」で入手できる覚醒メダルを使って、極限Z覚醒できる。
極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」の攻略 |
極限Z覚醒キャラ一覧と未実装キャラ |