【ドッカンバトル】イベント産キャラ一覧と入手方法
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)のイベントで入手可能なキャラを一覧で紹介!イベントでドロップするキャラを属性ごとに分けて掲載しているため、技上げキャラを知りたい場合やイベント産でパーティを強化したい場合の参考にどうぞ。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
イベント産キャラ一覧
キャラ / 評価 | 入手方法 / パッシブスキル |
---|---|
ギニュー 9.0/10点 |
【入手方法】 特別編「ギニューのSPトレーニング」・頂上決戦「大宇宙の頂点」・占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、ATKとDEF59%UP&チームの「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方1体につきさらにATKとDEF10%UP(最大59%)&極系の味方のATKとDEF30%UP&「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方のATKとDEFをさらに29%UP |
ギニュー 9.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、ATKとDEF77%UP&チームの「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方1体につき更にATKとDEF10%UP(最大50%)&味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき属性気玉のうちランダムで体気玉以外の1種類を虹気玉に変化させる |
サイヤマン1号&2号 8.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、3度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&超系の味方の気力+4、DEF50%UP&極系の敵を攻撃するときさらに自身のATK58%UP、必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&極系の敵のDEF70%DOWN |
フリーザ 9.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「大宇宙の頂点」のステージ1または4で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&1番目か3番目に攻撃すると自身の気力+3、更にDEF50%UP&超必殺技発動時に更にATK50%UP&超系の敵を攻撃するとき更に気力+3 |
サタン 6.5/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、3度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 超高確率で自身の気力+7、ATK77%UP&登場から3ターンの間、自身の気力+3、DEF77%UP&攻撃を受けると3ターンの間、高確率で敵の攻撃を回避&攻撃した敵のATKを3ターン22%DOWN |
クウラ軍団 8.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にHP8%回復し、自身のATKとDEF100%UP&残りHPが多いほど更にATKとDEFUP(最大100%)&「人工生命体」カテゴリの味方全員の気力+3、DEF30%UP&高確率で最大2回まで追加攻撃し中確率で必殺技が発動 |
17号&18号 9.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、3度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF78%UP&極系の味方の気力+4、DEF50%UP&超系の敵を攻撃するとき更に自身の気力+3、ATK78%UP、必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&超系の敵のDEF78%DOWN |
悟空 7.5/10点 |
【入手方法】 1000日ログインボーナスで入手できる。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF77%UP&取得気玉1個につき自身の気力+1、ATK、DEF、会心率7%UPしHP7777回復&登場から1000ターンの間、取得気玉1個につき更にDEF1000UP&登場から2000ターンの間、取得気玉1個につき更にATK2000UP |
悟空 6.5/10点 |
【入手方法】 バトルロード「バトルロード」のステージ11〜20で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF59%UP&超系の味方の気力+2、ATKとDEF30%UP&中確率で敵の攻撃を回避&HP59%以下のときさらに超系の味方のATKとDEF20%UP&名称に「孫悟飯(幼年期)」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき自身の気力+3、会心の発動確率59%UP |
悟飯(幼年期) 8.5/10点 |
【入手方法】 バトルロード「バトルロード」のステージ1〜10で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時気力+2、ATKとDEF77%UP&HP58%以下で気力+7、更にATK58%UPし、敵のガードを無効化&名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)が攻撃参加中の味方にいるとき受けるダメージを58%軽減 |
ベジットブルー 9.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」や「神王石」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&残りHPが少ないほど気力UP(最大+10)&中確率で気力+5&超必殺技発動時、必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&自身の他に「未来編」カテゴリの味方がいるとき更に気力+2、敵のガードを無効化 |
SSトランクス 7.5/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「未来の平和を守る者」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UPし、必殺技発動時に更にATKとDEF40%UP&敵が1体のとき自身の気力+3&敵が2体以上のときは自身の気力+8、ATKとDEF40%UP&敵にとどめを刺すとバトル中更に気力+3、ATKとDEF40%UP |
SSベジータ 8.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「誇りを賭けた覚醒」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATK50%、DEF70%UP&HP50%以上で更にDEF70%UP&攻撃するたびに自身の気力+1(最大+5)&攻撃を受けてから4ターンの間更にATK50%UPし、必ず2回追加攻撃し低確率で必殺技が発動 |
SS悟空 6.5/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「限界を超越せし戦士の攻略」のステージ1または4で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF59%UP&1番目に攻撃すると自身の気力+3、更にDEF59%UP&超必殺技発動時に更にATK59%UP&極系の敵を攻撃するとき味方全員の気力+3 |
バビディの部下 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
RR軍兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
RR軍兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
RR軍兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
RR軍兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
RR軍兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
アプール 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
キーラ 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
キュイ 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
ジュエール 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
スポポビッチ 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
セルジュニア 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
セルジュニア 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
セルジュニア 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
セルジュニア 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
セルジュニア 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
ビーデル 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
プイプイ 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
フリーザ兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
フリーザ兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
フリーザ兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
フリーザ兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
フリーザ兵 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
プンター 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
ミスター・サタン 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
ヤコン 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
ヤムー 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
海賊ロボ 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
栽培マン 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
栽培マン 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
栽培マン 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
栽培マン 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
栽培マン 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 とどめを刺すと次回攻撃時にATK25%UP |
天津飯 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
餃子 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 なし |
クリリン 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ターン開始時にHPが1500回復 |
バーダック 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 敵が2体以上いるとATK40%UP |
ベジータ 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 まれにATK100%UP |
ラカセイ 1.0/10点 |
【入手方法】 物語「地球まるごと超決戦」のステージ1または3または5で入手する。【パッシブスキル】 ガードが決まるとさらにダメージを30%軽減 |
ロボット兵 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 味方全員のDEFが1000UP |
孫悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 まれに気力+5 |
孫悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ターン開始時にHPが3%回復 |
孫悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 育成「まったなし!超本気の超決戦」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 まれにATKが100%UP |
孫悟飯(少年期) 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ターン開始時にATK20%UP |
孫悟飯(青年期) 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 気力メーター5以上でATK25%UP |
孫悟飯(幼年期) 1.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 まれに味方全員のATKを25%UP |
アルティメット孫悟飯 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編」のステージ9で入手する。【パッシブスキル】 ATK40%UP&HP50%以上で気力+3 |
ウーブ(少年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 HP80%以下でATKとDEFが25%UP |
ウーブ(少年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 気力メーター8以上でATKとDEF30%アップ |
カリフラ 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編〜力の大会〜」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 チームに「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方がいるほどATK15%UP(最大45%)し、回避の発生確率10%UP(最大30%) |
ギニュー(孫悟空) 2.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 技気玉を虹気玉に変化させる |
キビト 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ターン開始時にHPが5%回復 |
キャベ 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「破壊神シャンパ編」のステージ6で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK40%UP |
クリリン 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「勝つのはオレだ」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 HP80%以下で気力+3、ATK3000UP |
グレートサイヤマン1号&2号 2.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 超系の味方の気力+1、DEF20%UP&極系の敵のDEF30%DOWN |
ケール 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編〜力の大会〜」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP |
ゴクウブラック 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「未来を覆う漆黒の闇」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 気力メーター7以上でATKとDEF30%UP |
ゴテンクス(失敗)A 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「合体超戦士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 取得した体気玉1個でATK10%UP、お菓子で回復 |
ゴテンクス(失敗)B 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「合体超戦士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 取得した気玉1個につきATK、DEF3%UP、お菓子で回復 |
コルド大王 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「最頂に君臨せし王」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 敵全体のATK10%DOWN |
サイボーグ桃白白 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「殺し屋桃白白の逆襲」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 まれにATK50%UP |
ジャッキー・チュン 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「百戦錬磨の達人」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 技属性のATK10%UP |
セル(第一形態) 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「恐怖のセルゲーム」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 敵全体のATK8%DOWN |
ターブル 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「孫悟空と仲間たち」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 力気玉を速気玉に変化させる |
ターブル 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「孫悟空と仲間たち」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 力気玉を速気玉に変化させ、ATK20%UP |
ターレス 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「地球まるごと超決戦」のステージ7〜10で入手する。【パッシブスキル】 敵全体のATK10%DOWN |
ダイーズ 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「地球まるごと超決戦」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK20%UP |
チルド 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「太古の宇宙海賊」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 取得知気玉1個でATK10%UP |
チルド 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「たったひとりの最終決戦」のステージ9で入手する。【パッシブスキル】 1番目に攻撃するとATK1500UP |
ドクター・ライチー 2.0/10点 |
【入手方法】 制限「HERO絶滅計画」のステージ18で入手する。【パッシブスキル】 敵全体のATK8%DOWN |
トランクス(GT)(寄生) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー完結編」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 知属性の気力+2、DEF20%UP |
トランクス(ゼノ) 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「時空の旅人」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 敵が1体の時に気力+2、ATK1000UP |
トランクス(ゼノ) 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 HP30%以下でATK40%UP |
トランクス(少年期)(未来) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 敵が2体以上いるとATK30%UP |
トランクス(青年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ときどき気力+2 |
トランクス(青年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「時を越えた戦士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 味方全員のATKとDEFを10%UP |
トランクス(青年期)(未来) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「未来トランクス編」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始から7ターンATKとDEF25%UP |
トランクス(幼年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「うちやぶれ伝説の超サイヤ人」のステージ6で入手する。【パッシブスキル】 敵が1体の時にATK30%UP |
トランクス(幼年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「龍拳爆発」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK40%UP&まれに会心が発動 |
ナッパ 2.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ8で入手する。【パッシブスキル】 知属性のATK20%UP |
ナッパ 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 知属性のATK10%UP |
バーダック 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「たったひとりの最終決戦」のステージ8で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF30%UP&敵が2体以上いるとさらにATK40%UP |
パイクーハン 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「西の銀河最強の戦士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以上で味方全員のATK10%UP |
ピッコロ 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「神魔混ざりしナメック戦士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 味方全員のATKとDEF10%UP |
ビルス 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ときどき全員の気力+3 |
フリーザ(最終形態) 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 高確率で敵全体のDEFが25%DOWN |
フリーザ(最終形態)(天使) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編」のステージ10で入手する。【パッシブスキル】 ATKとDEF30%UP&敵が2体以上いると気力+3 |
フリーザ(第一形態) 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「極悪非道の宇宙皇帝」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 高確率でATK53%UP |
フリーザ(第一形態) 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 HP80%以下でATKとDEF25%UP |
フリーザ(第一形態) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「たったひとりの最終決戦」のステージ6で入手する。【パッシブスキル】 敵全体のATK8%DOWN |
ブロリー 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「破滅を呼ぶ狂闘士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK20%UP |
ベクウ 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「空前絶後の最強フュージョン」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 高確率で受けるダメージを50%軽減する |
ベジータ 2.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ10で入手する。【パッシブスキル】 中確立でATK100%UP |
ベジータ 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「不屈の戦士ベジータ」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 敵が1体のとき自身の気力+2、ATKとDEF40%UP |
ベジータ 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「戦慄の超エリート」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 気力メーター8以上でATK40%UP |
ベジータ(GT) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー編」のステージ7で入手する。【パッシブスキル】 1番目に攻撃するとATKとDEF2000UP |
ベジータ(幼) 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「幼き天才王子」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時ATK40%UP |
ベジータ(幼) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「たったひとりの最終決戦」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 まれにATK100%UP |
ベジータ王 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「暴悪の支配者」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以下で気力+3 |
ベジット 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「閃光のポタラ」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 味方全員の気力+2、自身のATKとDEF40%UP |
マイティマスク 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「覆面強戦士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 敵が2体以上いるとATK30%UP |
マジュニア 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 まれに敵全体を気絶させる |
ミスター・サタン 2.0/10点 |
【入手方法】 「[友情ガチャ](/ドッカンバトル/攻略ガイド/友情ポイント.html]」で入手する。【パッシブスキル】 まれに気力+5 |
メカフリーザ 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「禍々しき機皇帝」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 気力メーター7以上でATK32%UP |
メカフリーザ 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「禍々しき機皇帝」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 気力メーター7以上でATK32%UP |
メタルクウラ[速] 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以上で全員の気力+1 |
メタルクウラ[知] 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にHPが5%回復 |
メタルクウラ[技] 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 攻撃した敵のATK20%DOWN |
メタルクウラ[力] 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 味方全員のATKとDEF10%UP |
メタルクウラ[体] 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 与えたダメージの15%回復 |
リルド将軍 2.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「究極のドラゴンボール編」のステージ9で入手する。【パッシブスキル】 敵が1体の時に気力+2、ATK1000UP |
亀仙人 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ターン開始時にATK1200UP |
合体ザマス 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「世界を歪める永遠の神」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 攻撃した敵のATK25%DOWN |
人造人間13号 2.0/10点 |
【入手方法】 冒険ドッカンストーリーのエリア14-8(NORMALとHARD)で入手する【パッシブスキル】 気力メーター8以上でATK40%UP |
人造人間16号 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「心やさしき秘密兵器」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ガードが決まるとさらにダメージ50%軽減 |
人造人間17号&18号 2.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK5000UP |
孫悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 まれにATK50%UP |
孫悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 HP50%以上で気力+2 |
孫悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方全員の気力+2、自身のATK50%UP |
孫悟空(GT) 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ターン開始時にATK25%UP |
孫悟空(GT) 2.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「究極のドラゴンボール編」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 取得した気の玉1個につきATK5%UP |
孫悟空(少年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+1、ATK500UP |
孫悟空(少年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 特別編「神龍への願い」のステージで入手する。【パッシブスキル】 気力メーター8以上でATK40%UP |
孫悟空(少年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「神龍の伝説」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 虹気玉取得ごとに自身のATK10%UP、気力+1 |
孫悟空(天使) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「大熱戦!あの世のスゲエ奴」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+3&高確率でATK60%UP、DEF30%UP |
孫悟天(GT)(寄生) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー編」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 体属性の気力+2 |
孫悟飯(GT)(寄生) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー完結編」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 技属性の気力+2、DEF20%UP |
じいちゃん 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「仮面の武道家」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+1 |
孫悟飯(少年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 制限「HERO絶滅計画」のステージ10で入手する。【パッシブスキル】 全属性のATK1500UP |
孫悟飯(未来) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以上でATKとDEF20%上昇 |
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 超まれに気力+7、ATK2500UP |
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 HP50%以上で気力+2 |
超サイヤ人ベジータ 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「頂点を極めし者」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 HP50以下でATKとDEF30%UP |
超サイヤ人孫悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「神と神」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にHPが5%回復 |
超サイヤ人孫悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 HP50%以上で全員の気力+2 |
超サイヤ人孫悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 育成「まったなし!超本気の超決戦」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 まれにATK150%UP |
超サイヤ人孫悟飯(少年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「ぶっちぎりの凄い奴」のステージ8で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK30%UP |
超ベジータ 2.0/10点 |
【入手方法】 制限「HERO絶滅計画 修羅の逆襲」のステージ12で入手する。【パッシブスキル】 気力メーター5以上でATK25%UP |
天津飯 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「心魂の戦士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 まれに敵全体を気絶状態にする |
魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収) 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「姿を変える最恐の魔人」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 力属性のATK25%UP |
魔人ブウ(善) 1.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「破壊と殺戮の純真」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以上で気力+1 |
ウイス 2.5/10点 |
【入手方法】 制限「HERO絶滅計画 修羅の逆襲」のステージ20で入手する。【パッシブスキル】 HP30%以下で1度だけHPが全回復する |
ギニュー 1.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 味方全員の気力+1、ATK3000UP |
ギニュー 1.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 味方全員の気力+2、ATK5000UP |
ギニュー 4.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(水曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 敵が1体の時に気力+2、ATKとDEF60%UP&敵が2体以上の時は受けるダメージを40%軽減する |
ギニュー 8.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(水曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF170%UP&敵が1体の時に自身の気力+3、更にATKとDEF100%UP&敵が2体以上の時はATK50%UPし、受けるダメージを50%軽減する&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき更にATK50%UPし、敵のガードを無効化する |
クウラ 2.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATKとDEF2500UP |
クウラ 8.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるとき全属性に効果抜群で攻撃、味方全員の気力+2、敵のATKとDEF20%DOWN&必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動 |
クリリン 2.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 ガードが決まるとさらにダメージ50%軽減 |
クリリン 1.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換により入手する。【パッシブスキル】 高確率で技属性の気力+2、ATK20%UP |
クリリン 7.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF120%UP&取得気玉3個以上で更にATKとDEF30%UP、ターン終了時にHP10%回復し、取得気玉5個以上で更にATKとDEF50%UP&技属性の気力+2、ATKとDEF30%UPし、取得技気玉3個以上で更に技属性のATKとDEF10%UP |
グルド 4.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(火曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 攻撃した敵のATKとDEFを2ターン15%DOWN |
グルド 7.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(火曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF80%UP&気力メーター12で更にATKとDEF40%UP&攻撃した敵のATKとDEFを2ターン20%DOWNし、必殺技を封じる&チームの「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方1体につき更にATKとDEF10%UP(最大50%) |
グレートサイヤマン 1.0/10点 |
【入手方法】 物語「正義のヒーロー」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 気力メーター5以上でATK30%UP |
孫悟飯 1.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換により入手する。【パッシブスキル】 高確率で速属性の気力+2、ATK20%UP |
グレートサイヤマン 7.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF120%UP&取得気玉3個以上で更にATKとDEF30%UP、中確率で回避が発動し、取得気玉5個以上で更にATKとDEF50%UP&速属性の気力+2、ATKとDEF30%UPし、取得速気玉3個以上で更に速属性のATKとDEF10%UP |
グレートサイヤマン 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「龍拳爆発」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATK40%UP&超系の味方全員のATK20%UP |
グレートサイヤマン1号&2号 3.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 超系の味方の気力+2、DEF30%UP&極系の敵のDEF40%DOWN |
グレートサイヤマン1号&2号 4.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 超系の味方の気力+3、DEF40%UP&極系の敵のDEF50%DOWN |
グレートサイヤマン2号 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「龍拳爆発」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のDEF60%UP&超系の味方全員のDEF40%UP |
ゴルフリ 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 HP80%以下でATKとDEF30%UP |
ゴルフリ 1.0/10点 |
【入手方法】 物語「たったひとりの最終決戦」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵全体のATK12%DOWN |
ゴルフリ(天使) 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編」のステージ10で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ATKとDEF40%UP&敵が2体以上いると気力+4、ATK40%UP |
ゴテンクス 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「孫悟空と仲間たち」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF50%UP |
ゴテンクス(失敗)A 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「合体超戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 取得体気玉1個でATK12%UP、お菓子で回復 |
ゴテンクス 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「合体超戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 取得気玉1個でATK,DEF5%UP、お菓子で回復 |
コルド大王 3.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「最頂に君臨せし王」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵全体のATK25%DOWN |
サイボーグ桃白白 2.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「殺し屋桃白白の逆襲」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 高確率でATK70%UP |
ジース 3.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(木曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 極系の味方の気力+1、ATK15%UP&敵の必殺技を見極める |
ジース 8.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(木曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF90%UP&攻撃するたびに更にATKとDEF20%UP(最大60%)&極系の味方全員の気力+3、ATK30%UP&敵の必殺技を見極める&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき更に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方全員のDEF40%UP |
ジャッキー・チュン 2.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「百戦錬磨の達人」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 技属性のATKとDEF25%UP |
ジレン 3.5/10点 |
【入手方法】 超激戦「立ちはだかる絶対的強者」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 気力メーター10以上で受けるダメージを50%軽減する |
ベビー1 1.5/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー編」のステージ7で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATKとDEF5000UP |
リブリアン 4.5/10点 |
【入手方法】 特別編「愛をお届け!魔女っ子戦士!」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 チームに「ピチピチギャル」カテゴリの味方1体につきATKとDEF15%UP&取得虹気玉1個につきHP7777回復 |
リブリアン 5.5/10点 |
【入手方法】 特別編「愛をお届け!魔女っ子戦士!」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「ピチピチギャル」カテゴリの味方1体につきATKとDEF22%UP&取得虹気玉1個につきHP22222回復&名称に「ロージィ」か「カクンサ」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき更にATKとDEFと会心と回避の発動率が22%UP |
スラッグ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「超サイヤ人だ孫悟空」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 ATKとDEF50%UP&HP30%以下になる度にHPが30%回復する |
セル(完全体) 1.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「恐怖のセルゲーム」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵全体のATK12%DOWN |
セル(完全体)(GT) 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「究極の人造人間編」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 極系の味方の気力+2、ATKとDEF25%UP&ターン開始時にHP7%回復 |
ダーブラ 1.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換により入手する。【パッシブスキル】 高確率で知属性の気力+2、ATK20%UP |
ダーブラ 7.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF120%UP&取得気玉3個以上で更にATKとDEF30%UP、攻撃した敵を超高確率で気絶させ、取得気玉5個以上で更にATKとDEF50%UP&知属性の気力+2、ATKとDEF30%UPし、取得知気玉3個以上で更に知属性のATKとDEF10%UP |
タピオン 2.5/10点 |
【入手方法】 超激戦「豪炎と爆煙の幻魔人」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATK40%UP&HP80%以上で極系の敵のATKとDEF20%DOWN |
チルド 2.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「太古の宇宙海賊」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 取得知気玉1個でATK12%UP |
テッカ 1.0/10点 |
【入手方法】 特別編「DBフュージョンズ~融合した世界~」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 高確率で味方全員のATK25%UP |
ドラゴンボールヒロインズ 0/10点 |
【入手方法】 エイプリルフール記念で配布。【パッシブスキル】 なし |
トランクス(ゼノ) 1.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「時空の旅人」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵が1体の時に気力+3、ATK5000UP |
トランクス(青年期) 1.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「時を越えた戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 味方全員のATKとDEF15%UP |
トランクス(青年期)(未来) 2.5/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「未来の平和を守る者」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK10000UP&敵が2体以上のとき気力+4、ATKとDEF8000UP |
トランクス(幼年期) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「龍拳爆発」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK50%UP&中確率で会心が発動 |
チビッコ 3.5/10点 |
【入手方法】 特別編「チビッコレンジャー!」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF80%UP&ターン経過ごとに自身のATKとDEF5%DOWN(最大50%) |
チビッコ 7.0/10点 |
【入手方法】 特別編「チビッコレンジャー!」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF170%UP&ターン経過ごとに自身のATKとDEF5%DOWN(最大20%)&登場から5ターン目以降、 高確率で敵の攻撃を回避&気力メーター9以上で更にATKとDEF50%UP&自身の他に攻撃参加中の 「少年・少女」カテゴリの味方がいるとき必殺技が追加発動 |
ナッパ 1.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換により入手する。【パッシブスキル】 高確率で体属性の気力+2、ATK20%UP |
ナッパ 7.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF120%UP&取得気玉3個以上で更にATKとDEF30%UP、高確率で会心が発動し、取得気玉5個以上で更にATKとDEF50%UP&体属性の気力+2、ATKとDEF30%UPし、取得体気玉3個以上で更に体属性のATKとDEF10%UP |
大猿ナッパ 2.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「戦闘民族サイヤ人」のステージ8で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 知属性のATKとDEF25%UP&条件を満たすと大猿化 |
バータ 3.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(月曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 取得した気の玉1個につきATK7%UP&1番目に攻撃すると中確率で敵の攻撃を回避 |
バータ 7.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(月曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&取得気玉1個につき更にATKとDEF20%UP&1番目に攻撃すると高確率で敵の攻撃を回避&2番目か3番目に攻撃すると中確率で必殺技が追加発動&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき自身の回避率20%UP |
大猿バーダック 4.5/10点 |
【入手方法】 物語「たったひとりの最終決戦」のステージ8で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&敵が2体以上いるとさらにATK50%UP&条件を満たすと大猿化 |
バイオブロリー 2.5/10点 |
【入手方法】 物語「勝つのはオレだ」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵が1体の時に自身のATK50%DOWN、DEF100%UP&敵が2体以上の時ATK100%UP、DEF50%DOWN |
バイオブロリー 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「勝つのはオレだ」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 敵が1体の時に自身のATK50%DOWN、DEF70%UP&敵が2体以上の時ATK70%UP、DEF50%DOWN |
パイクーハン 1.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「西の銀河最強の戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 HP50%以上で味方全員のATK15%UP |
メガリルド 1.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「究極のドラゴンボール編」のステージ9で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵が1体の時に気力+2、ATK4000UP |
パスタ 3.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「リッチストン」との交換により入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+2&中確率で敵の攻撃を回避&攻撃した敵のDEFを2ターン80%DOWNさせ、中確率で2ターン気絶させる |
ハッチヒャック 1.0/10点 |
【入手方法】 制限「HERO絶滅計画」のステージ20で入手する。【パッシブスキル】 敵にとどめを刺したターンの 終了時にHP40%回復 |
パン(ハニー) 2.0/10点 |
【入手方法】 育成「パンの秘密の冒険」のステージ1~2で入手する。【パッシブスキル】 与えたダメージの25%回復する |
パン(ハニー) 3.0/10点 |
【入手方法】 育成「パンの秘密の冒険」のステージ1~2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 与えたダメージの30%回復する&高確率で受けるダメージ50%軽減 |
ビーデル 1.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「うちやぶれ伝説の超サイヤ人」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 超高確率で味方全員のATKとDEF20%UP |
ビーデル 2.5/10点 |
【入手方法】 物語「舞空術入門」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATK80%UPし、ターン経過ごとに自身のATK7%DOWN(最大49%)&高確率で最大2回まで追加攻撃しときどき必殺技が発動 |
ピッコロ 2.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 ガードが決まるとさらにダメージを50%軽減 |
ピッコロ 1.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「神魔混ざりしナメック戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 味方全員のATKとDEF15%UP |
ピッコロ 3.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「恐怖のギニュー特戦隊」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 ATKとDEF40%UP&虹気玉取得ごとに更にATK10%UP、気力+1 |
ピッコロ 5.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「恐怖のギニュー特戦隊」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ATKとDEF60%UP&虹気玉取得ごとに更にATK12%UP、気力+2&条件を満たすと同化する |
ピニッジ 2.0/10点 |
【入手方法】 特別編「DBフュージョンズ~融合した世界~」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK50%UP |
フリーザ 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「極悪非道の宇宙皇帝」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 高確率でATK70%UP |
フリーザ 3.5/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 HP77%以下のとき自身の気力+3、ATKとDEF77%UP |
フリーザ(GT) 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「究極の人造人間編」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 極系の味方の気力+2、ATKとDEF25%UP&受けるダメージを30%軽減 |
フリーザ(天使) 4.5/10点 |
【入手方法】 超激戦「地獄より舞い戻る最凶最悪」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 登場から7ターンの間、自身の気力+3、ATKとDEF50%UP |
フリーザ1 2.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「大宇宙の頂点」のステージ1または4で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK5000&DEF2000UP |
フリーザ1 2.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「大宇宙の頂点」のステージ1または4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK8000&DEF4000UP |
フリーザ1 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 バトル開始時1度だけATK10000UP |
少女ブルマ 2.5/10点 |
【入手方法】 特別編「ステキな恋人さがし」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 取得虹気玉1個につきHP7000回復&超高確率で受けるダメージを40%軽減 |
少女ブルマ 8.5/10点 |
【入手方法】 特別編「ステキな恋人さがし」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF177%UP &属性気玉のうちランダムで1種類を 虹気玉に変化させる &取得虹気玉1個につきHP17777回復、 更にATK77%UP &超高確率で受けるダメージを77%軽減 |
ベジータ 2.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「戦慄の超エリート」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 気力メーター6以上でATK40%UP |
ベジータ 1.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、超高確率でATK77%UP |
ベジータ 3.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「誇りを賭けた覚醒」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATK5000UP、DEF10000UP&攻撃を受けてから3ターンの間さらにATK10000UPし、必ず追加攻撃する |
ベジータ 4.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「誇りを賭けた覚醒」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATK8000UP、DEF15000UP&攻撃を受けてから3ターンの間さらにATK12000UPし、必ず追加攻撃する |
ベジータ(幼) 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「幼き天才王子」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK50%UP |
ベジータベビー 1.0/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー編」のステージ7で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 1番目に攻撃するとATKとDEF3500UP |
ベジータ王 1.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「暴悪の支配者」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 HP80%以下で気力+4 |
ベジット 4.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」や「神王石」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&残りHPが少ないほど気力UP(最大+6) |
ベジット 4.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」や「神王石」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF60%UP&残りHPが少ないほど気力UP(最大+8) |
アメ玉 2.5/10点 |
【入手方法】 特別編「魔人ブウのお菓子なイタズラ!」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 高確率で敵の攻撃を回避&敵のガードを無効化&お菓子で回復 |
ヘルファイター 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「究極の人造人間編」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 高確率で敵の攻撃を回避 |
ボージャック 2.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK50%UP |
マイティマスク 2.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「覆面強戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵が2体以上いるとATK50%UP |
ミスター・サタン 1.0/10点 |
【入手方法】 777日ログインボーナスで入手する。【パッシブスキル】 超高確率で自身のATK80%DOWN |
ミスター・サタン 1.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 中確率でATK10000UP、気力+5 |
ミスター・サタン 1.5/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 高確率でATK15000UP、気力+6 |
メカフリ 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「禍々しき機皇帝」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 気力メーター6以上でATK40%UP |
メタルクウラ 2.5/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 「最凶の一族」カテゴリの味方全員のATKとDEF25%UP、会心の発動確率5%UP |
メタルクウラ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「最凶の一族」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF15%UP(最大80%)&攻撃した敵のATKを2ターン20%DOWN |
メタルクウラ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「最凶の一族」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF15%UP(最大80%)&HP50%以上で味方全員の気力+2 |
メタルクウラ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「最凶の一族」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF15%UP(最大80%)&与えたダメージの15%回復 |
メタルクウラ 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「最凶の一族」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF15%UP(最大80%)&ターン開始時にHPが5%回復 |
メタルクウラ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「最凶の一族」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF15%UP(最大80%)&味方全員のATKとDEF15%UP |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 HP80%以下で一度だけ気力+8 |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「ムチャするヤムチャ」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のDEF2000UP |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「ムチャするヤムチャ」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のDEFが0になる |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「ムチャするヤムチャ」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATK2000UP |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「ムチャするヤムチャ」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATKが0になる |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 特別編「カッとばせ!主将ヤムチャ!」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 敵が2体以上いると自身のDEFが0になりATK4000UP |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 特別編「カッとばせ!主将ヤムチャ!」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵が2体以上いると自身のDEFが0になりATK5000UP |
ヤムチャ 1.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、超高確率でATK77%UP |
ヤムハン 1.0/10点 |
【入手方法】 特別編「DBフュージョンズ~融合した世界~」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 HP80%以下で1度だけ気力+5、ATK2500UP |
ユーリン 2.5/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編」のステージ8で入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+3&攻撃した敵のATKとDEF15%DOWN&中確率で気絶させる |
ラディッツ 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「下級戦士ラディッツの意地」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATK40%UP |
ラディッツ 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「下級戦士ラディッツの意地」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATKとDEF80%UP&敵が2体以上いると気力+6、ATKとDEF60%UPし、超系の敵のATKとDEF10%DOWN |
リクーム 4.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(金曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 DEF70%UP&攻撃を受けるたびにATK10%UP(最大50%) |
リクーム 7.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「スペシャルトレーニング(金曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ATKとDEF120%UP&攻撃を受けるたびにATKとDEF30%UP(最大120%)&チームに自身の他に「ギニュー特戦隊」カテゴリの味方がいるとき高確率で全ての攻撃をガード |
ロボット兵 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「100億パワーの戦士たち」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 味方全員のDEF50%UP&ターン開始から7ターンの間、自身が受けるダメージを40%軽減 |
界王神 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「神々と魔人の知られざる闘い」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 チームの「神次元」カテゴリの味方1体につき自身の気力+1、ATKとDEF15%UP |
界王神 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「神々と魔人の知られざる闘い」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「神次元」カテゴリの味方1体につき自身の気力+1、ATKとDEF30%UP&超系の味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP&1番目にいるとき全ての攻撃をガード&攻撃を受けたターンの終了時にHP15%回復 |
亀仙人 1.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 ターン開始時にATK1800UP |
亀仙人 1.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換により入手する。【パッシブスキル】 高確率で力属性の気力+2、ATK20%UP |
亀仙人 7.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所でババポイントとの交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF120%UP&取得気玉3個以上で更にATKとDEF30%UP、中確率で全ての攻撃をガードし、取得気玉5個以上で更にATKとDEF50%UP&力属性の気力+2、ATKとDEF30%UPし、取得力気玉3個以上で更に力属性のATKとDEF10%UP |
合体13号 2.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する【パッシブスキル】 気力メーター8以上でATK50%UP |
合体13号 5.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 気力メーター8以上で気力+4、ATKとDEF80%UP&チームに「人造人間」カテゴリの味方が3体以上いるとき自身のATKとDEF30%UP |
栽培マン 2.5/10点 |
【入手方法】 エイプリルフール記念で配布。【パッシブスキル】 敵が3体以下で1度だけ、ATKとDEF81%UP |
三星龍 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「絶望を呼ぶ邪悪龍」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 攻撃した敵のATKとDEF20%DOWN |
13号 2.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 気力メーター8以上でダメージを30%軽減 |
16号 4.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「心やさしき秘密兵器」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ガードが決まるとさらにダメージを55%軽減 |
17号 2.5/10点 |
【入手方法】 物語「力の大会ラストバトル」のステージ6で入手する。【パッシブスキル】 取得した気の玉1個につきATK10%UP&攻撃した敵の必殺技を高確率で2ターン封じる |
17号&18号 2.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK8000UP |
17号&18号 2.0/10点 |
【入手方法】 「友情ガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK10000UP |
18号 1.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以上で全員の気力+2 |
18号 3.0/10点 |
【入手方法】 エイプリルフール記念で配布。【パッシブスキル】 味方全体のATKとDEF20%UP、気力+1&気玉取得ごとに自身のATK8%UP |
18号 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「力の大会ラストバトル」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 取得した気の玉1個につきDEF10%UP&攻撃した敵を中確率で2ターン気絶させる |
18号(GT) 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「究極の人造人間編」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 自身のDEF70%UP&攻撃を受けてから3ターンの間ATK70%UP |
21号 2.0/10点 |
【入手方法】 特別編「DBファイターズ 超戦士編」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 「人造人間」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP |
21号 3.0/10点 |
【入手方法】 特別編「DBファイターズ 超戦士編」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 「人造人間」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP |
西の界王神 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「神々と魔人の知られざる闘い」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&チームの「神次元」カテゴリの味方1体につき自身の会心の発動確率7%UP |
アラレ 2.0/10点 |
【入手方法】 特別編「摩訶不思議ペンギン村」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 HP30%以上で気力+3、ATK3000UP |
アラレ 2.5/10点 |
【入手方法】 特別編「摩訶不思議ペンギン村」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 HP30%以上で気力+3、ATK4000UP |
悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時にHPが7%回復 |
悟空 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「超サイヤ人の伝説」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF120%UP&残りHPが少ないほどATKとDEFUP(最大120%)&ターン開始毎に更にATKとDEF20%UP(最大60%)&HP30%以下で1度だけHPが全回復 |
悟空 2.5/10点 |
【入手方法】 物語「超サイヤ人の伝説」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 残りHPが少ないほどATKとDEFUP(最大100%) |
悟空(GT) 2.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK50%UP |
界王拳悟空 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「超サイヤ人だ孫悟空」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 ATK30%UP&HP70%以下で気力+2、さらにATKとDEF40%UP |
界王拳悟空 6.5/10点 |
【入手方法】 物語「超サイヤ人だ孫悟空」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ATKとDEF77%UP&HP77%以下で気力+3、更にATKとDEF77%UP&チームに「ピッコロ」がいるとき更にATK33%UPし、高確率で会心が発動 |
少年悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 1番目に攻撃すると味方全員のATK3000UP |
少年悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 特別編「摩訶不思議ペンギン村」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 1番目に攻撃するとATK5000UP |
少年悟空 2.5/10点 |
【入手方法】 特別編「神龍への願い」のステージで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK40% |
少年悟空 1.5/10点 |
【入手方法】 特別編「摩訶不思議ペンギン村」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 1番目に攻撃すると気力+2、ATK6000UP |
少年悟空 2.5/10点 |
【入手方法】 物語「神龍の伝説」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&虹気玉取得ごとに自身のATK10%UP、気力+2 |
身勝手 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方全員の気力+3、自身のATK80%UP |
孫悟空Jr. 1.5/10点 |
【入手方法】 物語「勇気の証しは四星球」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK30%UP&高確率で更に30%UPしDEF60%DOWN |
孫悟飯(じいちゃん) 2.0/10点 |
【入手方法】 超強襲「仮面の武道家」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+3、ATKとDEF2000UP |
悟飯&ビーデル 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「舞空術入門」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF158%UP&攻撃するたびに更にDEF20%UP(最大58%)&超高確率で最大2回まで追加攻撃し超高確率で必殺技が発動 |
悟飯(幼年期) 3.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「大激闘ナメック星」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 気玉取得ごとにATKとDEF10%UP&虹気玉取得ごとに更にATK5%UP、気力+1 |
悟飯(幼年期) 4.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「大激闘ナメック星」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 気玉取得ごとにATKとDEF13%UP&虹気玉取得ごとに更にATK7%UP、気力+2 |
悟飯(幼年期) 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「超サイヤ人だ孫悟空」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 受けるダメージを30%軽減&味方全員のATK20%UP |
大界王神 1.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 取得知気玉1個でHP2000回復 |
カリフラ2 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編〜力の大会〜」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「宇宙サバイバル編」カテゴリの 味方1体につきATK20%UP(最大80%)し、 回避の発生確率15%UP(最大60%) |
キャベ2 6.5/10点 |
【入手方法】 物語「破壊神シャンパ編」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF120%UP&チームの「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方1体につき更にATKとDEFと会心の発動確率7%UP&自身の他に攻撃参加中の「純粋サイヤ人」カテゴリの味方がいるとき更にATK70%UP |
ケール2 2.5/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編〜力の大会〜」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP |
超サイヤ人2ベジータ 3.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 DEF80%UP&攻撃を受けるたびにATK20%UP(最大80%) |
ベジータ夫婦 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「不屈の戦士ベジータ」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵が1体のとき自身の気力+3、ATKとDEF50%UP&通常攻撃を絶大な威力で反撃 |
悟空2 2.5/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 HP50%以上で味方全員の気力+2、ATK20%UP |
悟空2(天使) 2.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+2、ATK3000UP |
悟空2(天使) 4.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 攻撃するたびにDEF30%UP(最大90%)&攻撃を受けるたびにATK30%UP(最大120%) |
悟飯2 2.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 HP80%以下でATK77%UP |
ブロリー3 2.5/10点 |
【入手方法】 超激戦「破滅を呼ぶ狂闘士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+3、ATK70%UP |
悟空3 2.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 「超サイヤ人3」カテゴリのATKとDEF33%UP |
悟空3(天使) 2.0/10点 |
【入手方法】 育成「まったなし!超本気の超決戦」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、3度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 高確率でATK180%UP |
悟空3 7.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+3、ATKとDEF100%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF50%UP&HP50%以上のとき更にDEF50%UP&登場から5ターンの間、高確率で会心が発動、必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動、必殺技発動時に更にATK50%UP |
超サイヤ人キャベ 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「破壊神シャンパ編」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK50%UP |
悟空ブルー 2.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 HP80以下でATK40%UP |
超サイヤ人ゴテンクス&ゴースト 2.5/10点 |
【入手方法】 特別編「おばけDEドッキリ大作戦」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&取得虹気玉1個につきHP6666回復&お菓子で回復 |
SSトランクス(GT) 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー完結編」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 知属性の気力+3、DEF30%UP |
SSトランクス 1.5/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵が2体以上いるとATK50%UP |
SSトランクス 1.5/10点 |
【入手方法】 物語「未来トランクス編」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 登場から7ターンATKとDEF30%UP |
SSトランクス 6.5/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のDEF100%UP&敵が2体以下の時にATK100%UP&「人造人間」カテゴリの敵がいるときさらにATK50%UPし、超高確率で会心が発動 |
超サイヤ人トランクス(未来) 3.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「未来の平和を守る者」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK15000UP&敵が2体以上のとき気力+6、ATKとDEF12000UP |
超サイヤ人ブロリー 1.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「破滅を呼ぶ狂闘士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時にATK30%UP |
SSベジータ(天使) 2.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「頂点を極めし者」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 HP50%以下でATKとDEF50%UP |
SS悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以上で全員の気力+2 |
SS悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「限界を超越せし戦士の攻略」のステージ1または4で入手する。【パッシブスキル】 敵が1体の時にATK2500UP |
SS悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以上で気力+2 |
SS悟空 1.5/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「限界を超越せし戦士の攻略」のステージ1または4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 敵が1体の時にATK5000UP |
SS悟空 7.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&HP50%以上で全員の気力+3、ATKとDEF30%UP、更に自身のATKとDEF70%UP&HP49%以下で更に自身のDEF200%UPし、高確率で全ての攻撃をガード |
SS悟空 3.0/10点 |
【入手方法】 現在入手不可能【パッシブスキル】 取得した気の玉1個につきATK,DEF10%UP |
SS悟空 3.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 HP77%以下のとき自身の気力+3、ATKとDEF77%UP |
GT悟空 1.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「究極のドラゴンボール編」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 取得した気の玉1個につきATK7%UP |
天使SS悟空 2.0/10点 |
【入手方法】 育成「まったなし!超本気の超決戦」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 まれにATK180%UP |
天使SS悟空 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「大熱戦!あの世のスゲエ奴」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+4&超高確率でATK80%UP、DEF40%UP |
SS悟空Jr. 4.5/10点 |
【入手方法】 物語「勇気の証しは四星球」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に気力+2&必殺技発動時にATK60%UPし、超高確率で更にATKとDEF60%UP |
寄生悟天 1.0/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー編」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 体属性の気力+3 |
寄生悟飯 1.5/10点 |
【入手方法】 物語「復讐鬼ベビー完結編」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 技属性の気力+3、DEF30%UP |
SS悟飯 1.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK50%UP |
天津飯 1.5/10点 |
【入手方法】 超強襲「心魂の戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 中確率で敵全体を気絶状態にする |
兎人参化 1.0/10点 |
【入手方法】 制限「奇奇怪怪 ウサギ団あらわる!」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 攻撃した敵を中確率で気絶させる |
ブウ(悪) 1.0/10点 |
【入手方法】 超激戦「破壊と殺戮の純真」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 HP50%以上で気力+2 |
魔人ベジータ 3.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 攻撃するたびにDEF30%UP(最大120%)&攻撃を受けるたびにATK30%UP(最大90%) |
チャオズ 1.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で入手する。【パッシブスキル】 攻撃した敵をそのターン気絶させることがある |
ブロリー 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF30%UP&ターン開始毎にさらに自身のATKとDEF20%UP(最大40%) |
悟空 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&「劇場版BOSS」カテゴリの敵がいるとき自身の気力+2、さらにDEF30%UP |
ベジータ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&「劇場版BOSS」カテゴリの敵がいるとき自身の気力+2、さらにATK30%UP |
ベジータブルー 6.5/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF77%UP&「劇場版BOSS」カテゴリの敵がいるとき自身の気力+4、さらにATK50%UP |
フリーザ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 受けるダメージを20%軽減し、攻撃を受けるたびに自身のDEF15%UP(最大45%)&「劇場版BOSS」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP |
悟空ブルー 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF77%UP&「劇場版BOSS」カテゴリの敵がいるとき自身の気力+4さらにDEF50%UP |
ゴールデンフリーザ 6.5/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 受けるダメージを30%軽減し、攻撃を受けるたびに自身のDEF15%UP(最大60%)&「劇場版BOSS」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP |
SSブロリー 4.5/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&ターン開始毎にさらに自身のATKとDEF30%UP(最大60%) |
孫悟空(少年期) 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「神龍の伝説」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&虹気玉取得ごとに自身のATK20%UP、気力+2 |
パン(ハニー) 8.0/10点 |
【入手方法】 育成「パンの秘密の冒険」のステージ1~2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 高確率で自身の気力+3し、高確率で更に気力+3&与えたダメージの33%回復する&受けるダメージ55%軽減 |
ギル 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「ギルの大活躍」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 チームに「混血サイヤ人」カテゴリの味方がいるとき自身の気力+1、ATKとDEF50%UP&「ドラゴンボールを求めし者」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP |
ギル 8.0/10点 |
【入手方法】 物語「ギルの大活躍」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&チームに「混血サイヤ人」カテゴリの味方がいるとき自身の気力+2、ATKとDEF70%UPし、高確率で敵の攻撃を回避&「ドラゴンボールを求めし者」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF40%UP |
超サイヤ人4孫悟空 3.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF44%UPし、攻撃時さらにATK44%UP&「純粋サイヤ人」カテゴリの味方全員のDEF44%UP |
悟空2(天使) 6.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 登場から4ターンの間、ATKとDEF40%UP &攻撃するたびにDEF30%UP(最大120%) &攻撃を受けるたびにATK30%UP(最大180%) |
魔人ベジータ 5.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 登場から4ターンの間、ATKとDEF40%UP&攻撃するたびにDEF30%UP(最大180%)&攻撃を受けるたびにATK30%UP(最大120%) |
ベジータJr 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「七匹の邪悪龍編」のステージ12で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATKとDEF20%UP&攻撃を受けると3ターンの間ATK30%UP |
ベジータJr 5.0/10点 |
【入手方法】 物語「七匹の邪悪龍編」のステージ12で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATKとDEF60%UP&攻撃を受けると5ターンの間気力+2、ATK50%UP |
ウーブ 8.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&残りHPが多いほど自身の気力UP(最大+10)、更にATKとDEFUP(最大100%)&味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UP&条件を満たすとミスター・ブウと合体する |
ウーブ 8.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 1度だけHPが40%回復&ターン開始時に自身のATKとDEF120%UP&攻撃参加中の「魔人の力」カテゴリの味方が自身のみのとき更にATKとDEF120%UPし、自身の他にいるときは味方全員の気力+2、ATKとDEF40%UP&属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させ、虹気玉取得で気力が上がるたびに更に気力+2&取得虹気玉1個につき更にATKとDEF20%UP |
悟空(GT) 4.5/10点 |
【入手方法】 極限Zバトル「超一星龍」のステージ1〜10と41~50で入手する。【パッシブスキル】 気玉取得ごとにATKとDEF12%UPし、虹気玉取得ごとに更にATK20%UP、気力+2&「邪悪龍編」カテゴリの敵がいるとき属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる |
悟空&アラレ 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「神龍の伝説」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、3度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&虹気玉取得ごとに自身のATK30%UP、気力+2&1番目に攻撃すると受けるダメージを30%軽減 |
複製ベジータ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「ポトフ星の秘密」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&「ベジータの系譜」カテゴリの敵がいるときターン開始毎にATKとDEF20%UP(最大80%)し、敵全体のATKとDEF20%DOWN |
複製ベジータブルー 4.5/10点 |
【入手方法】 物語「ポトフ星の秘密」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF60%UP&「ベジータの系譜」カテゴリの敵がいるときターン開始毎にATKとDEF30%UP(最大90%)し、敵全体のATKとDEF30%DOWN |
ゴテンクス3 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「ポトフ星の秘密」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 登場から5ターンの間、自身の気力+3、DEF50%UP&必殺技発動時にATK90%UP |
シャンパ 2.0/10点 |
【入手方法】 物語「集結!第6宇宙の戦士たち」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 中確率で自身のATK200%UP |
ヒット 4.5/10点 |
【入手方法】 物語「集結!第6宇宙の戦士たち」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 知気玉を虹気玉に変化させる&中確率で攻撃を回避&必殺技発動時に自身のATK66%UP&攻撃した相手を中確率で気絶させる |
サオピリ 4.5/10点 |
【入手方法】 物語「集結!第6宇宙の戦士たち」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 チームの「第6宇宙」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF15%UP&チームの「ナメック星人」カテゴリの味方1体につき自身の気力+1、ATKとDEF30%UP |
ヴァドス 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「集結!第6宇宙の戦士たち」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 中確率で敵の攻撃を回避&チームの「第6宇宙」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP |
ヴァドス 4.5/10点 |
【入手方法】 物語「集結!第6宇宙の戦士たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 高確率で敵の攻撃を回避&チームの「第6宇宙」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP |
ドット悟空 4.5/10点 |
【入手方法】 特別編「対決!DOKKAN武闘伝」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATK88%UP&必殺技発動時にDEF88%UP |
ドットベジータ 6.5/10点 |
【入手方法】 特別編「対決!DOKKAN武闘伝」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のDEF88%UP&必殺技発動時にATK88%UP |
悟飯2 4.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「ぶっちぎりの凄い奴」のステージ8で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、ATKとDEF40%UP&敵が2体以上いる時さらに気力+2、ATKとDEF30%UP&「劇場版BOSS」カテゴリの敵がいる時さらに気力+2、ATKとDEF30%UP&「時空を超えし者」カテゴリの敵がいる時さらに気力+2、ATKとDEF30%UP |
ゴジータ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ11で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&チームに「孫悟空の系譜」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF10%UP&チームに「ベジータの系譜」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF10%UP&「劇場版BOSS」カテゴリの敵がいるとき全属性に効果抜群で攻撃 |
ゴジータ 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「DB超ブロリー」のステージ11で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF77%UP&チームに「孫悟空の系譜」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF20%UP&チームに「ベジータの系譜」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF20%UP&「劇場版BOSS」カテゴリの敵がいるとき全属性に効果抜群で攻撃 |
ビルスモナカ 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「大いなるポンタへの挑戦!」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 攻撃を受けてから3ターンの間ATK55%UP、残りHPが少ないほどATKUP(最大55%) |
ビルスモナカ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「大いなるポンタへの挑戦!」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 攻撃を受けてから4ターンの間ATK77%UP、残りHPが少ないほどATKUP(最大77%) |
ピッコロ 5.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「恐怖のギニュー特戦隊」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 1度だけHP30%回復&速気玉を虹気玉に 変化させ、ATKとDEF70%UP&虹気玉取得ごとに 更にATK15%UP、気力+3、HP18000回復 |
フリーザ2 4.5/10点 |
【入手方法】 物語「フリーザ最終決戦」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&敵が2体以上いるとき自身の気力+3、さらにATKとDEF20%UP |
フリーザ2 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「フリーザ最終決戦」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF60%UP&敵が2体以上いるとき自身の気力+6、さらにATKとDEF40%UP&ターゲットにしている相手がDEF低下状態の場合、さらにATK60%UP |
ビート 4.0/10点 |
【入手方法】 特別編「SDBH ワールドミッション」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&超系の味方全員の気力+1、DEF20%UP |
サイヤマン4号 6.0/10点 |
【入手方法】 特別編「SDBH ワールドミッション」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF120%UP&超系の味方全員の気力+2、DEF30%UP&「少年・少女」カテゴリの味方全員のATK30%UP&攻撃時に更に自身のDEF30%UP&攻撃するたびに自身の会心の発動確率10%UP(最大50%)&高確率で必殺技が追加発動 |
アムズ 4.5/10点 |
【入手方法】 特別編「SDBH ワールドミッション」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&極系の味方全員の気力+1、DEF20%UP |
アムズ 8.0/10点 |
【入手方法】 特別編「SDBH ワールドミッション」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF120%UP&極系の味方全員の気力+2、DEF30%UP&「人工生命体」カテゴリの味方全員のATK30%UP&攻撃時に更に自身のATK30%UP&攻撃を受けるたびに更に自身のDEF30%UP(最大150%)&攻撃した敵を高確率で気絶させる |
フリーザ親子 6.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF66%UP&チームの「最凶の一族」カテゴリの味方1体につき更にATK20%UP(最大60%UP)&「超サイヤ人」カテゴリの敵がいるとき気力+9 |
悟天 1.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「うちやぶれ伝説の超サイヤ人」のステージ7で入手する。【パッシブスキル】 敵が1体の時にDEF30%UP |
SS悟天 3.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「うちやぶれ伝説の超サイヤ人」のステージ7で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、DEF50%UP&チームに「ベジータの系譜」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF50%UP |
SSトランクス 4.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「うちやぶれ伝説の超サイヤ人」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、ATK50%UP&チームに「孫悟空の系譜」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF50%UP |
ビーデル 4.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「うちやぶれ伝説の超サイヤ人」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「劇場版HERO」カテゴリの味方1体につき自身の気力+1(最大+3)、ATKとDEF20%UP(最大60%)&超高確率で味方全員のATKとDEF30%UP |
18号 8.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「人造人間」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF18%UP(最大126%)&攻撃するたびにATKとDEF18%UP(最大54%)&味方全員の気力+2、ATKとDEF18%UP&「人造人間」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF18%UP&自身の他に攻撃参加中の「人造人間」カテゴリの味方がいるとき、中確率で必殺技が追加発動 |
悟空 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「新たな敵!!人造人間起動」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATK50%UP&1番目に攻撃すると中確率で敵の攻撃を回避 |
ヤードラット悟空 8.5/10点 |
【入手方法】 物語「新たな敵!!人造人間起動」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF59%UP&必殺技発動時にATKとDEF59%UP&攻撃するたびにそのターン中更にATKとDEF20%UP(最大59%)、会心の発動確率7%UP(最大21%)&1番目に攻撃すると高確率で敵の攻撃を回避&2番目か3番目に攻撃すると通常攻撃を59%軽減し絶大な威力で反撃 |
セル(第一形態) 2.5/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「忍び寄る脅威」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF10000UP、必殺技を発動する度に気力+1(最大+3) |
セル(第一形態) 2.5/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「忍び寄る脅威」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF15000UP、必殺技を発動する度に気力+1(最大+4) |
セル(第一形態) 9.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「忍び寄る脅威」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、ATKとDEF60%UP&敵が1体のとき更にATKとDEF60%UP&必殺技を発動する度に気力+2(最大+6)、更にDEF20%UP(最大60%)&気力18以上で更にATK60%UP、必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動、攻撃する相手が ATK低下かDEF低下状態の場合必ず会心が発動 |
ベジータ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「謎の怪物セル」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATKとDEF60%UP |
ベジータ親子 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「謎の怪物セル」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身の気力+2、ATKとDEF90%UP&再生効果減少 |
超トランクス 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「謎の怪物セル」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身の気力+7、ATKとDEF140%UP&ターン経過ごとに自身の気力-1(最大-6)、ATKとDEF10%DOWN(最大90%)&再生効果減少 |
悟空&ブルマ 7.5/10点 |
【入手方法】 バトルロード「バトルロード」のステージ21〜30で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&チームの「ドラゴンボールを求めし者」カテゴリの味方1体につきATKとDEF10%UP(最大50%)&チームの「少年・少女」カテゴリの味方1体につきATKとDEF10%UP(最大50%)&チームの「少年編」カテゴリの味方1体につきATKとDEF10%UP(最大50%)&チームの「コンビネーション」カテゴリの味方1体につき気力+2(最大+6)&名称に「孫悟空(少年期)」または「ブルマ(少女期)」を含むキャラが攻撃参加中の自身を除く味方にいるとき必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動 |
悟空 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「最強激突!!セルゲーム」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATKとDEF50%UP |
孫親子 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「最強激突!!セルゲーム」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATKとDEF50%UP&「孫悟空の系譜」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP |
サタン 2.5/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF33%UP、敵を攻撃をするときATKとDEF33%UP、攻撃を受けると3ターンの間気力+3、ATKとDEF33%UP |
セル 3.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF33%UP、敵を攻撃をするときATKとDEF33%UP、攻撃を受けると3ターンの間気力+3、ATKとDEF33%UP |
少年悟飯 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「最強激突!!セルゲーム」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身の気力+3、ATKとDEF90%UPし、「人造人間/セル編」カテゴリの敵がいると更に自身のATKとDEF50%UPさせ、必ず2回追加攻撃し高確率で会心が発動 |
クリリン 4.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF60%UP&「人造人間/セル編」カテゴリの味方1体につき更にATKとDEF6%UP&1番目に攻撃すると気力+3&2番目に攻撃すると気力+1 |
クリリン 7.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF80%UP&「人造人間/セル編」カテゴリの味方1体につき更にATKとDEF7%UP&1番目に攻撃すると気力+4&2番目に攻撃すると気力+2&「人造人間」カテゴリの敵がいるとき必ず必殺技が追加発動 |
18号 4.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF80%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間16号」か「人造人間17号」がいるとき更にATKとDEF80%UP |
18号 6.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP、回避率18%UP、会心率18%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間16号」か「人造人間17号」がいるとき更にATKとDEF80%UP、回避率18%UP、会心率18%UP |
SS未来悟飯 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&敵が2体以上のとき自身の気力+2、更にATKとDEF50%UP&「人造人間」カテゴリの敵がいるとき高確率で会心が発動 |
17号(未来) 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間18号(未来)」がいるとき更にATKとDEF50%UP |
17号(未来) 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&取得属性気玉1個につき更にATK17%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間18号(未来)」がいるとき更にATKとDEF70%UPし、中確率で会心が発動&「混血サイヤ人」または「地球人」カテゴリの敵がいるとき必ず必殺技が追加発動 |
18号(未来) 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ6で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間17号(未来)」がいるとき更にATKとDEF50%UP |
18号(未来) 8.0/10点 |
【入手方法】 物語「絶望への反抗!!」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&虹気玉取得ごとに更にATKとDEF18%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間17号(未来)」がいるとき更にATKとDEF70%UPし、中確率で攻撃を回避&「混血サイヤ人」または「地球人」カテゴリの敵がいるとき必ず必殺技が追加発動 |
アメ玉 7.0/10点 |
【入手方法】 特別編「魔人ブウのお菓子なイタズラ!」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 超高確率で敵の攻撃を回避&敵のガードを無効化&技気玉取得ごとに自身のATKとDEF20%UPし、技気玉以外の気玉取得ごとに自身のDEF10%UP&お菓子で回復 |
ゴテンクス(幽霊) 6.0/10点 |
【入手方法】 特別編「おばけDEドッキリ大作戦」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&取得気玉1個につきATKとDEF7%UP&取得虹気玉1個につきHP9999回復、自身のATKとDEF30%UP&お菓子で回復 |
チビサイヤマン 4.5/10点 |
【入手方法】 特別編「未来の占いSOS」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&攻撃するたびに更にATK5%UP(最大50%)&取得気玉3個以上で必ず追加攻撃し、取得気玉5個以上で更に追加攻撃&お菓子で回復 |
チビサイヤマン 6.5/10点 |
【入手方法】 特別編「未来の占いSOS」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF90%UP&攻撃するたびに更にATK7%UP(最大77%)、会心の発動確率7%UP(最大49%)&取得気玉3個以上で必ず追加攻撃し、取得気玉5個以上で更に追加攻撃、取得気玉7個以上で必ず会心が発動&お菓子で回復 |
クウラ 6.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「とびっきりの最強対最強」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&「恐怖の征服」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP |
悪のサイヤ人 3.5/10点 |
【入手方法】 特別編「SDBH 監獄惑星編」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、ATKとDEF40%UP&1番目で攻撃を受けるとそのターン中必ず必殺技が追加発動 |
カンバー 7.5/10点 |
【入手方法】 特別編「SDBH 監獄惑星編」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、ATKとDEF150%UP&敵を攻撃するとき極系の味方全員のATKとDEF20%UP&敵の攻撃を受けたとき更に自身のDEF50%UP、超系の敵のATKとDEF30%DOWN&1番目で敵の攻撃を受けるとそのターン中必ず必殺技が追加発動 |
14号&15号 6.5/10点 |
【入手方法】 物語「三大超サイヤ人」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間13号」がいるときバトル中さらにATKとDEF50%UP |
14号&15号 8.0/10点 |
【入手方法】 物語「三大超サイヤ人」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF90%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF29%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間13号」がいるときバトル中さらにATKとDEF90%UPし、敵の必殺技を見極める&攻撃参加中の味方に「合体13号」がいるとき味方全員のATKとDEF30%UPし、自身のダメージ軽減率30%UP |
13号 7.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATK130%UP&気力メーター8以上でダメージを40%軽減&名称に「孫悟空」(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)か「ベジータ」(幼年期、Jr.等を除く)か「トランクス(青年期)」かピッコロ(大魔王、ブウ等を除く)を含むキャラが敵にいる時更にATKとDEF130%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間14号&15号」がいる時バトル中更にATKとDEF70%UP |
スポポビッチ 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「新生天下一武道会」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&攻撃を受ける度に更にDEF20%UP(最大100%) |
スポポビッチ 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「新生天下一武道会」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF90%UP&必殺技を発動する度に自身の気力+2、更にATK20%UP&攻撃を受ける度に更にDEF20%UP(最大160%)&超系の敵を攻撃するとき敵のガードを無効化 |
青年悟飯 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「新生天下一武道会」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF58%UP&極系の敵を攻撃するとき自身の気力+3、更にATKとDEF50%UP |
青年悟飯 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「新生天下一武道会」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 正体がバレないように愛と正義のヒーローに変身する |
サイヤマン 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「新生天下一武道会」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF158%UP、会心率と回避率18%UP&極系の敵を攻撃するとき自身の気力+5、更にATKとDEF58%UP&攻撃参加中の味方に「ピチピチギャル」か「少年・少女」カテゴリのキャラがいるとき自身のダメージ軽減率28%UP&「ピチピチギャル」か「少年・少女」カテゴリの敵がいるとき自身が必ず必殺技封じ状態になり、更に自身のダメージ軽減率30%UP |
ブロリー(幼) 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「運命に導かれた3人のサイヤ人」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&低確率で敵の攻撃を回避 |
ブロリー(幼) 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「運命に導かれた3人のサイヤ人」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UPし、敵のガードを無効化&中確率で敵の攻撃を回避&敵にとどめを刺したターンの終了時にHP20%回復 |
ベジータ(幼) 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「運命に導かれた3人のサイヤ人」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP |
ベジラディ 5.0/10点 |
【入手方法】 物語「運命に導かれた3人のサイヤ人」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&攻撃参加中の「純粋サイヤ人」カテゴリの自身を除く味方1体につき更に気力+1、ATKとDEF20%UP、会心率10%UP&自身の他に攻撃参加中の「コンビネーション」カテゴリの味方がいると必ず追加攻撃し高確率で必殺技が追加発動 |
ザマス 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「人間0計画」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF30%UP&攻撃を受けるたびに自身の気力+1(最大+3)&敵が2体以上のとき必ず追加攻撃する |
ザマス 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「人間0計画」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&攻撃を受けるたびに自身の気力+1(最大+4)&敵が2体以上のとき必ず追加攻撃しときどき必殺技が発動 |
悟空ザマス 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「人間0計画」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF59%UP&攻撃を受けるたびに自身の気力+1(最大+6)&敵が2体以上のとき必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&敵にとどめを刺すたびに更にATKとDEF20%UP(最大59%) |
悟空ブルー 4.5/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF55%UPし、取得気玉5個以上で更にATK55%UP&必殺技発動時に更にATK55%UP |
ゴッド悟空 4.0/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「神と神」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時にHPが7%回復し、自身のATKとDEF50%UP&取得気玉5個以上で更にATK50%UP |
SS悟空 6.5/10点 |
【入手方法】 DBストーリー「神と神」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時にHPが10%回復し、自身のATKとDEF59%UP&取得気玉5個以上で更にATK59%UP&「神次元」カテゴリの敵がいるとき更にATKとDEF59%UP |
バーダックチーム 5.5/10点 |
【入手方法】 特別編「歴戦の猛者!バーダックチーム」・極限Zエリア「バーダックチーム編」・制限「新たな領域への試練」のミッションで入手する。【パッシブスキル】 超系の味方のATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方のATKとDEFをさらに30%UP |
バーダック 3.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(木曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 取得気玉1個につき自身のATK10%UP&チームの「バーダックチーム」カテゴリの味方1体につき受けるダメージ7%軽減(最大35%) |
バーダック 8.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(木曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF150%UP&取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP&取得虹気玉1個につき会心の発動確率7%UP&チームの「バーダックチーム」カテゴリの味方1体につき受けるダメージ10%軽減(最大50%) |
トーマ 5.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(火曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP&チームに「下級戦士」カテゴリの味方が5体以上いるとき残りHPが50%以下になるたびにHP7%回復 |
トーマ 8.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(火曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF150%UP&味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP&「バーダックチーム」カテゴリの味方全員の会心の発動確率10%UP&チームに「下級戦士」カテゴリの味方が3体以上いるとき残りHPが85%以下になるたびにHP15%回復 |
セリパ 5.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(水曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のDEF70%UPし、中確率で敵の攻撃を回避 |
セリパ 7.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(水曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF150%UPし、高確率で敵の攻撃を回避&名称に「バーダック」を含むキャラがチームにいるとき、属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&敵の攻撃を回避するとそのターン中味方全員の気力+3、「バーダックチーム」カテゴリのATKとDEF30%UP |
トテッポ 5.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(月曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&敵が1体のときさらにATKとDEF20%UP |
トテッポ 7.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(月曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF150%UP&敵が1体のときさらにATKとDEF100%UP&敵が2体以上いるときは必ず必殺技が追加発動&自身の他に攻撃参加中の「バーダックチーム」カテゴリの味方がいるとき高確率で会心が発動 |
パンブーキン 5.5/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(金曜日)」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&攻撃する相手が気絶状態の場合、必ず会心が発動 |
パンブーキン 7.0/10点 |
【入手方法】 曜日イベント「歴戦の猛者!バーダックチーム(金曜日)」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF150%UP&自身の他に攻撃参加中の「バーダックチーム」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF50%UP&攻撃する相手が気絶状態の場合、必ず会心が発動&攻撃する相手が必殺技封じ状態の場合、必ず気絶させる&攻撃する相手がATK低下かDEF低下状態の場合、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動 |
ブルマ 7.0/10点 |
【入手方法】 特別編「ブルマのトラブルチェイス」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF41%UP&高確率で敵の攻撃を回避&名称に「孫悟空(少年期)」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき更にATKとDEF81%UP、気力+9 |
クリリン 6.5/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「奮闘する地球戦士」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+1、DEF15000UP&必殺技発動時にATK10000UPし&敵が2体以上の時は2体目以降の敵の数1体につきターン開始時に自身のATK5000UP |
クリリン 7.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「奮闘する地球戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、DEF20000UP&必殺技発動時にATK15000UP&敵が2体以上の時は2体目以降の敵の数1体につきターン開始時に自身のATK7000UP |
クリリン 8.5/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「奮闘する地球戦士」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、DEF160%UP&必殺技発動時にATK60%UPし、超必殺技発動時さらにATK30%UP&敵が1体の時にさらに気力+6、ATKとDEF60%UP&敵が2体以上の時は必ず追加攻撃し低確率で必殺技が発動、2体目以降の敵の数1体につきターン開始時に自身のATKとDEF20%UPし、敵が6体以上でさらに必殺技が追加発動 |
悟空(天使) 4.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「高級チョコレート」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のDEF60%UP&登場から5ターンの間、自身のATK100%UP&名称に「孫悟天(幼年期)」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき更にATKとDEF40%UP&「孫悟空の系譜」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP |
悟空(天使) 7.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「高級チョコレート」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のDEF159%UP&登場から7ターンの間、自身のATK159%UPし、敵のガードを無効化、バトル開始から8ターン目以降は、自身のATK59%UPし、高確率で攻撃を回避&名称に「孫悟天(幼年期)」を含むキャラがチームにいる時回避するたびに更にDEF20%UP(最大59%)&名称に「孫悟天(幼年期)」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいる時自身の気力+2、更にATKとDEF59%UP&「孫悟空の系譜」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF30%UP |
悟飯(青年期) 4.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「高級チョコレート」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&自身の他に攻撃参加中の「孫悟空の系譜」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF50%UPし、中確率で必殺技が追加発動 |
アル飯 7.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「高級チョコレート」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF58%UP&自身の他に攻撃参加中の「孫悟空の系譜」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF58%UPし、超高確率で必殺技が追加発動&必殺技を発動するたびに更にATKとDEF20%UP(最大58%)&「孫悟空の系譜」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP |
悟天(幼年期) 4.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「高級チョコレート」と交換する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF60%UP&「孫悟空の系譜」カテゴリの味方全員のATKとDEF20%UP&名称に「孫悟空(天使)」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき自身の気力+3 |
悟天(幼年期) 7.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「高級チョコレート」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF150%UP&名称に「孫悟空(天使)」か「トランクス(幼年期)」を含むキャラがチームにいるとき更に自身のATKとDEF50%UPし、攻撃参加中の味方にいるとき自身の気力+5、味方全員のATKとDEFと会心の発動確率10%UP&「孫悟空の系譜」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF30%UP |
ゴテンクス 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「孫悟空と仲間たち」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&登場から5ターンの間、更にATKとDEF50%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF100%UP&敵が1体のとき必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&攻撃する相手がDEF低下状態の場合、攻撃時に更にATKとDEF50%UP |
ターブル 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「孫悟空と仲間たち」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 力気玉を速気玉に変化させ、ATKとDEF100%UP&チームに「ベジータの系譜」カテゴリの味方が自身の他に2体以上いるとき自身の回避の発生確率30%UP&取得気玉3個以上で自身の回避の発生確率5%UP、攻撃時に更にATKとDEF50%UP&取得気玉5個以上で更に回避の発生確率5%UP、攻撃時に更にATKとDEF50%UP&「兄弟の絆」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP |
バビディ 7.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、ATKとDEF88%UP&攻撃する相手がATKかDEF低下状態の場合、更に気力+3、ATKとDEF40%UP&攻撃する相手が気絶か必殺封じ状態の場合、更に気力+3、高確率で会心が発動&「魔人の力」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP |
フリーザ 8.5/10点 |
【入手方法】 超激戦「極悪非道の宇宙皇帝」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるとき全ての攻撃をガード、味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UP&ガードが決まると更にダメージ50%軽減 |
カリフラ2 8.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編〜力の大会〜」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 チームの「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方1体につきATKとDEF30%UP(最大160%)し、回避の発生確率15%UP(最大60%)&名称に「ケール」を含むキャラがチームにいるとき自身のATK70%UPし、攻撃参加中の味方にいるとき必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動 |
ケール2 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編〜力の大会〜」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATKとDEF120%UP&「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP&名称に「カリフラ」を含むキャラがチームにいるとき自身のDEF70%UPし、攻撃参加中の味方にいるとき更に味方全員の気力+1、ATKとDEFと会心の発動確率16%UP |
スラッグ 8.0/10点 |
【入手方法】 物語「超サイヤ人だ孫悟空」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、ATKとDEF100%UPし、残りHPが多いほど更にATKとDEFUP(最大30%)&敵が2体以上のとき更にATKとDEF30%UP&HP30%以下になる度にHPが30%回復する |
カクンサ 4.0/10点 |
【入手方法】 特別編「愛をお届け!魔女っ子戦士!」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&「スペシャルポーズ」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP&名称に「リブリアン」か「ロージィ」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるときターン開始毎DEF10%UP |
カクンサ 5.5/10点 |
【入手方法】 特別編「愛をお届け!魔女っ子戦士!」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF80%UP&「スペシャルポーズ」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF22%UP&名称に「リブリアン」か「ロージィ」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるときターン開始毎にDEF22%UP、攻撃した敵を高確率で気絶させる |
ロージィ 4.0/10点 |
【入手方法】 特別編「愛をお届け!魔女っ子戦士!」のステージ5で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&「スペシャルポーズ」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP&名称に「リブリアン」か「カクンサ」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるときターン開始毎ATK10%UP |
ロージィ 5.5/10点 |
【入手方法】 特別編「愛をお届け!魔女っ子戦士!」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF80%UP&「スペシャルポーズ」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF22%UP&名称に「リブリアン」か「カクンサ」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるときターン開始毎にATK22%UP、攻撃した敵の必殺技を封じる |
カーセラル 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「プライド・トルーパーズ」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF50%UP&自身の他に攻撃参加中の「第11宇宙」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF30%UP&「第11宇宙」カテゴリの味方全員のATKとDEF20%UP |
カーセラル 8.0/10点 |
【入手方法】 物語「プライド・トルーパーズ」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF110%UP&自身の他に攻撃参加中の 「第11宇宙」カテゴリの味方がいるとき更にATKとDEF110%UP、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動&攻撃参加中の味方全員が「第11宇宙」カテゴリのとき更に追加攻撃し高確率で必殺技が発動&「第11宇宙」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF50%UP&チームの超系の味方1体につき必殺技発動時に更にATK11%UP |
サイヤマン2号 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「正義のヒーロー」のステージ6で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF60%UPし、中確率で敵の攻撃を回避&攻撃した敵のATKを1ターン20%DOWN&「スペシャルポーズ」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP |
サイヤマン2号 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「正義のヒーロー」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF150%UPし、高確率で敵の攻撃を回避&必殺技発動時に更にDEF50%UP&攻撃した敵のATKとDEFを2ターン20%DOWN&「スペシャルポーズ」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP |
サイヤマン1号 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「正義のヒーロー」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、ATKとDEF158%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF58%UP&チームの「スペシャルポーズ」カテゴリの味方1体につきATK10%UP、会心率5%UP |
悟空&悟飯 8.0/10点 |
【入手方法】 バトルロード「バトルロード」のステージ31〜40で入手する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、DEF59%UPし、ターン開始毎にさらにDEF20%UP(最大59%)&攻撃参加中の「孫悟空の系譜」カテゴリの味方1体につきさらにDEF20%UP(最大59%)&必殺技発動時にATK59%UPし、超必殺技発動時さらにATK58%UP&必殺技を発動する度にさらにATK20%UP(最大58%)&攻撃する度にさらにATK20%UP(最大58%)&3番目に攻撃するとさらに気力+5し、必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動、そのターンの終了時にHP8%回復 |
悟空 3.5/10点 |
【入手方法】 物語「決着!究極のラストバトル」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UPし、残りHPが多いほど更にATKとDEFUP(最大20%) |
悟空3 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「決着!究極のラストバトル」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF120%UPし、残りHPが多いほど更にATKとDEFUP(最大60%)&登場から3ターンの間、全属性に効果抜群で攻撃&条件を満たすと変身を解除する |
悟空 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「決着!究極のラストバトル」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 1度だけ知気玉を虹気玉に変化させる&自身のATKとDEF120%UPし、取得虹気玉1個につき更にATK30%UP&虹気玉を取得すると全属性に効果抜群で攻撃&味方チーム全員が「魔人ブウ編」カテゴリのとき中確率で会心が発動 |
サタン 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「決着!究極のラストバトル」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 中確率で敵の攻撃を回避&HP50%以上で受けるダメージ30%経減 |
サタン/ブウ 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「決着!究極のラストバトル」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 中確率で敵の攻撃を回避&HP40%以上で受けるダメージ40%軽減&「魔人ブウ編」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UP&条件を満たすと魔人ブウ(善)に交代する |
サタン/ブウ 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「決着!究極のラストバトル」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF100%UP&「魔人ブウ編」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP&攻撃参加中の味方に「魔人ブウ編」カテゴリの名称に「ミスター・サタン」または「孫悟空」を含むキャラがいるとき全ての攻撃をガード |
SS悟空 3.5/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF35%UP&敵を攻撃するとき気力+3、ATKとDEF90%UP |
SSベジータ(天使) 3.5/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF35%UP&敵を攻撃するとき気力+2、ATKとDEF20%UP&攻撃を受けると3ターンの間気力+2、ATKとDEF35%UP |
ウーブ 3.0/10点 |
【入手方法】 物語「決着!究極のラストバトル」のステージ9で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始毎に自身の気力+1(最大+2)、ATKとDEF20%UP(最大40%)&攻撃を受けるとそのターン中更にATK50%UP |
ウーブ 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「決着!究極のラストバトル」のステージ9で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始毎に自身の気力+1(最大+4)、ATKとDEF30%UP(最大120%)&攻撃を受けるとそのターン中更にATK100%UP&「天下一武道会」カテゴリまたは名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)が敵にいるとき全ての攻撃をガード |
フリーザ(第一形態) 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「帝王復活!復讐のトレーニング」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 HP50%以上で自身のATKとDEF90%UP&HP49%以下で自身が受けるダメージ30%軽減 |
ゴルフリソルベ 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「帝王復活!復讐のトレーニング」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF120%UP&登場から7ターンの間、更にATKとDEF100%UP、登場から8ターン目以降は、DEF100%UP&攻撃を受けるとそのターン中、自身の気力+6、必ず会心が発動し、攻撃した敵を必ず気絶させる&HP50%以下で更にATK50%UPし、自身が受けるダメージ50%軽減 |
悟飯&パン 4.0/10点 |
【入手方法】 特別編「パンと悟飯と満月の怪物」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK70%UPし、高確率で更にATK70%UP&必殺技を発動する度にDEF20%UP(最大40%)&自身の他に攻撃参加中の「孫悟空の系譜」カテゴリの味方がいるとき自身の気力+1、さらにATKとDEF30%UP&お菓子で回復 |
悟飯&パン 6.5/10点 |
【入手方法】 特別編「パンと悟飯と満月の怪物」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 必殺技発動時にATK100%UPし、超高確率で更にATK100%UP&必殺技を発動する度にDEF50%UP(最大100%)&自身の他に攻撃参加中の「孫悟空の系譜」カテゴリの味方がいるとき自身の気力+3、さらにATKとDEF50%UP&お菓子で回復 |
バーダック 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「たったひとりの最終決戦」のステージ8で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、ATKとDEF77%UP&敵が2体以上いるとさらにATK77%UP&「最凶の一族」カテゴリの敵がいるときさらに気力+3、ATK77%UP&条件を満たすと大猿化 |
クリリン 7.5/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&1番目にいるとき高確率でそのターン中全ての攻撃をガードし、2番目か3番目にいるときは中確率でそのターン中全ての攻撃をガード&ガードが決まるとさらにダメージを50%軽減 |
GTベジータ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「ベジータ改造計画」のステージ4で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF60%UP&攻撃参加中の「大猿パワー」カテゴリの味方がいるとき更に自身のATKとDEF60%UP |
GTベジータ 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「ベジータ改造計画」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF80%UP&自身の他に攻撃参加中の「大猿パワー」カテゴリの味方がいるとき更に自身のATKとDEF80%UP&条件を満たすと大猿化 |
サルサ 3.5/10点 |
【入手方法】 特別編「SDBH 暗黒帝国編」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF40%UP&チームの「クロスオーバー」カテゴリの味方1体につきATK10%UP(最大40%)し、回避の発生確率5%UP(最大20%) |
サルサ 7.0/10点 |
【入手方法】 特別編「SDBH 暗黒帝国編」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、ATKとDEF100%UP&チームの「クロスオーバー」カテゴリの味方1体につきATKとDEF20%UP(最大80%)し、回避の発生確率15%UP(最大45%)&敵の数1体につき更に回避の発生確率5%UP(最大25%)&回避するたびに更にATK20%UP(最大60%)、DEF10%UP(最大30%) |
ウイス 7.5/10点 |
【入手方法】 制限「HERO絶滅計画 修羅の逆襲」のステージ20で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、DEF100%UP&攻撃するたびに更にDEF20%UP(最大100%)&高確率で必殺技が追加発動&HP30%以下で1度だけHPが全回復し、超高確率で攻撃を回避 |
ハッチヒャック 4.0/10点 |
【入手方法】 制限「HERO絶滅計画」のステージ20で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF60%UP&「純粋サイヤ人」または「混血サイヤ人」カテゴリの敵がいるときターン開始毎にATKとDEF30%UP(最大90%)&敵にとどめを刺したターンの終了時にHP40%回復 |
バビディ 4.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「悪夢を呼ぶ破壊者」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF20000UP&攻撃する相手がATK低下、DEF低下、気絶状態のいずれかの場合、更にATK10000UP |
バビディブウ 7.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「悪夢を呼ぶ破壊者」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+2、ATKとDEF30000UP&攻撃する相手がATK低下、DEF低下、気絶、必殺技封じ状態のいずれかの場合、更にATK20000UP&攻撃を受けたターンの終了時にHP5%回復 |
バビディブウ 7.0/10点 |
【入手方法】 頂上決戦「悪夢を呼ぶ破壊者」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身の気力+3、ATKとDEF40000UP&攻撃する相手がATK低下、DEF低下、気絶、必殺技封じ状態のいずれかの場合、更に気力+3、ATKとDEF30000UP&必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&攻撃を受けたターンの終了時にHP5%回復 |
ベクウ 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「復活のフュージョン」のステージ6で入手する。【パッシブスキル】 自身のATK120%UP、DEF30%UP&ターン経過ごとに自身のATK10%DOWN(最大70%)&攻撃を受けるたびに自身のDEFと回避率10%UP(最大30%) |
ベクウ 5.5/10点 |
【入手方法】 物語「復活のフュージョン」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATK150%UP、DEF50%UP&ターン経過ごとに自身のATK10%DOWN(最大50%)&必殺技発動時に中確率で会心が発動&攻撃を受けるたびに自身のDEFと回避率10%UP(最大50%) |
クリリン&18号 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「信頼の力!!第7宇宙の奇跡」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 ターン開始時に体気玉を知気玉に変化させる&取得知気玉6個以上で必殺技が追加発動&攻撃するたびにATKとDEF20%UP(最大80%) |
クリリン&18号 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「信頼の力!!第7宇宙の奇跡」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に体気玉を知気玉に変化させる&取得知気玉5個以上で必殺技が追加発動&攻撃するたびにATKとDEF30%UP(最大180%) |
亀仙人&天津飯 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「信頼の力!!第7宇宙の奇跡」のステージ3で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF30%UP&攻撃を受けるたびに更に自身のATKとDEF10%UP(最大30%UP)&「第7宇宙代表」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP |
亀仙人&天津飯 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「信頼の力!!第7宇宙の奇跡」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&攻撃を受けるたびに更に自身のATKとDEF20%UP(最大70%UP)&「第7宇宙代表」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF40%UP |
亀仙人 4.0/10点 |
【入手方法】 物語「武天老師 新たなる挑戦」のステージ2で入手する。【パッシブスキル】 自身のDEF60%UPし中確率で攻撃を回避&チームの「亀仙流」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP |
亀仙人 6.0/10点 |
【入手方法】 物語「武天老師 新たなる挑戦」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のDEF80%UPし、中確率で攻撃を回避&チームの「亀仙流」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF20%UP |
亀仙人 7.0/10点 |
【入手方法】 物語「武天老師 新たなる挑戦」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のDEF120%UPし、中確率で攻撃を回避&「亀仙流」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF40%UP&チームに自身の他に「亀仙流」カテゴリの味方が2体以上で、自身の攻撃参加ターン開始時にHP50%以下の場合、攻撃参加中の自身を含む味方がKOされても1度だけHP60%回復し復活する |
身勝手 6.0/10点 |
【入手方法】 大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF66%UP&登場から6ターンの間、高確率で敵の攻撃を回避し、さらに自身のATK66%UP&攻撃するたびにさらにATK11%UP(最大66%) |
身勝手"兆" 7.5/10点 |
【入手方法】 物語「宇宙サバイバル編」のステージ3で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP、自身のATKとDEF120%UP&高確率で攻撃を回避 |
ドット悟空 7.0/10点 |
【入手方法】 特別編「対決!DOKKAN武闘伝」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のATK88%UP &必殺技発動時にDEF88%UP &極系の敵を攻撃するとき更にATK88%UP |
ドットベジータ 7.5/10点 |
【入手方法】 特別編「対決!DOKKAN武闘伝」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 ターン開始時に自身のDEF88%UP&必殺技発動時にATK88%UP&超系の敵を攻撃するとき更にATK88%UP |
サイヤマン 5.5/10点 |
【入手方法】 特別編「死者の大行進」のステージ1で入手する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF41%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF41%UP&極系の敵を攻撃するとき更にATKとDEF30%UP |
サイヤマン&ビーデル 7.5/10点 |
【入手方法】 特別編「死者の大行進」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF158%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF58%UP&極系の敵を攻撃するとき更にATKとDEF58%UP&チームの「正義の味方」カテゴリの味方1体につき会心率と回避率4%UP、更にATKとDEF10%UP&「正義の味方」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEFと会心率18%UP&攻撃した敵の必殺技を2ターン封じる |
トランクス 5.0/10点 |
【入手方法】 物語「龍拳爆発」のステージ5で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF50%UP&中確率で会心が発動&チームの「劇場版HERO」カテゴリの味方1体につき更に自身のATKとDEF7%UP&名称に「タピオン」を含むキャラがチームにいるとき、味方全員のDEF30%UPし、攻撃した敵のATKを2ターン20%DOWN |
邪悪龍軍団 9.0/10点 |
【入手方法】 占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。 【パッシブスキル】 自身のATKとDEF70%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF70%UP&攻撃する相手がATKかDEF低下状態の場合、自身の気力+4&「GTBOSS」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP |
トランクス(青年期) 7.5/10点 |
【入手方法】 バトルロード「 |