【ドッカンバトル】 巧みな駆け引き・人造人間18号(極限Z覚醒)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【巧みな駆け引き】人造人間18号(UR・超力)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
最新キャラ評価 | ||
---|---|---|
LRタピオン |
トランクス(幼年期) |
タピオン(極限) |
ベジータ(幼年期) |
サイヤマン(SS2) |
ジャッキー・チュン |
ビーデル |
SS悟天 |
サイヤマンビーデル |
巧みな駆け引き・人造人間18号のステータス
レアリティ | UR→極限 | 属性 | 超力 |
コスト | 40 | 最大レベル | 120→140 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 8868 | 8333 | 4684 |
潜在解放100% | 13868 | 13733 | 9284 |
最大レベル (極限Z覚醒) |
11859 | 11144 | 6264 |
潜在解放100% (極限Z覚醒) |
16859 | 16544 | 10864 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
力と体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
必殺技 |
---|
相手に超特大ダメージを与え、6ターンATKとDEFが上昇 |
パッシブスキル |
---|
ターン開始時にATKとDEF100%UP&必殺技発動時に更にATK100%UP&名称に「トランクス(幼年期)」か「孫悟天(幼年期)」か「クリリン」を含むキャラがチームにいるとき更に味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UPし、自身の会心率とダメージ軽減率18%UP |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
金持ち | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、DEF20%UP |
双子 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF、回避率5%UP |
人造人間 | Lv1 | DEF10%UP |
Lv10 | 気力+2、DEF20%UP |
驚異的なスピード | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF5%UP |
女戦士 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+3、回避率5%UP |
永久エネルギー炉 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK,DEF,会心率5%UP |
限界突破 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
ピチピチギャル | 魔人ブウ編 |
人造人間 | 劇場版HERO |
兄弟の絆 | 好敵手 |
頭脳戦 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【鋭い切り返し】人造人間18号 |
- |
巧みな駆け引き・人造人間18号の評価
リーダー評価 | 7.5/10点 |
サブ評価 | 9.0/10点 |
特効キャラがパーティにいるとサポートが優秀
18号は、名称に「トランクス(幼年期)」か「孫悟天(幼年期)」か「クリリン」を含むキャラがパーティにいれば味方の気力+3、ATKとDEF30%UPできるため、サポートキャラとして優秀だ。サポートに条件はあるものの、1体でもパーティにいれば良いため楽に条件を満たせる。
また、サポート性能だけでなく自身の会心率とダメージ軽減率も18%UPできる点も強みである。必殺効果の6ターンDEF上昇との相性も良いため、特効キャラを含んだパーティで必殺技を撃ち続けられれば壁役としても使用できる。
トランクスの全カード一覧 |
孫悟天の全カード一覧 |
クリリンの全カード一覧 |
18号のDEF値
必殺回数 | 無凸 | 55%解放 | 完凸 |
---|---|---|---|
1回目 | 9.5万 | 12.5万 | 16.4万 |
2回目 | 12.6万 | 16.7万 | 21.9万 |
3回目 | 15.8万 | 20.9万 | 27.4万 |
※170%サンド、自身の特攻でサポート効果がある時の数値を掲載
必殺技の火力が高い
18号は、パッシブスキルと必殺効果の両方にATK上昇効果があるため、高い火力を発揮する。必殺技発動時にはATK300%UPの補正が掛かり、さらに必殺効果にも6ターンのATK上昇効果がある。
そのうえ特効キャラがチームにいる場合はさらにATK30%UPするため、すべて含めるとATK360%UPの火力を出せる。リンクもすべて気力を補正できるリンクが揃っていて、必殺技を撃ちそびれる心配が少ないのも優秀な点だ。
18号のATK値
特攻キャラ | 無凸 | 55%解放 | 完凸 |
---|---|---|---|
有り | 176万 | 219万 | 296万 |
無し | 153万 | 190万 | 257万 |
※170%サンドの数値を掲載
ドッカン大乱戦のリーダーとして優秀
18号は、力属性と体属性の90%リーダーのため、ドッカン大乱戦では貴重なリーダーキャラとして活躍できる。ドッカン大乱戦では多くの敵と戦うため、高倍率リーダースキル持ちのキャラが足りなくなる場合がある。そのため、高倍率リーダーの代役で18号を起用できるのが強みだ。
相性の良いキャラクター
【期待を越えた大奮闘】超サイヤ人孫悟天(幼年期)気力+2が発動。リンク相性は良くないが、悟天は18号の特効キャラに含まれているため、同じパーティに編成するだけで18号のパッシブスキルにある「味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UPし、自身の会心率とダメージ軽減率18%UP」の効果を発動できる。さらに18号も悟天の特効キャラなため、2体が同ターンに登場した場合は合計で「味方全員の気力+3、ATKとDEF48%UP」のサポート性能を発揮する。共通カテゴリの「魔人ブウ」「劇場版HERO」「兄弟の絆」カテゴリでの運用がおすすめだ。 | |
【煌めく大健闘】超サイヤ人トランクス(幼年期)気力+2が発動。リンク相性は良くないが、トランクスは18号の特効キャラに含まれているため、同じパーティに編成するだけで18号のパッシブスキルにある「味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UPし、自身の会心率とダメージ軽減率18%UP」の効果を発動できる。さらに18号もトランクスの特効キャラなため、2体が同ターンに登場した場合は合計で「味方全員の気力+3、ATKとDEF48%UP」のサポート性能を発揮する。共通カテゴリの「魔人ブウ」「劇場版HERO」「頭脳戦」カテゴリでの運用がおすすめだ。 | |
【信頼の技術と経験】クリリンリンクの発動はなし。クリリンは18号の特効キャラに含まれているため、同じパーティに編成するだけで18号のパッシブスキルにある「味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UPし、自身の会心率とダメージ軽減率18%UP」の効果を発動できる。さらに18号もクリリンの特効キャラなため、同ターンに登場すればクリリンの性能は数段UPする。2体とも頭脳戦カテゴリに属しているため、頭脳戦カテゴリパーティでの運用がおすすめだ。 | |
【死力を尽くしたサバイバル】人造人間17号気力+6、DEF10%UPが発動。必殺効果とパッシブ効果により高DEFを実現する18号には17号の「味方のDEF60%UP」は非常に相性の良いサポート性能だ。仮に55%解放で特効有りの場合、17号と並べるだけで1ターン目からDEF19万を超えるため、フェス限LRを凌ぐDEF値を発揮できる。必殺技を撃つごとに性能が上がる18号には、17号と隣同士だと確実に必殺技が撃てる点も強みだ。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
18号は、「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ。必殺効果に6ターンATKとDEF上昇があるため、バフの重ね掛けが狙える。また、素のステータスが高く、潜在能力55%解放でも1回の必殺技で4万以上もDEFが上昇するのが強みだ。ATK値も高く、追撃で必殺技が出た場合は合計400万近くのダメージを与えられるのも魅力のひとつである。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | |||
---|---|---|---|
巧みな駆け引き・人造人間18号は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
イベント産キャラで技上げ
対象イベント | ドロップキャラ/ステージ |
---|---|
宇宙サバイバル編〜力の大会ラストバトル〜 |
18号周回場所:ステージ1 |
18号は、物語「宇宙サバイバル編〜力の大会ラストバトル」のステージ1で入手できる【第7宇宙の愛の戦士】人造人間18号を使って技上げするのがおすすめ。SSRでドロップするため、Z覚醒を行いURにさせてから技上げしよう。
物語「宇宙サバイバル編〜力の大会ラストバトル」の攻略 |
老界王神・大界王[力]を合成
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
人造人間18号と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
物語「超戦士撃破!!勝つのはオレだ」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
超戦士撃破!!勝つのはオレだ |
・人造人間18号メダル×7枚 |
18号は、物語「超戦士撃破!!勝つのはオレだ」のステージ3で入手できる覚醒メダルを7枚使って、【鋭い切り返し】人造人間18号からドッカン覚醒できる。
物語「超戦士撃破!!勝つのはオレだ」の攻略 |
極限Zバトル「打倒超戦士編」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
打倒超戦士編 |
・人造人間18号[銅]メダル×15枚 ・人造人間18号[銀]メダル×40枚 ・人造人間18号[金]メダル×30枚 ・人造人間18号[虹]メダル×30枚 |
18号は、極限Zバトル「打倒超戦士編」で入手できる覚醒メダルを使って極限Z覚醒できる。
極限Zバトル「打倒超戦士編」の攻略 |
極限Z覚醒キャラ一覧と未実装キャラ |