【ドッカンバトル】 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴の攻略とおすすめ周回ステージ|物語イベント
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「超サイヤ人2孫悟飯(少年期)」まで成長できる「超サイヤ人孫悟飯(少年期)」を入手できる物語イベント「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」のリニューアル後の攻略を掲載!ドッカン覚醒できるキャラも紹介しているので、攻略の参考にしてください。
イベント情報
開催期間 | 4/9(火) 〜 4/26(金)16:59 |
超サイヤ人2孫悟飯へドッカン覚醒
物語イベント「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」は、【敢然たる勇姿】超サイヤ人孫悟飯(少年期)を【炸裂する怒り】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)へとドッカン覚醒することができるイベントだ。
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)は、敵が2体以上いる時や特定のカテゴリの敵がいた場合に自身の性能を底上げできるキャラだ。
また、同名キャラの必殺技上げにも使用できるため、別の超サイヤ人2孫悟飯(少年期)を持っている場合は、技上げ用に集めるのがおすすめだ。
必殺技レベルの上げ方 |
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)の同名キャラ |
ボージャックをLRドッカン覚醒
物語イベント「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」は、【封印からの復活】ボージャックを【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック(銀河戦士)へとドッカン覚醒できるイベント。ボージャックを所持している場合は周回して、LRまで成長させるのがおすすめだ。
攻略のコツ
混血サイヤ人を編成
物語イベント「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」は、「混血サイヤ人」カテゴリに属したキャラクターがチームに多いとドロップ率がアップするのが特徴。
「混血サイヤ人」は、イベント産LRキャラに【もうひとつの結末】超サイヤ人トランクス(未来)や【堂々たる勇姿】孫悟飯(幼年期)、【大宇宙での羽ばたき】パン(GT)(ハニー)がいるため、無課金でも特効を働かせやすいのが利点。
ステージ難易度も高くないため、手持ちの「混血サイヤ人」カテゴリに属するレアリティが高いキャラを詰め込んで攻略していこう。
周回するべきステージ
ステージ8を周回でSS悟飯の技上げ
手持ちに「超サイヤ人孫悟飯(少年期)」を持っている人は、ステージ8でドロップする【敢然たる勇姿】超サイヤ人孫悟飯(少年期)を使って、同名キャラの必殺技上げが可能だ。主な技上げ対象としては、LRに成長する【運命の日】超サイヤ人孫悟飯(少年期)の技上げに使うのを推奨する。
「SS2悟飯」の必殺技上げも可能
イベントで入手できる【敢然たる勇姿】超サイヤ人孫悟飯(少年期)は、「ステージ3・4・5・6・7・9」で入手できる覚醒メダルを使って【炸裂する怒り】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)へとドッカン覚醒が可能。
「超サイヤ人2孫悟飯(少年期)」の技上げを行えるようになるため、手持ちのキャラに「超サイヤ人2孫悟飯(少年期)」がいたら技上げするのがおすすめだ。
超サイヤ人孫悟飯(少年期)の同名キャラ |
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)の同名キャラ |
ステージ3~7を周回してメダル集め
ステージ | 必要枚数 |
---|---|
ステージ3 | ・ザンギャメダル12枚 |
ステージ4 | ・ゴクアメダル12枚 |
ステージ5 | ・ビドーメダル12枚 |
ステージ6 | ・ブージンメダル12枚 |
ステージ7 | ・ボージャックメダル7枚 |
【封印からの復活】ボージャックは、ステージ3~7でドロップ入手できるメダルを集めてLRキャラである【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック(銀河戦士)へとドッカン覚醒することが可能。ボージャックを持ってる人はステージを周回してメダルを集めよう。
ステージ10を周回してサタン像集め
「混血サイヤ人」キャラを編成できる場合、ステージ10を周回して効率よくゼニーを稼ぐことが可能。「混血サイヤ人」の高レアリティを所有している人は、サタン像を集めて金策を行っておくのがおすすめだ。
ドッカン覚醒可能キャラクター
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
覚醒前 | ドッカン覚醒 | |
---|---|---|
SS孫悟飯(少年期) |
▶︎ | SS2孫悟飯(少年期) |
ステージで集められる覚醒メダルを使って、【敢然たる勇姿】超サイヤ人孫悟飯(少年期)を、【炸裂する怒り】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)にドッカン覚醒させることが可能。
フルパワーボージャック(銀河戦士)
覚醒前 | ドッカン覚醒 | |
---|---|---|
フルパワーボージャック |
▶︎ | フルパワーボージャック(銀河戦士) |
ステージ8で集められる覚醒メダルを使って、【ぶっちぎりの強敵】フルパワーボージャックを、【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック(銀河戦士)にLRドッカン覚醒させることが可能。
ボージャックのドッカン覚醒
覚醒前 | ドッカン覚醒 | |
---|---|---|
ボージャック |
▶︎ | フルパワーボージャック |
ステージ8で集められる覚醒メダルを使って、【封印からの復活】ボージャックを、【ぶっちぎりの強敵】フルパワーボージャックにドッカン覚醒させることが可能。
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
覚醒前 | ドッカン覚醒 | |
---|---|---|
SS2孫悟飯(少年期) |
▶︎ | SS2孫悟飯(少年期) |
ステージ9で集められる覚醒メダルを使って、【託された使命】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)を、【迫撃の一閃】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)にドッカン覚醒させることが可能。
ボージャックのドッカン覚醒
覚醒前 | ドッカン覚醒 | |
---|---|---|
フルパワーボージャック |
▶︎ | フルパワーボージャック |
ステージ7と8で集められる覚醒メダルを使って、【最大出力の強震】フルパワーボージャックを、【超エネルギーの戦慄】フルパワーボージャックにドッカン覚醒させることが可能。
ボージャック
覚醒前 | ドッカン覚醒 | |
---|---|---|
ボージャック |
▶︎ | フルパワーボージャック |
ステージ3~9で集められる覚醒メダルを使って、【銀河の凶悪戦士】ボージャックを、【最大出力の強震】フルパワーボージャックにドッカン覚醒させることが可能。
ザンギャ
覚醒前 | ドッカン覚醒 | |
---|---|---|
ザンギャ |
▶︎ | ザンギャ |
ステージ3と8で集められる覚醒メダルを使って、【残虐な女戦士】ザンギャを、【非情な速攻】ザンギャにドッカン覚醒させることが可能。
ゴクア
覚醒前 | ドッカン覚醒 | |
---|---|---|
ゴクア |
▶︎ | ゴクア |
ステージ4と8で集められる覚醒メダルを使って、【空を裂く剛剣】ゴクアを、【逆転のパワーアップ】ゴクアにドッカン覚醒させることが可能。
技上げ対象キャラクター
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
技上げ使用キャラ | 対象ステージ |
---|---|
超サイヤ人孫悟飯(少年期) |
ステージ8 |
技上げ対象キャラ |
---|
リバース推奨技上げ対象キャラ |
---|
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
技上げ使用キャラ | 対象ステージ |
---|---|
超サイヤ人2孫悟飯(少年期) |
ステージ3・4・5・6・7・9 「超サイヤ人孫悟飯(少年期)」を覚醒メダルでドッカン覚醒 |
技上げ対象キャラ |
---|
リバース推奨技上げ対象キャラ |
---|
イベントのストーリー
▼ストーリー |
---|
孫悟空死後に開催された天下一大武道大会であったが、謎の銀河戦士に乗っ取られてしまう。孫悟空に代わって地球を守るために、覚醒した孫悟飯と謎の銀河戦士との闘いが始まる! |