【ドッカンバトル】 果てしない力の凌駕・超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)(超体)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【果てしない力の凌駕】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)(LR・超体)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
セリパ |
チライ |
じぃちゃん |
天津飯 |
パン(GT) |
トラギル |
GT悟空 |
メガリルド |
- |
極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
悟空4(フルパワー) |
ブラ |
リブリアン |
チチ |
チチ(少女) |
じぃちゃん |
GTトリオ |
ウーブ |
GT悟空 |
メガリルド |
ベジットブルー |
- |
果てしない力の凌駕・超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)のステータス
レアリティ | LR | 属性 | 超体 |
コスト | 77 | 最大レベル | 150 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 15625 | 16295 | 9444 |
潜在解放100% | 21025 | 21295 | 14044 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「力戦奮闘」または「コンビネーション」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
必殺技 |
---|
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与え、ATKを低下させる |
超必殺技 |
---|
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させる |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF70%UP&取得気玉1個につき更にATKとDEF7%UP&取得虹気玉1個につき自身の会心の発動確率7%UP、気力+2し、必ず1回追加攻撃(ターン中最大3回) |
アクティブスキル |
---|
条件: HP50%以下のとき発動可能(1回のみ)効果: 1ターン自身の気力+24、ATK70%UP、DEF50%DOWN |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
神の次元 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK15%UP、会心率5%UP |
神戦士 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK10%UPし、 必殺技発動時さらにATK5%UP |
かめはめ波 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
力の大会 | Lv1 | 気力+3 |
Lv10 | 気力+3、ATK、DEF7%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
伝説の力 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK15%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
宇宙サバイバル編 | 純粋サイヤ人 |
超サイヤ人を超えた力 | かめはめ波 |
神次元 | フルパワー |
再起する力 | コンビネーション |
親子の絆 | 第7宇宙代表 |
力戦奮闘 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【限界を超えたふたりの力】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ |
- |
果てしない力の凌駕・超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)の評価
リーダー評価 | 9.5/10点 |
サブ評価 | 9.0/10点 |
虹気玉を取ると真価を発揮するフェス限LR
悟空&ベジータは、気玉取得毎に地力を上昇させるキャラだが、虹気玉1個につき「会心率7%UP・気力+2・追撃(最大3回)」の効果も備えている。虹気玉を絡めながら大量の気玉を獲得することで、強力な超必殺技に加えて複数回に及ぶ追撃を浴びせて大ダメージを狙えるフェス限LRキャラとなっている。
ただし、虹気玉変化が可能なキャラを連れていないと、追撃はもちろん気力ブーストも狙えないため、超必殺技の発動も難しくなってきてしまうのが懸念点。気力リンクも「力の大会」しかなく、盤面の虹気玉の有無で性能が一変する癖が強いキャラだといえる。
気玉変化キャラ一覧 |
必殺技発動後のATKとDEFが強力
悟空&ベジータは、超必殺と必殺技の両方に1ターンATKとDEF大幅上昇効果が備わっている。ATK上昇は追撃時のダメージ上昇に役立つが、特にDEF値の強化が非常に便利。敵の先制攻撃には気玉取得数だけで対応しなければいけないものの、必殺発動後であれば約5万以上ものDEFを底上げして攻撃を受けられる。
追撃を得意としているキャラなため、連続攻撃で必殺技も発動しやすく、1ターンのみではあるがバフの重ね掛けも狙いやすいキャラだといえる。ほかにも、両方の必殺技にATK低下付与も備えていることから、デバフ要員としても役立つキャラだ。
アクティブ発動時の火力がトップクラス
悟空&ベジータは、HP50%以下の時に使えるアクティブスキルで、ATK70%UPした超必殺技を確定で発動できる。パッシブ補正とは掛け算形式で計算されるため、仮に気玉を6個取得した状態であれば「ATK260%UP」と同等の火力で攻撃できるのが強み。
また、HPが半分を下回るだけで発動できることから、短期決戦で一気に勝負を決めたい時にも役立てられる。バトロのようなHPを大きく削られる場面では、早ければ2ターン目から発動を狙うことも可能である。
豊富なATKリンクを備えている
悟空&ベジータは、強力なATKリンクを4つも備えている。特に「神次元」に所属するキャラ達とは非常に相性が良く、全てのATKリンクを発動させた場合ATK50%UPの高倍率補正を受けられる。パーティ全体の攻撃性能の底上げに役立てられるのが利点だ。
「神次元」最強キャラとパーティ編成 |
限定的な気力リンクで味方と繋がりづらい
悟空&ベジータは、「かめはめ波」や「純粋サイヤ人」など、強力なカテゴリに複数所属しているものの、気力リンクが「力の大会」しかないため、超必殺技を発動できるかは編成メンバーに大きく左右されてしまう。また、一緒に並んだキャラ達の気力リンクを切ってしまうのが難点だ。
気力リンクの少なさのほかにも、自身は虹気玉を取得できなかった時に気力を増加させづらい性能を持っていることから、気力不足になる場面も多く発生してしまう。弱点を克服するために、「宇宙サバイバル編」を重複したキャラを多く含んだパーティを編成して運用するのがおすすめだ。
「かめはめ波」最強キャラとパーティ編成 |
「純粋サイヤ人」最強キャラとパーティ編成 |
「宇宙サバイバル編」最強キャラとパーティ編成 |
相性の良いキャラクター
|
【とっておきの超パワー】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)気力+3、ATK50%UP、ATK+2500が発動。様々なカテゴリが一致し、一緒に編成しやすい。リンクスキルの相性が良く、両キャラの火力をさらに高められるのが魅力。またHP59%以下で発動できるアクティブスキルでも味方のATKを高められるので、ピンチの状況から逆転可能だ。 |
|
【決着のかめはめ波】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空ATK35%UP、ATK+2500が発動。カテゴリや超体属性パーティで編成できる。リンクによる気力補正は無いが、体気玉変化のパッシブスキルを持っている。そのため、悟空&ベジータに大量の体気玉を取得させ、ステータスUPできるのが魅力。 |
|
【奇跡の決着】孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)気力+3、ATK15%UP、ATK+5000が発動。「宇宙サバイバル編」や「第7宇宙代表」などのカテゴリで編成可能。のカテゴリで編成可能。両キャラが必殺と超必殺に「ATK低下」の効果を持つため、敵にデバフを重ね掛けできる。また、悟空&フリーザはATK低下状態の敵には「ATK231%UP」で超必殺技を撃てるのが利点。 |
|
【緩急自在な神のオーラ】超サイヤ人ゴッド孫悟空ATK50%UPが発動。虹気玉変化のパッシブスキルを持つため、悟空&ベジータの虹気玉取得による「気力ブースト、会心発動率、追撃回数」の増加を狙える。また、ゴッド悟空は「必殺技を封じ」の必殺効果を持つため、状態異常が通用するステージでは両キャラのデバフで敵の弱体化が可能だ。 |
おすすめパーティ
悟空&ベジータパーティ
リーダー | |
---|---|
キラベジ |
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
ゴクベジブルー |
身勝手"兆" |
元気玉悟空 |
界王拳ブルー |
ゴッド悟空 |
虹気玉変化を取得しやすいパーティ
悟空&ベジータパーティは、「純粋サイヤ人」カテゴリキャラで埋めた編成。超サイヤ人悟空とゴッド悟空の2体で虹気玉を作れるため、虹気玉を絡ませながら大量の気玉を取得できるのが最大の利点だ。
また、「第7宇宙代表」に所属したキャラが4体含まれるため、界王拳ブルーのアクティブ条件を達成しているのもポイント。先述カテゴリキャラが全員「力の大会」リンクを持っていることから、気力リンクも繋がりやすくなっている。
唯一の欠点は、超サイヤ人悟空の「超サイヤ人」特攻を発動できない点にある。そのため、超サイヤ人悟空は虹気玉変化とデバフ要員として活用していこう。
「純粋サイヤ人」最強キャラとパーティ編成 |
「第7宇宙代表」最強キャラとパーティ編成 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心小 |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
悟空&ベジータは、「連続攻撃」を優先的に割り振っておこう。必殺効果の大幅上昇を重ね掛けして、攻撃性と耐久性の両方を高められるからである。また、虹気玉取得時の追撃のダメージ量を増加させるため、「会心」にも半分程度割り振っておくのがおすすめだ。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | |||
---|---|---|---|
クリリン |
リブリアン |
カクンサ |
ロージィ |
果てしない力の凌駕・超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[体]を合成
|
|
|
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
4種類の超激戦イベント
イベント | 必要枚数 |
---|---|
最強を目指す戦士 |
・悟空&ベジータメダル×35枚 |
神を超えし究極奥義 |
・悟空ブルー(界王拳)×14枚 |
神をも凌ぐサイヤ人の境地 |
・ベジータブルーメダル×14枚 |
立ちはだかる絶対的強者 |
・ジレンメダル×7枚 |
悟空&ベジータは、超激戦「最強を目指す戦士」で入手できる覚醒メダルを35枚、「神を超えし究極奥義」「神をも凌ぐサイヤ人の境地」で入手できる覚醒メダルを14枚ずつ、「立ちはだかる絶対的強者」で入手できる覚醒メダルを7枚使って、【限界を超えたふたりの力】悟空&ベジータからLRドッカン覚醒できる。
超激戦「最強を目指す戦士」の攻略 |
超激戦「神を超えし究極奥義」の攻略 |
超激戦「神をも凌ぐサイヤ人の境地」の攻略 |
超激戦「立ちはだかる絶対的強者」の攻略 |
必殺技演出
悟空&ベジータの必殺技とアクティブ演出