【ドッカンバトル】極限バトルロードの攻略情報まとめ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の超高難易度コンテンツ「極限スーパーバトルロード」の攻略情報を掲載!出現する敵キャラや、攻略におすすめのキャラをまとめているため、極限バトロ攻略の参考にどうぞ。

極限バトルロードのイベント情報

開催日 無期限
ステージ数 全43ステージ
極限スーパーバトルロードの特徴
敵の火力が最強クラスに高い
ACT消費なし
コンティニュー不可能
アイテム4種類持ち込み可能
属性やカテゴリによる編成制限がある

新ステージ「リベンジ」が追加

3月9日(金)から極限バトルロードに新ステージ43「バーダックチーム」が追加。所属キャラが少なく、イベント産を入れざるを得ないカテゴリではあるものの、特攻キャラや壁役キャラなど優秀な性能を持つキャラを中心にパーティ編成すればクリア可能だ。

極限バトロ「バーダックチーム」の攻略

バトルロードよりも敵の火力が高い

極限スーパーバトルロードは、「スーパーバトルロード」より敵の攻撃力が高く設定されている。そのため、ダメージ軽減効果や敵に状態異常を付与できるキャラが重要だ。

バトルロードの攻略とおすすめキャラ

バトロ報酬キャラの極限Z覚醒メダルを入手

極限スーパーバトルロードでは、バトルロードの限定ミッションで入手できるLRキャラの覚醒メダルを集められる。覚醒メダルを獲得するには、極限バトルロードの限定ミッションを達成する必要があるため、難易度は非常に高い。

極限Z覚醒対象キャラ

悟空&悟飯
▶作り方

悟飯(幼年期)
▶作り方

悟空
▶作り方

悟空&ブルマ
▶作り方

ミッション報酬で秘宝やスキル玉をGET

極限スーパーバトルロードは、ステージクリア時のミッション達成で様々なアイテムを入手可能。とくに、秘宝「煌戦の極み」は、「キャラの所持枠」や「最大ACT」の上限を増やせる貴重なアイテムだ。

また、付け替えで消滅しない特別なスキル玉である「EXスキル玉」もミッション報酬で入手できる。EXスキル玉も秘宝「煌戦の極み」と同様で、入手経路が限られている貴重なアイテムのため、ミッションをクリアしてぜひ獲得したいアイテムだ。

ステージ個別攻略リンク

ステージ1~10
vs極速
vs超速
vs極技
vs超技
vs極知
vs超知
vs極力
vs超力
vs極体
vs超体
ステージ11~20

超系のみ

極系のみ

フュージョン

邪悪龍編

ピチピチギャル

混血サイヤ人

復活戦士

神次元

魔人ブウ編

ポタラ
- -
ステージ21~30

宇宙サバイバル編

超サイヤ人3

巨大化

変身強化

ギニュー特戦隊

劇場版BOSS

純粋サイヤ人

未来編

フルパワー

人造人間
- -
ステージ31~40

第7宇宙代表

最凶の一族

時空を超えし者

第6宇宙

劇場版HERO

孫悟空の系譜

ベジータの系譜

少年・少女

超サイヤ人

最後の切り札
- -
ステージ41~50

怒り爆発

リベンジ

バーダックチーム

攻略のコツ

サポートアイテムを必ず使う

極限スーパーバトルロードは、敵の通常攻撃でも数万ダメージを受けてしまうため、ダメージ軽減アイテムを持ち込むのが必須。とくに戦闘開始直後は、敵にデバフが掛かっていない状態で戦う場面が多く、事前にアイテムを使ってダメージを抑えるのが重要である。

おすすめアイテムは、2ターンの間ダメージ軽減できる「ウイス」と「ハイヤードラゴン」、HP回復とダメージ軽減を兼ね備えた「蛇姫」の3種類だ。また、3ターンの間敵全体のATKを25%低下できる「マーロン」なども、被ダメを大幅に抑制できるため有効である。

ATK低下や気絶などの状態異常を使う

ステージに登場する敵はすべて強力な攻撃を行ってくるため、「ATK低下」「気絶」「必殺技封じ」などの状態異常を付与しながら戦うのがおすすめ。特に、敵の行動を完封できる「気絶」は最も有用な状態異常である。

また、「ATK低下」で敵の攻撃力を下げて被ダメを抑えるのも有効だ。敵のATKが低下すればDEF値が高くないキャラでも攻撃を受けられるため、パーティに編成できるキャラの幅を広げられるのもメリット。

ダメージ軽減キャラを編成する

極限スーパーバトルロードは、敵の攻撃力が非常に高いため、ダメージそのものをカットできるダメージ軽減効果が有効だ。さらに、ATK低下効果では敵の必殺技威力を抑えにくいが、ダメージ軽減効果なら必殺技威力を抑制できる点もメリットである。

また、ほかのイベントで役立つ「DEF無限上昇」キャラなども壁役として機能するが、DEF値が仕上がるまで被ダメが多くなる。もしも、DEF値が高いキャラを壁役として使いたい場合は、ダメージ軽減アイテムを併用して耐久力の上昇を図ろう。

ステージ21以降の特徴

初動の強さが求められる

極限バトルロード21以降は、敵のATKが増加しており、DEF値20万~30万ほど必要となる。サポートアイテムを駆使して突破する形も有効だが、可能な限り防御性能の高いキャラを編成して攻略に挑もう。

ステージ11~20の特徴

長期戦向きのキャラも活躍できる

ステージ11~20の登場する敵は、ステージ1~10と比較して敵の火力が下がった代わりに、HPが高く設定されている。そのため、ダメージ軽減を使えないキャラでもサポートアイテムを使えば壁役として機能してくれるのが特徴だ。敵の耐久力が高いため長期戦になりやすく、DEF無限上昇や変身を使えるキャラは筆頭戦力として活躍してくれる。

ステージ1~10の特徴

ステージごとに火力が違う

極限スーパーバトルロードは、ステージによって敵の攻撃力が変わる理由から、挑戦するステージに合わせて防御対策を練らなければいけない。また、ステージ11~20と比較すると敵の火力が総じて高いものとなっている。

全ステージのダメージ量を比較した結果、最大値と最小値で約5万ダメージ変わる。そのため、「vs極力」と「vs超速」などに挑む際は、他のステージ以上にアイテムの使いどきを考えなければならない。

ステージごとのダメージ検証結果

15万以上 13万以上 11万以上 10万以上
vs極力
vs超速
vs極速
vs超体
vs超技
vs超力
vs極技
vs極知
vs超知
vs極体

※栽培マン(DEF値240)でバトル1の攻撃を受けた際のダメージ量

ステージ1~10に登場する敵のパターン

vs極系で登場する敵

vs極系攻略ページ

vs極速

vs極技

vs極知

vs極力

vs極体

バトル1

パターン1
パターン2
パターン3

バトル2

パターン1
パターン2
パターン3

バトル3

パターン1
パターン2
パターン3

バトル4

パターン1
パターン2
パターン3

vs超系で登場する敵

vs超系攻略ページ

vs超速

vs超技

vs超知

vs超力

vs超体

バトル1

パターン1
パターン2
パターン3

バトル2

パターン1
パターン2
パターン3

バトル3

パターン1
パターン2
パターン3

バトル4

パターン1
パターン2
パターン3

極限バトルロード限定ミッション報酬

1ステージにつき3種類のスキル玉を貰える

限定ミッション報酬で貰えるスキル玉は「会心+Lv3、ATK+Lv1」「回避+Lv3、DEF+Lv2」「連続攻撃+Lv3、HP+Lv3」の合計3種類である。スキル玉には属性やカテゴリの制限はあるものの、効果内容はすべて同一となる。

限定ミッション報酬

ミッション 報酬
ステージ41をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(怒り爆発)×6
・青年悟飯メダル×3
ステージ42をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(リベンジ)×6
・青年悟飯メダル×3
ステージ43をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(バーダックチーム)×6
・青年悟飯メダル×3
ミッション 報酬
ステージ31をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(第7宇宙代表)×6
・悟空&悟飯メダル×3
ステージ32をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(最凶の一族)×6
・悟空&悟飯メダル×3
ステージ33をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(時空を超えし者)×6
・悟空&悟飯メダル×4
ステージ34をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(第6宇宙)×6
・悟空&悟飯メダル×5
ステージ35をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(劇場版HERO)×6
・悟空&悟飯メダル×5
ステージ36をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(孫悟空の系譜)×6
・悟空&悟飯メダル×5
ステージ37をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(ベジータの系譜)×6
・悟空&悟飯メダル×5
ステージ38をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(少年・少女)×6
・悟空&悟飯メダル×5
ステージ39をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(超サイヤ人)×6
・悟空&悟飯メダル×5
ステージ40をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(最後の切り札)×6
・悟空&悟飯メダル×5
ミッション 報酬
ステージ21、23、25、27、29クリア ・悟空&ブルマメダル×10
ステージ22、24、26、28、20クリア ・悟空&ブルマメダル×10
ステージ1~10クリア ・悟空&ブルマメダル×20
ステージ1~10合計10回クリア ・悟飯メダル×5
ステージ21をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(宇宙サバイバル編)×3
ステージ22をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(超サイヤ人3)×3
ステージ23をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(巨大化)×3
ステージ24をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(変身強化)×3
ステージ25をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(ギニュー特戦隊)×3
ステージ26をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(劇場版BOSS)×3
ステージ27をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(純粋サイヤ人)×3
ステージ28をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(未来編)×3
ステージ29をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(フルパワー)×3
ステージ30をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(人造人間)×3
ミッション 報酬
ステージ11、13、15、17、19クリア ・悟空メダル×10
ステージ12、14、16、18、20クリア ・悟空メダル×10
ステージ11~20クリア ・悟空メダル×20
ステージ11をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(超系)×3
ステージ12をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(極系)×3
ステージ13をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(フュージョン)×3
ステージ14をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(邪悪龍編)×3
ステージ15をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(ピチピチギャル)×3
ステージ16をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(混血サイヤ人)×3
ステージ17をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(復活戦士)×3
ステージ18をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(神次元)×3
ステージ19をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(魔人ブウ編)×3
ステージ20をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(ポタラ)×3
ミッション 報酬
ステージ1、3、5、7、9クリア ・悟飯メダル×10
ステージ2、4、6、8、10クリア ・悟飯メダル×10
ステージ1~10クリア ・悟飯メダル×20
ステージ1~10合計10回クリア ・悟飯メダル×5
ステージ1をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(極速)×3
ステージ2をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(超速)×3
ステージ3をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(極技)×3
ステージ4をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(超技)×3
ステージ5をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(極知)×3
ステージ6をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(超知)×3
ステージ7をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(極力)×3
ステージ8をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(超力)×3
ステージ9をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(極体)×3
ステージ10をクリア ・龍石×7
・煌戦の極み×2
・スキル玉(超体)×3

煌戦の極み交換アイテム

交換アイテム一覧

交換アイテム 必要個数 交換回数
スペシャルステッカー×1 ×2個 9回
キャラ所持枠[+1]×25 ×1個 12回
最大ACT[+1]×2 ×1個 15回
【不思議な儀式】老界王神×2 ×1個 30回
【500万ゼニーの価値】サタン像(ダイヤ)×7 ×1個 30回

占いババの交換所の使い方

おすすめサポートアイテム

ATK低下アイテム

敵の通常攻撃が強力なため、ATK低下を付与してダメージを減らしていくのが重要。サポートアイテムでATK低下を付与すれば、味方が行動する前から被ダメージの抑制に活用できる。

アイテム 効果

マーロン
3ターン敵全体のATKが25%ダウンする

シャモ
2ターン敵全体のATKとDEFが30%ダウンする

ダメージ軽減アイテム

敵の火力が尋常じゃなく高いため、ダメージを軽減できるサポートアイテムは役に立つ。

アイテム 効果

閻魔大王
1ターン受けるダメージが50%軽減される

ウイス
2ターン受けるダメージが40%軽減される

ハイヤードラゴン
2ターン受けるダメージが35%軽減される

HP回復&汎用アイテム

敵の必殺技を食らうと一気にHPを削られてしまうため、安全圏に回復しておくのが重要となる。相手攻撃のターンをのばす「整列指示オバケ」も役に立つ。

アイテム 効果

仙豆
HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす

デンデ
HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす

人造人間8号
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%アップする

蛇姫
HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される

整列指示オバケ
敵全体の攻撃ターンを1のばす

各種イベント記事


物語

超激戦

レッドゾーン

破壊神集結

極限Zバトル

極限Zエリア

特別編

頂上決戦

熱闘悟空伝

ドラヒス

バトロ

極限バトロ

ボスラッシュ

チェイン

大乱戦

天下一武道会

ペッタン

パンチマシン

超強襲

ボーナス

回数

限定

制限

曜日

全イベント情報まとめ