【ドッカンバトル】 卑劣な最終手段・ゴールデンフリーザ&ソルベ(極技)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【卑劣な最終手段】ゴールデンフリーザ&ソルベ(UR・極技)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
最新キャラ評価 | ||
---|---|---|
悟空&フリーザ |
LR亀仙人 |
身勝手”兆” |
亀仙人&天津飯 |
クリリン&18号 |
LR17号 |
LRゴルフリ&17号 |
LR身勝手 |
LRキラベジ |
身勝手”兆” |
アル飯&ピッコロ |
ゴルフリ&悟飯 |
身勝手の極意 |
- | - |
卑劣な最終手段・ゴールデンフリーザ&ソルベのステータス
レアリティ | UR | 属性 | 極技 |
コスト | 32 | 最大レベル | 120 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 7877 | 7412 | 4603 |
潜在解放100% | 10637 | 10652 | 7603 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「コンビネーション」カテゴリの気力+2、HPとATKとDEF50%UP、または技属性の気力+2、HPとATKとDEF30%UP |
必殺技 |
---|
相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させる |
パッシブスキル |
---|
HP50%以上で自身のATKとDEF120%UP&攻撃を受けるとそのターン中、自身の気力+6、必ず会心が発動し、攻撃した敵を必ず気絶させる&HP49%以下で自身が受けるダメージ50%軽減 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
新生フリーザ軍 | Lv1 | ATK、DEF20%UP |
Lv10 | ATK、DEF25%UP |
頭脳派 | Lv1 | ATK、DEF10%UP |
Lv10 | ATK、DEF15%UP |
卑怯者 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、会心率5%UP |
冷静な判断 | Lv1 | DEF20%UP |
Lv10 | DEF25%UP |
征服の野望 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK、DEF15%UP |
天才 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
限界突破 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
コンビネーション | 恐怖の征服 |
最後の切り札 | 頭脳戦 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【生まれて初めてのトレーニング】フリーザ(第一形態) |
- |
卑劣な最終手段・ゴールデンフリーザ&ソルベの評価
リーダー評価 | 4.5/10点 |
サブ評価 | 8.0/10点 |
HP50%以上でステータスに高倍率補正
ゴールデンフリーザ&ソルベは、HP50%以上で「ATKとDEF120%UP」の高倍率補正を掛けられる。同じカテゴリに属する【凍てつく威光】フリーザ(第一形態)や【無敵の吸収形態】魔人ブウ(ゴテンクス吸収)など、回復性能を持つキャラと編成してHPを高く保って攻守に活躍させよう。
フリーザ(第一形態)の評価とステータス |
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)の評価とステータス |
被ダメ後に確定会心と気絶付与
ゴールデンフリーザ&ソルベは、攻撃を受けたターン中に確定会心が発動し、攻撃した敵を必ず気絶させる。確定気絶の持続ターンは1ターンのみだが、必殺効果の高確率気絶が入れば2ターン行動不能にできるのが強み。状態異常が通用する「極限バトルロード」の攻略に役立てよう。
また、被ダメ後は「気力+6」の補正も掛かるため、敵の先制攻撃を受ければリーダーの気力補正次第で気玉を取得しなくても必殺を撃てる。そのため、他の味方の気玉取得をサポートできるのが利点だ。
気絶効果持ちキャラ一覧 |
極限バトルロードの攻略情報まとめ |
HP49%以下でダメージ軽減発動
ゴールデンフリーザ&ソルベは、HP49%以下で「ダメージ50%軽減」が発動する。高倍率補正のパッシブは消えてしまうが、壁役として役立てられるのが魅力。
ダメージ軽減を活かすことで、先制攻撃を受けやすく被ダメ後に発動する会心と確定気絶を狙いやすい。ただし、ステータス補正は消えているため、大ダメージを与えられない点に注意しよう。
同名問題がなく編成しやすい
ゴールデンフリーザ&ソルベは、同名キャラが存在しないためパーティに編成しやすいのが利点。ただし、所属するカテゴリが4つと少なく「恐怖の征服」カテゴリ以外では、リンクも繋がりにくい。そのため、「バトルロード」などの状態異常が通用するイベントで気絶要員として役立てよう。
「恐怖の征服」最強キャラとパーティ編成 |
バトルロードの攻略とおすすめ編成キャラ |
相性の良いキャラクター
【凍てつく威光】フリーザ(第一形態)ATK15%UPが発動。極技属性や「恐怖の征服」カテゴリで編成できる。3ターン目以降に1段階ずつ変身し、ターン開始時のHP回復量も増加。そのため、ゴールデンフリーザ&ソルベの「HP50%以上でATKとDEF120%UP」のパッシブ維持に役立てられる。 | |
【無敵の吸収形態】魔人ブウ(ゴテンクス吸収)「最後の切り札」カテゴリで編成できる。ターン開始時にHP回復するため、ゴールデンフリーザ&ソルベの高倍率パッシブ発動を維持しやすい。変身後は、攻撃した敵の必殺技を5ターン封じることが可能。そのため、ゴールデンフリーザ&ソルベの気絶と合わせて、敵の動きを封じられるのが魅力だ。 | |
【とびっきりの究極パワー】クウラATK15%UPが発動。「恐怖の征服」と「最後の切り札」で編成できる。敵が2体以上の時は「恐怖の征服」カテゴリのサポート性能が発動するため、ゴールデンフリーザ&ソルベの気力やステータスを補正できるのが利点。複数の敵が出現する「バトルロード」の攻略に役立てよう。 | |
【完璧な存在の追求】セル(第二形態)気力+2が発動。極技属性で編成でき「ATKとDEF50%UP」の高倍率補正を掛けられる。また、サポート性能や気玉変化で気力も補えるのが利点。必殺効果に「ATKとDEF大幅低下」を持つため、ゴールデンフリーザ&ソルベの気絶付与で敵の動きを封じながら弱体化を狙える。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
ゴールデンフリーザ&ソルベは「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ。必殺効果に高確率気絶を持つため、2重抽選を狙えるのが利点だ。また、被ダメ後に確定会心が発動するため「会心」の優先度は低い。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | ||
---|---|---|
卑劣な最終手段・ゴールデンフリーザ&ソルベは強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[技]を合成
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
ゴールデンフリーザ&ソルベと同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
物語「帝王復活!復讐のトレーニング」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
帝王復活!復讐のトレーニング |
・フリーザメダル×20枚 |
ゴールデンフリーザ&ソルベは、物語「帝王復活!復讐のトレーニング」ステージ3で入手できる覚醒メダルを20枚使って、【生まれて初めてのトレーニング】フリーザ(第一形態)からドッカン覚醒できる。
物語イベント「帝王復活!復讐のトレーニング」の攻略 |