【ドッカンバトル】 「コンビネーション」パーティ編成と最強キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「コンビネーション」カテゴリの最強キャラランキングをフェス限と恒常ガチャ別に分けて紹介。おすすめリーダーやパーティ編成例も紹介しているので、攻略の参考にしてください。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
天下一産ランキング |
- |
更新履歴
日付 | 履歴 |
---|---|
02/17 | 「LR・フェス限最強ランキング」に5体のキャラがランクイン! |
02/17 | 「配布悟空&ベジータ」と「悟飯&ビーデル」「ガチャ・イベント最強ランキング」にランクイン! |
12/03 | が「LR・フェス限最強ランキング」2位にランクイン! |
12/03 | ヒット&悟空が「LR・フェス限最強ランキング」4位にランクイン! |
12/03 | 「ガチャ・イベント最強ランキング」に2体のキャラがランクイン! |
最強キャラランキング基準
キャラクター性能
「コンビネーション」カテゴリ最強キャラランキングは、カテゴリに属しているキャラ単体の総合的な強さを主に評価。特に「パッシブスキル・必殺技」の2点は最重視。ステータスの高さやサポート性能、リンクスキルの汎用性も考慮して順位を決定している。
カテゴリ運用下での編成を想定
「コンビネーション」カテゴリ最強キャラランキングは、キャラ単体の強さだけでなく「コンビネーション」カテゴリ運用時の強さも考慮している。キャラの相性も非常に重要になるため、リンクスキルが極端でパーティのリンクが通いづらいキャラは評価が若干低くなっている。
コンビネーションカテゴリは強い?
LR・フェス限最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ゴッドコンビ |
ゴジータ4 |
力ベジット |
技ゴジータ |
17号& 18号 |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
悟飯&トランクス |
ヒット& 悟空 |
タピオン |
カリケル |
超ベジット |
LR・フェス限最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | 21位~30位 |
31位~40位 | - | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 |
ゴッドコンビ |
・初登場時1ターンの間ガードを発動 ・属性気玉の気力上昇量が多い ・虹気玉取得ごとに会心と回避率UP ・気力が多い時に必殺追撃や効果抜群 ・常に中確率で会心と回避が発動する |
2 |
ゴジータ4 |
・初登場時1ターンの間ガードを発動 ・属性気玉の気力上昇量が多い ・虹気玉取得ごとに会心とダメ軽減UP ・確率で会心と必殺追撃を発動できる ・常に効果抜群と必殺カウンターを発揮 |
3 |
力ベジット |
・受けるダメージを30%軽減 ・属性気玉取得で更に気力+1 ・中確率で必殺技が追加発動 ・4ターン目以降、アクティブで変身可能 |
4 |
技ゴジータ |
・受けるダメージ30%軽減 ・高確率で属性気玉を虹気玉変化 ・虹気玉取得で気力が上がるたび気力+2 ・中確率で必殺技が追加発動 ・変身後は必殺見極めや超必殺後に格闘系必殺を無効化可能 |
5 |
17号&18号 |
・必殺効果で必殺封じ ・技気玉変化持ち ・HP35%以下で必殺追撃 ・取得気玉数に応じて強化 ・アクティブで敵1体攻撃ターン延長 |
6 |
悟飯&トランクス |
・HP58%以上で速気玉変化 ・気玉5個以上で3種類の性能強化 ・気玉8個以上で必殺追撃 ・交代後は必殺見極めと復活スキル発動 ・復活スキル後は優秀な壁役 |
7 |
ヒット&悟空 |
・1〜2番目に攻撃するとガード無効化や高確率回避が発動 ・3番目に攻撃すると確定追撃し中確率で必殺発動 ・必殺効果で高確率気絶を付与 ・アクティブ発動でステータスを強化 |
8 |
タピオン&ミノシア |
・「語り継がれし者」「兄弟の絆」の気力+2、ATKとDEF20%UP ・超必殺技発動時に中確率で必殺追撃 ・必殺発動ごとにターン中の軽減率13%UP ・必殺技でATKとDEF低下付与 ・アクティブで味方の状態異常を解除、2ターン気力+3、ATKとDEF20%UP |
9 |
カリケル |
・確定追撃して中確率で必殺技発動 ・攻撃するたびにATKとDEF上昇 ・「宇宙サバイバル編」への火力が高い ・合体後は取得気玉6個以上で火力強化 ・アクティブで合体時にHP回復 |
10 |
超ベジット |
・虹気玉取得で更に気力+2 ・ATKとDEF120%UP ・合体後は通常攻撃を超絶大威力で反撃 |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 |
悟飯&悟天 |
・確定追加攻撃し、中確率で必殺発動 ・ATKとDEF58%UP ・アクティブスキルで究極ダメージ |
12 |
カリフラ&ケール |
・攻撃するたびに気力&回避率UP ・パーティメンバーによってATK上昇 ・特攻効果で必殺技が追加で発動 |
13 |
クリリン&悟飯 |
・中確率で敵の攻撃を回避 ・気玉取得ごとに気力+1 ・必殺技発動時にATK50%UP ・気力24で確定追撃&高確率必殺 ・バトル中必殺技を4回発動で着替え ・着替え後は追撃や回避率などが強化 |
14 |
17号&18号 |
・超系の敵を攻撃する時、性能強化 ・必殺効果でステータスUPとデバフを付与 ・最大でATK217%UP、DEF301%UP |
15 |
ターレス軍団 |
・「恐怖の征服」カテゴリの気力+3、ATKとDEF30%UP ・敵が気絶状態の時、自身の気力+6、効果抜群で攻撃 ・気力24の時、効果抜群で攻撃し、高確率で必殺追撃 ・アクティブで1ターン自身の気力+24 ・必殺で中確率気絶付与 ・超必殺で1ターンATK上昇、高確率気絶付与 |
16 |
超ゴジータ |
・虹気玉取得で更に気力+2 ・ATKとDEF120%UP ・合体後は全属性に効果抜群攻撃 |
17 |
悟空&フリーザ |
・超必殺技発動時にATKとDEF77%UP ・必殺&超必殺効果で1ターンDEF上昇 ・超必殺効果でATKとDEF低下付与 ・ターン開始毎に自身の気力+1 ・攻撃する相手がATK低下、DEF低下、気絶、必殺技封じ状態のいずれかの場合、さらにATK77%UP |
18 |
ゴルフリ&17号 |
・超必殺効果でATKとDEF低下付与 ・超高確率で最大2回まで追撃 ・攻撃ごとにATKとDEF7%UP、気力+1 ・攻撃ごとにダメージ軽減率と会心率が7%UP ・アクティブで気力+7、DEF77%UP、会心発動 |
19 |
悟空&ピッコロ |
・高確率で最大2回まで追撃 ・攻撃するたび気力とステータス上昇 ・6回以上攻撃するたびHP59%以下のとき必殺追撃 ・アクティブで気力とステータス上昇 ・超必殺効果でATKとDEF低下付与 |
20 |
ゴクベジブルー |
・取得気玉毎にATKとDEF7%UP ・取得虹気玉毎に会心率7%UP、気力+2、1回追撃(最大3回) ・超必殺&必殺で1ターンATKとDEF大幅上昇、ATK低下付与 ・アクティブで気力+24、ATK70%UP、DEF50%低下 |
21位〜30位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
21 |
トランクス&悟天 |
・確率でATKとDEF最大100%UP ・ユニット必殺技で仲間ATK30%UP ・回避ごとに気力+1、ATKとDEF10%UP、回避率7%UP ・アクティブで1ターン攻撃を回避 |
22 |
邪悪龍軍団 |
・必殺発動時に更にATKとDEF70%UP ・「GT BOSS」の気力+3、ATKとDEF30%UP ・必殺と超必殺効果でATKとDEF低下 ・超必殺効果で中確率 |
23 |
17号 |
・気カ22以上でATK70%UP ・「第7宇宙代表」カテゴリの味方5体以上でATKとDEF70%UP ・必殺&超必殺効果で仲間DEF30%UP ・超必殺効果で会心率7%UP ・虹気玉取得ごとに気力、会心率UP ・アクティブで究極ダメ&味方の気力+7 |
24 |
サイヤマン1号&2号 |
・超系の気力+4、DEF50%UP ・極系の敵のDEF70%低下 ・必殺効果で必殺封じ付与 ・超必殺効果で2ターン超系の火力UP ・極系を攻撃で火力UP、確定追撃&中確率必殺 |
25 |
トランクス&悟天 |
・ランダムで気力3~9上昇 ・必殺時にATKとDEF150%UP ・中確率で敵の攻撃を回避 ・必殺技にデメリット効果 |
26 |
ブロリートリオ |
・体気玉2個以上で気玉取得毎に更にATKとDEF5%UP、気力+2 ・速か力気玉2個以上取得でATKサポート ・技か知気玉2個以上取得でDEFサポート ・気玉7個以上取得で確定回避 ・必殺効果でATK低下付与 |
27 |
悟空&ブルマ |
・必殺や超必殺で確率気絶付与 ・4種の特攻カテゴリで性能UP ・特攻キャラと同ターン運用で確定追撃&中確率必殺 |
28 |
セル&jr |
・必殺技で全体攻撃&HP回復 ・ATKとDEF90%UP |
29 |
人造人間トリオ |
・HP66%以下のとき中確率で攻撃回避 ・「人造人間」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK40%UP ・アクティブスキルで交代 |
30 |
バビディ&ブウ |
・敵がデバフ状態のとき気力+3、ATKとDEF30000UP ・必ず追撃し中確率で必殺技発動 ・攻撃を受けたターン終了時にHP回復 ・必殺と超必殺効果で中確率必殺封じ、中確率気絶を付与 |
31位〜40位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
31 |
悟空&悟飯 |
・必殺技と超必殺技発動時にATK強化 ・超必殺効果でDEF無限上昇 ・必殺効果で必殺技封じ付与 ・3番目に攻撃で気力+5、ターン終了時にHP8%回復 |
32 |
悟空&パン&トランクス |
・必殺効果とパッシブで高耐久 ・超必殺技で更にATK77%UP |
33 |
悟空&アラレ |
・虹気玉取得ごとに気力+2、ATK30%UP ・1番目に攻撃するとダメージ30%軽減 |
34 |
ロゼ&ザマス |
・超必殺技で6ターンDEF30%UP ・ターン開始時にHP15%回復 |
35 |
ビルス&ウイス |
・必殺技でHP回復 |
36 |
バーダックチーム |
・「バーダックチーム」カテゴリのATKとDEFを更に30%UP |
ガチャ・イベント最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ゲロ& 19号 |
トランクス&悟天 |
バーダック夫婦 |
ゴテンクス&ゴースト |
変身界王神 |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
悟飯& ピッコロ |
悟飯&悟天 |
悟空&ベジータ |
フリーザ &悟飯 |
亀仙人& 天津飯 |
ガチャ・イベント最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | 21位~30位 |
31位~40位 | - | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 |
ゲロ&19号 |
・「人造人間」の高倍率サポーター ・気弾必殺技を吸収し、HP回復 ・HP39%以下で必殺見極め |
2 |
トランクス&悟天(GT) |
・必殺技発動時ATK40%UP ・確定追撃し中確率で必殺発動 ・「孫悟空の系譜」の気力+3、ATKとDEF40%UP ・「ベジータの系譜」の気力+3、ATKとDEF40%UP ・必殺効果でATKとDEF無限上昇 |
3 |
バーダック&ギネ |
・名称に「孫悟空」を含むキャラがチームにいる時更に気力+3、ATKとDEF100%UP ・「劇場版BOSS」の敵がいる時更にATK100%UP ・名称に「フリーザ」を含むキャラが敵にいる時更に気力+3、ATK100%UP、確定会心 ・アクティブスキルで味方の状態異常を治し、2ターン味方のATK22%UP |
4 |
ゴテンクス&ゴースト |
・気玉取得ごとにATKとDEF7%UP ・虹気玉取得ごとにHP9999回復、自身のATKとDEF30%UP ・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇、高確率気絶付与 |
5 |
界王神&キビト |
・攻撃した敵を2ターンATKとDEF30%低下 ・高確率で攻撃回避&ターン終了時HP10%回復 ・必殺効果で1ターンDEFが大幅上昇、高確率気絶付与 ・アクティブスキルで即変身可能 |
6 |
アル飯&ピッコロ |
・ターン毎にATKとDEF20%UP ・必殺効果で中確率会心が発動 ・攻撃した敵を超高確率で気絶させる ・敵が気絶状態だと確定で会心発動 ・攻撃参加中の味方に「第7宇宙代表」がいるとき必殺技発動時にガードを無効化、「第7宇宙代表」の味方の気力+2、ATKとDEF20%UP |
7 |
悟飯&悟天(GT) |
・確定追撃し中確率で必殺発動 ・「GT HERO」の気力+3、ATKとDEF40%UP ・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 |
8 |
悟空&ベジータ |
・気玉7個以上で確定会心 ・7ターン目以降ATK77%UP ・ターン経過ごとに気力+1 |
9 |
ゴルフリ&アル飯 |
・必殺効果で必殺技封じを付与 ・必殺技で敵のATKとDEF30%低下 ・攻撃参加中の味方に「第7宇宙代表」がいると「第7宇宙代表」の味方の気力+2、ATKとDEF20%UPし、必殺技発動後に超高確率でガード |
10 |
亀仙人&天津飯 |
・必殺効果で必殺技封じを付与し、ATKとDEF低下付与 ・被ダメでATKとDEF20%UP(最大70%UP) ・「第7宇宙代表」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF40%UP |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 |
クリリン&18号 |
・必殺効果でATK無限大幅上昇 ・体気玉を知気玉に変化 ・取得知気玉5個以上で必殺技が追加発動 |
12 |
悟飯&ビーデル |
・高確率で2回追撃&超高確率で必殺 ・攻撃ごとにDEF20%UP(最大58%) ・必殺効果で9ターンATK上昇 |
13 |
パラガス&ブロリー |
・必殺効果でATK低下 ・特攻効果でATK130%UP |
14 |
ゴワス&ザマス |
・高確率で敵の攻撃を回避 ・極系の敵を攻撃で自身の気力+5、ATK100%UP |
15 |
ベジータ&ブルマ |
・通常攻撃に超絶大威力で反撃 ・必殺効果でATK上昇 ・激怒中は確定必殺&無敵 |
16 |
トランクス&マイ |
・名称に「超サイヤ人ゴッドSS」を含むキャラがチームにいる時更に気力+3、ATKとDEF100%UP ・「未来編」の敵がいる時更にATK100%UP ・名称に「ザマス」「ゴクウブラック」を含むキャラが敵にいる時更に気力+3、ATK100%UP、確定会心 ・アクティブスキルでATK628%UPダメージ、発動ターン中確定会心、攻撃した敵を気絶、自身のDEFが半減 |
17 |
悟飯&パン |
・必殺発動時に超高確率でATK100%UP ・必殺を発動するたびDEF50%UP ・「孫悟空の系譜」と同時ターン運用で自身の気力+3、ATKとDEF50%UP |
18 |
ベジラディ |
・攻撃参加中に「コンビネーション」の味方がいると確定追撃し、高確率で必殺追撃 ・攻撃参加中の自身を除いた「純粋サイヤ人」の味方1体につき更に気力+1、ATKとDEF20%UP、会心率10%UP ・自身のATKとDEF70%UP |
19 |
ザーボン&ドドリア |
・攻撃ごとにATKとDEF10%UP ・必殺効果でATKとDEF低下 ・「フリーザ」と同ターン運用でATKとDEF70%UP&必殺封じ ・「宇宙をわたる戦士」のサポーター ・「ナメック星編」の敵がいれば効果抜群攻撃 |
20 |
ヤムー&スポポビッチ |
・必殺ごとに気力とATK無限上昇 ・攻撃を受けるごとにDEF20%UP ・超系を攻撃する時に敵のガード無効化 ・必殺効果でデバフとHP7%回復 |
21位〜30位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
21 |
ゴルフリ&ソルベ |
・攻撃を受けたターン中は自身の気力+6、確定会心、攻撃時に気絶付与 ・HP49%以下でダメージ50%軽減 ・必殺効果で高確率気絶付与 |
22 |
ピッコロ&クリリン |
・味方に「悟飯(幼年期)」がいるとATKとDEF100%UP ・同時ターンに「悟飯(幼年期)」がいるとATKとDEF100%UP、敵の必殺見極め ・「天界の出来事」の味方の気力+3、ATKとDEF30%UP |
23 |
ハッチャン&17号 |
・HP80%以下で性能強化 ・登場から8ターンの間ガードが発動 ・攻撃を受けてから8ターンの間ATKとDEF80%UP |
24 |
サイヤマン&ビーデル |
・ATKとDEFと会心率18%UPのサポート ・必殺技発動時にATKとDEF上昇 ・自身は会心率46%UPで戦える ・敵が極系だとATKとDEF41%UP |
25 |
ボタマゲッタ |
・自身の気力+3、ATK&DEF100%UP ・HP80%以下で全攻撃ガード |
26 |
トッポ (プライド) |
・「第11宇宙」の味方が3体以上いると更にATKとDEF110%UP ・同時ターンに「第11宇宙」の味方がいるとガード発動 ・「第11宇宙」の味方の気力+3、ATKとDEF30%UP ・必殺効果でATKとDEF低下 |
27 |
カーセラル (プライド) |
・同時ターンに「第11宇宙」の味方がいると更にATKとDEF40%UP ・「第11宇宙」の気力+1、ATKとDEF30%UP ・必殺効果でDEF無限上昇 |
28 |
トランクス&悟天&マーロン |
・ATKとDEF100%UP |
29 |
フリーザ&死人軍団 |
・「リベンジ」の味方ごとに性能UP ・「リベンジ」のサポーター ・「正義の味方」の敵がいるか攻撃参加中の味方全員が極系の「リベンジ」で確定会心 |
30 |
ボタマゲッタ |
・高確率でダメージ50%軽減 |
31位〜40位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
31 |
ボタマゲッタ |
・敵が2体以上のときさらに気力+2、ATKとDEF30%UP |
32 |
ベジータ&ブルマ |
・敵が1体のとき自身の気力+3、ATKとDEF50%UP |
33 |
サオネル&ピリナ |
・「ナメック星人」カテゴリの味方1体につき自身の気力+1、ATKとDEF30%UP |
おすすめリーダーキャラ
孫悟空ブルー(界王拳)&ベジータブルー(進化)
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
悟空&ベジータ |
▶︎ |
悟空&ベジータ |
リーダースキル |
---|
「力戦奮闘」または「コンビネーション」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF70%UP&取得気玉1個につき更にATKとDEF7%UP&取得虹気玉1個につき自身の会心の発動確率7%UP、気力+2し、必ず1回追加攻撃(ターン中最大3回) |
ゴールデンフリーザ(天使)&人造人間17号
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
ゴルフリ(天使) |
▶︎ |
ゴルフリ&17号 |
リーダースキル |
---|
「宇宙サバイバル編」または「コンビネーション」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF70%UP&超高確率で最大2回まで追加攻撃し、攻撃するたびに更に、ATKとDEF7%UP(最大70%)、気力+1(最大+7)&攻撃するたびに攻撃時に、そのターン中自身のダメージ軽減率と会心率が7%UP |
超サイヤ人2カリフラ&ケール
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
カリフラ&ケール |
▶︎ |
SS2カリフラ&SS2ケール |
リーダースキル |
---|
「コンビネーション」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP、または超速属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
ATKとDEF66%UPし、必ず1回追加攻撃&攻撃するたびに気力+1(最大+6)、回避率6%UP(最大66%UP)&チームの「第6宇宙」「コンビネーション」「純粋サイヤ人」カテゴリの味方1体につきATK10%UP&「宇宙サバイバル編」「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいる時必殺技がさらに追加で発動 |
超サイヤ人トランクス(未来)&マイ(未来)
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
超サイヤ人トランクス(未来) |
▶︎ |
超サイヤ人トランクス&マイ |
リーダースキル |
---|
「コンビネーション」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP、または速属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
パッシブスキル |
---|
ATKとDEF100%UP&名称に「超サイヤ人ゴッドSS」を含むキャラがチームにいる時気力+3、更にATKとDEF100%UP&「未来編」カテゴリの敵がいる時更にATK100%UP&名称に「ザマス」または「ゴクウブラック」を含むキャラが敵にいる時更に気力+3、ATK100%UP、必ず会心が発動 |
ヤムチャ&プーアル
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
ヤムチャ |
▶︎ |
ヤムチャ&プーアル |
リーダースキル |
---|
「コンビネーション」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
必殺技発動時ATKとDEF20000UPし、超必殺技発動時さらにATKとDEF10000UP&「ピチピチギャル」カテゴリの敵がいるとき自身が必ず気絶する |
おすすめパーティ編成例
コンビネーションパーティ
リーダー | |
---|---|
ゴルフリ&17号 |
「宇宙サバイバル編」または「コンビネーション」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
ゴクベジ |
ゴクフリ |
超ベジット |
超ゴジータ |
孫兄弟 |
評価基準 | ステータス | 評価 |
---|---|---|
短期戦 | ------------------------ | S+ |
長期戦 | ------------------------ | SS- |
攻撃性能 | ------------------------ | SS- |
防御性能 | ------------------------ | S |
回復性能 | ------------------------ | SS |
リンク相性が良く必殺技が撃ちやすい
コンビネーションパーティは、パッシブスキルとリンクスキルの効果で気力を高めやすく、必殺技を撃ちやすい構成となる。ただし、バトル序盤はパッシブスキルの気力補正が少なく、超必殺技に必要な気力は気玉の取得が必要になる。
超必殺技の優先度が高いキャラはゴクフリであり、パッシブスキルの効果でDEF補正が上昇するため、気玉取得で迷う盤面ではゴクフリでの取得を優先しよう。
孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)の評価とステータス |
ゴクベジの合体による回復が強力
|
|
|
コンビネーションパーティの特徴として、編成キャラのゴクベジ、超ベジット、超ゴジータの3体は、合体時にHPを大幅に回復が可能だ。そのため、合体条件である4〜6ターン目の立ち回りが重要となる。
超ベジットと超ゴジータは、6ターン目以降に並べて運用すると、同時に合体が発生しHPの回復チャンスが1回分損する可能性がある。対策として、4ターン目の並びで超ベジットと超ゴジータ片方を3番目に配置し、合体が発生しやすい6ターン目に同時に並ばないよう工夫して戦おう。
SS孫悟空(天使)&SSベジータ(天使)の評価とステータス |
SS孫悟空&SSベジータの評価とステータス |
孫悟空&ベジータ(天使)の評価とステータス |
短期戦は苦手
|
|
コンビネーションパーティは、短期戦が苦手だ。編成キャラ全てがバトル中に能力を強化するキャラであり、序盤は力を発揮しづらい。4ターン目を超えると、ゴクベジの合体で回復と必殺技見極めで安全に戦えるため、序盤はサポートアイテムやゴクベジとゴクフリの防御性能で乗り切ろう。
孫悟空&ベジータ(天使)の評価とステータス |
孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)の評価とステータス |
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
天下一産ランキング |
- |
評価・ランキング記事 | |
---|---|
▶︎フェス限キャラ評価 | ▶︎極限Z覚醒キャラ評価 |
▶︎ヒーローズ当たりキャラ | - |