【ドッカンバトル】 「好敵手」パーティ編成と最強キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「好敵手」カテゴリの最強キャラランキングをフェス限と恒常ガチャ別に分けて紹介。おすすめリーダーやパーティ編成例も紹介しているので、攻略の参考にしてください。
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
更新履歴
日付 | 履歴 |
---|---|
11/12 | 「四星龍」が「ガチャ・イベント最強ランキング」12位にランクイン! |
11/12 | 「ベジータ(GT)(大猿)」が「ガチャ・イベント最強ランキング」21位にランクイン! |
10/07 | 「SS2ベジータ(天使)」が「LR・フェス限最強ランキング」2位にランクイン! |
09/07 | 「天津飯」が「ガチャ・イベント最強ランキング」3位にランクイン! |
09/07 | 「魔人ベジータ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」18位にランクイン! |
04/29 | 「魔人ブウ(シェイプアップ)」が「ガチャ・イベント最強ランキング」7位にランクイン! |
最強キャラランキング基準
キャラクター性能
「好敵手」カテゴリ最強キャラランキングは、カテゴリに属しているキャラ単体の総合的な強さを主に評価。特に「パッシブスキル・必殺技」の2点は最重視。ステータスの高さやサポート性能、リンクスキルの汎用性も考慮して順位を決定している。
カテゴリ運用下での編成を想定
「好敵手」カテゴリ最強キャラランキングは、キャラ単体の強さだけでなく「好敵手」カテゴリ運用時の強さも考慮している。キャラの相性も非常に重要になるため、リンクスキルが極端でパーティのリンクが通いづらいキャラは評価が若干低くなっている。
好敵手カテゴリは強い?
LR・フェス限最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
SS4ベジータ |
SS2ベジータ(天使) |
変身ベジータ2 |
ビルス |
パイクーハン |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
変身ベジータ |
キラベジ |
17号 |
ピッコロ |
ベジータブルー |
LR・フェス限最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | SS4ベジータ |
・気玉取得の気力上昇が高い ・必殺効果のステータス上昇が大きい 確率で必殺を無効化し反撃 |
2 | SS2ベジータ(天使) |
・気カメーター1につきATKとDEF4%UP(最大70%) ・名称「孫悟空」を含むキャラが敵か攻撃参加中の味方にいる時、自身の気力+3 ・同時ターンに「魔人ブウ編」カテゴリの名称「孫悟空」を含むキャラがいる時に自身の気力+3 ・アクティブで 1ターン自身のATK59%UP、DEF78%UP、気力+1 ・ユニット必殺技で1ターンATK大幅上昇 |
3 | 変身ベジータ2 |
・HP依存でATK&DEF上昇 ・気玉取得3個以上でATKとDEF30%UP ・自身のATKとDEF100%UP ・必殺効果で1ターンDEF上昇 ・変身後は効果抜群攻撃と全属性ガード |
4 | ビルス |
・必殺技発動時にATK150%UP ・攻撃を受けるとそのターン中ATKとDEF70%UP ・「神次元」の敵がいる時ランダム1種類を虹気玉変化し、効果抜群攻撃 ・アクティブスキルで攻守上昇、効果抜群、必中攻撃 |
5 | パイクーハン |
・属性気玉3個以上取得で超系の気力+2、ATKとDEF30%UP ・虹気玉取得で気力+4、回避や必殺封じ ・必殺効果でATK大幅低下付与 ・悟空やベジータの天使キャラと並べるとユニット必殺技 ・アクティブで敵の行動を1ターン延長 |
6 | 変身ベジータ |
・必殺効果でDEF無限上昇 ・気玉取得でATK上昇 ・ブルー状態は1度だけ全気玉を体気玉に変化 |
7 | キラベジ |
・確定2回追加攻撃 ・攻撃する度DEF上昇 ・変身後は攻撃する度会心率上昇 |
8 | 人造人間17号 |
・必殺発動時ATK120%UP ・HP77%以下でダメージ40%軽減 ・必殺効果でATKとDEF低下 |
9 | ピッコロ |
・必殺効果でDEF無限上昇 ・HPが77%以下になるとHP回復 ・敵の必殺技発動タイミングがわかる |
10 | ベジータブルー |
・「神次元」の超系の味方のDEF50%UP ・必殺効果で3ターンATKとDEFが50% ・極系の敵のATKとDEF20%DOWN ・極系の敵を攻撃すると高確率気絶 |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 | SS3ベジータ |
・高確率で敵を気絶 ・気絶状態の敵にATK120%UPして攻撃 |
12 | ビルス |
・HP40%以下で激怒 ・ATKとDEF80%UP |
13 | SS4ベジータ |
・ATKとDEF120%UP |
14 | 魔人ベジータ |
・超必殺技が全体攻撃 ・必殺技発動時にATK150%UP |
ガチャ・イベント最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ベジータブルー |
魔人ベジータ |
天津飯 |
SS2ベジータ |
天津飯 |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
ベジータブルー |
18号 |
痩せブウ |
Mr.ブウ |
ビルス |
ガチャ・イベント最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | ベジータブルー |
・気玉取得ごとにATKとDEF20%UP ・技気玉取得ごとに更にATKとDEF10%UP ・技気玉以外の1種類を技気玉変化 |
2 | 魔人ベジータ |
・気玉取得毎にATKとDEF20%UP ・「孫悟空の系譜」の敵がいる時、更に気玉取得毎にATKとDEF5%UP ・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 |
3 | 天津飯 |
・必殺技発動時にATK70%UP ・「魔人ブウ編」の超系の味方のATK30%UP、DEF50%UP ・攻撃した敵に高確率気絶付与 ・必殺効果でATKとDEF大幅低下 |
4 | SS2ベジータ |
・攻撃を受ける度DEF15%UP(最大60%) ・自身のATKとDEF90%UP |
5 | 天津飯 |
・技気玉以外の気玉1種を技気玉変化 ・技属性の気力+3 ・超技属性のATKとDEF50%UP ・取得気玉毎にATKとDEF20%UP |
6 | SSGSSベジータ |
・自身の気力+2、ATKとDEF90%UP |
7 | 人造人間18号 |
・体気玉を技気玉に変化・気玉取得毎にATK12%UP、DEF7%UP ・ATKとDEF70%UP |
8 | 痩せブウ |
・登場から7ターンの間は気力+3、ATKとDEF150%UP、高確率で回避 ・必殺効果で中確率気絶 |
9 | ミスター・ブウ |
・自身のATKとDEF80%UP ・必殺効果で1ターンDEF上昇し、ATK低下付与 ・取得虹気玉毎にATKとDEF20%UP、HP15000回復 |
10 | ビルス |
・「好敵手」カテゴリの気力+2、ATKとDEF30%UP ・高確率でATK200%UP |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 | 超ベジータ |
・残りHPが多いほどATK&DEFUP(最大120%) ・必殺技でATK大幅上昇 ・「人造人間」の敵がいる時確定会心 |
12 | 四星龍 |
・極系の敵を攻撃するとATKとDEF40%UPし、高確率会心発動 ・「邪悪龍編」カテゴリの敵がいると自身の気力+2、ATKとDEF40%UP ・味方の超系「邪悪龍編」カテゴリのDEF40%UP ・必殺効果で3ターンATK上昇、必殺技を封じる |
13 | ベジータ/トランクス |
・必殺効果でATKとDEF無限上昇 ・トランクスに交代で気力+7、ATKとDEF140%UP |
14 | ゴッドベジータ |
・ATKリンクスキルが豊富 ・必殺効果でATK無限上昇 ・自身の気力+3、ATKとDEF100%UP |
15 | SSベジータ |
・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 ・攻撃を受ける度にATK20%UP(最大80%) |
16 | SS3ベジータ |
・ターン開始時にATK90%UP ・気力10以上でDEF120%UP ・必殺効果で敵のATK低下付与 |
17 | SSベジータ |
・HP80%以下で気力+2、さらにATK20%UP ・HP50%以下でさらに気力+2、ATK50%UP |
18 | SS3ベジータ(ゼノ) |
・敵のガードを無効化 ・「DBヒーローズ」の味方1体につき更にATKとDEFと会心率7%UP(最大35%UP) ・必殺発動時さらにATK50%UP |
19 | 魔人ベジータ |
・残りHPが多いほど気力UP(最大+3)、更にATKとDEFUP(最大60%) ・必殺技発動時にHP60%以下の時、1度だけ更にATK88%UP ・必殺技が全体攻撃で時々気絶付与 |
20 | ピッコロ |
・味方全員のDEF77%UP |
21位〜30位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
21 | ベジータ(GT)(大猿) |
・「大猿パワー」カテゴリの味方と同時ターン運用で自身のATKとDEF80%UP ・4ターン目以降、HP50%以下で1度だけ大猿化 |
22 | ピッコロ |
・自身のATKとDEF100%UP |
23 | ビルス |
・必殺発動時ATK120%UP |
おすすめリーダーキャラ
ピッコロ
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
ピッコロ |
▶︎ | ピッコロ |
リーダースキル |
---|
「ナメック星人」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP、または「好敵手」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF120%UP&受けるダメージを40%軽減&残りHPが多いほど会心率UP(10%〜40%)&残りHPが77%以下になる度にHP10%回復&敵の必殺技を見極める |
超サイヤ人2ベジータ(天使)
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
ベジータ(天使) |
▶︎ | 超サイヤ人2ベジータ(天使) |
リーダースキル |
---|
「好敵手」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UPまたは超体属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF70%UP&自身の気カメーター1につき更にATKとDEF4%UP(最大70%)&名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)が敵か攻撃参加中の味方にいるとき自身の気力+3&攻撃参加中の味方に「魔人ブウ編」カテゴリの名称に「孫悟空」を含むキャラがいるとき更に自身の気力+3 |
おすすめパーティ編成例
好敵手パーティ
キャラ | 役割/おすすめ理由 |
---|---|
ピッコロ |
リーダー火力壁役変身回復DEF無限上昇の必殺効果と、HP77%以下になるたびにHP7%回復できる耐久性能の高さが強みのキャラ。また、敵の必殺技の発動タイミングがわかるため、耐久性の高さを活かして敵の必殺技を自身から受けにいける優秀な壁役キャラとして活躍する。 |
SS4ベジータ |
火力 壁役攻守で活躍できる万能LRキャラ。力気玉と虹気玉で気力をブーストできるため、手軽に超必殺技を発動できるのも強みだ。また、敵の必殺技を中確率で無効化して反撃できるパッシブスキルから、「ピッコロ」のパッシブを活用して、敵の必殺技にカウンターを狙いに行く戦いかたもお勧めできる。 |
変身ベジータ |
火力 壁役 変身気玉取得毎にATKを上昇でき、必殺効果ではDEFを上昇できる優秀なフェス限キャラ。3ターン経過後には1段階ずつ変身を重ねていき、最終形態の「SSGSSベジータ」になった時は攻撃性能が大きく飛躍する。 |
魔人ベジータ |
火力必殺技発動時の威力が高いアタッカー。リーダースキルのおかげで敵の必殺技の位置が把握できるため、防御力の低さをカバーできる。また、「人造人間17号」の気力サポートや、「人造人間18号」の気玉変化も活用すれば、必殺技を発動させやすくなるぞ! |
人造人間18号 |
気玉変化 壁役必殺効果によるDEF上昇効果の重ねがけで鉄壁の防御力を誇る。また、体気玉を技気玉に変化できるため、他の味方に大量に気玉を取得させることも可能だ。「変身ベジータ」に気玉を取らせてATKを上昇させるも良し、「魔人ベジータ」の超必殺技発動に回すのもおすすめできる、利便性に優れたパッシブスキルが特徴である。 |
人造人間17号 |
サポート火力壁役味方全員の気力+3、DEF60%UPのサポート効果が強力なキャラ。自身は必殺技発動時にATK120%UPできるため、アタッカーとしても活躍可能だ。また、必殺効果で敵のATKとDEFを低下することができ、味方全体の被ダメ軽減に大きく活躍できる便利なキャラだといえる。 |
合計リーダースキル倍率 | |||
---|---|---|---|
HP倍率 | 300%up | 気力補正 | +6 |
ATK倍率 | 300%up | DEF倍率 | 300%up |
※フレンドには【神と大魔王の融合】ピッコロを採用。
ピッコロ以外のキャラは300%補正
「ピッコロ」のリーダー補正は「ナメック星人」に高倍率補正をかけるリーダースキルのため、他のキャラには300%補正が掛かることになる。
ただし、300%補正は決して低い倍率ではなく、HPとATKとDEFにバランス良く高い補正を掛けられることから、戦闘に支障が出ると言ったことはない。
敵の必殺技には壁役キャラを配置
「ピッコロ」は敵の必殺技のタイミングを見極められるため、必殺発動位置に壁役キャラを配置して大ダメージを抑え込むことが可能である。
壁役キャラが多い今回のパーティでは、耐久性能が低めな「魔人ベジータ」に必殺技が当たらないように配置して戦うことで、被ダメを軽減しながら戦うことができる。
また、「超サイヤ人4ベジータ」は必殺技を中確率で無効化して反撃を狙えるため、敵の必殺技発動箇所に置いてカウンターを狙いにいくのもおすすめ。カウンターが発動しなくても高い耐久力でダメージを抑え込めるため、安心して攻撃を受けられるのが強みだ。
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
評価・ランキング記事 | |
---|---|
▶︎フェス限キャラ評価 | ▶︎極限Z覚醒キャラ評価 |
▶︎ヒーローズ当たりキャラ | - |