【ドッカンバトル】 「正義の味方」パーティ編成と最強キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「正義の味方」カテゴリの最強キャラランキングをフェス限と恒常ガチャ別に分けて紹介。おすすめリーダーやパーティ編成例も紹介しているので、攻略の参考にどうぞ。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
天下一産ランキング |
- |
更新履歴
日付 | 履歴 |
---|---|
05/04 | 「サイヤマン(SS2)」が「ガチャ・イベント最強ランキング」1位にランクイン! |
05/04 | 「変身サイヤマン」が「ガチャ・イベント最強ランキング」10位にランクイン! |
05/04 | 「チビサイヤマン」が「ガチャ・イベント最強ランキング」11位にランクイン! |
最強キャラランキング基準
キャラクター性能
「正義の味方」カテゴリ最強キャラランキングは、カテゴリに属しているキャラ単体の総合的な強さを主に評価。特に「パッシブスキル・必殺技」の2点は最重視。ステータスの高さやサポート性能、リンクスキルの汎用性も考慮して順位を決定している。
カテゴリ運用下での編成を想定
「正義の味方」カテゴリ最強キャラランキングは、キャラ単体の強さだけでなく「正義の味方」カテゴリ運用時の強さも考慮している。キャラの相性も非常に重要になるため、リンクスキルが極端でパーティのリンクが通いづらいキャラは評価が若干低くなっている。
正義の味方カテゴリは強い?
LR・フェス限最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ジレン |
変身アル飯 |
ビーデル |
17号 |
ジレン |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
サイヤマン1号&2号 |
- | - | - | - |
LR・フェス限最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | - | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 |
フルパワージレン |
・攻撃を受けるたびに気力+1(最大+5) ・敵がATKかDEF低下で、効果抜群攻撃 ・敵が気絶状態の時、確定会心 ・アクティブで自身のATKとDEF30%UP、敵全体のATKとDEF30%低下&気絶 ・超必殺技で中確率気絶付与 |
2 |
変身アル飯 |
・ターン毎に自身の気力+1(最大+3) ・全ての攻撃をガード ・ガード後、ターン中ATK40%UP ・必殺効果でATKとDEF大幅無限上昇 ・アクティブスキルでアル飯に変身 ・変身後は補正値UP&効果抜群攻撃可能 |
3 |
ビーデル |
・攻撃順番でATK強化や回避を使える ・必殺効果でATK無限上昇 ・青年悟飯系を編成するとアクティブやユニット必殺技を使える ・アクティブ発動後は永続ATK20%UP |
4 |
人造人間17号 |
・HP77%以下でダメージ40%軽減 ・必殺効果でATKとDEF低下 |
5 |
ジレン |
・敵全体を中確率で気絶 ・気絶した敵に攻撃する時確定会心 |
6 |
1号&2号 |
・必殺効果で必殺技封じ |
ガチャ・イベント最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
サイヤマン |
サイヤマン&ビーデル |
トッポ |
ディスポ |
時の界王神 |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
悟空3(ゼノ) |
SSキャベ |
ベジット4 |
SSサイヤマン |
チビサイヤマン |
ガチャ・イベント最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | 21位~22位 |
- | - | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 |
サイヤマン(SS2) |
・攻撃するたびにATKとDEF10%UP ・超系の気力+3、ATKとDEF30%UP ・敵が極系で気力+3、ATKとDEF58%UP ・極系の敵のDEF58%低下 |
2 |
グレートサイヤマン&ビーデル |
・必殺技発動時にATKとDEF上昇 ・自身は会心率46%UPで戦える ・敵が極系だとATKとDEF41%UP |
3 |
トッポ(プライド) |
・「第11宇宙」の味方が3体以上いると更にATKとDEF110%UP ・同時ターンに「第11宇宙」の味方がいるとガード発動 ・「第11宇宙」の味方の気力+3、ATKとDEF30%UP ・必殺効果でATKとDEF低下 |
4 |
ディスポ |
・回避をすると、ターン中ATK20%UP ・必殺効果で6ターンATKとDEFが50%UP |
5 |
時の界王神 |
・超高確率でさらに味方のATK12%UP ・超高確率でさらに味方のDEF12%UP ・必殺効果で1ターンDEFが超大幅上昇し、必殺技封じ付与 |
6 |
悟空3(ゼノ) |
・必殺技発動時に更にATK50%UP ・全ての攻撃をガード ・「DBヒーローズ」の味方1体につき7%ダメージ軽減(最大35%) ・必殺効果で高確率気絶付与 |
7 |
SSキャベ |
・力属性の気力+3 ・超力属性のATKとDEF50%UP ・力気玉以外の1種類を力気玉に変化 ・気玉取得毎にATKとDEF20%UP |
8 |
ベジット4 |
・「クロスオーバー」カテゴリの気力+1、ATKとDEF20%UP ・「大猿パワー」カテゴリの気力+1、ATKとDEF20%UP ・敵必殺技を高確率で無効化し反撃 ・必殺効果で1ターンDEF上昇 |
9 |
SSサイヤマン |
・「魔人ブウ編」の超系の味方の気力+2、ATKとDEF30%UP ・必殺効果でATK無限上昇 ・自身のATKとDEF120%UP |
10 |
変身サイヤマン |
・自身の会心率と回避率18%UP ・必殺効果でATKとDEF低下 ・極系を攻撃する時にステータス上昇 ・特効キャラが味方にいるとダメージ軽減率28%UP ・特効キャラが敵にいると必殺封じされ、ダメージ軽減率30%UP |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 |
チビサイヤマン |
・攻撃するたびATKと会心率7%UP ・取得気玉3個以上で追撃 ・取得気玉5個以上でさらに追撃 ・取得気玉7個以上で確定会心 ・必殺効果でDEF無限上昇 |
12 |
サイヤマン2号 |
・中確率で敵の攻撃を回避 ・攻撃した敵のATKを2ターン20%低下 ・必殺効果でATK低下 ・「スペシャルポーズ」の味方の気力+2、ATKとDEF30%UP ・アクティブスキルで交代 ・交代後は自身のステータス強化に特化 |
13 |
ベジータ3(ゼノ) |
・敵のガードを無効化 ・「DBヒーローズ」の味方1体につき更にATKとDEFと会心率7%UP(最大35%UP) ・必殺発動時さらにATK50%UP |
14 |
SS悟飯(青年期) |
・3回必殺技を発動すると、ATKとDEF30%UPし、中確率で会心と回避発動 |
15 |
悟飯(青年期) |
・超体属性のATKとDEF50%UP ・体気玉以外の1種類を体気玉変化 ・取得気玉ごとに自身のATKとDEF20%UP ・必殺効果でATK無限上昇&中確率気絶 |
16 |
クリリン |
・中確率で敵の攻撃を回避 ・「人造人間18号」がいると気力+2、ATKとDEF120%UP ・敵が気絶状態の場合、効果抜群で攻撃 ・必殺効果でATK低下、高確率気絶付与 |
17 |
サイヤマン3号 |
・通常攻撃を受けると超絶大な威力で反撃 |
18 |
カーセラル(プライド) |
・同時ターンに「第11宇宙」の味方がいると更にATKとDEF40%UP ・「第11宇宙」の気力+1、ATKとDEF30%UP ・必殺効果でDEF無限上昇 |
19 |
ビーデル |
・攻撃した敵のATKを2ターン20%DOWN ・与えたダメージの20%回復 |
20 |
サイヤマン4号 |
・超系の気力+2、DEF30%UP ・「少年・少女」カテゴリのATK30%UP ・必殺効果でATKとDEF無限上昇 |
21位〜22位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
21 |
トランクス&悟天&マーロン |
・ATKとDEF100%UP |
22 |
悟飯&ビーデル |
・高確率で最大2回追撃 ・追撃中時々必殺技が発動 |
23 |
SS悟飯(青年期) |
|
24 |
人造人間17号 |
・技気玉取得毎にATK15%、DEF10%UP ・自身のATKとDEF70%UP |
おすすめリーダーキャラ
ビーデル
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
ビーデル |
▶︎ |
ビーデル |
リーダースキル |
---|
「正義の味方」または「ピチピチギャル」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF158%UP&自身が攻撃するまで高確率で攻撃を回避し、攻撃時にさらにATK58%UP&敵の攻撃を回避するとそのターン中、全属性に効果抜群で攻撃&攻撃を受けるとそのターン中さらにATK58%UP&1番目か2番目で攻撃すると、必殺技が追加発動&3番目で攻撃するとATK58%UPし、高確率で敵の攻撃を回避 |
グレートサイヤマン&ビーデル
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
グレートサイヤマン |
▶︎ |
グレートサイヤマン&ビーデル |
リーダースキル |
---|
「正義の味方」カテゴリの気力+2、HPとATKとDEF50%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF58%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF58%UP&極系の敵を攻撃するとき更にATKとDEF41%UP&チームの「正義の味方」カテゴリの味方1体につき会心率4%UP&「正義の味方」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEFと会心率18%UP |
おすすめパーティ編成例
正義の味方パーティ
リーダー | |
---|---|
ビーデル |
「正義の味方」または「ピチピチギャル」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
変身アル飯 |
サイヤマン2号 |
サイヤマン1号&2号 |
サイヤマン&ビーデル |
ジレン |
評価基準 | ステータス | 評価 |
---|---|---|
短期戦 | ------------------------ | SS- |
長期戦 | ------------------------ | B- |
攻撃性能 | ------------------------ | S |
防御性能 | ------------------------ | A+ |
回復性能 | ------------------------ | C+ |
極系の敵に強い構成
正義の味方パーティの特徴は、複数のサイヤマンが極系キャラへの特攻を発揮するため、パーティ全体が極系に強い点となる。極系キャラの敵が登場するイベントに対して積極的に活用できる短期戦向けの構成だ。
極系の敵に強いキャラ | ||
---|---|---|
サイヤマン1号&2号 |
サイヤマン&ビーデル |
- |
仲間をサポートできるキャラが多い
正義の味方パーティは、パッシブ効果で仲間をサポートできるキャラが多い。LRサイヤマンやサイヤマン&ビーデルのパッシブ効果で気力を確保できるため、リンク相性が浮き気味なジレンも、超必殺技を狙える点が魅力となる。
味方のサポートが可能なキャラ | ||
---|---|---|
サイヤマン2号 |
サイヤマン1号&2号 |
サイヤマン&ビーデル |
ジレンの攻撃性能を高められる
正義の味方パーティは、ジレンのパッシブ効果「ステータス低下状態の相手に全属性効果抜群で攻撃できる」を活かしやすい編成となる。
編成キャラの多くは、敵のDEFを低下できるリンクスキル「インファイター」を発動可能で、DEF低下無効を持たない敵に常時DEF低下状態で戦える。そのため、ジレンが敵の属性に影響されずに全属性効果抜群で攻撃できる点が魅力。
ジレン(フルパワー)の評価とステータス |
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
天下一産ランキング |
- |
評価・ランキング記事 | |
---|---|
▶︎フェス限キャラ評価 | ▶︎極限Z覚醒キャラ評価 |
▶︎ヒーローズ当たりキャラ | - |