【ドッカンバトル】修行場所や修行アイテムの効率的な集め方と節約方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の「修行アイテム」と「修行場所」の効率的な集め方や節約方法を紹介!キャラのレベルを上げる重要なアイテムのため、修行アイテムが足りなくなった時などに参考にしてドッカンバトルを有利に進めよう!

©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.

初心者攻略おすすめ記事

序盤の効率的な進め方

効率的なランク上げ

効率的なゼニー稼ぎ

修行場所や修行アイテムとは?

キャラのレベル上げで使用するアイテム

修行場所や修行アイテムは、キャラのレベルを上げる際に使用できるアイテムである。修行アイテムは1度に多くの経験値を得られ、修行場所は修行アイテムの経験値をさらに上げる効果を持つ。

修行場所

キャラのレベル上げで使用できるアイテムの1つ。また、修行場所の変更によって、獲得経験値増加や「大成功」「超成功」などの経験値ボーナスの効果が発生する。

経験値ボーナス効果一覧
大成功 経験値が1.2倍になる
超成功 経験値が1.5倍になる
超大成功 経験値が2.0倍になる

修行アイテム

キャラのレベル上げで使用できるアイテムの1つ。また、修行キャラの属性と同じ属性である修行アイテムを選択すると、使用した修行アイテムの1.5倍が経験値量として獲得できる。

修行アイテムの節約方法

修行場所を選ぼう
NやRキャラを修行相手に使う
自属性の修行アイテムを使う
修行アイテムを使わずにレベル上げをする

修行場所を選ぼう

修行アイテムの節約方法として、「修行場所」を選ぼう。なぜなら、修行場所の効果によって修行で獲得できる経験値が上昇するからである。そのため、効果の高い修行場所を効率的に集めるのが重要だ。

また、URのLv.80からLv.100にする時は、修行場所の効果が低いのを使うのもおすすめだ。理由として、通常のSSRからURにドッカンするには3回修行を行うため、修行アイテムより修行場所が枯渇しやすいからである。

おすすめの修行場所

修行場所 アイテム効果

重力室(300倍)
修行相手など1体につき経験値40000増加し、修行が超大成功(経験値2.0倍)になる。

重力室(150倍)
修行が必ず超大成功(経験値1.5倍)になる。

重力室(50倍)
修行が必ず超成功(経験値1.2倍)になる。

NやRキャラを修行相手に使う

修行アイテムの節約方法として、友情ガシャや冒険などで獲得できるNやRキャラを修行相手に使うのがおすすめである。また、NやRキャラを修行相手にする場合は、修行相手など1体につき経験値が増加する修行場所を使用するのが重要だ。

おすすめの修行場所

修行場所 アイテム効果

精神と時の部屋
修行相手など1体につき経験値90000増加し、修行が超大成功(経験値2.0倍)になる。

重力室(300倍)
修行相手など1体につき経験値40000増加し、修行が超大成功(経験値2.0倍)になる。

界王神界
修行相手1体、修行アイテム1種類につき獲得経験値50000増加

自属性の修行アイテムを使う

修行アイテムの節約方法として、修行キャラの属性と同じ属性の修行アイテムを使うのがおすすめ。なぜなら、修行キャラと同じ属性の修行アイテムを使用する場合、1.5倍の経験値を得られるからだ。したがって、獲得経験値の高い修行アイテムを効率的に集めるのが重要である。

また、修行アイテムの右にあるおまかせを押すと、自動で修行キャラと同じ属性の修行アイテムが選択される。そのため、修行アイテムが枯渇していない時は、おまかせを押そう。

おすすめの修行アイテム

修行アイテム アイテム効果

キャンディステッキ
修行で使用すると1,000,000以上の経験値を獲得できる

亀の甲羅(プラチナ)
修行で使用すると300,000以上の経験値を獲得できる

ゼットソード
修行で使用すると100,000以上の経験値を獲得できる

修行アイテムを使わずにレベル上げをする

修行アイテムの節約方法として、修行をせず「冒険」や「イベント」などの、ステージに挑戦してレベル上げをするのも1つの手である。また、リンクレベル上げも同時に行えるため、すぐ使用しないキャラなどに有効な方法だ。

おすすめの修行場所と周回ステージ

物語「絶望への反抗」がおすすめ

修行場所は「重力室(150倍重力)」を、物語イベント「HOPE!!絶望への反抗!!」のステージ2「人造人間現る」(Z-HARD)で周回するのがおすすめである。重力室(150倍重力)のみしかドロップしないため、入手効率も高い。

また、「未来編」カテゴリでドロップする確率が上昇する。さらに、イベント産で「未来編」カテゴリは多く揃えられるため、始めたてでも周回しやすいステージである点もおすすめである。

物語「絶望への反抗」の攻略

修行場所の入手方法

修行場所

精神と時の部屋

重力室(300倍)

界王神界

重力室(150倍)

重力室(50倍)
-

▲タップで効率的な集め方までジャンプ

精神と時の部屋の入手方法

アイテム画像 アイテム効果
修行相手など1体につき経験値90000増加し、修行が超大成功(経験値2.0倍)になる。

限定「精神と時の部屋」で獲得できる

修行場所の「精神と時の部屋」は、限定イベントの「精神と時の部屋」で獲得できる。限定イベント「精神と時の部屋」は、「追憶の扉」の限定タブから挑戦でき、「限定の鍵」を10個消費するとイベントに挑戦可能だ。

ただし、限定イベント「精神と時の部屋」の開催は法則性がない。過去の開催例を挙げると、「3.5億ダウンロードCP」と「Ver.Z計画始動記念CP」で開催されていた。

限定「精神と時の部屋」の攻略

重力室(300倍重力)の入手方法

アイテム画像 アイテム効果
修行相手など1体につき経験値40000増加し、修行が超大成功になる。

物語「人造人間起動」で獲得できる

重力室(300倍重力)は、物語イベント「新たな敵‼人造人間起動」のステージ3「3年後の賭け」(Z-HARD)で獲得可能である。しかし、重力室は確定でドロップせず、サポートアイテムの「仙豆」がドロップする場合があるため効率は低い。

ポルンガの願い事で獲得できる

重力室(300倍重力)を効率的な集め方として、毎年6月末から始まる「ポルンガ」の願い事で獲得できる。また、願い事の内容にはACT回復アイテム「熟成肉」や必殺技レベルを上げられる「老界王」なども獲得できるため、自分の手持ちと相談して願い事を選ぼう。

界王神界の入手方法

アイテム画像 アイテム効果
修行相手1体、修行アイテム1種類につき獲得経験値50000増加

特攻カテゴリのあるイベントで獲得できる

界王神界の入手方法として、特攻カテゴリのあるイベントで獲得できる。そのため、所持している特攻キャラ数が多いイベントを以下から選択して周回しよう。

おすすめのイベントと特攻カテゴリ

ぶっちぎりの凄い奴
混血サイヤ人

ビーデルの舞空術入門
正義の味方

究極の人造人間編
人造人間

たったひとりの最終決戦
巨大化

100億パワーの戦士たち
最凶の一族

DB超
宇宙サバイバル編

下級戦士ラディッツの意地
下級戦士

DBファイターズ超戦士編
人造人間

開催中の物語イベント

重力室(150倍重力)の入手方法

アイテム画像 アイテム効果
修行が必ず超大成功になる。

物語「絶望への反抗」で獲得できる

重力室(150倍重力)の入手方法として、物語イベント「HOPE!!絶望への反抗!!」のステージ2「人造人間現る」(Z-HARD)で獲得できる。重力室(150倍重力)のみしかドロップしないため、入手効率も高い。

また、「未来編」カテゴリでドロップする確率が上昇する。さらに、イベント産で「未来編」カテゴリは多く揃えられるため、始めたてでも周回しやすいステージである点もおすすめである。

重力室(150倍重力)がドロップするイベント

おすすめのイベントと特攻カテゴリ

HOPE!!絶望への反抗!!
未来編

ビーデルの舞空術入門
正義の味方

DBGT 七匹の邪悪龍編
邪悪龍編
-

占いババの交換所で獲得できる

重力室(150倍重力)の入手方法として、占いババの交換所がある。少ないババポイントで数個入手可能なため、非常に時間効率が良い。しかし、30分でラインナップが入れ替わってしまい、見逃すと次にラインナップされるまで入手できない点に注意しよう。

また、ババポイントはアイテムやキャラを変換して入手できる。なお、ババポイントを入手するには、イベントでドロップするキャラをババポイントに交換で獲得できる。さらに、交換所で得られるポイントは、キャラのレアリティが高くなるほど多くなる。

キャラの種類 レアリティ 獲得ポイント
イベントキャラ R 10pt
SR 12pt
SSR 1,000pt
UR 1,500pt

※一部SSRで1500pt交換できるキャラも存在する

ペネンコのぬいぐるみ(大)と交換する

重力室(150倍重力)は、占いババ交換所で秘宝「ペネンコのぬいぐるみ(大)」と交換でも入手可能だ。また、ペネンコのぬいぐるみ(大)は特別編イベント「究極への軌跡」で入手できる。なお、周回する際は「奇跡の覚醒」カテゴリのキャラを編成し、ドロップ率を上げよう。

特別「究極への軌跡」の攻略

重力室(50倍重力)の入手方法

アイテム画像 アイテム効果
修行が必ず超成功になる。

「ぶっちぎりの凄い奴」で獲得できる

重力室(50倍重力)の入手方法として、DBストーリー「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」のステージ2「最悪の試合!?」(Z-HRRD)がある。また、「混血サイヤ人」カテゴリでドロップ確率が上昇できるため、「混血サイヤ人」を多く編成して周回しよう。

特攻カテゴリのあるイベントで獲得できる

「ぶっちぎりの凄い奴」以外の、重力室(50倍重力)の入手方法として、特攻カテゴリのあるイベントがある。そのため、開催しているイベントの特効カテゴリが、自分の手持ちにあるか確認して挑もう。

おすすめのイベントと特攻カテゴリ

ぶっちぎりの凄い奴
混血サイヤ人

ガーリックJr.来襲
天界の出来事

復活のフュージョン
あの世の戦士

新生天下一武道会
天下一武道会
七匹の邪悪龍編邪悪龍編 神々と魔人の知られざる闘い神次元

究極の人造人間編
人造人間

たったひとりの最終決戦
巨大化

100億パワーの戦士たち
最凶の一族

DB超 力の大会ラストバトル
宇宙サバイバル編

超サイヤ人だ孫悟空
ナメック星人

大激闘ナメック星
特攻カテゴリなし

下級戦士ラディッツの意地
下級戦士

未来の占いSOS
少年・少女

開催中の物語イベント

おすすめの修行アイテムと周回ステージ

「ぶっちぎりの凄い奴」で獲得できる

修行アイテムは「ゼットソード」を、DBストーリー「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」のステージ1「天下一大武道大会開催!」(Z-HARD)で周回するのがおすすめである。また、常設開催のため、いつでも挑戦が可能な点もおすすめだ。

さらに、「混血サイヤ人」カテゴリでドロップ確率が上昇する。そのため、「混血サイヤ人」を多く編成してステージに挑戦しよう。

「ぶっちぎりの凄い奴」の攻略

修行アイテムの入手方法

修行アイテム

キャンディステッキ

亀の甲羅(プラチナ)

ゼットソード

▲タップで効率的な集め方までジャンプ

「キャンディステッキ」の入手方法

アイテム画像 アイテム効果
修行で使用すると1,000,000以上の経験値を獲得できる

クリスマスCPで獲得できる

キャンディステッキは、クリスマスCP内の秘宝交換で獲得できる。秘宝交換のラインナップには、ACT回復アイテムである「熟成肉」や必殺技レベルを上げられる「老界王神」なども獲得できるため、自分の手持ちと相談して交換するアイテムを選ぼう。

ハロウィンCPで獲得できる

キャンディステッキは、ハロウィンCP内のログインボーナスやCPミッションでも獲得できる。また、キャンディステッキのほかに、龍石やサポートアイテム「ハッチャン」などの便利なアイテムを獲得できる。そのため、ハロウィンCP期間は忘れずにログインを続けよう。

特別「ダーブラの天国奮闘記」で入手できる

キャンディステッキは、特別編イベント「ダーブラの天国奮闘記」でも入手できる。ただし、キャンディステッキのほかに覚醒メダルも落ちるため、入手効率は低い。

特別「ダーブラの天国奮闘記」攻略

「亀の甲羅(プラチナ)」の入手方法

アイテム画像 アイテム効果
修行で使用すると300,000以上の経験値を獲得できる

デイリー「亀仙流の猛修行」で獲得できる

亀の甲羅(プラチナ)の入手方法として、1日1回挑戦可能な「亀仙流の猛修行」で獲得できる。1回の挑戦で、亀の甲羅(プラチナ)が属性ランダムで5個〜10個、ゼニーが40万獲得できる。さらに、「リンクスキルレベル」が上げやすいステージなため、毎日忘れず挑戦しよう。

周年コインで交換ができる

亀の甲羅(プラチナ)の入手方法として、周年CPで獲得できる「周年コイン」のラインナップから交換する方法が挙げられる。また、周年CPは毎年1月29日から開催される。

ポルンガの願い事で獲得できる

亀の甲羅(プラチナ)の入手方法として、毎年6月末から始まる「ポルンガ」の願い事で獲得できる。また、願い事の内容にはACT回復アイテム「熟成肉」や必殺技レベルを上げられる「老界王」なども獲得できるため、自分の手持ちと相談して願い事を選ぼう。

「ゼットソード」の入手方法

アイテム画像 アイテム効果
修行で使用すると100,000以上の経験値を獲得できる

「ぶっちぎりの凄い奴」で獲得できる

ゼットソードの入手方法として、DBストーリー「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」のステージ1「天下一大武道大会開催!」(Z-HARD)で獲得できる。また、常設開催のため、いつでも挑戦が可能な点もおすすめだ。

さらに、「混血サイヤ人」カテゴリでドロップ確率が上昇する。そのため、「混血サイヤ人」を多く編成してステージに挑戦しよう。

特攻カテゴリのあるイベントで獲得できる

ゼットソードの入手方法として、特攻カテゴリのあるイベントで獲得できる。そのため、所持している特攻キャラ数が多いイベントを以下から選択して周回しよう。

おすすめのイベントと特攻カテゴリ

最強激突!!セルゲーム
孫悟空の系譜

謎の怪物セル
ベジータの系譜

復活!最強最悪の魔人
魔人ブウ編

決着!究極のラストバトル
魔人ブウ編

うちやぶれ伝説の超サイヤ人
混血サイヤ人

DB超 力の大会ラストバトル
宇宙サバイバル編

占いババの交換所で獲得できる

ゼットソードの入手方法として、占いババの交換所で獲得できる。少ないババポイントで10数個入手可能なため、非常に時間効率が良い。しかし、30分でラインナップが入れ替わってしまい、見逃すと次にラインナップされるまで入手できない点に注意しよう。

また、ババポイントはアイテムやキャラを変換して入手できる。なお、ババポイントを入手するには、イベントでドロップするキャラをババポイントに交換で獲得できる。さらに、交換所で得られるポイントは、キャラのレアリティが高くなるほど多くなる。

キャラの種類 レアリティ 獲得ポイント
イベントキャラ R 10pt
SR 12pt
SSR 1,000pt
UR 1,500pt

※一部SSRで1500pt交換できるキャラも存在する

「HERO絶滅計画」で獲得できる

ゼットソードの入手方法として、常設で開催されている「HERO絶滅計画-修羅の逆襲-」の16ステージ「聖域の力」を周回するのもおすすめである。なぜなら、クリアするだけで必ず高経験値の「Zソード」が2本手に入るからだ。


初心者攻略記事

リセマラランキング

リセマラ方法

序盤の進め方

修業アイテム集め

ランク上げ

ゼニー稼ぎ

必殺技Lvの上げ方

ドッカン覚醒の方法

潜在能力解放の方法

パーティの作り方
- -
攻略アイテム

龍石

熟成肉

スキル玉

EXスキル玉

潜在能力玉

ステッカー

追憶の扉の鍵

挑戦の鍵

物語の鍵

ウイス

ハイヤー

たこ焼き

ドラゴンボール
- -
交換アイテム

ふしぎな宝石(緑)

ふしぎな宝石(青)

神王石

激闘の記憶

高級チョコ

プリン

カチカッチン鋼

サタンバッジ

金属果実

ヨカッタネ大根

試練の証

試練の証2

バーストコイン

雪だるま

龍の原石

ババ交換pt

結束の印

団結の印

みんなの元気

応募券5

サタンのサイン
覚醒メダル

覚醒メダル

グレゴリーメダル

ポタラメダル

筋斗雲メダル

ふしぎな砂時計

達人の証

占いババメダル

整列指示オバケ

攻略ガイド一覧