超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)

【ドッカンバトル】奇跡を呼ぶ大激闘・超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【奇跡を呼ぶ大激闘】超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)(LR・超技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セルマックス
セルマックス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
ケール
ケール
カリフラ
カリフラ
バーダック
バーダック
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ベジット
ベジット
孫悟飯(少年期)
少年悟飯
天津飯
天津飯
チチ
チチ
ゴクウブラック
ブラック
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
- -

超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)のスキルやステータス

超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)

ドッカン覚醒表

悟飯悟天のドッカン覚醒一覧
孫悟飯(青年期)&孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天

特徴

レアリティ LR
属性 超技
コスト 77
キャラ区分 フェス限
最大レベル LR(150)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 16900 16125 9019
潜在解放55% 18900 18125 11019
潜在解放100% 21500 21525 14019
全体順位 109/2556位 51/2556位 94/2556位

スキルと必殺技

リーダースキル
「兄弟の絆」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP、または「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKが大幅上昇、DEFが上昇し、相手に極大ダメージを与える
超必殺技
気弾系 1ターンATKが大幅上昇、DEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える
パッシブスキル
・自身のATKとDEF158%UP・必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動・属性気玉取得で気力が上がるたびに更に気力+1・攻撃するたびに自身の気力+1(最大+5)、更にATKとDEF10%UP(最大100%)・名称に「孫悟空」(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき更にATKとDEF59%UP、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動&アクティブスキル発動時または気力メーター24のとき更にATK59%UP・暴走無効
アクティブスキル
条件:バトル開始から3ターン目以降&HPが59%以下で敵が1体の時に発動可能(1回のみ)効果:一時的にATKが超大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える
リーダースキル
「兄弟の絆」カテゴリの気力+4、ATK170%UP、HPとDEF150%UP、または「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF130%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える
超必殺技
気弾系 1ターンATKが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える
パッシブスキル
自身のATKとDEF58%UP必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動攻撃するたびに自身の気力+1(最大+5)、ATKとDEF10%UP(最大100%UP)暴走無効
アクティブスキル
条件:バトル開始から3ターン目以降&HPが59%以下で敵が1体の時に発動可能(1回のみ)効果:一時的にATKが超大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える

必殺技

兄弟かめはめ波

超必殺技

兄弟かめはめ波

アクティブスキル

親子三大かめはめ波

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
孫一族 Lv1 DEF15%UP
Lv10 DEF20%UP
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
かめはめ波 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
バーニングファイト Lv1 敵の「暴走」を無効化&ATK15%UP
Lv10 敵の「暴走」無効化&ATK20%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
伝説の力 Lv1 必殺技発動時、ATK10%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK15%UP

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編 混血サイヤ人
孫悟空の系譜 超サイヤ人
かめはめ波 フルパワー
願いの力 コンビネーション
親子の絆 兄弟の絆
劇場版HERO 地球育ちの戦士

超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
孫悟飯(青年期)&孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)の評価

評価点

リーダー評価 9.5/10点
サブ評価 8.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
フェス/祭り限定LRランキング 29位 /42位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

悟飯&悟天の簡易評価まとめ
強い点
▼最大4回の追撃により圧倒的な火力を発揮
▼「孫悟空」がいるときステータスが上昇
▼属性気玉取得でさらに気力が上昇する
▼アクティブスキルの火力が高い
▼所属カテゴリが豊富で汎用性が高い
弱い点
▼気力リンクが乏しい
▼敵の必殺技に対する耐性が無い
▼パッシブスキルの仕上がりが遅い
使い方
▼「孫悟空」と一緒に運用しよう
▼2〜3番目で運用しよう
▼アクティブはバトル終盤に発動しよう

悟飯&悟天の強い点

最大4回の追撃により圧倒的な火力を発揮

悟飯&悟天は最大4回の必殺技を発動できるため、非常に火力が高い点が魅力だ。さらに、悟飯&悟天は攻撃するたびにATKとDEFが上昇する理由から、追撃を多く発動する性能と相性が良い。

また、必殺技ではなく通常攻撃でもステータス上昇でき、確実に性能を仕上げられる点も強みである。さらに、必殺効果にATK大幅上昇やDEF上昇を所持しているため、追撃を発動して必殺効果を重ね掛けを狙おう。

なお、ステータス仕上がり後で同ターンに悟空がいる場合、超必殺技の火力は無凸でもATK1042万ほどである。また、最大4回必殺技を発動できる理由から、合計約ATK3000万の火力を発動可能だ。

気力メーター18時のATK値

攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 385万 433万 489万
3回 431万 484万 547万
5回 476万 536万 605万
7回 522万 587万 663万
10回 590万 664万 750万
攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 204万 230万 263万
3回 296万 333万 376万
5回 342万 385万 434万
7回 388万 436万 492万
10回 456万 513万 579万

※200%サンド、気力ボーナス1.5倍、気力メーター18時の数値を掲載

気力メーター24時のATK値

攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 680万 764万 859万
3回 760万 854万 961万
5回 841万 945万 1062万
7回 921万 1035万 1164万
10回 1042万 1171万 1317万
攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 417万 468万 526万
3回 466万 523万 589万
5回 515万 579万 651万
7回 564万 634万 713万
10回 638万 717万 807万

※200%サンド、気力ボーナス2倍、気力メーター24時の数値を掲載

「孫悟空」がいるときステータスが上昇

オススメの「孫悟空」キャラ
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
孫悟空
改悟空

悟飯&悟天は「孫悟空」が攻撃参加中の味方にいる時、さらに「ATKとDEF59%UP」する性能や、必ず追撃する効果を得る。したがって、悟空がいるか否かでは約ATK300万、DEF10万ほどの差が出る理由から悟空と同時に運用するのがおすすめだ。

なお、悟空がいる時必ず追加攻撃するため、合計3回の攻撃が可能。さらに、潜在スキルの追撃は攻撃回数ごとに抽選される理由から、より追撃が出やすくなる。したがって、悟空特攻と潜在スキルを含めて最大4回の攻撃が可能であり、総合火力が非常に高い点が魅力だ。

悟飯悟天のDEF値

攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 17.5万 20.2万 22.2万
1回 25.0万 28.8万 31.8万
3回 29.5万 34.1万 37.6万
5回 34.1万 39.3万 43.3万
7回 38.6万 44.6万 49.1万
10回 45.4万 52.4万 57.8万
攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 14.2万 16.4万 18.1万
1回 20.3万 23.5万 25.9万
3回 24.0万 27.7万 30.6万
5回 27.7万 32.0万 35.3万
7回 31.4万 36.3万 40.0万
10回 37.0万 42.7万 47.0万

※200%サンドの数値を掲載

属性気玉取得でさらに気力が上昇する

悟飯&悟天は、属性気玉を取得するたびに気力が+1するため、LRキャラにも関わらず必殺技が打ちやすい点が魅力だ。さらに、攻撃するたびに気力が上昇し最大+5できる理由から、仕上がり後は気力11からスタート可能。

したがって、悟飯&悟天は気力リンクが乏しい弱点を持つが、弱点を補えるパッシブスキルを持っている。なお、技気玉を4つ取得できれば、気力24の時に発動する「ATK59%UP」の効果も発動可能だ。

アクティブスキルの火力が高い

悟飯&悟天はアクティブスキルの火力が高く、約1300万ほどのATK値を出せる。また、発動条件は緩く、バトル開始から3ターン目以降HP59%以下で敵が1体の時に発動可能だ。

したがって、お手軽に敵のHPを削れる優秀なアクティブスキルである。しかし、悟飯&悟天はパッシブスキルやアクティブスキルに会心が発動する効果を所持していない。よって、潜在スキルによる会心が発動しない場合は、属性に関係なく大ダメージを与えられないため残念だ。

悟飯悟天のアクティブ威力

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 660万 742万 836万
3回 738万 830万 935万
5回 817万 918万 1034万
7回 895万 1006万 1133万
10回 1012万 1137万 1281万
必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 537万 604万 680万
3回 601万 676万 761万
5回 665万 747万 841万
7回 728万 819万 922万
10回 824万 926万 1043万

※200%サンドの数値を掲載

所属カテゴリが豊富で汎用性が高い

悟飯&悟天は所属カテゴリが豊富であり、2023年6月現在12個のカテゴリを所持している。また、「孫悟空」と同時に運用が可能なカテゴリが多く、特攻を発動させやすい点が魅力。

なかでも、「願いの力」カテゴリには、悟空3&ベジータ2や悟空GT&ベジータ4が存在しており強力な「孫悟空」と並べやすい。また、「親子の絆」カテゴリでも編成が可能であるため、汎用性が高く幅広い編成で活躍できる。

悟飯&悟天の弱い点

気力リンクが乏しい

悟飯&悟天は気力リンクに乏しい弱点を持つキャラ。所持している気力リンクは「金色の戦士」のみであり、リンクスキル効果による気力補正は+1だけである。

したがって、2番目に配置すると味方の気力リンクを切ってしまう理由から、パーティの安定性を欠けてしまう大きな弱点になる。ただし、自身は攻撃するたびに気力ブーストがかかるため、必殺技を安定して発動可能。

気力24の時のパッシブが発動させづらい

悟飯&悟天は気力24の時に、「ATK59%UP」する性能を持つ。しかし、悟飯&悟天は気力リンクが繋がらない弱点から、気力24にさせづらい。

また、悟飯&悟天は仕上がり後、気力11スタートであり「金色の戦士」リンクを発動した場合は気力が12になる。したがって、気力24にするためには技気玉4個かほかの属性気玉を6個必要とするため、パッシブスキルの「ATK59%UP」は発動が難しい。

敵の必殺技に対する耐性が無い

悟飯&悟天は全属性ガードやダメージ軽減スキルを持たない理由から、敵の必殺技に対する耐性が無い弱点を持つ。さらに、回避やアクションブレイクを持たないため、敵の必殺技を潰せる手段も持たない。

しかし、悟飯&悟天は必殺効果にDEF上昇を持つうえに、追撃を多発するキャラ。したがって、必殺技が4回発動した場合、DEF値が約100万ほどまで上昇するためガードや軽減スキルが無くとも十分耐久性能に長けたキャラである。

パッシブスキルの仕上がりが遅い

悟飯&悟天は攻撃するたびにステータスが上昇する性能であり、仕上げるには10回攻撃する必要がある。そのため、最速でも5ターン目以降に真価を発揮するキャラであり、仕上がりが遅いのが難点だ。

しかし、1ターン目でも4回必殺技を発動できれば行動後のDEF値は約40万ほどだ。したがって、追撃必殺次第では初ターンから耐久性が高いキャラである。

高難易度イベントの敵ATK値

イベント ステージ数/敵 敵ATK値
目醒める恐怖!セルマックス
セルマックス
セルマックス ステージ1:3戦目 通常:約53万
必殺:約185万
邪悪龍軍団
邪悪龍軍団
一星龍
ステージ7:3戦目
通常:約48万
必殺:約134万
レッドゾーン
レッドゾーン
RR軍編
セルマックス
ステージ5:1戦目
通常約30~57万
必殺:約69~87万
レッドゾーン
レッドゾーン
劇場版編
ブロリー
ステージ7:4戦目
通常:約40万
必殺:約120万

悟飯&悟天の使い方

「孫悟空」と一緒に運用しよう

オススメの「孫悟空」名称キャラ
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
孫悟空
改悟空
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
孫悟空
天下一悟空
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ

悟飯&悟天の使い方として、名称に「孫悟空」が入っているキャラと同じターンで運用するのがおすすめだ。なぜなら悟飯&悟天は、攻撃参加中に「孫悟空」名称のキャラがいる時にATKとDEFが59%上昇するうえに、追加攻撃回数が1回増え性能が1段階上昇するからである。

なお、【全宇宙最後の希望】超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータなどの名称でも「孫悟空」特攻が発動するため、非常に汎用性が高い条件だ。とくに、天下一悟空や小鳥悟空は「全属性ガード」を持ち、悟飯&悟天が苦手とする1番目に配置でき、相性が良い。

孫悟空の全カード一覧

序盤から中盤までは2〜3番目で運用する

悟飯&悟天は攻撃回数に応じてステータスが上昇するキャラのため、序盤から中盤までは2~3番目で運用するのがおすすめだ。なお、悟飯&悟天は「金色の戦士」以外の気力リンクを持たない理由から、2番目に配置する際は1と3番目のキャラが気力難になりやすい可能性がある点に注意しよう。

アクティブはバトル終盤に発動しよう

アクティブ演出

悟飯&悟天が持つアクティブスキルは、バトル終盤で発動しよう。理由として、悟飯&悟天は攻撃ごとにステータスが上昇し、10回攻撃しなければ最大の性能に仕上がらないからである。そのため、アクティブの発動は10回攻撃してから発動させるのが最もおすすめだ。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人4孫悟空 人造人間17号&18号 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人3孫悟空(天使) 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ アルティメット孫悟飯
180% 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 超サイヤ人ブロリー ベジータ 魔人ブウ(善) 孫悟飯(未来) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) ガンマ1号 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 孫悟空 超サイヤ人ゴジータ 魔人ベジータ ヤムチャ 人造人間17号&ヘルファイター17号 超ベジット 超フルパワーサイヤ人4孫悟空 超サイヤ人ブロリー 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 孫悟空 超サイヤ人孫悟空 魔人ブウ(純粋) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ バーダック ガンマ2号 アルティメット孫悟飯 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)

おすすめのサブキャラ

超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)をリーダーとして使う場合のサブキャラ
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)をリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% -
180% -
177% -
170% 孫悟飯(ビースト) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 人造人間17号&18号/人造人間16号 超サイヤ人孫悟空 孫悟空 人造人間17号&18号 孫悟空(身勝手の極意) 超サイヤ人3孫悟空(天使) アルティメット孫悟飯 超サイヤ人ゴッド孫悟空 ビルス 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人4孫悟空 孫悟空(身勝手の極意”兆”) 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人孫悟飯(未来) 孫悟飯(未来) 超サイヤ人3孫悟空(ゼノ) 孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人4孫悟飯 パン(GT) バーダック&ギネ 孫悟空(少年期) 孫悟空 バーダック 人造人間17号(未来)&18号(未来) 孫悟空 人造人間17号 超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳) 超サイヤ人ベジータ 超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人ベジータ 超サイヤ人孫悟空 バーダック 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人ゴッド孫悟空 パン(GT) 孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人3バーダック 超サイヤ人孫悟空 ヴァドス 孫悟飯(青年期) 孫悟飯(幼年期) 人造人間18号 孫悟空 超サイヤ人孫悟飯(青年期) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) ビルス&ウイス 超サイヤ人孫悟飯(未来) 超サイヤ人孫悟飯(少年期) アルティメット孫悟飯 孫悟空(少年期) 超フルパワーサイヤ人4孫悟空

※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
【発動リンク効果】
・気力+1
・ATK25%UP
・必殺発動時にATK15%UP
・敵全体のDEF5%低下【評価】
小鳥悟空は悟飯&悟天と「リンクスキル」「カテゴリ」ともに一致数が多いうえに、悟飯&悟天の特攻条件を満たせるため、理想に近いパートナー候補である。さらに、悟飯&悟天が苦手とする1番目の適性が高い点もメリットである。
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
【発動リンク効果】
・気力+1
・ATK25%UP
・必殺発動時にATK10%UP
・敵全体のDEF5%低下【評価】
Z元気玉のリーダースキル効果によって、悟飯&悟天は200%補正の恩恵を受けられる。また、Z元気玉と悟飯&悟天は超火力の必殺技を連発できる理由から、同時運用した場合の1ターンに与えられるダメージ量が凄まじくなる点でも相性が良い。
ブルマ(少女期)
LRブルマ
【発動リンク効果】
・ATK15%UP
・必殺発動時にATK10%UP【評価】
LRブルマは、取得気玉5個以上で2ターンの間は味方全員の「気力+3、ATKとDEF37%UP」するサポート効果を持つ。そのため、LRブルマがいないターンでも悟飯&悟天にサポートを乗せられる魅力がある。ただし2023年6月現在では、LRブルマと悟飯悟天の一致カテゴリは「願いの力」だけである点に注意しよう。

おすすめパーティ

攻略班のおすすめパーティ

リーダー
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
「願いの力」または「最後の切り札」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「つながる希望」または「魔人ブウ編」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
ブルマ(少女期)
LRブルマ
ベジット
5周年ベジット
孫悟空
改悟空

悟飯&悟天の最強テンプレパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

超サイヤ人孫悟飯&超サイヤ人孫悟天は、攻撃するたびに「気力・ATK・DEF」を上昇できるパッシブ効果を活かすため、「連続攻撃」に多く割りふろう。ただし、超必殺技やアクティブスキルによる究極ダメージに会心を発生させたいので、「会心」にも少しだけ割り振っておこう。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産で技上げが可能

対象イベント / 特攻 技上げキャラ/ステージ
偉大なる父の背中
偉大なる父の背中
特攻カテゴリ混血サイヤ人
孫悟飯(青年期)&孫悟天(幼年期)
悟飯&悟天
周回場所:
ステージ2(キャラ)
ステージ3(メダル)

悟飯悟天は、物語イベント「偉大なる父の背中」で入手できる【希望あふれる】孫悟飯をドッカン覚醒した、【清き心の兄弟】孫悟飯(青年期)&孫悟天(幼年期)を使用して技上げが可能。なお、特攻カテゴリの「混血サイヤ人」を多く編成して周回するのが効率的だ。

孫悟飯(青年期)&孫悟天(幼年期)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

2つのイベントで入手

対象イベント 必要枚数
奇跡を起こす絆
奇跡を起こす絆
ステージ1
・SS悟空メダル×35枚
うちやぶれ伝説の超サイヤ人
伝説の超サイヤ人
ステージ4、7、8
・SS悟空メダル×7枚
・SS悟飯メダル×7枚
・SS悟天メダル×7枚

極限Zバトル「悟飯&悟天」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
悟飯&悟天
悟飯&悟天
レベル1〜10
・悟飯悟天[虹]メダル×45枚

LR超サイヤ人孫悟飯&孫悟天の作り方

全キャラクター一覧まとめ