クリリン

【ドッカンバトル】地球の筆頭戦士・クリリン(超速)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【地球の筆頭戦士】クリリン(UR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セルマックス
セルマックス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
ケール
ケール
カリフラ
カリフラ
バーダック
バーダック
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ベジット
ベジット
孫悟飯(少年期)
少年悟飯
天津飯
天津飯
チチ
チチ
ゴクウブラック
ブラック
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
- -

クリリンのスキルやステータス

クリリン

ドッカン覚醒表

クリリンのドッカン覚醒一覧
クリリン
クリリン
クリリン
クリリン

特徴

レアリティ UR
属性 超速
コスト 38
キャラ区分 イベント
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 8209 7975 3733
潜在解放55% 9409 9175 4933
潜在解放100% 10969 10975 6973
全体順位 1691/2556位 1689/2556位 1821/2556位

スキルと必殺技

リーダースキル
「地球育ちの戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKを大幅低下させる
パッシブスキル
・自身の登場時、チーム全員が超系のとき1度だけ登場時演出が発動し、バトル中自身のATKとDEF180%UP、3ターンの間、会心の発動確率82%UP・攻撃時にATKとDEF150%UP・敵が2体以上のとき必ず必殺技が追加発動・「地球育ちの戦士」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UP・攻撃参加中の味方全員が「地球人」カテゴリのときターン開始時にHP20%回復し、そのターン中全ての攻撃をガード・名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)が攻撃参加中の味方にいるとき、またはバトル開始から5ターン目以降、チームにいるとき高確率で敵の攻撃を回避、更に「地球育ちの戦士」カテゴリの味方全員のATKとDEF20%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
相性抜群 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
勇気 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK10%UP
亀仙流 Lv1 ATK、DEF10%UP
Lv10 気力+2、ATK,DEF20%UP
的確なアシスト Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを20%DOWN
パトロール Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF20%UP
復活の「F」 Lv1 ATK10%UP
Lv10 気力+1、ATK、DEF10%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
地球人 親子の絆
親友の絆 劇場版HERO
亀仙流 地球育ちの戦士
正義の味方 頭脳戦

クリリンの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
クリリン
クリリン
DBストーリー「復活のF」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

クリリンの評価

評価点

リーダー評価 5.5/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
イベント産ランキング 9位 /100位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
イベ産キャラの中では比較的強い方です!条件付きとはいえサポートの40%UPは優秀。
ある
ある
特攻を発動するためにも、地球人カテゴリが強化されれば使用機会は増えてくれそう。

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

クリリンの簡易評価まとめ
強い点
▼超系パーティで3ターンは82%の会心率
▼地球人特攻でHP回復とガードを行える
▼悟空特攻でサポート効果を強化し確率回避
▼敵が2体以上で必殺追撃でバフを重ね掛け
弱い点
4ターン目までは2つの特攻を両立できない▼
▼必殺追撃は敵が複数いないと発動しない
▼リンクスキルを繋げるのが難しい
使い方
▼3番目に固定してサポーターとして使う
▼悟空特攻よりも地球人特攻を優先すべき

総評

「地球育ちの戦士」のイベ産サポートキャラ

クリリンは、「地球育ちの戦士」カテゴリの気力とATKとDEFをサポートできる便利なキャラだ。悟空特攻を活かせばサポート倍率は40%UPにもなるため、効果倍率もイベント産の中でも優秀な部類。また、「地球人」カテゴリの特攻も活かせばHP回復やガードも発動し、耐久面でも貢献してくれる。

クリリンの強い点

超系パーティで3ターンは82%の会心率

会心

クリリンは、パーティに編成したキャラがすべて超系だった場合、バトル中は自身のATKとDEF180%UPし、3ターンの間は会心率82%UPの自己強化を行える。クリリンを極系混成パーティに含める場面はなく、通常運用において自然と達成できる条件で、80%ほどの会心を発揮するのが強力。

また、会心が発動した場合は約600万ほどのダメージで敵を攻撃可能で、イベント産キャラとしてそこそこの火力を出せる。敵が2体以上いれば確定必殺追撃も可能で、1ターンの間に1200万以上のダメージも狙っていける。

クリリンのATK値

悟空特攻 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
あり 253万 284万 329万
なし 237万 266万 308万

※200%サンドの数値を掲載

地球人特攻でHP回復とガードを行える

地球人

クリリンは、攻撃参加中の味方全員が「地球人」カテゴリの時にHP20%回復し、ガードを発動できるため耐久性に優れている。クリリンは必殺1回でDEF40万ほどを発揮可能で、ガードを併用すれば高難易度イベントでも壁役として活躍する。ただし、敵にもよるが最高難易度の必殺技を耐えられるレベルではないため、過信は禁物だ。

クリリンのDEF値

悟空特攻 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
あり 39.5万 49.5万 55.8万
なし 37.0万 46.4万 52.3万
悟空特攻 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
あり 29.6万 37.2万 41.8万
なし 27.7万 34.8万 39.2万
悟空特攻 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
あり 7.9万 9.9万 11.2万
なし 7.4万 9.3万 10.5万

※200%サンドの数値を掲載

悟空特攻でサポート効果を強化し確率回避

改悟空 聖龍祭悟空 身勝手

クリリンは、攻撃参加中の味方に「孫悟空」の名称を含むキャラがいる時に、高確率回避と「地球育ちの戦士」カテゴリへのサポート効果量が合計「ATKとDEF40%UP」に上昇する。また、特攻条件は5ターンを経過すれば悟空と一緒に行動させる必要はなくなるため、悟空をパーティに含めるだけで良くなる。

4ターン目までは、「地球人」か「悟空名称」のどちらかだけの特攻しか発動できないが、5ターン目を迎えれば両方の特攻効果を得ながら戦っていける。高確率回避よりもガード効果の方が確実性があるため、序盤は「地球人」カテゴリ特攻を優先していくのがおすすめだ。

敵が2体以上で必殺追撃でバフを重ね掛け

連続攻撃

クリリンは、敵の数が2体以上いる時に確定で必殺追撃を行えるため、ATKとDEF大幅上昇のバフを重ね掛けできるのが利点。とくに、必殺追撃が1回発動するだけでDEFは約14万ほど増加可能で、より敵の攻撃に耐えやすくなる。また、ATK大幅低下のデバフも付与するのもあり、敵の弱体かも両立できる。

クリリンの弱い点

4ターン目までは2つの特攻を両立できない

地球人

クリリンは、攻撃参加中の味方全員が「地球人」カテゴリのキャラだとHP回復とガードを行えるが、4ターン目までは「孫悟空」名称のキャラを攻撃参加中に含めると別の特攻を発動できる。ただし、悟空は「地球人」カテゴリに所属していないため、どちらか一方の特攻しか活かせないのが難点。

ただし、5ターン目を迎えると悟空特攻の条件が緩和され、以降はパーティに悟空がいるだけで特攻効果を得られる。特攻効果の内容を考えると、「地球人」の特攻の方が有用性な効果のため、基本的に4ターン目までは悟空特攻の発動は諦めるのが良い。

必殺追撃は敵が複数いないと発動しない

敵が2体以上

クリリンのパッシブにある必殺追撃は、敵が2体以上いないと発動しないため、機能する場面が限られる。敵が多く登場するバトルロード系のイベントで活躍するが、ほかのイベントでは必殺追撃の効果は捨てて考えるべきである。

ただし、クリリンの必殺技にはATK大幅低下が含まれている。バトルロードではデバフ要員としても活躍できるため、パーティにデバフキャラが不足していたら採用するのもおすすめだ。

デバフが有効なイベント例

デバフが有効なイベント例
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
ドッカン大乱戦
ドッカン大乱戦
-

全イベント情報まとめ

リンクスキルを繋げるのが難しい

クリリンのリンクスキルは非常にニッチなため、基本的に1個もリンクを繋げられない時がほとんど。2番目に置いてしまうと、1番目と3番目のキャラの強化を妨害する可能性が高く、自身は3番目に配置してサポートに徹するのが良い。

クリリンの使い方

3番目に固定してサポーターとして使う

1番目適正 2番目適正 3番目適正

クリリンは、リンクスキルのニッチさを考慮して3番目に配置して、リンクを分断しないようにしよう。自身は攻撃時に掛け算パッシブで強くなるタイプなのもあり、1番目の配置は絶対に行わないようにすべき。必然的に、3番目に追いやられる形になるため、3番手固定のサポートキャラとして活躍させていこう。

悟空特攻よりも地球人特攻を優先すべき

クリリンは、4ターン目までは2つの特攻を同時に発動できないため、5ターン目になるまではHP回復とガードを発動する「地球人」カテゴリの特攻を優先しよう。5ターン目を迎えれば両方の特攻発動を狙っていけるのもあり、「地球人」カテゴリのキャラと悟空名称のキャラを混成できる「地球育ちの戦士」パーティで運用するのがおすすめだ。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

クリリンをサブとして使う場合のリーダーキャラ
クリリンをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人ゴジータ ピッコロ(潜在能力解放) ヤムチャ 孫悟空 超サイヤ人孫悟空
180% 孫悟空&ベジータ(天使)
177%
170% 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) ガンマ1号 孫悟空 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ パン(GT) ガンマ2号 カリフラ&ケール ビーデル

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
孫悟空
天下一悟空
【発動リンク効果】
・一致リンクスキルなし【評価】
・地球育ちの戦士のリーダー
・孫悟空の名称特攻を満たせる
・DEFが高まれば1番目も任せられる
ヤムチャ
ヤムチャ
【発動リンク効果】
・ATK20%UP
・DEF10%UP
・敵全体のDEF15%低下【評価】
・クリリンを200%で使えるリーダー
・地球人特攻の条件を満たせる
・ヤムチャの特攻条件も満たせる
クリリン/ベジータ
クリリン/ベジータ
【発動リンク効果】
・気力+4
・ATK20%UP
・DEF10%UP
・敵全体のDEF15%低下【評価】
・交代前はリンクが5個繋がる
・お互いイベ産で初心者も揃えやすい
・地球人特攻の条件を満たせる

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

クリリンは、「連続攻撃」にすべて割り振り、必殺効果である「1ターンATKとDEF大幅上昇」の重ね掛けを狙おう。また、自身へのバフのほかに、敵へのATK大幅低下の重ね掛けも狙っていける。なお、残りの潜在は「回避」に割り振り、少しでも回避率を上げるのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 DEF+Lv.7
詳細
DEF+Lv.7
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
【カテゴリ専用】EXスキル玉 回避+Lv.4,DEF+Lv.2
詳細
DEF+Lv.2
回避+Lv.4

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

クリリンのスキル玉は、必殺効果のバフを強める目的で銅には「+DEF」、追撃を多く発生させるために銀と金には「連続攻撃」のスキル玉を装着させよう。もともとサポートの役割が強いキャラなのもあり、「会心」の優先度は低い。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

完全一致の同名キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ
復活のF
復活のF
特攻カテゴリ惑星破壊
クリリン
クリリン
周回場所:ステージ4

クリリンは、DBストーリーイベント「復活のF」で入手できる完全一致の同名キャラで技上げが可能である。なお、イベントの特攻カテゴリとして「惑星破壊」カテゴリが設定されているため、効率良くキャラを集めたい人は「惑星破壊」カテゴリパーティで周回しよう。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

対象イベント 必要枚数
復活のF
復活のF
ステージ5
クリリン ×10枚
必要ゼニー数 ゼニー ×200,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ