【ドッカンバトル】極限バトルロード「純粋サイヤ人」の攻略とおすすめパーティ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の超高難易度コンテンツ「極限スーパーバトルロード」のステージ27「純粋サイヤ人」の攻略情報を掲載。出現する敵キャラ、攻略におすすめのリーダーや編成キャラをまとめているので、攻略の参考にどうぞ。

©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.

ステージ40~43攻略リンク(カテゴリ縛り)

最後の切り札

怒り爆発

リベンジ

バーダックチーム

極限スーパーバトルロード攻略まとめ

攻略のコツ

片方の敵を気絶状態にする

「純粋サイヤ人」ステージは、すべてのバトルで登場する敵は2体である。そのため、毎ターン片方の敵に気絶を付与し続けられれば、実質1体の敵と戦う場面に持ち込める。より安全に戦闘を行うのであれば、パーティに2体の気絶キャラを組み込んで攻略を行っていこう。

可能であれば別カテゴリリーダーを使う

「純粋サイヤ人」の高倍率リーダーは、【限りない戦闘力】超サイヤ人ベジータと【誇りの遵守】超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)の2体だが、バトロでは力不足なキャラである。

可能であれば、「純粋サイヤ人」に所属する別のカテゴリリーダーを採用し、サブキャラもリーダー補正が適用される重複カテゴリのキャラを組み込んでいこう。

敵の属性早見表

バトル1 超体属性超速属性
バトル2 超体属性超技属性
バトル3 超知属性超力属性

純粋サイヤ人ステージの敵情報

バトル1

超サイヤ人トランクス(幼年期)

HP 約750万
属性 超体属性
カテゴリ 混血サイヤ人」「魔人ブウ編」「劇場版HERO」「ベジータの系譜」「少年・少女」「超サイヤ人」「天才戦士

超サイヤ人孫悟天(幼年期)

HP 約700万
属性 超速属性
カテゴリ 混血サイヤ人」「魔人ブウ編」「劇場版HERO」「孫悟空の系譜」「少年・少女」「兄弟の絆」「超サイヤ人」「かめはめ波」「天才戦士

バトル2

アルティメット孫悟飯

HP 約1000万
属性 超体属性
カテゴリ 混血サイヤ人」「魔人ブウ編」「孫悟空の系譜」「兄弟の絆」「かめはめ波」「リベンジ」「急激な成長」「救世主」「再起する力

超サイヤ人3ゴテンクス

HP 約820万
属性 超技属性
カテゴリ フュージョン」「混血サイヤ人」「魔人ブウ編」「超サイヤ人3」「少年・少女」「最後の切り札」「スペシャルポーズ」「急激な成長」「救世主」「つながる希望」「天才戦士」「天界の出来事」「時間制限

バトル3

超サイヤ人孫悟空Jr.

HP 約950万
属性 超知属性
カテゴリ 混血サイヤ人」「ドラゴンボールを求めし者」「孫悟空の系譜」「少年・少女」「超サイヤ人」「奇跡の覚醒」「GT HERO

超サイヤ人ベジータJr.

HP 約950万
属性 超力属性
カテゴリ 天下一武道会」「混血サイヤ人」「ベジータの系譜」「少年・少女」「超サイヤ人」「GT HERO

純粋サイヤ人おすすめキャラ早見表

SSランク(絶対に編成するべき)

力ベジット

技ゴジータ

身勝手

キラベジ

身勝手"兆"

身勝手"兆"

伝説ブロリー

伝説ブロリー

暴走ケール

SS悟空

ベジータ3
-
Sランク(最優先で編成するべき)

GTベジータ

GT悟空

悟空4

ベジータ4

悟空3

ラディッツ

ゴクベジ
ブルー
-
Aランク(編成に入れると便利)

ゴッド悟空

悟空4

元気玉悟空

変身悟空

変身ベジータ

悟空ブルー

ベジータ
ブルー

SSカンバー

カリケル
- - -
Bランク(代替えとして使うべき)

ブロリー

変身ブロリー

SSベジータ

悟空2(GT)

悟空2(天使)

変身悟空2

変身
ベジータ2

ベジータ2

ベジータ4

ターレス
- -

「純粋サイヤ人」パーティ編成と最強キャラ

純粋サイヤ人おすすめパーティ

身勝手の極意パーティ

リーダー

身勝手
「奇跡の覚醒」または「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー

キラベジ

身勝手"兆"

身勝手"兆"

悟空4

ベジータ4

回避と必殺技無効化で被ダメを抑制できる

身勝手の極意パーティは、パッシブ効果で回避や敵の必殺技を無効化できるキャラが多く、敵からの被ダメを大幅に抑制できるのが強みである。ただし、2つの効果は確率により発揮されるため、安定性に欠けるのが難点だ。

復活スキルの効果でKOダメージから復帰できる

「身勝手」と「キラベジ」は、条件を満たした場合にKOダメージからHP70%回復で復活できるのが強力である。一定の被弾数と、ターン開始時にHP50%以下という2つの条件を満たせば良いため、発動させやすい点も優秀だ。

ただし、復活スキルは同じ効果を持つキャラがいても、バトル中に1度のみ発動可能となる。そのため、2度目の発動はできない点に注意しよう。

魔人ブウ編パーティ

リーダー

ゴクベジ
「頭脳戦」または「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
サブメンバー


ベジット

悟空3

悟空2
(天使)

変身
ベジータ2

ベジータ2
(天使)

回復性能が優秀なパーティ

魔人ブウ編パーティは、「ゴクベジ」と「超ベジット」の変身後のパッシブ、そして「悟空2(天使)」の虹気玉取得によりHPを回復できるのが優秀である。サポートアイテムの使用なしでもHPを回復できるため、サポートアイテムはダメージ軽減系やデバフ系を多めに持ち込むのがおすすめだ。

サポートアイテムのおすすめセット

蛇姫

ウイス

ハイヤー
ドラゴン

整列指示
オバケ

GT HEROパーティ

リーダー

GTベジータ
「GT HERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または「ベジータの系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
サブメンバー

ベジータ3

GT悟空

悟空4

ベジータ4

キラベジ

虹気玉変化により気力が安定する

リーダーの「GTベジータ」と「GT悟空」は、パッシブスキルの虹気玉変化により、パーティ全体の気力を安定させられるのが強みである。また、2体は気玉取得数に応じて必殺技発動時にステータスが上昇するため、気玉を多く取得させ性能強化を狙おう。

先制攻撃に対して耐久力が低い点に注意

GT HEROパーティは、必殺技発動後に性能上昇するキャラが多いため、先制攻撃に対しての耐久力が低い点に注意しよう。仮に敵の先制攻撃が多い場合は、サポートアイテムを使用するか、ダメージ軽減効果を持つ「ベジータ3」や「キラベジ」を1番目に配置して被ダメを抑えるのがおすすめだ。

また、「悟空4」は、必殺技により6ターンDEF上昇の効果を発揮できる。そのため、数回必殺技を撃てば、1番目運用もできるDEF値となる。

純粋サイヤ人おすすめリーダー

孫悟空(身勝手の極意)

キャラ リーダースキル

身勝手
「奇跡の覚醒」または「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP

回避性能と会心が強力な代替リーダー

身勝手は、「純粋サイヤ人」が多く所属する「奇跡の覚醒」と「第7宇宙代表」のWカテゴリリーダーである。パッシブスキルの超高確率回避と必殺効果の高確率会心が強力で、壁役とアタッカーの両方をこなせる。

また、3回以上被弾した後にターン開始時のHPが50%以下だった場合には、KOダメージからHP70%回復できる効果も強力だ。多くのバトルロード適正を備えているため、「純粋サイヤ人」の代替リーダーとして最もおすすめできるキャラである。

超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)

キャラ リーダースキル

キラベジ
「再起する力」または「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP

ダメージ軽減と会心効果が強力

キラベジは、「純粋サイヤ人」のキャラが多く含まれる「再起する力」と「第7宇宙代表」のWカテゴリリーダーである。被弾数ごとに上昇するダメージ軽減効果と、必殺技の高確率会心が強力で、壁役とアタッカーの両方で活躍するキャラだ。

また、復活スキルによりHPも回復できるため、リーダーとして起用すればパーティの安定性を高めてくれる。ただし、敵の先制攻撃の1発目が必殺技だった場合は、ダメージ10%軽減しかできないため被ダメが多くなってしまうのが弱点だ。

孫悟空&ベジータ(天使)

キャラ リーダースキル

力ベジット
「頭脳戦」または「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP

回復性能と反撃が強みの代替リーダー

ゴクベジは、「純粋サイヤ人」のキャラが多く所属している「頭脳戦」と「魔人ブウ編」Wカテゴリリーダーだ。変身後にあるHP回復性能と通常攻撃に対する反撃効果が強力で、敵の攻撃回数が多い場合には、1ターンに1000万以上もダメージを稼げる優秀なアタッカーである。

ただし、変身後はダメージ軽減効果を失うため、敵の先制攻撃や不利属性からの被ダメが多くなってしまう。そのため、ダメージ軽減系のサポートアイテムを使用するなどして、被ダメを抑えつつ反撃するのがおすすめだ。

GTベジータ

キャラ リーダースキル

SSベジータ(GT)
「GT HERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または「ベジータの系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP

虹気玉変化と取得気玉ごとのステータス上昇が強み

GTベジータは、「GT HERO」と「ベジータの系譜」のWカテゴリリーダーで、「純粋サイヤ人」の代替リーダーとして使用できる。パッシブスキルの虹気玉変化と、取得気玉数に応じて必殺技発動時にステータスを上昇できるのが強力で、仮に潜在解放55%でも取得気玉5個でDEF20.0万にもなる。

変身ベジータ

キャラ リーダースキル

変身ベジータ
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、または超属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP

「純粋サイヤ人」のカテゴリリーダー

変身ベジータは、「純粋サイヤ人」のカテゴリリーダーである。3ターン経過後から登場ターンごとに変身するのが特徴で、必殺効果によりDEFを無限上昇できる。ただし、耐久力の上昇に時間が掛かる理由からバトルロードの適正が低く、ほかのリーダーを採用するのがおすすめだ。

代替可能なリーダー一覧

キャラ リーダースキル

技ゴジータ
「時間制限」または「つながる希望」 カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP

ゴクベジブルー
「力戦奮闘」または「コンビネーション」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP

悟空4
「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP

ベジータ4
「ベジータの系譜」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP、または超力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP

GT悟空
「GT HERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP

伝説ブロリー
「惑星破壊」または「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP

界王拳ブルー
「第7宇宙代表」または「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP

変身バーダック
「リベンジ」または「下級戦士」カテゴリの気力+4、HP130%UP、ATKとDEF170%UP

変身ベジータ2
「超サイヤ人2」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または「復活戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP

変身悟空2
「あの世の戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または「超サイヤ人3」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP

身勝手"兆"
「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF160%UP、または知属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP

悟空4
(フルパワー)
「フルパワー」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、または超技属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP

激怒悟空
「超サイヤ人」または「ナメック星編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP

役割別おすすめ編成キャラ

地力が高いキャラ

キャラ キャラ評価

力ベジット
・受けるダメージを30%軽減
・属性気玉取得で更に気力+1
・中確率で必殺技が追加発動
・4ターン目以降、アクティブで変身可能

技ゴジータ
・受けるダメージ30%軽減
・高確率で虹気玉変化
・虹気玉取得ごとに気力+2
・中確率で必殺追撃
・4ターン目以降、アクティブで変身可能
・変身後は全属性に効果抜群攻撃
・超必殺技後に格闘系必殺技を無効化

身勝手
・常に超高確率で回避
・回避をトリガーにDEFUPと気力UP
・高確率会心と必殺追撃による高火力
・3回以上被ダメで復活可能
・アクティブで究極ダメージ
・回避する毎に気力上昇

キラベジ
・最大40%の被ダメージ軽減
・超必殺技が安定して撃てる気力補正
・高確率会心と必殺追撃による高火力
・7回以上被ダメで復活可能
・アクティブで全体攻撃
・攻撃する度に気力上昇

身勝手"兆"
・必殺効果でATKとDEF無限上昇
・HP50%以下で覚醒する
・覚醒後は確定回避や確率回避を使える

身勝手"兆"
・7ターン超高確率回避
・8ターン目以降は高確率回避
・回避するたび気力とステータスが上昇
・必殺と超必殺で敵のガード無効化

伝説ブロリー
・必殺技発動時に更にATKとDEF50%UP
・必殺技が追加発動
・必殺技で敵全体に極大ダメージ
・「孫悟空の系譜」がいると効果抜群
・サイヤ人がいると気力+5

伝説ブロリー
・ダメージ軽減と会心率18%UP
・確定追撃し、中確率で必殺発動
・サイヤ人特効で、更に気力+3し追撃、ダメージ軽減と会心率18%UP
・アクティブでATK60%UP、効果抜群
・必殺効果でATKとDEF無限上昇

暴走ケール
・確定追撃&超高確率で必殺発動
・6ターンの間、ダメージ60%軽減
・7ターン目以降、取得体気玉6個以上でダメージ60%軽減

GTベジータ
・ランダムで1種類を虹気玉変化
・取得気玉ごとに必殺発動時のATKとDEF10%UP
・攻撃参加中の「GT HERO」の味方1体につきATK50%UP
・アクティブで究極ダメージ

GT悟空
・ランダムで1種類を虹気玉変化
・取得気玉ごとに必殺発動時のATK20%UP
・攻撃参加中の「GT HERO」の味方1体につきDEF50%UP
・アクティブで究極ダメージ

悟空4
・必殺技発動時にATK40%UP
・敵必殺技を中確率で無効化して反撃
・必殺効果で1ターンATK大幅上昇、6ターンDEF30%上昇

ベジータ4
・必殺技発動時にATK40%UP
・敵必殺技を中確率で無効化して反撃
・必殺効果で1ターンDEF大幅上昇、6ターンATK30%上昇

悟空3
・高確率で虹気玉変化
・取得虹気玉1個につきATKとDEF30%UP
・必殺効果で中確率気絶付与
・登場から7ターンは全属性に効果抜群攻撃

ゴクベジブルー
・取得気玉毎にATKとDEF7%UP
・取得虹気玉毎に会心発動確率7%UP、気力+2し、1回追撃(最大3回)
・超必殺&必殺で1ターンATKとDEF大幅上昇、ATK低下付与
・アクティブで気力+24、ATK70%UP、DEF50%低下

超ゴジータ
・虹気玉取得ごとに更に気力+2
・6ターン経過後にHP50%以下で合体し、全回復
・合体後は、全属性に効果抜群で攻撃

超ベジット
・6ターン経過後、HP50%以下で全回復して合体
・虹気玉取得で更に気力+2
・ATKとDEF120%UP
・合体後は通常攻撃を超絶大威力で反撃

「純粋サイヤ人」パーティ編成と最強キャラ

気絶持ちキャラ

キャラ キャラ評価

SS悟空
・HP50%以上で気力+2、ATKとDEF80%UP、会心が高確率発動
・HP49%以下で気力+3、ATKとDEF100%UP、会心が超高確率発動
・必殺効果で超高確率気絶付与

ラディッツ
・必殺効果でATK無限上昇と高確率気絶
・敵が1体のとき気力+1、更にATKとDEF100%UP
・敵が2体以上のとき気力+2、ダメージ50%軽減、攻撃した敵を確定気絶
・「孫悟空の系譜」「ナメック星人」特攻効果

SSカンバー
・被ダメで超系の敵を高確率で気絶させる
・HP50%以下のとき高確率で1度だけ大猿化
・必殺効果でATKとDEF大幅低下付与

ベジータ3
・開始から10ターンダメージ80%軽減
・高確率で気絶付与
・敵が気絶状態の時ATK120%上昇

悟空3(ゼノ)
・必殺技発動時に更にATK50%UP
・全ての攻撃をガード
・「DBヒーローズ」の味方1体につき7%ダメージ軽減(最大35%)
・必殺効果で高確率気絶付与

ターレス
・味方全体の気力+3、ATK40%上昇
・HP80%以下で確率変身
・変身後はターン開始時HP回復
・変身後はサポート効果がなくなる

気絶効果持ちキャラ一覧

必殺技封じキャラ

キャラ キャラ評価

元気玉悟空
・気玉1種類をランダムで虹気玉変化
・虹気玉取得毎に更に気力+2
・気玉取得毎にATKとDEF7%UP、攻撃参加中の「超サイヤ人」味方1体につき更にATK7%UP
・超必殺効果でATKとDEF低下付与し、必殺技封じ付与

バーダック
・敵が1体の時気力+4
・敵が2体以上の時DEF60%UP
・自身のATKとDEF70%UP
・超必殺技発動時さらにATK30%UP
・超必殺効果で必殺技封じを付与

必殺技封じ持ちのキャラ一覧

ATK低下キャラ

キャラ キャラ評価

カンバー
・被ダメで超系の敵を高確率で気絶させる
・HP50%以下のとき高確率で1度だけ大猿化
・必殺効果でATKとDEF大幅低下付与

黒仮面
・気力6以上で自身のATKとDEF160%UP
・気力10以上で自身の気力+2
・自身の他に「クロスオーバー」カテゴリの味方が3体以上いるとATK60%UP、中確率で会心発動
・必殺効果でATKとDEF低下

仮面王
・被ダメ後5ターンの間DEF100%UP
・自身の他に「DBヒーローズ」カテゴリの味方が同時ターンにいるとガード発動
・与えたダメージの10%回復
・必殺効果でATKとDEF低下付与

孫親子
・必殺効果でDEF無限上昇とATK低下付与
・「孫悟空の系譜」キャラに気力+2、ATKとDEF30%UP
・悟飯に交代で「人造人間/セル編」特攻

ATK低下キャラ一覧

デバフを使えるおすすめキャラ一覧

気絶持ち

SS悟空

ラディッツ

悟空3

ターレス

SSカンバー

ベジータ3

悟空

悟空3

魔人ベジータ

悟空(天使)

トテッポ

パンブーキン

少年悟空

悟空3(ゼノ)

SSベジータ
-
必殺技封じ

元気玉悟空

バーダック

ゴッド悟空

バーダック

バーダック3
- - -
ATK低下

ゴクベジブルー

元気玉悟空

SSカンバー

カンバー

黒仮面

仮面王

ターレス

孫親子

セリパ

仮面のサイヤ人
- -

おすすめサポートアイテム

ダメージ軽減アイテム

敵の火力が尋常じゃなく高いため、ダメージを軽減できるサポートアイテムは役に立つ。

アイテム 効果

マーロン
3ターン敵全体のATKが25%ダウンする

ウイス
2ターン受けるダメージが40%軽減される

ハイヤードラゴン
2ターン受けるダメージが35%軽減される

HP回復&汎用アイテム

当然HPを回復するアイテムも重宝する。敵の必殺技を食らうと一気にHPを削られてしまうため、安全圏に回復しておくことが重要となる。相手攻撃のターンをのばす「整列指示オバケ」も役に立つ。

アイテム 効果

仙豆
HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす

蛇姫
HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される

人造人間8号
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%アップする

ブルマ(未来)
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のATKが25%アップする

整列指示オバケ
敵全体の攻撃ターンを1のばす

サポートアイテム一覧

各種イベント記事


物語

超激戦

極限Zバトル

極限Zエリア

特別編

頂上決戦

破壊神集結

熱闘悟空伝

ドラヒス

バトロ

極限バトロ

ボスラッシュ

チェインバトル

大乱戦

天下一武道会

パンチマシン

超強襲

ボーナス

回数

限定

制限

曜日
- -

全イベント情報まとめ