【ドッカンバトル】束の間の休息〜戦士たちのリフレッシュ〜の攻略【特別編イベント】
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)のエイプリルフールイベント「束の間の休息〜戦士たちのリフレッシュ〜」の攻略情報を掲載!イベントで入手できる【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空の入手方法やミッション報酬も掲載しているため、イベント攻略の参考にどうぞ。
イベント概要
開催期間 | 2023年04月02日(日)15:00 ~ 2023年04月18日(火)16:59 |
ステージ | 全1ステージ |
ドロップキャラ |
|
覚醒対象キャラ | なし |
※上記の開催期間終了後、不定期に復刻開催。
期間限定でユニーク称号を獲得可能
特別編「束の間の休息〜戦士たちのリフレッシュ〜」では、2023年4月18日(火)の16:59までに条件を満たすと、ユニーク称号「とびっきりの最強フィッシャー」を入手できる。ユニーク称号は、イベントで入手できる【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空の必殺技レベルを10にするのが条件だ。
超サイヤ人孫悟空の評価とステータス |
ランク獲得経験値早見表
ステージ | HARD |
---|---|
ステージ1 | 4600 |
攻略のコツ
ボスを倒してSS悟空を入手する
ステージ1に登場するボスを倒すと【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空か修行アイテムをドロップできる。最大まで育成することを目指すなら、配布を含めて超サイヤ人孫悟空を14体集めよう。SS悟空はダメージ軽減やHP回復の壁性能に加えて、「親子の絆」カテゴリのサポートを持っているため、必ず完凸まで育成しよう。
超サイヤ人孫悟空の評価とステータス |
ダメージ軽減キャラ一覧 |
最強イベント産キャラランキング |
特攻カテゴリ
「親子の絆」を編成してドロップ率UP
特別編「束の間の休息〜戦士たちのリフレッシュ〜」は、「親子の絆」のキャラを編成すればドロップ率を上げられる。効率的に周回するために、パーティには「親子の絆」カテゴリのキャラを多く編成しよう。また、「報酬ブースト」を使って周回するとさらにアイテムやキャラを効率良く集められる。
「親子の絆」カテゴリのキャラ一覧 |
報酬ブーストのメリットと使い方 |
おすすめリーダー
キャラ | リーダースキル |
---|---|
ベジトラ |
「親子の絆」または「未来編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「命運をかけた闘い」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP |
パン |
「親子の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF130%UP |
交代悟飯 |
「親子の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または体属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
特攻カテゴリのイベント産キャラ
LRキャラ(ドロ率35%UP) | ||
---|---|---|
SSトランクス |
サタン |
SS悟空 |
悟空&悟飯 |
混血トリオ |
悟空 |
悟空 |
パン(ハニー) |
トランクス(青年期) |
悟飯(幼年期) |
サイヤマン1号&2号 |
悟飯(幼年期) |
悟空 |
- | - |
ミッション一覧
限定ミッション報酬一覧
ミッション | 報酬 |
---|---|
ステージ1を1回クリア |
|
ステージ1を3回クリア |
|
ステージ1を5回クリア |
|
ステージ1を7回クリア |
|
ステージ1を10回クリア |
|
「超サイヤ人孫悟空」名称のキャラを編成して1回クリア |
|
【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空の必殺技Lvを3以上にしよう |
|
【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空の必殺技Lvを5以上にしよう |
|
【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空の必殺技Lvを7以上にしよう |
|
【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空の必殺技Lvを10以上にしよう |
|
各種イベント記事
物語 |
超激戦 |
レッドゾーン |
破壊神集結 |
極限Zバトル |
極限Zエリア |
特別編 |
頂上決戦 |
熱闘悟空伝 |
ドラヒス |
バトロ |
極限バトロ |
ボスラッシュ |
チェイン |
大乱戦 |
天下一武道会 |
ペッタン |
パンチマシン |
超強襲 |
ボーナス |
回数 |
限定 |
制限 |
曜日 |
開催中の技上げイベント |
今やるべきイベントとミッションまとめ |