【ドッカンバトル】極限バトルロード「vs超速」の攻略とおすすめパーティ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の超高難易度コンテンツ「極限スーパーバトルロード」のステージ2「vs超速」の攻略情報を掲載。出現する敵キャラ、攻略におすすめのリーダーや編成キャラをまとめているので、攻略の参考にどうぞ。

ステージ40~43攻略リンク(カテゴリ縛り)

最後の切り札

怒り爆発

リベンジ

バーダックチーム

極限スーパーバトルロード攻略まとめ

極限バトルロード「vs超速」とは

極技属性のキャラのみが挑戦可能

極限バトルロード「vs超速」は、極技属性キャラのみ挑戦できるイベントだ。そのため、他属性のキャラは編成に組み込めず、カテゴリパーティなどでは挑戦しづらいイベントとなっている。

【悪夢の震撼】超サイヤ人ブロリーは、自身が所属する「復活戦士」の高倍率リーダーだけでなく、極技属性にも100%の補正が掛けられるため、カテゴリ寄りの属性パーティを作りやすい。極技属性には優秀な「復活戦士」カテゴリのキャラが多いため、無理なくパーティに編成可能だ。

難易度が非常に高い

極限バトルロード「vs超速」は、優秀な極技属性が少なく、必殺技封じを使えるキャラも存在しない。他のステージと比較してキャラの要求難易度が高いため、特定のキャラを持っていない人にとってはクリアが難しいステージである。

全4バトルの戦い

極限バトルロードは、全部で4バトルの戦いで構成されている。また、出現する敵はバトルごとに特定の組み合わせで出現するため、挑戦するごとに戦う敵が変化する。

1バトルに出現する敵の数は必ず複数体となっているので、確実に1体づつ倒して攻撃を受ける回数を減らしていくのがおすすめだ。

状態異常やサポートアイテムが必須

極限バトルロードは、「バトルロード」の敵より攻撃力が高く設定されている。そのため、敵の攻撃力を下げる「ATK低下」、行動を制限する「気絶」、強力な必殺技を封じれる「必殺封じ」が最重要になっている。

また、戦闘開始直後は敵にデバフや状態異常が掛かっておらず、大ダメージを受けてしまう可能性が高い。敵を弱体化できていない時はダメージ軽減系のサポートアイテムを使って、被ダメージを抑えていこう。

攻略おすすめパーティ

変身ブロリーパーティ

リーダー

変身ブロリー
「復活戦士」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP、または極技属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP
サブメンバー

ピッコロ大魔王

ゴルフリ

変身フリーザ

パーセル

セル(第二形態)

おすすめリーダー

変身ブロリー

キャラ リーダースキル
【悪夢の震撼】超サイヤ人ブロリー【リーダースキル】
「復活戦士」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP、または極技属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP

「復活戦士」130%リーダー

変身ブロリーは、「復活戦士」カテゴリのキャラに130%補正を掛けつつ気力+4できるのが魅力で、全体の必殺技を撃ちやすくすることに貢献できる。「フリーザ」や「セル」なども「復活戦士」に所属していることが多いため、属性リーダーを使うよりも優先すべきリーダーキャラになっている。

また、極技属性に対しても100%補正を掛けられるため、カテゴリ外のキャラを組み込んでも問題ない。属性キャラにも気力+4補正は掛かるため、全キャラを通して必殺技を撃ちやすいパーティを構築可能だ。

「復活戦士」最強キャラとパーティ編成

セル(第二形態)

キャラ リーダースキル
【完璧な存在の追求】セル(第二形態)【リーダースキル】
極技属性の気力+4、HPとATKとDEF120%UP

気力補正が高い極技リーダー

セル(第二形態)は、極技属性の気力+4リーダーだ。リーダースキルによって味方全体をバランス良く強化できるだけでなく、超高倍率サポートによって更に地力を上昇させることに貢献する。また、気玉変化を持っているため、必殺技の撃ち漏らし事故が減るのもポイントだ。

ゴールデンフリーザ

キャラ リーダースキル
【復讐の焔】ゴールデンフリーザ【リーダースキル】
技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP

リーダーとフレンドに選択すると壁役キャラが増える

ゴールデンフリーザは、気力補正は「セル(第二形態)」に劣るものの、持ち前の高耐久力のおかげで壁役として貢献できる。そのため、リーダーとフレンド両方に選んだ場合は、壁役キャラが2体になることから、安定性を求めるのであれば採用する価値が高い。

変身フリーザ

キャラ リーダースキル
【凍てつく威光】フリーザ(第一形態)【リーダースキル】
極系の気力+3、HPとATKとDEF120%UP

最も優先度は低いが十分に役立つ

変身フリーザは、極系全体に120%補正を掛けられるため、極技属性リーダーとしても扱える。他のリーダーキャラと比較して、恩恵の低い特性なので採用優先度は低いものの、決して弱いわけではないのでリーダーとして使っていくこともおすすめできる。

役割別おすすめ編成キャラ

地力が高いキャラ

キャラ キャラ性能

変身ブロリー
【特記事項】
・敵が2体以上の時は必殺技で追撃
・4ターン経過で変身しアクティブ発動可能
・超必殺技発動時の攻撃力が高い
【性能評価】
敵が複数体の場合に必殺技で追撃できることから、敵の殲滅力に特化してる。超必殺技発動時に火力を高められるため、気力18以上になるように気玉を流してあげよう。また、4ターン経過後に変身して、アクティブスキルが発動可能になる。威力が高まった超必殺技を確定で撃てるのが強みだ。ただし、耐久力は高くないので、サポートアイテムなどで守ってあげる必要がある。

ゴルフリ
【特記事項】
・HP50%以上でダメージ80%軽減
・HP49%以下でダメージ50%軽減
・「復活戦士」に所属【性能評価】
ダメージ軽減による高耐久力が魅力で、アイテムなしで敵の必殺技を受けた場合でも「4万前後」のダメージに抑え込める。ゴルフリの有無で難易度に大きな差が生まれるほど重要な存在だ。「復活戦士」に所属しているため、「変身ブロリー」の高倍率補正を受けながら戦えるのも利点だ。

ピッコロ大魔王(老)
【特記事項】
・取得気玉5個以上でダメージ50%軽減
・技気玉変化で味方の気力上昇に貢献
・7ターン経過か特定カテゴリの敵がいると変身
・「復活戦士」に所属【性能評価】
ダメージ軽減と気玉変化が便利で、壁役として役立つだけでなく味方の必殺発動も補助できる。また、必殺技発動後にはDEFを上昇できるため、先制攻撃以外に対しては更に高い耐久力を発揮可能。変身後はダメージ軽減率が上がるのも便利である。

変身フリーザ
【特記事項】
・ターン開始時にHP11%回復
・最終変身まで必殺効果でATKとDEF無限上昇
・「復活戦士」に所属【性能評価】
自身が登場するたびにHP回復できるため、状況の立て直しに役立てやすい。最終変身までは必殺技でATKとDEF無限上昇できることから壁役としても使いやすく、長期戦になって「ゴールデンフリーザ」に変身した場合は、必殺効果で超高確率気絶を行えるため、敵の行動を封じることにも活用できる。

パーフェクトセル
【特記事項】
・必殺効果でHP10%回復
・気玉取得ごとにATKとDEF15%UP
・虹気玉取得ごとに更に気力+1
・「復活戦士」に所属【性能評価】
気玉取得ごとに地力を上昇させるキャラのため、気玉を取らせることは必須。気玉を取れなかった場合は攻守の両方で役に立たないキャラになってしまう点に注意しよう。また、必殺技でHP回復できるため、HPを維持させることにも役立てられる。

技属性のキャラ一覧

気絶持ちキャラ

キャラ キャラ性能

ラディッツ
【特記事項】
・敵が2体以上の時、攻撃した敵を確定気絶
・敵が2体以上の時、ダメージ50%軽減
・必殺効果で高確率気絶【性能評価】
敵が2体以上のときに確定で気絶できるため、先制攻撃で敵を行動不能にさせておくのがおすすめ。また、敵の数に関わらず必殺技で高確率気絶を付与できるのも魅力。気絶に長けた性能をしているが、ダメージ軽減も持っていることから、壁役としても活躍できる。

ヒット
【特記事項】
・必殺効果で中確率気絶
・攻撃した敵のATK20%低下
・攻撃した敵を高確率で1ターン気絶【性能評価】
デバフ効果を併せ持つ気絶要員。必殺効果の気絶が入った場合は2ターン、抽選が外れてしまった場合でもパッシブにより高確率で1ターンの間敵の行動を封じれるため、デバフ効果も相まって1番目に行動させるべきキャラ。

ターレス
【特記事項】
・必殺効果で高確率気絶
・7ターンの間は地力を強化【性能評価】
登場から7ターンの間は「気力+3&ATKとDEF60%UP」できるため、必殺技を撃ちやすい。ただし、耐久性能も高くなければ攻撃力があるわけでもなく、気絶以外の役割を持たないことから、サポートアイテムで補助することが必須である。

気絶効果持ちキャラ一覧

必殺技封じキャラ

極技属性には必殺技を封じるキャラが存在しないため、「気絶効果」や「ATK低下」を活用して被ダメを抑えていく必要がある。

必殺技封じ持ちのキャラ一覧

ATK低下キャラ

キャラ キャラ性能

セル(第二形態)
【特記事項】
・必殺効果でATKとDEF大幅低下
・気力+3、ATKとDEF50%UPサポート効果
・技気玉変化で味方の気力上昇をサポート【性能評価】
超高倍率サポートを発揮するだけでなく、敵のATKを大幅低下できるため日ダメ貢献にも役立つ。自身は気玉取得毎ごとに地力を強化していくため、なるべく多くの気玉を取得させていこう。

セル(第一形態)
【特記事項】
・超必殺効果でATKとDEF低下
・必殺効果でHP15%回復
・必殺技を発動する度に気力が上がる
・ATK低下の敵に確定会心で攻撃
・イベントで入手できる【性能評価】
HP回復やATK低下を付与できる便利なキャラ。戦いが長引くほど自身の気力をあげられるため、必殺技を放ちやすいのが強みだ。

敵のATK低下を持ったキャラ一覧

おすすめサポートアイテム

ダメージ軽減アイテム

敵の火力が尋常じゃなく高いため、ダメージを軽減できるサポートアイテムは役に立つ。

アイテム 効果

マーロン
3ターン敵全体のATKが25%ダウンする

ウイス
2ターン受けるダメージが40%軽減される

ハイヤードラゴン
2ターン受けるダメージが35%軽減される

HP回復&汎用アイテム

当然HPを回復するアイテムも重宝する。敵の必殺技を食らうと一気にHPを削られてしまうため、安全圏に回復しておくことが重要となる。相手攻撃のターンをのばす「整列指示オバケ」も役に立つ。

アイテム 効果

仙豆
HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす

蛇姫
HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される

人造人間8号
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%アップする

ブルマ(未来)
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のATKが25%アップする

整列指示オバケ
敵全体の攻撃ターンを1のばす

サポートアイテム一覧

クリアパーティ紹介

各種イベント記事


物語

超激戦

極限Zバトル

極限Zエリア

特別編

頂上決戦

破壊神集結

熱闘悟空伝

ドラヒス

バトロ

極限バトロ

ボスラッシュ

チェインバトル

大乱戦

天下一武道会

パンチマシン

超強襲

ボーナス

回数

限定

制限

曜日
- -

全イベント情報まとめ