『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【大宇宙での羽ばたき】パン(GT)(ハニー)(LR・超力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
パン(GT)(ハニー)のスキルやステータス
ドッカン覚醒表
特徴
レアリティ |
LR |
属性 |
超力 |
コスト |
59 |
キャラ区分 |
イベント |
最大レベル |
LR(150) |
ステータス
|
HP |
ATK |
DEF |
最大レベル |
16788 |
10734 |
8239 |
潜在解放55% |
17988 |
11934 |
9439 |
潜在解放100% |
19788 |
13974 |
10999 |
全体順位 |
264/2698位 |
960/2698位 |
569/2698位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
自属性の気の玉1つ毎にHP5555回復 |
必殺技 |
相手に極大ダメージを与え、中確率で気絶させる |
超必殺技 |
1ターンATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与え、中確率で気絶させる |
パッシブスキル |
高確率で自身の気力+3し、高確率で更に気力+3与えたダメージの33%回復する受けるダメージ55%軽減 |
アクティブスキル |
条件:バトル開始から3ターン目以降に発動可能(1回のみ)効果:1ターン味方全員のATK33%UP |
リーダースキル |
自属性の気の玉1つ毎にHP3333回復 |
必殺技 |
相手に極大ダメージを与え、ときどき気絶させる |
超必殺技 |
相手に極大ダメージを与え、中確率で気絶させる |
パッシブスキル |
与えたダメージの33%回復する高確率で受けるダメージ55%軽減 |
アクティブスキル |
条件:バトル開始から3ターン目以降に発動可能(1回のみ)効果:1ターン味方全員のATK33%UP |
リンクスキル
リンクスキル名 |
Lv |
効果 |
孫一族 |
Lv1 |
DEF15%UP |
Lv10 |
DEF20%UP |
サイヤ人の血 |
Lv1 |
気力+1 |
Lv10 |
気力+2、ATK、DEF5%UP |
女戦士 |
Lv1 |
気力+2 |
Lv10 |
気力+3、回避率5%UP |
GT |
Lv1 |
気力+2 |
Lv10 |
気力+2、ATK、DEF10%UP |
無邪気 |
Lv1 |
ATK10%UP |
Lv10 |
ATK15%UP |
限界突破 |
Lv1 |
気力+2 |
Lv10 |
気力+2、ATK、DEF5%UP |
伝説の力 |
Lv1 |
必殺技発動時、ATK10%UP |
Lv10 |
必殺技発動時、ATK15%UP |
カテゴリ
パン(GT)(ハニー)の入手方法
パン(GT)(ハニー)の評価
評価点
リーダー評価 |
1.0/10点 |
サブ評価 |
7.5/10点 |
みんなの評価点 |
/10点 |
ランキング順位
みんなの評価
評価点
強みと弱み
高難易度でも通用する耐久性能が強み
パンは、極限Z覚醒を行うと常にダメージ55%軽減を発揮し続けられるため、「破壊神集結」のような高難易度イベントでも壁役として運用できる。極限前の運が絡んだダメージ軽減が克服されたので、安心して敵の攻撃が集中した箇所に配置できる。
回復性能の高さが便利
パンはダメージ軽減で敵の攻撃をカットできるだけでなく、与えたダメージの33%を回復可能なパッシブスキルが便利である。自身が受けた微ダメージをリカバリーするのはもちろん、2〜3番目に配置すれば、先に攻撃を受けた味方のダメージ分のカバーに回すことも可能だ。
ただし、極限Z覚醒によって必殺技レベルが上ったとしても、元々の攻撃性能が低いため、会心が発動しない限りは超回復とまではいかないのが残念。しかし、会心が発動しなくても数万単位のHPを瞬時に回復できるため、ほかのキャラには簡単に真似できない優れた能力であるのは間違いない。
必殺技と超必殺技の必要気力量が少ない
|
|
▲気力9でも必殺技、気力15でも超必殺技を撃てる |
パンは、通常の必殺技は気力9、超必殺技は気力15から発動できるため、少ない気玉取得で必殺技を発動できるのが利点だ。また、両方の必殺技には「中確率気絶」を備えており、運が良ければ敵の行動を封じることにも役立てられる。
必要気力の少なさが魅力だが、さらに確率次第で気力3〜6上昇できる能力も持っているのが便利。パーティによっては気玉を必要とせずに必殺技を撃てる場合もあるため、ほかの味方に気玉を流す余裕が生まれ、気力補正が低いキャラも必殺技を撃ちやすくなるといったメリットも有しているぞ。
味方全体のATKを強化するアクティブが便利
パンはアクティブスキルを発動すると、味方全員のATK33%UP可能だ。アクティブのサポート効果は、パッシブスキルとは掛け算で計算されるため、カタログスペック以上の火力上昇が見込める。また、アクティブは3ターン経過するだけで発動できるので、短期戦でも簡単に利用することが可能だ。
アクティブスキル初実装LRキャラ
パンは2019年1月に、ドッカンバトル初のアクティブスキル持ちとして実装。当時はドッカンバトルの戦闘においてキャラが喋るといった機能はなかったが、アクティブスキル機能の追加により、戦闘でキャラのボイスを聴けるようになったため、以降のドッカンバトルの人気に対して大きな反響を呼んでいる。
アタッカーとして役立つ場面はない
アクティブ発動前 |
アクティブ発動後 |
|
|
パンは耐久性能に優れたキャラだが、パッシブスキルに火力を上昇させる能力が一切ないため、敵のHPを削るには全く役立たない。アクティブスキルを使用したターンでさえも火力が微増するだけに留まるので、アタッカーとして期待するのは控えておこう。
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
パン(GT)(ハニー)をサブとして使う場合のリーダーキャラ |
パン(GT)(ハニー)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 |
対象キャラ |
200% |
|
180% |
|
177% |
|
170% |
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
パンは、「連続攻撃」に割り振って中確率気絶の2重抽選と、HP33%回復の効果量を高めるのがおすすめだ。気絶の成功率も高くなるため、上手くいけば敵の行動を封じながら一気にHPを回復できるチャンスも生まれてくる。
また、有利属性以外の敵と戦う場合は「会心」に割り振ったほうがHPの回復量が高くなるケースが多い。すべての属性に対してやや高めなダメージを叩き出せるようになるため、1回のHP回復量を高めるのであれば@「会心」に割り振ったほうが良い。
潜在能力スキルはどれにする?
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
イベント産キャラで技上げできる
パン(GT)(ハニー)の技上げ方法と同名一覧
老界王神や大界王[力]を合成する
パン(GT)(ハニー)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
覚醒メダル入手先イベント
回数「パンのひみつの冒険」
パンは、回数イベント「パンのひみつの冒険」ステージ2で入手できる覚醒メダルを15枚使って、【大宇宙での小さな出逢い】パン(GT)(ハニー)からドッカン覚醒できる。
LRパンの作り方と必殺技レベルの上げ方
極限Zエリア「パンのひみつの冒険」
パンは、極限Zエリア「パンのひみつの冒険」で入手できる覚醒メダルを45枚使って極限Z覚醒できる。
極限Zエリア「パンのひみつの冒険」の攻略
全キャラクター一覧まとめ