七夕身勝手のテンプレアイキャッチ

【ドッカンバトル】七夕身勝手の最強テンプレパーティとサブ候補キャラ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)のフェス限LR【限界を超えた神の力】孫悟空(身勝手の極意”兆”)のテンプレパーティと運用方法を紹介。おすすめの編成やパーティの特徴、無課金の人に向けたのイベント産や通常ガチャ産を主軸とした編成やサブキャラの入れ替え候補も掲載しているため、パーティ作成の参考にどうぞ。

七夕身勝手の性能

孫悟空(身勝手の極意”兆”)

キャラ スキル
七夕身勝手
七夕身勝手
【リーダースキル】
「宇宙サバイバル編」または「神次元」または「託された意志」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「第7宇宙代表」または「高速戦闘」または「再起する力」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP【必殺効果】
1ターンATKが上昇、DEFが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える&1ターン仲間ATK30%UP【超必殺効果】
1ターンATKが大幅上昇、DEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える&1ターン仲間DEF30%UPパッシブスキル
・自身の登場時、チームに自身の他に「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方がいるとき1度だけ登場時演出が発動し、7ターンの間、自身の気力+4、ATKとDEF77%UP、4ターンの間、更にATKとDEF77%UP
・自身の気力+7、ATKとDEF200%UP
・超高確率で会心が発動
・超高確率で敵の攻撃を回避
・受けるダメージを15%軽減し、そのターン中自身が攻撃を受けるまで更にダメージ軽減率35%UP
・攻撃を受けるとそのターン中全ての攻撃をガード
・敵の攻撃を回避するとそのターン中必ず必殺技が追加発動
・2番目か3番目に攻撃すると必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動

七夕身勝手の評価と入手方法

孫悟空(身勝手の極意)

キャラ スキル
七夕身勝手
七夕身勝手
【リーダースキル】
「宇宙サバイバル編」または「神次元」または「託された意志」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「第7宇宙代表」または「高速戦闘」または「再起する力」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP【必殺効果】
1ターンATKとDEFが大幅上昇、相手のガードを無効化し、相手に極大ダメージを与える【超必殺効果】
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える&1ターン仲間ATKとDEF59%UPパッシブスキル
・自身のATKとDEF300%UP
・登場から1ターンの間、自身の気力+7、ATK59%UP、全ての攻撃を回避し、味方全員の回避の発生確率10%UP
・攻撃するたびに気力+3(最大+12)、会心の発動確率と回避率20%UP(最大77%)
・敵の攻撃を回避すると超絶大な威力で反撃
・受けるダメージを20%軽減し、そのターン中自身が攻撃を受けるまで更にダメージ軽減率40%UP
・攻撃を受けるとそのターン中全ての攻撃をガード
・ターン開始時にHP50%以下の場合、更にATK91%UP、会心の発動確率と回避率20%UP
・気力メーター24で必殺技が追加発動

七夕身勝手(変身後)の評価と入手方法

七夕身勝手のテンプレパーティ

リーダー/フレンド おすすめ理由
ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号
ガンマコンビ
・3カテゴリに攻守50%サポート
・取得気玉で性能が変化
・フィニッシュで超高火力&気絶付与
・交代後は最大被ダメ80%軽減
・必殺で超系のDEF2ターン50%上昇
孫悟飯(ビースト)
悟飯ビースト
・被ダメ80%軽減+ガードを実現可能
・会心発動率100%UPできる
・アクティブによりATK1000万を耐久
・ピッコロと同時運用でユニット技発動
・気力+5のサポートが可能
サブメンバー おすすめ理由
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
七夕身勝手
・登場時演出を満たすと自己強化
・超必殺や必殺でサポート発揮
・超高確率の会心や回避を備える
・3度目の登場で身勝手に覚醒可能
・フィールド効果で味方をサポート
・覚醒後の回避反撃が強力
孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
・1ターンの間は確定回避
・常時77%回避
・回避するたび回避率7%UP
・HP77%以下の時復活可能
・気力24時かアクティブ時は確定会心
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラベジ
・1ターンの間は全属性ガード
・常時50%ダメージ軽減
・攻撃を受けるたび軽減率10%UP
・被弾5回以上で復活可能
・気力24時かアクティブ時は確定会心
孫悟飯(ビースト)
悟飯ビースト
・被ダメ80%軽減+ガードを実現可能
・会心発動率100%UPできる
・アクティブによりATK1000万を耐久
・ピッコロと同時運用でユニット技発動
・気力+5のサポートが可能
超サイヤ人ゴジータ
9周年ゴジータ
・追撃と必殺効果で攻守の両方が強力
・4ターン目にブルーに変身可能
・変身後はタゲ集中で味方を守る
・変身後は4ターンの間HP回復できる
・変身後は回避や会心率の高さも魅力

▼代用キャラの候補一覧

七夕身勝手の編成難易度低めパーティ

リーダー/フレンド おすすめ理由
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
七夕身勝手
・登場時演出を満たすと自己強化
・超必殺や必殺でサポート発揮
・超高確率の会心や回避を備える
・3度目の登場で身勝手に覚醒可能
・フィールド効果で味方をサポート
・覚醒後の回避反撃が強力
サブメンバー おすすめ理由
亀仙人
亀仙人
・自身のDEF120%UP
・中確率で攻撃を回避
・「亀仙流」カテゴリの味方の気力+3、ATKとDEF40%UP
・7回以上被ダメで復活可能
・必殺効果で超高確率気絶付与
・超必殺効果で1ターンATK628%上昇、必殺技封じを付与
・アクティブで究極ダメージ&味方の気力+7
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
・ATKとDEF100%UP
・気力補正が優秀で超必殺撃ちやすい
・「未来編」と同時運用で性能強化
・必殺効果でATK低下付与
・必殺効果でステータス無限上昇
超サイヤ人トランクス(青年期)&超サイヤ人ブロリー
トラブロ
・最大4回必殺発動
・会心の発動率50%
・必殺ごとにターン中ATK31%UP
・必殺ごとにターン中軽減率8%UP
ビルス(パジャマ)
パジャマビルス
・寝覚め前は耐久サポーター
・寝覚め後は高火力キャラ
・最大ATK70%サポートを付与
・体気玉を虹気玉に変化
・アクティブで攻撃集中&寝覚める
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
身勝手(兆)
・自身のATKとDEF120%UP
・必殺効果でATKとDEF無限上昇
・宇宙サバイバル編の30%サポーター
・高確率で攻撃を回避

イベント産キャラのみで編成可能

七夕身勝手の編成難易度低めパーティは、イベント産のみでサブが構成してあるため、龍石を使用せずパーティを組めるのが特徴。ただし、強力な通常ガチャ産やフェス限キャラを入手できた場合は、入れ替えるのがおすすめだ。

七夕身勝手テンプレパーティの使い方

テンプレパーティの使い方
七夕身勝手はサブに入れて使おう
七夕身勝手の覚醒は弱体化する前に行う
基本は1番目と3番目にビーストとガンマ
ゴジータのタゲ集中は状況で使い分け
ガンマのサポートメモリーを設定する

七夕身勝手はサブに入れて使おう

悟飯ビースト ガンマコンビ
▲単体性能やリーダースキル的にほかキャラを選ぶ

七夕身勝手のテンプレパーティは、「超HERO」カテゴリに200%補正を与えられるガンマコンビをリーダーにして、身勝手はサブに入れた方が強力なパーティを作れる。また、フレンドに関しても最強キャラであるビーストを選んだ方が1番目を任せられるキャラが増えるため、ビーストを選んでおこう。

七夕身勝手の覚醒は弱体化する前に行う

七夕身勝手は、自身の性能が5ターン目に少しパワーダウンし、8ターン目以降はさらにステータスが低下する特徴を持つ。そのため、アクティブスキルで覚醒を行う際は、遅くとも8ターン目には必ず行うようにしよう。

また、敵の必中を無効化したいタイミングがあるのであれば、あえて覚醒を温存しておくのもおすすめ。最速で覚醒した方が単体性能は強化されるものの、フィールド効果に含まれる必中効果は3ターンしか継続しない。テンプレパは回避を使えるキャラが多く、必要な時に必中無効が使えるよう、覚醒を温存する選択も考えておこう。

基本は1番目と3番目にビーストとガンマ

七夕身勝手テンプレパーティの並び順は、基本的にビーストを1番目に任せて安定性を増し、3番目にガンマコンビを置いて味方をサポートする動きが強力。ほかにも、キラベジや七夕身勝手を1番目に置いても問題はないものの、敵の攻撃が怖い時やHPに不安が残る時はビーストを1番目に固定しておこう。

なお、2番目と残り1枠の3番目の配置は自由なキャラを置いて問題ない。単体性能は遜色ないレベルに強いため、状況に応じて臨機応変にキャラ配置を差し替えれるのもテンプレパーティの強みだ。

配置パターン例

(奇数ターン)
孫悟飯(ビースト)
悟飯ビースト
1番目

自由

2番目

(偶数ターン)
孫悟飯(ビースト)
悟飯ビースト
1番目

自由

2番目

ゴジータのタゲ集中は状況で使い分け

9周年ゴジータは、変身後にアクティブスキルでターゲット集中を行い、敵の攻撃を完全回避できる能力を持つ。もしも回避無効の敵がいた場合でも、七夕身勝手を覚醒させれば3ターン内は回避が機能するため、身勝手を覚醒させてから使うようにしよう。

もちろん、敵が回避無効のギミックを持たないのであれば、ゴジータのターゲット集中は任意のタイミングで発動して問題ない。敵のギミックに応じて、使用するタイミングを見極めよう。

ガンマのサポートメモリーを設定する

七夕身勝手テンプレパーティは、サポートメモリー「散りゆくスーパーヒーロー」を設定すると、永続で全員がATKとDEF10%UPの効果を得られる。さらに、編成にはガンマコンビを使っているのもあり、7ターンの間は気力+2の恩恵も受けられるため、非常に相性の良いメモリーとなっている。

メモリー 効果
散りゆくスーパーヒーロー
散りゆくスーパーヒーロー
【効果】
バトル中「超HERO」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UPし、チームに名称に「ガンマ」を含むキャラがいるときバトル開始から7ターンの間、味方全員の気力+2(1回のみ)【入手方法】
チャレンジイベント「DB超 至上のバトルスペクタクル」ミッション報酬

サブ候補一覧

対象役割 サブ候補キャラ
アタッカー 孫悟空(身勝手の極意”兆”) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟空(身勝手の極意) ケール(暴走) 人造人間17号(第7宇宙チーム) 人造人間17号&18号 孫悟空(身勝手の極意”兆”) ケフラ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ ベジット ゴジータ ビルス 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号 孫悟飯(ビースト) 超サイヤ人トランクス(未来)
壁役 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟空(身勝手の極意) ケール(暴走) 人造人間17号(第7宇宙チーム) 人造人間17号&18号 孫悟空(身勝手の極意”兆”) ケフラ 超サイヤ人2カリフラ&超サイヤ人2ケール カリフラ ケール 人造人間17号 人造人間18号 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ ベジット ゴジータ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人ゴッド孫悟空 ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号 孫悟飯(ビースト) 超サイヤ人4孫悟空 超サイヤ人孫悟飯(未来) 超サイヤ人孫悟飯(少年期)
サポート 人造人間17号(第7宇宙チーム) 人造人間17号&18号 人造人間17号 人造人間18号 亀仙人 トッポ(破壊神モード) ゴワス&ザマス 時の界王神(時の力解放) ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号 孫悟飯(ビースト) 超サイヤ人3ゴテンクス 超サイヤ人孫悟飯(未来) トランクス(青年期)(未来) ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期) ピッコロ 超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
デバフ 孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使) ケフラ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) カリフラ ヒット ケール 人造人間17号 人造人間18号 ヒット トッポ(プライド・トルーパーズ) ジレン カトペスラ ブリアン・デ・シャトー ヒット ヒット 亀仙人&天津飯 フロスト(フルパワー) ゴールデンフリーザ(天使)&アルティメット孫悟飯 亀仙人 ゴールデンフリーザ(天使)&人造人間17号
気玉変化 人造人間17号(第7宇宙チーム) 人造人間17号&18号 トッポ リブリアン&カクンサ&ロージィ ヒット 超サイヤ人キャベ カトペスラ クリリン&人造人間18号 超サイヤ人2ケフラ 人造人間18号 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 ビルス 超サイヤ人ゴッド孫悟空 ビルス(パジャマ) ビルスイス 超サイヤ人トランクス(青年期)&超サイヤ人ブロリー バーダック
ヒーラー カリフラ&ケール 亀仙人 超サイヤ人ゴジータ ビルス&ウイス 時の界王神(時の力解放) 超サイヤ人4孫悟空 ゴテンクス ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期) ピッコロ

みんなの最強テンプレパーティ

注目のテンプレパーティ

パーティ

注目のテンプレパーティ
悟飯ビーストパーティ
悟飯ビースト
パーティ
七夕身勝手パーティ
七夕身勝手
パーティ
- -

最強テンプレパーティまとめ